2023年03月29日

越生町の桜が見ごろを迎えています* 「2023年 さくら祭り」が本日3月29日(水)〜4月1日(土)まで開催! ☆午後6〜9時までライトアップも☆

この記事は、ただ今編集中です。

2023年3月31日金曜日夜 追記)

場所や品種にもよりますが、
本日現在、越生町の桜はまだまだ見ごろが続いています。
明日、4月1日土曜日と2日の日曜日ともに晴れの予報で、
絶好のお花見日和になりそうですね(^^)♪

  越生町の桜が見ごろを迎えています*
  「2023年 さくら祭り」が本日3月29日(水)〜4月1日(土)まで開催!
  ☆午後6〜9時までライトアップも☆

▽2023年3月29日水曜日午後 当店撮影。
 越生町にあるさくらの山公園(上)と世界無名戦士之墓の大観山展望台(下)にて。
 3年以上続いたコロナ禍の後、4年ぶりで行動制限の無いお花見シーズンが訪れ
 ました。桜の花もお天気も越生町では今週末の4月2日(日)頃まで持ちそうです。
230329_IMG_8509.JPG
230329_IMG_8549.JPG
 (c)安瑠芭夢驛 吉 川 写 真 店

▽『越生町観光サイト −梅を向いて歩こう−』
 2023年3月24日付公開「お知らせ」のスクリーンショット。
 さくら祭りの開催とライトアップについて
230324_ogose-kanko_101.JPG
 (c)越生町観光協会

 関連リンク)
  『越生町観光サイト −梅を向いて歩こう−』 (公式)
  2023年3月24日付公開「お知らせ」
  さくら祭りの開催とライトアップについて
2023年 さくら祭りの開催とライトアップについて

 ≪さくら祭り≫

開催日時:
 3月29日(水)午前10時〜午後4時
 3月30日(木)午前10時〜午後4時
 3月31日(金)午前10時〜午後4時
 4月01日(土)午前10時〜午後7時
場 所:
 さくらの山公園
出 店:
 越生町観光協会がお酒などの販売を
 越生町保健センター北側駐車場で行います。

 ≪さくらの山公園ライトアップ≫

開催日時:
 3月24日(金)〜4月9日(日)午後6時〜午後9時
 ※開花状況等により変更になる場合があります
場 所:
 さくらの山公園

出典)上記、『越生町観光サイト −梅を向いて歩こう−』 (公式)
    2023年3月24日付公開「お知らせ」より

▽『越生町ホームページ』 (公式)
 「越生観光ナビ | さくらの山公園ライトアップ」 のスクリーンショット。
230324_ogose-kankonavi_101.JPG
 (c)越生町

 関連リンク)
  『越生町ホームページ』 (公式)
  越生観光ナビ | さくらの山公園ライトアップ
  (こちらをクリック)  
さくらの山公園ライトアップ

 さくらの山公園ライトアップは、下記のとおり実施します。

開花情報
 開花情報はこちらをクリック / (一社)越生町観光協会公式サイト

期 間
 令和5(2023)年3月24日(金)から4月9日(日)まで
 ※開花状況により開催期間を変更する場合があります。

時 間
 午後6時から午後9時まで
 ※開花状況等により変更する場合があります。

*お客様へのお願い

新型コロナウイルス防止対策へみなさまのご協力をお願いします
●大声を出す等、周りの方の迷惑となる行為は、
  ご遠慮いただくようお願い申し上げます。
●公園内散策の際には、間隔を空けるなど
  密にならないようご協力をお願いします。
●発熱、咳などの症状がある方は、入園をお控えください。
●ごみは必ずお持ち帰りください。

駐車場について
●駐車場は周辺の公共施設にお越しの方も利用します。
●特に週末は混雑が予想されますのでご注意ください。

出典)上記、『越生町観光サイト −梅を向いて歩こう−』 (公式)
    2023年3月24日付公開「お知らせ」より

posted by 安瑠芭夢驛(アルバムステーション) 吉 川 写 真 店 at 17:23| 旅のヒント

2023年03月28日

【祝優勝! 侍フィーバーここにもあった!】ラーズ・ヌートバー選手の母久美子さんの故郷東松山市の箭弓(やきゅう=野球)稲荷神社でWBC(ワールド・ベースボール・クラシック)世界一を奪還した侍ジャパンの優勝を祝う御朱印と絵馬の特別版が新たに登場! 2023年3月末まで数量限定で頒布

*この記事は、2023年3月26日付記事の続きです。

  【祝優勝! 侍フィーバーここにもあった!
  ラーズ・ヌートバー選手の母久美子さんの故郷
  東松山市の箭弓(やきゅう=野球)稲荷神社で
  WBC(ワールド・ベースボール・クラシック)世界一を奪還した
  侍ジャパンの優勝を祝う御朱印と絵馬の特別版が新たに登場!
  2023年3月末まで数量限定で頒布

侍フィーバーここにもあった!」という
穴場で掘り出し物を見つけたかのような見出し付きのTVニュース映像が
見つかったのでご紹介します。2023年の3月は31日(金)まであります。
   ↓
▽『ANNnewsCH』 「YouTube」公式チャンネル
 2023年3月27日付公開のスクリーンショット。
 “やきゅう”神社にも侍フィーバー!
 “金の御朱印”に「感無量です」(2023年3月27日)
230327_ann_301.JPG
230327_ann_302.JPG
230327_ann_303.JPG
230327_ann_304.JPG
230327_ann_305.JPG
230327_ann_306.JPG
230327_ann_307.JPG
230327_ann_308.JPG
 (c)ANNnewsCH

 関連動画リンク)
  『ANNnewsCH』 「YouTube」公式チャンネル
  2023年3月27日付公開
  “やきゅう”神社にも侍フィーバー!
  “金の御朱印”に「感無量です」(2023年3月27日)
  https://www.youtube.com/watch?v=1MM1uJDDrKg
 埼玉県東松山市にある野球の神様、野球の必勝祈願のパワースポットとして人気のこの神社。

栃木から来た人:
 「これはめったにもらえないですから、感無量です」

地元住民(40代):
 「記念になると思っていただきに来た」

 この日、参拝客が求めてきたのは…。

地元住民(40代):
 「光ってますね、すごいですね」

 WBC優勝記念御朱印。「2023祝優勝 第五回大会 日本代表チーム」と優勝の象徴、金印が押されています。

地元住民(40代):
 「頑張ってほしいなと思っていたら、思った以上の頑張りですごくうれしかったです」

 東松山市にはヌートバー選手の母方の実家があることなどから、ヌートバーファンも多く訪れます。

大阪から来たヌートバーファン:
 「ヌートバー選手が東松山(にゆかりがある)と知ったので、それで何としても行きたいと思って来た。写真とか撮りまくって興奮しています」

箭弓稲荷神社・岡部祥汰権禰宜(ごんねぎ):
 「参拝者から優勝した日の午後から記念に何かできないのかと声があった。かなり大勢の人にお見えいただいて、ずっと御朱印の受付をしているような形」

 多い日で400枚も出ている優勝記念御朱印。今のところ、3月末までは受け付けているそうです。

出典)上記、『ANNnewsCH』 2023年3月27日付公開より

箭弓稲荷神社」は私の姪や甥も七五三詣でお参りしました。
当店「安瑠芭夢驛 吉 川 写 真 店」所在地の埼玉県入間郡越生町からも近い
埼玉県東松山市にある神社です。境内にある牡丹園も有名ですね(^^)
   ↓
 ご参考リンク)
  『箭弓稲荷神社(東松山市) - Wikipedia』 (こちらをクリック)
 箭弓稲荷神社(やきゅういなりじんじゃ)とは、埼玉県東松山市にある神社である。旧社格は県社で、戦後は神社本庁の別表神社となった。 まれに日本三大稲荷や日本五大稲荷の一つとされることがある。

〔中略〕

 箭弓稲荷神社の境内にある牡丹園は1923年(大正12年)、東上本線坂戸町駅(現在の坂戸駅)〜武州松山駅(現在の東松山駅)間の延伸開業の際に、東武鉄道社長根津嘉一郎(初代)から奉納されたものである。現在では、3,500平方メートルの敷地に1,300株の牡丹がある。

〔中略〕

 商売、勝負の神様として特に有名である。
 「やきゅう」という音との縁で、プロ野球をはじめとする野球関係者が多く参拝する事でも知られている。特に、同じ埼玉県内の所沢市に本拠地を構える埼玉西武ライオンズの選手が頻繁に訪れる。また、これに因んで「バット絵馬」「ベース絵馬」等が頒布されている。

〔後略〕

出典)上記、『箭弓稲荷神社(東松山市) - Wikipedia』 より抜粋

▽『箭弓稲荷神社』 (公式) より画像の写し。
221226_yakyu-inari_top_301.JPG
▽御神札・御守「ベース型絵馬(スイング) 700円」(左)と「バット絵馬 800円」(右)。
221226_yakyu-inari_omamori_301.JPG 221226_yakyu-inari_omamori_302.JPG
 (c)箭弓稲荷神社

 関連リンク)
  『箭弓稲荷神社』 (公式)
  http://www.yakyu-inari.jp/
  御神札・御守(こちらをクリック)
   当社では授与品として家内安全・商売繁盛などのお札や身上安全から交通
   安全や安産まで幅広い種類の御守、絵馬を頒布しています。
   その中の一部をご案内いたします。
   授与品は本来、参拝された方に受けていただくものですが、事情によってお
   越しになれない方にも郵送でのお申し込みも受け付けておりますので、下記
   のPDFファイルをダウンロードし、現金書留にてお申し込み下さい。
   御守申込書 / 一覧表 (郵送可能なものになります)
posted by 安瑠芭夢驛(アルバムステーション) 吉 川 写 真 店 at 23:46| お知らせ

2023年03月26日

【祝優勝!】ラーズ・ヌートバー選手の母久美子さんの故郷東松山市の箭弓(やきゅう=野球)稲荷神社でWBC(ワールド・ベースボール・クラシック)世界一を奪還した侍ジャパンの優勝を祝う御朱印と絵馬の特別版が新たに登場! 2023年3月25日から数量限定で頒布 & 東松山市役所1階では2023年3月27日からラーズ・ヌートバー選手へのメッセージボードに寄せられたコメントの一部が展示 & 川崎市の宗隆(そうりゅう)寺も村上宗隆選手のファンで大賑わい

*この記事は、2023年3月28日付記事に続きます。

  はじめに

▽『ANNnewsCH』 「YouTube」公式チャンネル
 2023年3月23日付公開のスクリーンショット。
 【速報】侍ジャパン 岸田総理に“世界一”を報告(2023年3月23日)
  「WBC(ワールド・ベースボール・クラシック)世界一を
  奪還した侍ジャパンが帰国し、岸田総理大臣に優勝を報告しました」
230323_ann-abema_301.JPG
230323_ann-abema_302.JPG
▽『ANNnewsCH』 「YouTube」公式チャンネル
 2023年3月24日付公開のスクリーンショット。
 岸田総理大臣を表敬訪問 侍ジャパンが優勝報告(2023年3月24日)
230324_ann_501.JPG
230324_ann_502.JPG
 (c)ANNnewsCH

 関連動画リンク集)
  『ANNnewsCH』 「YouTube」公式チャンネル
  2023年3月23日付公開
  【速報】侍ジャパン 岸田総理に“世界一”を報告(2023年3月23日)
  https://www.youtube.com/watch?v=q9aEvULxnkA&t=314s
  2023年3月24日付公開
  岸田総理大臣を表敬訪問 侍ジャパンが優勝報告(2023年3月24日)
  https://www.youtube.com/watch?v=tOTJe2hIjHA
 激闘を制し帰国したWBCの日本代表は総理官邸を訪れ、優勝の報告を行いました。

WBC日本代表・栗山英樹監督:
 「こうやって、たくさんの人に喜んでもらってほんと良かったなっていうふうに思っています。これだけ素晴らしいチームはなかなか見たことはないので、ぜひ総理のほうからも褒めてあげてほしいと思います」

岸田総理大臣:
 「日本全国に大変な勇気、元気を与えていただいたこと、心から感謝を申し上げたいと思います」

 岸田総理はウクライナ訪問のため決勝と準決勝は見られなかったものの、SNSなどで「しっかり復習して素晴らしい姿を拝見した」と述べ、ねぎらいました。

岸田総理大臣:
 「やっぱり村上選手ね。最後、活躍された。ひと言、感想はいかがでしょう」

WBC日本代表・村上宗隆選手:
 「ファンの雰囲気も含め、チームメートも含め、夢のような時間でしたし、また3年後、同じ顔ぶれでもう一度、連覇目指して頑張りたいなという思いになっています」

出典)上記、『ANNnewsCH』 2023年3月24日付公開より

  【祝優勝!】
  ラーズ・ヌートバー選手の母久美子さんの故郷
  東松山市の箭弓(やきゅう=野球)稲荷神社で
  WBC(ワールド・ベースボール・クラシック)世界一を奪還した
  侍ジャパンの優勝を祝う御朱印と絵馬の特別版が新たに登場!
  2023年3月25日から数量限定で頒布

▽『Yahoo!ニュース』 2023年3月25日 15:27 付配信
 スクリーンショットは2023年3月26日 17:06 現在のものです。
 埼玉の“やきゅう”稲荷神社、侍世界一を祝うスペシャル御朱印
 地元のヌートバー母も必勝祈願(日刊スポーツ)
  「侍ジャパンのWBC優勝とヌートバーの活躍祈願で母久美子さんも、
  メンバーになっているYawara会として絵馬を奉納していた(撮影・寺沢卓)」
230325_nikkansports_101.JPG
 (c)Yahoo!ニュース / 日刊スポーツ

 関連ニュース)
  『Yahoo!ニュース』 2023年3月25日 15:27 付配信
  埼玉の“やきゅう”稲荷神社、侍世界一を祝うスペシャル御朱印
  地元のヌートバー母も必勝祈願(日刊スポーツ)
  (こちらをクリック)
 侍ジャパンの14年ぶりのWBC王座奪還を記念して、埼玉・東松山市の箭弓(やきゅう)稲荷(いなり)神社で25日、優勝を祝う御朱印と絵馬の特別版が新たに登場した。
 御朱印は「2023 祝優勝 第5回大会日本代表チーム」と優勝したことを示す「金色の印」が押され、この日午後から販売された。同時に提供された絵馬はホームベース形の板に「2023優勝記念 日本代表チーム」との文字が刻印され、中央に大きく「勝」と記されている。
 箭弓稲荷神社は712年(和銅5)建立。当初は「野久稲荷神社」と称していたが、1030年(長元3)に甲斐守だった源頼信が下総討伐でこの地を訪れた際に空に白い矢の雲が浮かび上がったことを吉兆として「箭弓」と改名させたとの由来がある。読みが「やきゅう」と読めることから野村克也さんらプロから少年野球まで野球の必勝祈願のパワースポットとしても人気を博している。
 特にWBCでは、不動の1番打者ラーズ・ヌートバー外野手(25)の母久美子さんの生まれ故郷が東松山市で、久美子さんが高校時代に地元松山女子高ソフトボール部。同期生一同でヌートバーが「けがなく活躍できるように」と箭弓稲荷神社のホームベース形絵馬に必勝祈願してWBC直前に奉納していた縁もあった。
 箭弓稲荷神社にもWBC期間前から侍ジャパンの必勝祈願で訪れるファンが後を絶たなかったが、特に激闘を制した準決勝メキシコ戦の終了した21日午後から「WBCに関連した御守りはあるか」「侍ジャパンの何かがほしい」との問い合わせの電話が鳴りっぱなしになったという。権禰宜(ごんねぎ)の前原一也さん(35)は「私も試合をテレビでみて感動しました。スゴかった。ファンのみなさんの気持ちに背中を押されて優勝が決まった23日から御朱印と絵馬をつくることを決めました」と話した。
 ともに数量限定で、なくなり次第販売は終わりとなる。御朱印は300円、絵馬が700円。社務所の受付時間は午前9時〜午後5時。

【寺沢卓】

出典)上記、『Yahoo!ニュース』 2023年3月25日 15:27 付配信より

▽『Yahoo!ニュース』 2023年3月22日 19:58 付配信
 スクリーンショットは2023年3月27日 11:55 現在のものです。
 WBC優勝でヌートバーゆかりの地・東松山も大興奮!
 祖父・達治さん「日本の魂を見せてくれた」(スポニチアネックス)
  「埼玉・東松山市のPV会場で優勝を見届け、笑顔を見せるヌートバーの祖父・
  榎田達治さん(左)と祖母の和子さん(右)(スポーツニッポン新聞社)」
230322_sponichi_101.JPG
 (c)Yahoo!ニュース / スポーツニッポン

 関連ニュース)
  『Yahoo!ニュース』 2023年3月22日 19:58 付配信
  WBC優勝でヌートバーゆかりの地・東松山も大興奮!
  祖父・達治さん「日本の魂を見せてくれた」(スポニチアネックス)
  (こちらをクリック)
 侍ジャパンがWBC決勝で米国を下し14年ぶりに世界一を奪還した22日、日系選手として日本代表入りしたラーズ・ヌートバー(25)ゆかりの地である埼玉・東松山市は歓喜に包まれた。
 ヌートバーの母、久美子さんの地元で、祖父母の榎田達治さん(84)と和子さん(81)は市の総合会館でのパブリックビューイング(PV)で試合を見守った。優勝が決まった瞬間、達治さんは両手を挙げて大喜び。代名詞の「ペッパーミルポーズ」も披露し「日本の魂を見せてくれた。孫が世界一で、MVP!」と満面の笑み。特に印象に残ったのは韓国戦のスライディングキャッチだったといい、「「優勝の一翼を担ったと思う」とねぎらった。和子さんも目に涙を浮かべ「本当によかった」と感無量の表情だった。
 PV会場には市の野球チーム「東松山ベースボールクラブ」所属の中学3年生5人が参加。春からは高校生となり、「WBCが刺激になった。甲子園を目指したい気持ちがより強くなった」と目を輝かせる。同チームの及川満代表(63)は「この子たちが将来“第2のヌートバー”として活躍するような選手になってくれたら嬉しい」と目を細めた。
 同市でハンバーガー店「バンダイナー」を営む馬橋佑介さん(40)は、「ヌートバーのおかげで東松山が盛り上がったし、招集を決めた栗山(英樹)監督にも感謝してます」と笑った。店ではWBC期間限定でヌートバー好物の梅干しを使った特製「ヌートバーガー」を販売していたが、メニュー名を「ヌートバーガー2023」に変更してレギュラー化することを明言。「この感動を残し続けたい、と思って決めました。いつかご本人に食べてもらえたらいいな」と話した。
 同市の「まるひろ通り商店会」では侍ジャパンの活躍を称え、あす23日からヌートバーの顔がプリントされたトートバッグを数量限定で配布予定。24日からは優勝セールも行われる。同商店会の谷嶋紀彦副会長(35)は「ヌートバー選手への感謝の気持ちを表現できたら」と語った。まだまだ“ヌートバーフィーバー”は続きそうだ。

出典)上記、『Yahoo!ニュース』 2023年3月22日 19:58 付配信より

ラーズ・ヌートバー選手の祖父、榎田達治さんからも必勝を祈願して「侍ジャパン」へ
東松山市の箭弓稲荷神社の絵馬が贈られました。WBC決勝戦会場のあるマイアミ
を訪問中だったヌートバー選手の母久美子さんに東松山市民のファンの方から手渡
されるシーンが3月25日(土)夜放送の 『情報7days ニュースキャスター』 (JNN)
でも映し出されました。市民の方は達治さんからお預りした絵馬を手に渡米され、現
地で久美子さんを懸命に探されたそうです。その熱意が通じ優勝できて感激しました。

  【祝優勝!】
  東松山市役所1階では2023年3月27日から
  ラーズ・ヌートバー選手へのメッセージボードに
  寄せられたコメントの一部が展示

▽『Yahoo!ニュース』 2023年3月25日 20:34 付配信
 スクリーンショットは2023年3月27日 11:51 現在のものです。
 ヌートバー母故郷の東松山はWBCの興奮冷めやらず
 メッセージボードには県外客のコメントも(日刊スポーツ)
  「ヌートバーへのメッセージボードのある東松山市総合会館には家族連れを
  中心に県内外から多くの人が訪れた(Nikkan Sports News.)」
230325_nikkansports_103.JPG
 (c)Yahoo!ニュース / 日刊スポーツ

 関連ニュース)
  『Yahoo!ニュース』 2023年3月25日 20:34 付配信
  ヌートバー母故郷の東松山はWBCの興奮冷めやらず
  メッセージボードには県外客のコメントも(日刊スポーツ)
  (こちらをクリック)
  東京から電車に揺られて1時間半。名物の「やきとり」で夜になると元気な町、埼玉・東松山市で、侍ジャパンのWBC王座奪還の興奮は、今も冷めやらない。
 東松山市役所の隣の総合会館ではヌートバーへのメッセージボードを15日から設置している。これまで東松山市民が散歩がてら訪れて、いろとりどりのメッセージカードに思いおもいのコメントをしたためた。
 25日は県外客が多かった。東京・水道橋の野球殿堂博物館で優勝トロフィーが公開展示されているが「5時間半待ちでした。待ち切れないので、こっちにきました。電車で往復しても3時間だしね」という男性もいた。全国大会常連の松山女子高校の書道部が「世界一おめでとう」「感動をありがとう」などの勢いのある筆さばきの作品を多数寄せて、会場に華を添えている。
 川崎市からきた工藤陽介さん(49)は坂戸市が実家。「家族と春休みの帰省をしています。両親が年老いてきて、ここ数年コロナも心配で帰省できなかった。帰ってきたのは3年ぶりなんです」とほっとした表情で話し「そうしたら、まさかまさかのヌートバーのイベント。スゴいですね。コメントも書いて楽しめました」と大喜び。
 一生懸命なプレーとまぶしい笑顔の印象が抜群で、書かれたコメントの数もグングン伸びている。25日までに1700通を超えた。メッセージ受け付けは26日になる。27日からは市役所1階でコメントの一部が展示される。集まったコメントについて市広報広聴課では「まずは写真撮影してデータにして記録します。ヌートバーさんにどうやってみてもらうか、これからじっくり検討します」と話した。

出典)上記、『Yahoo!ニュース』 2023年3月25日 20:34 付配信より

  祝優勝!】
  川崎市の宗隆(そうりゅう)寺も
  村上宗隆選手のファンで大賑わい

▽『Yahoo!ニュース』 2023年3月22日 5:30 付配信
 スクリーンショットは2023年3月26日 17:11 現在のものです。
 村神様にあやかる!宗隆寺に侍ファン殺到
 “聖地”御朱印フィーバー長蛇の列(スポニチアネックス)
230325_sponichi_101.JPG
 (c)Yahoo!ニュース / スポーツニッポン

 関連ニュース)
  『Yahoo!ニュース』 2023年3月22日 5:30 付配信
  村神様にあやかる!宗隆寺に侍ファン殺到
  “聖地”御朱印フィーバー長蛇の列(スポニチアネックス)
  (こちらをクリック)
 村上宗隆の劇的な逆転サヨナラ打で日本代表がWBC決勝進出を決めた21日、川崎市にある「宗隆(そうりゅう)寺」は多くの参拝客でにぎわった。村上の名前、宗隆(むねたか)と読みは違うも同名とあって、ヤクルトファンの間で人気の“聖地”。村上の殊勲打を受け、侍ジャパンの優勝を願う人たちが各地から祈願に駆けつけた。
 副住職の嶋田一成さん(33)は「野球ファンの参拝客は1日平均5、6人ですが、今日(21日)は100人以上来ました」と目を丸くした。多くの参拝客の目当ては“村神様仕様”の「奉讃 五打席連続本塁打 最年少三冠王 二年連続最優秀選手」と刻まれた御朱印。受け付け終了の午後4時を過ぎても50人以上が御朱印を求めて列をなし「1時間以上並んだ人もいました」という。
 燕ファンの聖地で知られるが、村上の一打は球団の枠をも超え、多くの野球ファンを熱狂させた。近所に住む女性会社員(49)は、ダルビッシュ有(36)のファンだが「村上選手が打った今日(21日)はここに行くしかないと思った」と初めて訪れた。
 同じく初めて足を運んだ東京都大田区の30代の女性会社員は「お昼ご飯も食べずに急いで来ました」と興奮気味。御朱印には3月21日を意味する「三月廿一」と刻まれており「試合の日付があることで一段とうれしい」と笑顔を見せた。近所に住む大学生の大谷政太さん(22)は「“(村上選手に)打たせてくれてありがとう”とお寺に感謝を伝えにきました」と日本の勝利を喜んでいた。
 嶋田さんは「村上さんの喜ぶ姿にホッとしました」と“宗隆”の縁でつながった大打者の活躍に胸をなで下ろした。村上と直接の交流はないといい「残り1試合、悔いのないようにしていただければ。優勝をひっさげて、万が一来てくださるようなことがあれば、全力のおもてなしをしたい」。決勝での村上の活躍と日本の優勝を祈り、ささやかな夢物語も描いた。

(山内 健司)

出典)上記、『Yahoo!ニュース』 2023年3月22日 5:30 付配信より

 日本には“さまざま”な
 神社やお寺があって
 良かったと思います。

▽『ANNnewsCH』 「YouTube」公式チャンネル
 2023年3月1日付公開のスクリーンショット。
 「“さまざま”はごまかし…」立憲・辻元氏
 岸田総理の口癖を“封印”(2023年3月1日)
230301_ann-abema_301.JPG
230301_ann-abema_302.JPG
230301_ann-abema_303.JPG
230301_ann-abema_304.JPG
230301_ann-abema_305.JPG
 (c)ANNnewsCH

 関連動画リンク)
  『ANNnewsCH』 「YouTube」公式チャンネル
  2023年3月1日付公開
  「“さまざま”はごまかし…」立憲・辻元氏
  岸田総理の口癖を“封印”(2023年3月1日)
  https://www.youtube.com/watch?v=S0HnjbYUt_o
 立憲民主党の辻元議員は岸田総理大臣に「さまざま」という表現でごまかさず、自らの見解を述べるよう求めました。

立憲民主党・辻元参院議員:
 「総理の口癖は 『さまざま』 なんですよ。『さまざまな議論』 とか 『さまざまな意見』 と総理がおっしゃる時、大体ごまかす時なんですね」

 参議院の予算委員会で岸田総理は「さまざま」という「口癖」を封印するよう求められたうえで、子ども子育て政策の予算倍増の財源について追及されると。

岸田総理大臣:
 「えーっと 『さまざまな』…失礼。『さまざま』 って言っちゃいけなかった、ごめんなさい。はい。この10年間をみましても、子ども子育て政策については社会の変化のなかで 『さまざまな』 議論が起こり、あっ、えーと…議論が行われてきました。この10年間みましても、幼児教育の無償化ですとか、待機児童の受け皿確保とか、その優先順位を作って 『さまざまな』…失礼。子ども子育て政策を進めてきました。その政策を支えるための内容を踏まえた予算がどうあるべきかを考えていこうと申し上げています」

出典)上記、『ANNnewsCH』 2023年3月1日付公開より

「岸田文雄先生」は何があっても負けはしません。
国民と共に明るい未来を構築してまいりましょう。

2023年3月21日付記事より再掲載。
 『産経ニュース』 2023年3月21日 23:48 付配信
 スクリーンショットは2023年3月22日 20:21 現在のものです。 
 米大使、岸田氏ウクライナ訪問「歴史的」 習氏訪露は酷評
230321_sankei_101.JPG
 (c)産経新聞

 関連ニュース)
  『産経ニュース』 2023年3月21日 23:48 付配信
  米大使、岸田氏ウクライナ訪問「歴史的」 習氏訪露は酷評
  (こちらをクリック)
 エマニュエル駐日米大使は21日、ツイッターで岸田文雄首相のウクライナ訪問を「歴史的」だとし、「ウクライナの人々を守り、普遍的な価値を推し進めるものだ」と称賛した。ロシアでのプーチン大統領と中国の習近平国家主席による会談を「極悪なパートナーシップ」と酷評し、対比させる形で岸田氏の行動を評価した。
 エマニュエル氏は、岸田氏と習氏のそれぞれの訪問を「欧州・太平洋間の非常に異なるパートナーシップ」だとしたうえで、習氏の訪露は「プーチン氏を(同氏への逮捕状を出した)国際刑事裁判所(ICC)から守り、国際世論から擁護するためだ」と批判した。
 続けて、岸田氏が「自由を支持」しているのに対し、習氏は「戦争犯罪を支持」しているとし、「どちらの指導者が明るい未来を構築するのにふさわしいパートナーだろうか?」 と問いかけた。

出典)上記、『産経ニュース』 2023年3月21日 23:48 付配信より

2023年3月21日付記事より再掲載。
 『ANNnewsCH』 「YouTube」公式チャンネル
 2023年3月24日付公開のスクリーンショット。
 「必勝しゃもじ」に賛否 お土産&支援何がベスト?(2023年3月24日)
230324_ann_301.JPG
△岸田総理大臣:「今回、地元の名産である 『しゃもじ』 をお土産として使ったと」
▽ほんとうの“郷土愛”というものは、お互いに理解し尊重し合えるものだと思います。
230324_ann_302.JPG
230324_ann_303.JPG
△立憲民主党・石垣のりこ参院議員:「日本がやるべきはやはり平和を、いかに和平
 を行うかであって 『必勝』 というのはあまりにも不適切ではないかと思うんですが」
▽岸田総理大臣:「いずれにせよ、ウクライナの方々は祖国や自由を守るために戦っ
 ておられます。こうしたこの努力に対して、我々は敬意を表したいと思います」
230324_ann_304.JPG
▽勝つこととは、相手を降伏させること、打ち負かすことばかりではないと思います。
 よりベターな検討、決断と実行で「岸田文雄先生」は何があっても負けないでしょう。
230324_ann_305.JPG
 (c)ANNnewsCH

 関連動画リンク)
  『ANNnewsCH』 「YouTube」公式チャンネル
  2023年3月24日付公開
  「必勝しゃもじ」に賛否 お土産&支援何がベスト?(2023年3月24日)
  https://www.youtube.com/watch?v=SQjsPCjueGw&t=23s

駐日ウクライナ特命全権大使のセルギー・コルスンスキーさんも
「これからは、日本からの贈り物として 『必勝しゃもじ』 がとても喜ばれます」
とおっしゃってくださいました。
   ↓
▽セルギー・コルスンスキー駐日ウクライナ特命全権大使さんはTwitterを使ってい
 ます: 「これからは、日本からの贈り物として 『必勝しゃもじ』 がとても喜ばれます。
 私はまだ持っていませんが)))) https://t.co/hKfUGoOvru」 / Twitter
 2023年3月25日 8:28 付記事のスクリーンショット。
230325_KorsunskySergiy_101.JPG
(c)セルギー・コルスンスキー駐日ウクライナ特命全権大使 / 朝日新聞 / Twitter

▽『朝日新聞デジタル』 2023年3月23日 18:00 付配信
 スクリーンショットは2023年3月30日 14:30 現在のものです。
 岸田首相、ゼレンスキー大統領に「必勝しゃもじ」と折り鶴ランプ贈呈
230323_asahi_101.JPG
▽『朝日新聞デジタル』 2023年3月23日 18:00 付配信の画像の写し。
 岸田首相、ゼレンスキー大統領に「必勝しゃもじ」と折り鶴ランプ贈呈 「岸田事務所
 にある『必勝しゃもじ』の前でインタビューに応じる岸田文雄氏=2020年11月4日」
230323_asahi_301.JPG
 (c)Yahoo!ニュース / 朝日新聞

 関連ニュース)
  『朝日新聞デジタル』 2023年3月23日 18:00 付配信
  岸田首相、ゼレンスキー大統領に「必勝しゃもじ」と折り鶴ランプ贈呈
  https://www.asahi.com/articles/ASR3R5QZWR3RUTFK01C.html
 松野博一官房長官は23日午後の記者会見で、岸田文雄首相が21日にウクライナを訪問した際、同国のゼレンスキー大統領に首相の地元・広島の「必勝しゃもじ」と、折り鶴をモチーフとしたランプを贈呈したと明らかにした。
 木製のしゃもじに「必勝」の文字が書かれた縁起物で、「敵を飯とる(=召し捕る)」という意味が込められている。高校野球やサッカーなどの広島代表チームの応援の際にも用いられる。政府関係者によると、しゃもじには首相の署名が書かれていた。また、松野氏によると、ランプは広島の焼き物「宮島御砂焼(おすなやき)」で作られたものだという。
 贈呈品にこれらを選んだ理由について松野氏は、「ロシアによるウクライナ侵略に立ち向かうゼレンスキー氏への激励と、平和を祈念する思いを伝達するためだ」と説明した。

(楢崎貴司)

出典)上記、『朝日新聞デジタル』 2023年3月23日 18:00 付配信より

これからも
「しゃもじ」や「御朱印」、「絵馬」、「交通安全シール」など
さまざま”なアイテムが不足したりすることのないように
お祈りしたいと思います。

 関連記事)
  当ブログ『想い出を未来へ運ぶ始発駅*安瑠芭夢驛 吉 川 写 真 店』
  2023年3月21日付記事
  【電撃訪問】
  本日日本時間の2023年3月21日夜に
  岸田文雄総理大臣がウクライナを長距離列車で訪問されました
  【明るい未来を構築】

 タフでありたい私。

*この記事は、2023年3月28日付記事に続きます。

*次の記事は、
 当ブログの2022年12月26日記事の一部を再編集し、再掲載したものです。


  【速報 / 2022年12月29日放映開始
  富士フイルムさんのお正月恒例TVCM
  「お正月を写そう♪ 2023 チェキ・村神様と初詣」篇
  【“チェキ”プリントで残そう♪】

▽『FUJIFILMjapan』 「YouTube」公式チャンネル
 2022年12月26日 AM 付公開のスクリーンショット。
 「お正月を写そう♪ 2023 チェキ・村神様と初詣」篇 TVCM / 富士フイルム
221226_fujifilm_instax_101.JPG
221226_fujifilm_instax_102.JPG
221226_fujifilm_instax_103.JPG
221226_fujifilm_instax_104.JPG
221226_fujifilm_instax_105.JPG
▽※チェキプリントはイメージです。
 ※実際はプリント後、画像が表示されるまで多少の時間を要します。
221226_fujifilm_instax_106.JPG
221226_fujifilm_instax_107.JPG
 (c)富士フイルム

 関連動画リンク)
  『FUJIFILMjapan』 「YouTube」公式チャンネル
  2022年12月26日 AM 付公開
  「お正月を写そう♪ 2023 チェキ・村神様と初詣」篇 TVCM / 富士フイルム
  https://www.youtube.com/watch?v=7RwYQdqPZlo
 新TVCM「お正月を写そう♪ 2023 チェキ・村神様と初詣」篇です!
 本CMには、広瀬すずさん、横浜流星さん、村上宗隆選手が登場。スマホプリンター”チェキ”「INSTAX SQUARE Link」で、画像にチャットのメッセージを重ね合わせてチェキプリントにして楽しむ3人の様子にご注目ください!
 広瀬さん、横浜さん、村上選手のサイン入りチェキプリントと「INSTAX SQUARE Link」が当たるキャンペーンも実施中!

詳細は特設WEBサイトをご確認下さい
https://instax.jp/smartphoneprinter/

出典)上記、『FUJIFILMjapan』 「YouTube」公式チャンネル
    2022年12月26日 AM 付公開より

 関連リンク)
  『富士フイルム』 (公式特設WEBサイト)
  お正月を写そう♪ TVCM公開中 スマホプリンターは、INSTAX Link!
  https://instax.jp/smartphoneprinter/

 関連記事)
  当ブログ『想い出を未来へ運ぶ始発駅*安瑠芭夢驛 吉 川 写 真 店』
  2022年12月7日付記事
  富士フイルムさんの
  INSTAX“チェキ”新TVCM「ワクワククリスマス」篇が
  2022年12月3日より全国で放映開始

▽『富士フイルム』 (公式)
 2022年12月26日 AM 付公開「ニュースリリース」 のスクリーンショット。
 「お正月を写そう♪2023 チェキ・村神様と初詣」篇(こちらをクリック)
 〜12月29日(木)より全国で放映開始〜
221226_fujifilm_news_101-1.JPG
221226_fujifilm_news_101-2.JPG
 (c)富士フイルム

 関連リンク)
  『富士フイルム』 (公式)
  2022年12月26日 AM 付公開「ニュースリリース」
  「お正月を写そう♪2023 チェキ・村神様と初詣」篇
  〜12月29日(木)より全国で放映開始〜
  https://www.fujifilm.com/jp/ja/news/list/8960
 富士フイルム株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長・CEO:後藤 禎一)は、お正月の風物詩としてお馴染みのTVCM「お正月を写そう♪」シリーズから、新CMとして「お正月を写そう♪2023 チェキ・村神様と初詣」篇を、12月29日(木)より全国で放映いたします。
 今回は俳優の広瀬すずさんと俳優の横浜流星さんに加えて、今年日本人選手シーズン最多記録となる56号本塁打を放ち史上最年少の三冠王に輝いた、東京ヤクルトスワローズの村上宗隆選手が登場します。お正月にふさわしい艶やかな晴れ着姿の広瀬さん、神社のご本尊に扮した“村神様”こと村上選手、羽織袴できめた横浜さんそれぞれが、スマホプリンター”チェキ”「INSTAX SQUARE Link」で、画像にチャットのメッセージを重ね合わせてチェキプリントにして楽しむというストーリーです。メッセージ付きチェキプリントを作成しながら、離れた相手ともタイムリーでリアルな繋がりを楽しむ3人の様子を通じて、スマホプリンター“チェキ”「INSTAX SQUARE Link」の魅力を紹介します。

「お正月を写そう♪ 2023 チェキ・村神様と初詣」篇
TVCM

https://www.youtube.com/watch?v=7RwYQdqPZlo

特設WEBサイト
https://instax.jp/smartphoneprinter/

スマホプリンター“チェキ”
「INSTAX SQUARE Link」について


 「INSTAX SQUARE Link」は、スマホの画像をスクエアフォーマットのチェキフィルムに出力できるスマホプリンターです。専用アプリで、画像にチャットのメッセージを重ね合わせてプリントできる機能「INSTAX Connect」を搭載。メッセージ付きで送ったスマホの画像に、相手からの返信メッセージもあわせてプリントすることで、そのときの気持ちを写真で共有でき、離れた相手ともタイムリーでリアルな繋がりを楽しめます。また、専用アプリを用いて、「INSTAX SQUARE Link」で出力したチェキプリントをAR(拡張現実)エフェクトで彩る機能「AR Print」を搭載。出力されたQRコードを読み込むと、ARエフェクトで彩ったチェキプリントをお楽しみいただけます。ARエフェクトを重ねたチェキプリントの画面を動画や静止画として保存し、SNSで簡単に共有できるなどチェキプリントの楽しみ方が拡がる機能を搭載しています。

TVCMについて

 「お正月を写そう♪ 2023 チェキ・村神様と初詣」篇の舞台は、新年を迎えたばかりの、とある神社。物語は晴れ着姿の広瀬さんが初詣の参拝中、ご本尊の“村神様”こと村上選手と遭遇する場面からスタートします。バットを手に、ユニフォーム姿で境内に降臨した村上選手は、広瀬さんが「今年も日本中に幸せホームラン…届けてください」という願いを込めて放った幸せボールを、豪快なスイングで打ち返すと、無数に分かれたボールが上空の雲を突き抜けて、あちこちに飛んでいき、そのうちの一つを別の場所で餅つきをしていた横浜さんが見事にキャッチします。
 その後、スマホで撮ったツーショット画像に、「今年はホームラン100本!」「無茶ぶりです…」というメッセージを重ね合わせる広瀬さんと村上選手。メッセージを書き込んだ画像を横浜さんに送ると、横浜さんが幸せボールを持って自撮りした画像と「目指せ100冠王!」というメッセージを追加して返信。3人のメッセージ付き画像を「INSTAX SQUARE Link」でプリントして楽しみます。画像にチャットのメッセージを重ね合わせてプリントできる機能「INSTAX Connect」を使って、無茶ぶりをする広瀬さん・横浜さんと、まんざらでもない表情でその無茶ぶりを受ける村上選手のコミカルな掛け合いにご注目ください。

〔後略〕

出典)上記、『富士フイルム』 (公式)
    2022年12月26日 AM 付公開「ニュースリリース」より抜粋

▽『Yahoo!ニュース』 2022年12月26日 2:00 付配信
 スクリーンショットは2022年12月26日 11:24 現在のものです。
 広瀬すず“豪速球”一発OK
 富士フイルムCM「お正月を写そう♪」に村神様登場(デイリースポーツ)
221226_daily_101.JPG
 (c)Yahoo!ニュース / デイリースポーツ

 関連ニュース)
  『Yahoo!ニュース』 2022年12月26日 2:00 付配信
  広瀬すず“豪速球”一発OK
  富士フイルムCM「お正月を写そう♪」に村神様登場(デイリースポーツ)
  (こちらをクリック)
 女優の広瀬すず(24)が、富士フイルムの恒例CM「お正月を写そう♪」シリーズの新作でプロ野球・東京ヤクルトスワローズの村上宗隆選手(22)と共演していることが25日、分かった。「チェキ・村神様と初詣」編が29日から放映される。
 晴れ着姿で初詣に訪れた広瀬が、神社のご本尊となる“村神様”こと村上選手と出会う内容。広瀬が村上選手に球を投げるシーンでは監督からの「豪速球を投げるイメージで」というリクエストに応え、一発OKを決めたという。
 撮影後には「一発OKで、イェーイとか言ってはしゃいでいたのに、その後、村上選手がバットを振ったシーンを見て、なんてへなちょこなボールを投げてしまったんだとすごく反省しました。調子に乗りました」と振り返り、村上選手を笑わせた。
 俳優の横浜流星(26)も出演し、餅つきを披露している。

出典)上記、『Yahoo!ニュース』 2022年12月26日 2:00 付配信より

▽『Yahoo!ニュース』 2022年12月26日 0:00 付配信
 スクリーンショットは2022年12月26日 11:30 現在のものです。
 広瀬すず、初対面の“村神様”に驚き!
 横浜流星と3人共演の新CMが29日からオンエア(中日スポーツ)
221226_chunichi_101.JPG
 (c)Yahoo!ニュース / 中日新聞

 関連ニュース)
  『Yahoo!ニュース』 2022年12月26日 0:00 付配信
  広瀬すず、初対面の“村神様”に驚き!
  横浜流星と3人共演の新CMが29日からオンエア(中日スポーツ)
  (こちらをクリック)
 女優の広瀬すず(24)、俳優の横浜流星(26)、プロ野球の東京ヤクルトスワローズ村上宗隆内野手(22)の3人が共演する富士フイルムの新テレビCM「お正月を写そう♪」シリーズが29日から全国でオンエアされる。
 お正月の風物詩としておなじみのCMシリーズ。今回の「お正月を写そう♪ 2023 チェキ・村神様と初詣」編は新年を迎えた、とある神社が舞台。晴れ着姿で初詣に訪れた広瀬の前に“村神様”に扮(ふん)した村上が登場。広瀬が放った幸せボールを豪快なスイングで打ち返し、飛んでいった一つを餅つきしていた横浜がキャッチする。
 さらに画像にチャットのメッセージを重ね合わせてプリントできる機能を使い、広瀬や横浜は「今年はホームラン100本!」「目指せ100冠王!」とムチャぶり。まんざらでもない表情で受ける村上とのコミカルなかけ合いも見どころだ。
 188センチ、97キロの村上と初対面の広瀬は「大人と子どもみたい。こんなに大きいんだな」と驚いた様子。村上も「ちょっと別の気合が入ったというか。とにかく顔がちっちゃくてかわいいなと思いました」と初共演を喜んだ。

出典)上記、『Yahoo!ニュース』 2022年12月26日 0:00 付配信より

とある神社」の所在地は存じていないのですが、
箭弓稲荷神社(やきゅういなりじんじゃ)」なら私も参拝したことがあります。
箭弓稲荷神社」は私の姪や甥も七五三詣でお参りしました。
当店「安瑠芭夢驛 吉 川 写 真 店」所在地の埼玉県入間郡越生町からも近い
埼玉県東松山市にある神社です。境内にある牡丹園も有名ですね(^^)
   ↓
 ご参考リンク)
  『箭弓稲荷神社(東松山市) - Wikipedia』 (こちらをクリック)
 箭弓稲荷神社(やきゅういなりじんじゃ)とは、埼玉県東松山市にある神社である。旧社格は県社で、戦後は神社本庁の別表神社となった。 まれに日本三大稲荷や日本五大稲荷の一つとされることがある。

〔中略〕

 箭弓稲荷神社の境内にある牡丹園は1923年(大正12年)、東上本線坂戸町駅(現在の坂戸駅)〜武州松山駅(現在の東松山駅)間の延伸開業の際に、東武鉄道社長根津嘉一郎(初代)から奉納されたものである。現在では、3,500平方メートルの敷地に1,300株の牡丹がある。

〔中略〕

 商売、勝負の神様として特に有名である。
 「やきゅう」という音との縁で、プロ野球をはじめとする野球関係者が多く参拝する事でも知られている。特に、同じ埼玉県内の所沢市に本拠地を構える埼玉西武ライオンズの選手が頻繁に訪れる。また、これに因んで「バット絵馬」「ベース絵馬」等が頒布されている。

〔後略〕

出典)上記、『箭弓稲荷神社(東松山市) - Wikipedia』 より抜粋

▽『箭弓稲荷神社』 (公式) より画像の写し。
221226_yakyu-inari_top_301.JPG
▽御神札・御守「ベース型絵馬(スイング) 700円」(左)と「バット絵馬 800円」(右)。
221226_yakyu-inari_omamori_301.JPG 221226_yakyu-inari_omamori_302.JPG
 (c)箭弓稲荷神社

 関連リンク)
  『箭弓稲荷神社』 (公式)
  http://www.yakyu-inari.jp/
  御神札・御守(こちらをクリック)
   当社では授与品として家内安全・商売繁盛などのお札や身上安全から交通
   安全や安産まで幅広い種類の御守、絵馬を頒布しています。
   その中の一部をご案内いたします。
   授与品は本来、参拝された方に受けていただくものですが、事情によってお
   越しになれない方にも郵送でのお申し込みも受け付けておりますので、下記
   のPDFファイルをダウンロードし、現金書留にてお申し込み下さい。
   御守申込書 / 一覧表 (郵送可能なものになります)


*以上の記事は、2022年12月26日記事の一部を再編集し、再掲載しました。

 関連記事)
  当ブログ『想い出を未来へ運ぶ始発駅*安瑠芭夢驛 吉 川 写 真 店』
  2022年12月26日記事
  【速報 / 2022年12月29日放映開始
  富士フイルムさんのお正月恒例TVCM
  「お正月を写そう♪ 2023 チェキ・村神様と初詣」篇
  【“チェキ”プリントで残そう♪】

*この記事は、2023年3月28日付記事に続きます。
posted by 安瑠芭夢驛(アルバムステーション) 吉 川 写 真 店 at 18:40| 旅のヒント

2023年03月21日

【電撃訪問】本日日本時間の2023年3月21日夜に岸田文雄総理大臣がウクライナを長距離列車で訪問されました【明るい未来を構築】

*この記事は、2023年2月23日付記事の続きです。

2023年3月22日 PM 追記)

▽『首相官邸公式サイト』 https://www.kantei.go.jp
 スクリーンショットは2023年3月23日 1:09 現在のものです。
 「『信頼と共感』 の政治に向けて、謙虚に取り組んでまいります」
 検討できることは何でも検討する謙虚さ世界一を目指すのが第2次岸田改造内閣。
230322_kantei_101.JPG
▽2023年2月24日付公開「総理の一日」 のスクリーンショット。
 令和5年3月21日 ウクライナ訪問
230321_kantei_102.JPG
▽2023年2月24日付公開「総理の一日」 収録画像の写し(抜粋)。
 令和5年3月21日 ウクライナ訪問
230321_kantei_ukraine01r.JPG
△「ゼレンスキー大統領による出迎えを受ける岸田総理」
▽「キーウに到着した岸田総理」
230321_kantei_ukraine_2_01.JPG
▽「ブチャで献花する岸田総理」
230321_kantei_ukraine_3_02.JPG
▽「復旧状況を視察する岸田総理」
230321_kantei_ukraine_3_04.JPG
▽「戦死者慰霊記念碑へ献花する岸田総理」
230321_kantei_ukraine_5_02.JPG
▽「日・ウクライナ首脳会談」
230321_kantei_ukraine06r.JPG
▽「共同声明署名式」
230321_kantei_ukraine_7_01r.JPG
▽「共同声明署名式」
230321_kantei_ukraine_7_02r.JPG
▽「共同記者会見」
230321_kantei_ukraine_8_03r.JPG
▽「共同記者会見」
230321_kantei_ukraine_8_04r.JPG
 (c)内閣官房内閣広報室

 関連リンク)
  『首相官邸公式サイト』
  2023年2月24日付公開「総理の一日」
  (こちらをクリック)
 令和5年3月21日(現地時間)、岸田総理は、ウクライナを訪問しました。
 総理は、ブチャを訪問し、献花と復旧状況の視察を行い、続けて、日本政府から越冬支援として供与した発電機を視察しました。
 その後、キーウを訪問し、戦死者慰霊記念碑への献花を行った後、ヴォロディミル・ゼレンスキー大統領と首脳会談、共同声明署名式及び共同記者会見を行いました。

関連リンク
岸田総理大臣のウクライナ訪問(外務省HP
日・ウクライナ首脳会談(外務省HP

出典)上記、『首相官邸公式サイト』
    2023年2月24日付公開「総理の一日」より


*ここから本文です。

  はじめに

▽『外務省』 (公式)
 2023年3月21日付公開のスクリーンショット。
 岸田総理大臣のウクライナ、ポーランド共和国訪問
230321_mofa_101.JPG
 (c)外務省

 関連リンク)
  『外務省』 (公式)
  2023年3月21日付公開
  岸田総理大臣のウクライナ、ポーランド共和国訪問
  https://www.mofa.go.jp/mofaj/erp/c_see/page1_001547.html
 3月21日、岸田文雄内閣総理大臣は、ヴォロディミル・ゼレンスキー・ウクライナ大統領(H.E. Mr. Volodymyr ZELENSKYY, President of Ukraine)の招待を受けて、ウクライナを訪問し、キーウにて同大統領と首脳会談を行います。続いて、22日にはポーランド共和国を訪問し、首脳会談を行い、23日朝に帰国します。

1
 今次ウクライナ訪問においては、岸田総理大臣からゼレンスキー大統領に対し、ゼレンスキー大統領のリーダーシップの下で、祖国を守るために立ち上がっているウクライナ国民の勇気と忍耐に敬意を表し、日本及び日本が議長を務めるG7として、ウクライナへの連帯と揺るぎない支援を岸田総理大臣から直接伝える予定です。

2
 また、ゼレンスキー大統領との首脳会談において、ロシアによる侵略と力による一方的な現状変更を断固として拒否し、法の支配に基づく国際秩序を守り抜く決意を改めて確認する予定です。

3
 ポーランドでの首脳会談においては、ウクライナに対する軍事及び人道支援の拠点として最前線で対応するポーランドとの間で、戦略的パートナーシップに基づき、ロシアによるウクライナ侵略への対応を含め、二国間及び国際場裏での協力を強化することを確認する予定です。

出典)上記、『外務省』 (公式) 2023年3月21日付公開
    岸田総理大臣のウクライナ、ポーランド共和国訪問 より

  【電撃訪問】
  本日日本時間の2023年3月21日夜に
  岸田文雄総理大臣がウクライナを長距離列車で訪問されました
  【明るい未来を構築】

▽『ANNnewsCH』 「YouTube」公式チャンネル
 2023年3月21日付公開のスクリーンショット。
 インドから予定変更し…岸田総理、ウクライナを電撃訪問
 ゼレンスキー大統領と会談へ(2023年3月21日)
230321_ann-abema_301.JPG
 (c)ANNnewsCH

 関連動画リンク)
  『ANNnewsCH』 「YouTube」公式チャンネル
  2023年3月21日付公開
  インドから予定変更し…岸田総理、ウクライナを電撃訪問
  ゼレンスキー大統領と会談へ(2023年3月21日)
  https://www.youtube.com/watch?v=BlgjrT7JngQ
 岸田総理大臣がウクライナを電撃訪問していることが分かりました。首都キーウに向かい、ゼレンスキー大統領と会談する予定です。
 政府関係者によりますと、岸田総理は、訪問先のインドから予定を変更して、極秘でウクライナを訪問しているということで、首都キーウに向かい、ゼレンスキー大統領と会談する予定です。
 岸田総理は20日からインドを訪問し、日本時間の21日午後、日本に向け出発し、22日未明に帰国する予定でした。
 日本は今年5月のG7広島サミットの議長国ですが、G7首脳でウクライナを訪問していないのは、岸田総理だけとなっていたこともあり、広島サミット開催前の訪問が探られていました。
 今回のウクライナ訪問は、ごく一部の関係者で検討が進められるなど、厳しい情報管理が敷かれていました。

出典)上記、『ANNnewsCH』 2023年3月21日付公開より

▽『ANNnewsCH』 「YouTube」公式チャンネル
 2023年3月21日付公開のスクリーンショット。
 岸田総理、極秘でウクライナへ
 キーウ訪問は列車で移動…首脳会談へ(2023年3月21日)
230321_ann_301.JPG
230321_ann_302.JPG
230321_ann_303.JPG
230321_ann_304.JPG
230321_ann_305.JPG
230321_ann_306.JPG
230321_ann_307.JPG
 (c)ANNnewsCH

 関連動画リンク)
  『ANNnewsCH』 「YouTube」公式チャンネル
  2023年3月21日付公開
  岸田総理、極秘でウクライナへ
  キーウ訪問は列車で移動…首脳会談へ(2023年3月21日)
  https://www.youtube.com/watch?v=zgKMgGdGW_c
 インドを訪問していた岸田総理大臣。同行記者の取材で、こんなやり取りが…。

スタッフ:
 「(Q.総理がいるのか、いないのかだけでも分かるんですか?)それも確認中です」
 「(Q.今すぐ確認してほしいんですけど?)それも、やっている最中です」

 岸田総理が行方不明…。現場に緊張が走りますが、その後、岸田総理は訪問先のインドから帰国の予定を変更。ポーランドを経由して極秘でウクライナに向かいました。
 ウクライナとの国境に近いジェシュフの空港。先月、バイデン大統領が訪問した際には、ジェシェフの空港からは列車に乗ってキーウに移動しています。岸田総理もキーウを訪問する際は、この鉄道を利用することになると思われます。
 国境の町から首都キーウまでは10時間ほどの移動になるといいます。首都キーウの独立広場では多くの市民が見守るなか、兵士の棺(ひつぎ)が運ばれていきます。街では多くの市民が行き交い、車の通りもありました。
 日本は今年5月のG7(主要7カ国)広島サミットの議長国ですが、G7首脳でウクライナを訪問していないのは岸田総理だけとなっていたこともあり、広島サミット開催前の訪問が探られていました。

出典)上記、『ANNnewsCH』 2023年3月21日付公開より

▽『ANNnewsCH』 「YouTube」公式チャンネル
 2023年3月22日 AM 付公開のスクリーンショット。
 岸田総理 ウクライナを極秘訪問
 “虐殺の町”ブチャで犠牲者追悼(2023年3月21日)
230322_ann-abema_301.JPG
230322_ann-abema_302.JPG
230322_ann-abema_303.JPG
230322_ann-abema_304.JPG
230322_ann-abema_305.JPG
230322_ann-abema_306.JPG
230322_ann-abema_307.JPG
 (c)ANNnewsCH

 関連動画リンク)
  『ANNnewsCH』 「YouTube」公式チャンネル
  2023年3月22日 AM 付公開
  岸田総理 ウクライナを極秘訪問
  “虐殺の町”ブチャで犠牲者追悼(2023年3月21日)
  https://www.youtube.com/watch?v=UCeYgV-8Cd8
 ウクライナを訪れている岸田総理大臣が首都キーウに到着しました。この後、ゼレンスキー大統領との首脳会談に臨みます。
 ウクライナ外務省のジャパロワ第一次官は21日、キーウの駅に到着した岸田総理を出迎えた写真とともにSNS上で発表しました。
 「ようこそ」と日本語で記し「歴史的な訪問は我々との団結の意を示しています」と歓迎しました。
 岸田総理はその後、キーウの駅から移動し、多数の民間人の遺体が見つかったキーウ近郊の町ブチャを訪れました。

岸田総理大臣:
 「(ロシア軍の)残虐な行為によって命を落とされた方、また、傷付かれた方々に日本国民を代表して心からお悔やみを申し上げ、そしてお見舞いを申し上げたいと思います」

 そのうえで、岸田総理は「日本はこれからもウクライナの平和を取り戻すために最大限の支援を行っていきたい」と強調しました。
 岸田総理はこの後、ゼレンスキー大統領との首脳会談に臨みます。
 会談では、岸田総理から「日本が議長を務めるG7(主要7カ国)としてウクライナへの連帯と揺るぎない支援」を直接、伝える予定です。
 また「ロシアによる侵略と力による一方的な現状変更を断固拒否し、法の支配に基づく国際秩序を守り抜く決意」を確認するとしています

出典)上記、『ANNnewsCH』 2023年3月22日 AM 付公開より

 「(ロシア軍の)残虐な行為によって
 命を落とされた方、また、傷付かれた方々に
 日本国民を代表して心からお悔やみを申し上げ、
 そしてお見舞いを申し上げたいと思います」

  (2023年3月21日、岸田総理大臣)

日本国民の一人として私も同じ思いです。
岸田総理にウクライナ訪問の検討、そして決断と実行をしていただけて良かったです。

▽『テレ朝news』 2023年3月21日 18:00 付配信
 スクリーンショットは2023年3月22日 0:06 現在のものです。 
 岸田総理ウクライナ電撃訪問 中国外務省「沈静化に役立つことを」
230321_tv-asahi._101.JPG
 (c)テレビ朝日

 関連ニュース)
  『テレ朝news』 2023年3月21日 18:00 付配信
  岸田総理ウクライナ電撃訪問 中国外務省「沈静化に役立つことを」
  (こちらをクリック)
 日本の岸田総理大臣がウクライナを電撃訪問し、ゼレンスキー大統領と会談することについて、中国外務省は「情勢の沈静化に役立つことを多く行うよう望む」と注文を付けました。
 岸田総理は21日、ゼレンスキー大統領の招待を受けて首都キーウで首脳会談を行う予定です。
 これについて中国外務省は21日の会見で、国際社会は「ウクライナ危機の政治的解決のため条件を作り出すべき」と述べたうえで「日本が情勢の沈静化に反することではなく役立つことを多く行うよう望む」と強調しました。
 一方、中国の習近平国家主席は「平和の旅」と称してロシアを訪問していて、21日にプーチン大統領と2日目の会談を行う見通しです。

出典)上記、『テレ朝news』 2023年3月21日 18:00 付配信より

▽『TBS NEWS DIG』 2023年3月21日 3:32 付配信
 スクリーンショットは2023年3月22日 0:44 現在のものです。
 プーチン大統領のマリウポリ訪問動画に「インチキだ」と叫ぶ声
 ロシアメディア報じる
230321_tbs_101.JPG
 (c)TBS

 関連ニュース)
  『TBS NEWS DIG』 2023年3月21日 3:32 付配信
  プーチン大統領のマリウポリ訪問動画に「インチキだ」と叫ぶ声
  ロシアメディア報じる
 ロシアのプーチン大統領が今月18日から19日にかけてウクライナ南東部マリウポリを訪問した際の映像に、「インチキだ」と叫ぶ声が入っていたとロシアの独立メディアが報じました。

 「インチキだ!見せかけだ!」

 これはプーチン大統領が去年5月の制圧後、マリウポリを初めて訪問したとしてロシアの国営メディアが伝えた映像です。 
 ロシアの独立系メディア「メドゥーザ」によると、「インチキだ!見せかけだ!」と叫ぶ声は、プーチン氏が再建された集合住宅の外で住民らと話している際に離れたところから聞こえたとしています。
 声の主は不明だとしていますが、映像からは声が聞こえた直後、同行したロシアの副首相らが周囲を見る様子も伺えます。
 映像ではこの後、住民がプーチン氏に対し、再建された住宅について「ここは小さな楽園です」などと語る様子が映されていました。

出典)上記、『TBS NEWS DIG』 2023年3月21日 3:32 付配信より

2023年3月22日 PM 追記)

▽『産経ニュース』 2023年3月21日 23:48 付配信
 スクリーンショットは2023年3月22日 20:21 現在のものです。 
 米大使、岸田氏ウクライナ訪問「歴史的」 習氏訪露は酷評
230321_sankei_101.JPG
 (c)産経新聞

 関連ニュース)
  『産経ニュース』 2023年3月21日 23:48 付配信
  米大使、岸田氏ウクライナ訪問「歴史的」 習氏訪露は酷評
  (こちらをクリック)
 エマニュエル駐日米大使は21日、ツイッターで岸田文雄首相のウクライナ訪問を「歴史的」だとし、「ウクライナの人々を守り、普遍的な価値を推し進めるものだ」と称賛した。ロシアでのプーチン大統領と中国の習近平国家主席による会談を「極悪なパートナーシップ」と酷評し、対比させる形で岸田氏の行動を評価した。
 エマニュエル氏は、岸田氏と習氏のそれぞれの訪問を「欧州・太平洋間の非常に異なるパートナーシップ」だとしたうえで、習氏の訪露は「プーチン氏を(同氏への逮捕状を出した)国際刑事裁判所(ICC)から守り、国際世論から擁護するためだ」と批判した。
 続けて、岸田氏が「自由を支持」しているのに対し、習氏は「戦争犯罪を支持」しているとし、「どちらの指導者が明るい未来を構築するのにふさわしいパートナーだろうか?」 と問いかけた。

出典)上記、『産経ニュース』 2023年3月21日 23:48 付配信より

2022年3月24日付記事より再掲載。
 『時事ドットコム』 2022年3月26日 18:53 付配信
 スクリーンショットは2022年3月26日 20:00 現在のものです。 
 岸田首相、米大使と広島訪問 ロシア核使用「許されぬ」
220326_jiji_101.JPG
▽「広島市の平和記念公園を訪れ、原爆死没者慰霊碑に献花するエマニュエル駐日
 米大使(左)。右は岸田文雄首相=26日午後、同市中区」
220326_jiji_301.JPG
▽「広島市の平和記念公園を訪れ、松井一実市長(左)の話を聴くエマニュエル駐日
 米大使(右)。奥は原爆ドーム=26日午後、同市中区」
220326_jiji_302.JPG
▽「2016年にオバマ米大統領(当時)が折った折り鶴を見詰めるエマニュエル駐日
 大使(右)と岸田文雄首相(中央)=26日午後、広島市中区の平和記念資料館」
220326_jiji_303.JPG
 (c)時事通信社

 関連ニュース)
  『時事ドットコム』 2022年3月26日 18:53 付配信
  岸田首相、米大使と広島訪問 ロシア核使用「許されぬ」
  https://www.jiji.com/jc/article?k=2022032600345&g=pol
 岸田文雄首相は26日、エマニュエル駐日米大使とともに被爆地・広島市の平和記念公園を訪れ、原爆死没者慰霊碑に献花した。両氏はこの後、公園内の施設で会談し、ウクライナへの軍事侵攻を続けるロシアが示唆している核兵器の使用は断じて許されないとの認識で一致した。
 広島選出の首相は「核兵器のない世界」がライフワーク。着任から間もない核保有大国の大使を被爆地に案内し、日米で足並みをそろえて核軍縮を目指す姿勢を内外にアピールした。
 首相は会談で「ロシアによる核兵器使用の可能性が現実の問題として懸念されている。核兵器を含む大量破壊兵器の使用は絶対にあってはならない」と強調。大使は「プーチン大統領はほかの核保有国とともに核兵器の使用を防止する誓いを立てている(はずだ)」と語った。
 会談後、首相は記者団に「ウクライナ情勢は『核兵器のない世界』を目指す上での道のりの険しさを改めて私たちに突き付けている」と指摘。「唯一の戦争被爆国として、核兵器の惨禍は二度と繰り返してはならないとの強い思いを確認する」と表明した。
 大使は2009〜10年にオバマ米大統領(当時)の首席補佐官を務めた。首相と大使は平和記念資料館を視察し、オバマ氏が16年の広島訪問時に折った折り鶴などを見学。首相は「ユース非核特使」として軍縮・不拡散に取り組んだ経験のある若者との車座対話も行った。

出典)上記、『時事ドットコム』 2022年3月26日 18:53 付配信より

 関連記事)
  当ブログ『想い出を未来へ運ぶ始発駅*安瑠芭夢驛 吉 川 写 真 店』
  2022年3月24日付記事
  【越生町からのお知らせ】
  恒久平和を願い世界無名戦士之墓霊廟がウクライナ色に染まります
  (2022年3月24日〜3月31日まで)
  ウクライナ支援に関する募金箱を設置しています
  (2022年3月9日〜5月31日まで)
  【被爆地でも平和祈念行事】
  http://poppop.sblo.jp/article/189419371.html

 「どちらの指導者が
 明るい未来を構築するのに
 ふさわしいパートナーだろうか?」
  (2023年3月21日、エマニュエル駐日米大使)
   ↓
▽『ANNnewsCH』 「YouTube」公式チャンネル
 2023年3月22日 PM 付公開のスクリーンショット。
 「対話が最善の道」ウクライナ問題で中・ロが共同声明
 侵攻の停止など具体案なし(2023年3月22日)
230322_ann-abema_308.JPG
230322_ann-abema_309.JPG
 (c)ANNnewsCH

 関連動画リンク)
  『ANNnewsCH』 「YouTube」公式チャンネル
  2023年3月22日 PM 付公開
  「対話が最善の道」ウクライナ問題で中・ロが共同声明
  侵攻の停止など具体案なし(2023年3月22日)
  https://www.youtube.com/watch?v=7Ihj3adqQ1Q
 中国の習近平国家主席とロシアのプーチン大統領は共同声明を発表し、ウクライナ問題について「対話が最善の道だ」と強調しました。
 習主席とプーチン大統領は21日、モスクワで首脳会談を開き、「責任ある対話がウクライナ危機の解決のための最善の道だ」などとする共同声明を発表しました。
 ロシアに対する欧米や日本の制裁を念頭に「国連安全保障理事会を通さない、一方的な制裁に反対する」と批判しています。
 ただ、侵攻の停止や撤退などについて具体的な内容はありませんでした。
 一方、経済関係ではエネルギーやサプライチェーン、金融分野などで協力を強化していくとしています。
 習主席はロシア訪問後にウクライナのゼレンスキー大統領とオンラインで会談するとみられています。

出典)上記、『ANNnewsCH』 2023年3月22日 PM 付公開より

▽『ANNnewsCH』 「YouTube」公式チャンネル
 2023年3月22日 PM 付公開のスクリーンショット。
 岸田総理 ウクライナへ殺傷能力ない装備品支援表明(2023年3月22日)
230322_ann_301.JPG
230322_ann_302.JPG
230322_ann_303.JPG
230322_ann_304.JPG
230322_ann_305.JPG
230322_ann_306.JPG
230322_ann_307.JPG
 (c)ANNnewsCH

 関連動画リンク)
  『ANNnewsCH』 「YouTube」公式チャンネル
  2023年3月22日 PM 付公開
  岸田総理 ウクライナへ殺傷能力ない装備品支援表明(2023年3月22日)
  https://www.youtube.com/watch?v=erh9jnMzklI
 ウクライナを電撃訪問した岸田総理大臣は、地雷探知機など、殺傷性のない装備品を提供すると表明しました。

岸田総理大臣:
 「何としてもG7広島サミットまでにウクライナを訪問し、ゼレンスキー大統領と直接お話をし、日本の揺るぎない連帯をお伝えしたいと」

 岸田総理はゼレンスキー大統領と会談し、ウクライナ全土からロシア軍が無条件で即時に撤退するよう求める共同声明を発表しました。
 また、エネルギー分野などで600億円超の追加支援を行い、地雷の除去など殺傷性のない装備品の購入に向けて、NATO(北大西洋条約機構)の基金に新たに40億円を拠出することも表明しました。
 ウクライナへの支援額はこれまでと合わせ、約1兆円に上ります。
 ゼレンスキー大統領は5月のG7広島サミットにオンラインで参加する方針です。

出典)上記、『ANNnewsCH』 2023年3月22日 PM 付公開より

 一流コメディアンとして著名な
 ゼレンスキー大統領に新作の
 コントが想い浮かんだようです

どうか世界を平和へと導いてください。

 関連リンク)
  『外務省』 (公式)
  2023年3月22日付公開
  日・ウクライナ首脳会談
  https://www.mofa.go.jp/mofaj/erp/c_see/ua/page4_005820.html
  「特別なグローバル・パートナーシップに関する共同声明」
  (英文PDFはこちら / 和文仮訳PDFはこちら

▽『Yahoo!ニュース』 2023年3月22日 12:46 付配信
 スクリーンショットは2023年3月22日 15:37 現在のものです。
 岸田首相のゼレンスキー大統領への手土産が「うまい棒」ではないかと話題に
 外務省とやおきんに取材した(ねとらぼ)
230322_nlab_101.JPG
 (c)Yahoo!ニュース / アイティメディア

 関連ニュース)
  『Yahoo!ニュース』 2023年3月22日 12:46 付配信
  岸田首相のゼレンスキー大統領への手土産が「うまい棒」ではないかと話題に
  外務省とやおきんに取材した(ねとらぼ)
  (こちらをクリック)
 岸田首相がウクライナを訪問する際、持ち込んだ荷物が「うまい棒やきとり味」のものとみられる段ボールに入っていたことが、SNS上で大きな話題になっています。ねとらぼ編集部では、外務省とうまい棒を販売するやおきんに取材しました。
 岸田首相は3月21日、ウクライナの首都キーウを訪問し、ゼレンスキー大統領と会談しました。岸田首相はウクライナへ入国する際、隣国ポーランドから列車で移動。テレビ各局は列車に乗り込む岸田総理の姿を報じましたが、その際にうまい棒やきとり味のものとみられる段ボールが一緒に運び込まれる様子が一部のニュース映像に映り、SNS上で「どう見てもうまい棒」「中身はうまい棒なのか!?」などと大きな話題になりました。
 実際に列車に運び込まれた段ボールはうまい棒やきとり味のものなのか。中身はうまい棒やきとり味なのか、それとも別のものなのか。ねとらぼ編集部は外務省に取材を試みましたが、ウクライナなどの外交政策を担当する欧州局 中・東欧課の担当者からは「今の時点ではお答えしておりません」として、回答は得られませんでした。
 一方で、ねとらぼ編集部の取材に対し、やおきんの広報担当者は「われわれもニュースで初めて知りました。中身がうまい棒なのか箱だけなのか分かりませんが、光栄です。(もし中身がうまい棒だとした場合)ゼレンスキー大統領にお渡ししたのか、お子さんなどにお配りしたのかは分かりませんが、日本のお菓子がいろいろあるなかで、うまい棒が選ばれたのはびっくりしています」とコメント。
 なお、SNS上ではうまい棒の段ボールが丈夫だから使われたのではないかという指摘もありますが、担当者は「うまい棒はスナック菓子なので、輸送上の状況次第では壊れやすいお菓子です。そういった部分では弱い箱ではないと思います」としつつも、丈夫なのかどうかについては回答は難しいとのことでした。

出典)上記、『Yahoo!ニュース』 2023年3月22日 12:46 付配信より

2023年3月23日 PM 追記)

▽『日刊スポーツ』 2023年3月23日 16:47 付配信
 スクリーンショットは2023年3月23日 17:30 現在のものです。 
 地元広島の名産品「必勝しゃもじ」岸田首相がゼレンスキー大統領に贈呈
 日露戦争勝利時の縁起物
230323_nikkansports_101.JPG
 (c)日刊スポーツ

 関連ニュース)
  『日刊スポーツ』 2023年3月23日 16:47 付配信
  地元広島の名産品「必勝しゃもじ」岸田首相がゼレンスキー大統領に贈呈
  日露戦争勝利時の縁起物
  (こちらをクリック)
 岸田文雄首相が21日にウクライナを電撃訪問した際、地元広島の名産品「必勝しゃもじ」を手みやげとしてゼレンスキー大統領に渡していたことが23日、分かった。松野博一官房長官が会見で明かした。
 この日、一部で報じられたことを受けて、SNSのトレンドワード上位に「しゃもじ」「必勝しゃもじ」が入る現象が起きていた。
 ウクライナ側への手みやげをめぐっては、経由地のポーランドの駅を列車で発車する際の映像に、人気のスナック菓子「うまい棒」の段ボール箱が積み込まれる様子が映像で映し出されたことから、SNS上で「中身はうまい棒か?」などの声があがり、支援物資の菓子ではないかとの指摘も出ていた。
 しゃもじは広島の宮島の名産品としても知られる。明治時代に日露戦争が起きた際に「(しゃもじで)飯取る」を「敵を召し取る」という語呂合わせのもとで、縁起物として有名になったという説もある。
 日露戦争で、日本はロシアに勝利している。首相にとっては、ロシアによる理不尽な侵攻が行われているウクライナのゼレンスキー大統領に、こうした由来や思いを伝えたかったのではないかとする見方が、永田町では浮上している。
 首相は今回のインド、ウクライナ訪問の直前に、地元の広島に戻っている。首相動静によると、首相はウクライナ訪問に先立つインド訪問に出向いた19日、とんぼ返りで地元の広島市に戻り、政治資金パーティーを開いたり自宅に戻るなどしていた。しゃもじはこの時に調達した可能性もある。

出典)上記、『日刊スポーツ』 2023年3月23日 16:47 付配信より

▽『NHK | 日本放送協会』 (公式) 2023年3月23日 19:18 付配信のスクショ。
 スクリーンショットは2023年3月24日 1:42 現在のものです。 
 「必勝」しゃもじなどゼレンスキー大統領に 激励と平和祈念し
230323_nhk_101.JPG
 (c)NHK

 関連ニュース)
  『NHK | 日本放送協会』 (公式) 2023年3月23日 19:18 付配信
  「必勝」しゃもじなどゼレンスキー大統領に 激励と平和祈念し
  (こちらをクリック)
 松野官房長官は午後の記者会見で、岸田総理大臣のウクライナ訪問にあたり、広島特産の「必勝」と書かれたしゃもじに加え、折り鶴をモチーフとした「宮島御砂焼」のランプをゼレンスキー大統領に贈ったことを明らかにしました。
 そのうえで、「ロシアによるウクライナ侵略に立ち向かう、ゼレンスキー大統領への激励と平和を祈念する思いを伝達するためだ」と説明しました。

出典)上記、『NHK | 日本放送協会』 (公式)
    2023年3月23日 19:18 付配信より

▽『宮島御砂焼窯元 対厳堂公式サイト』
 「折り鶴ランプ 燈 (あかり)」 紹介ページのスクリーンショット。
230323_miyajimayaki_101.JPG
 (c)対厳堂

 関連リンク)
  『宮島御砂焼窯元 対厳堂公式サイト』
  宮島お砂焼
   旅の帰還を意味し、嚴島神社で祈祷された
   「御砂」を混ぜて焼く陶器に込められた言葉とは。
  https://miyajimayaki.jp/concept/
  折り鶴ランプ 燈 (あかり)
   折鶴お焚き上げの灰を釉薬にした折鶴モチーフのランプ。
   ランプを置く台座に宮島大聖院にてお焚き上げされた「折鶴」の「灰」 を釉薬
   として調合した「折鶴灰釉」を使用しています。原爆の子の像のシルエットを
   イメージさせるランプの形状と、そこに彫刻された折鶴。
   キャンドルのやわらかな燈が、おだやかに、やすらかに、そっと寄り添います。
   オリジナルの宮島蜜蝋キャンドルが付属しています。化粧箱入り。
  https://miyajimayaki.jp/productall/akari/
  https://miyajimayaki.jp/products/akari-1/

 関連リンク)
  『国際平和拠点ひろしま(広島県庁内)
  〜核兵器のない世界平和に向けて〜』 (公式)
  折り鶴の灰から作った釉薬を使う陶磁器 平和への思いを託して世界へ
  「折り鶴ランプ 燈」を制作した宮島御砂焼の窯元『対厳堂』三代 山根興哉さん
   「灰といっても、思いのこもった折り鶴の灰は特別なものです。大切に、手間を
   かけて釉薬を作り、再び造形に戻し平和への思いを形にすることができました。
   まさにものづくりの力だと思います。ぜひ、大切な人、海外の方への贈りものと
   して、平和の願いを贈っていたただきたいと思っています。〜(本文より抜粋)」
  (こちらをクリック)

 戦災からも震災からも
 復興を成し遂げてきた
 日本人の祈りを込めて

▽『日本郵便株式会社』 (公式)
 「G7広島サミット 84円郵便切手(シール式)」 のスクリーンショット。
230323_post_101.JPG
▽「G7広島サミット 84円郵便切手(シール式)」 の画像の写し。
 左から、しゃもじ(宮島の特産品)←背景のモチーフは紅葉谷公園のカエデ
 平和記念公園の広島平和都市記念碑(原爆死没者慰霊碑)と原爆の子の像
 クスノキ(広島市の木)、原爆ドーム、嚴島神社の大鳥居(宮島は嚴島の通称)。
230323_post_301.JPG
 (c)日本郵便株式会社

 関連リンク)
  『日本郵便株式会社』 (公式)
  「G7広島サミット 84円郵便切手(シール式)」
  (こちらをクリック)
   G7広島サミットが開催されることを記念して発行する切手です。
   Point・広島の特色ある題材を中心にデザインしました。
   840円、発行日2023年5月10日(水)、シート単位の販売です。
   (のり式の商品は郵便局では1枚単位で購入いただけます。)

2023年3月24日 PM 追記)

▽『時事ドットコム』 2023年3月24日15:39 付配信
 スクリーンショットは2023年3月24日 16:40 現在のものです。 
 岸田首相のウクライナ訪問に論評 広島名物「必勝しゃもじ」は挑発―ロシア
230324_jiji_101.JPG
 (c)時事通信社

 関連ニュース)
  『時事ドットコム』 2023年3月24日15:39 付配信
  岸田首相のウクライナ訪問に論評 広島名物「必勝しゃもじ」は挑発―ロシア
  https://www.jiji.com/jc/article?k=2023032400839&g=int
 ロシア外務省のザハロワ情報局長は23日の記者会見で、岸田文雄首相の21日のウクライナ訪問について、先進7カ国(G7)議長国・日本が「米国の論理と圧力」の下で計画を遂行したと論評した。そのタイミングは、21日のモスクワでの中ロ首脳会談にぶつけて影響を及ぼすためにあえて選んだ可能性があると主張した。

 ゼレンスキー氏に「折り鶴ランプ」 キーウ訪問時、岸田首相贈呈

 一方で国営タス通信は、岸田氏がウクライナ訪問時、ゼレンスキー大統領に「必勝」と書かれた広島名物のしゃもじを贈ったことを紹介した。日本の報道などを引用して「日露戦争時の兵士のお守り」と強調。現地メディアはロシアへの挑発と捉えたもようで「奇妙なプレゼント」と不快感をもって伝えた。

出典)上記、『時事ドットコム』 2023年3月24日15:39 付配信より

▽『ANNnewsCH』 「YouTube」公式チャンネル
 2023年3月24日付公開のスクリーンショット。
 「必勝しゃもじ」に賛否 お土産&支援何がベスト?(2023年3月24日)
230324_ann_301.JPG
△岸田総理大臣:「今回、地元の名産である 『しゃもじ』 をお土産として使ったと」
▽ほんとうの“郷土愛”というものは、お互いに理解し尊重し合えるものだと思います。
230324_ann_302.JPG
230324_ann_303.JPG
△立憲民主党・石垣のりこ参院議員:「日本がやるべきはやはり平和を、いかに和平
 を行うかであって 『必勝』 というのはあまりにも不適切ではないかと思うんですが」
▽岸田総理大臣:「いずれにせよ、ウクライナの方々は祖国や自由を守るために戦っ
 ておられます。こうしたこの努力に対して、我々は敬意を表したいと思います」
230324_ann_304.JPG
▽勝つこととは、相手を降伏させること、打ち負かすことばかりではないと思います。
 よりベターな検討、決断と実行で「岸田文雄先生」は何があっても負けないでしょう。
230324_ann_305.JPG
 (c)ANNnewsCH

 関連動画リンク)
  『ANNnewsCH』 「YouTube」公式チャンネル
  2023年3月24日付公開
  「必勝しゃもじ」に賛否 お土産&支援何がベスト?(2023年3月24日)
  https://www.youtube.com/watch?v=SQjsPCjueGw&t=23s
 ウクライナを訪問した岸田総理大臣がゼレンスキー大統領に贈った「必勝しゃもじ」について、野党から「不適切だ」という声が相次いでいます。

岸田総理大臣:
 「今回、地元の名産である 『しゃもじ』 をお土産として使ったと」

 ウクライナ訪問で岸田総理がゼレンスキー大統領に贈った「必勝しゃもじ」。これが、国会では「不適切」だったのではと追及の声が…。

立憲民主党・石垣のりこ参院議員:
 「日本がやるべきは、やはり平和を、いかに和平を行うかであって『必勝』というのはあまりにも不適切ではないかと思うんですが」

岸田総理大臣:
 「いずれにせよ、ウクライナの方々は祖国や自由を守るために戦っておられます。こうしたこの努力に対して、我々は敬意を表したいと思います」

 ウクライナへの贈り物として適切だったのか。
 ツイッターでは必勝という文字に対して「戦争をあおっている」などと疑問の声が上がっていますが、その一方、こんな声も…。

ツイッターの声:
 「ウクライナを支える姿勢を示したもの」
 「ウクライナの勝利が和平の前提。正しいメッセージだと思う」

出典)上記、『ANNnewsCH』 2023年3月24日付公開より

(↓いわゆる「陣中見舞い」など)
選挙活動等で用いるために普段から用意されていた「必勝しゃもじ」
がそのままゼレンスキー大統領の元へ贈られたのかもしれません。
文字入れを特別オーダーすると電撃訪問の機密が漏れる可能性が
無くもなさそうなのでどう検討しても難しいご決断だったことでしょう。
しかしながらこうした行為の結果

 日本[●]も参戦!

と見なされてしまうことは無いと思います多分。
北海道で人命救助の合同演習が展開されても同様でしょう。
私たちは「日本国憲法 第9条」に救われたのかもしれません。

2023年3月26日 AM 追記)

2023年3月25日(土)夜放送の 『情報7days ニュースキャスター』 (JNN)を視聴
しました。学科は異なりますが私の母校(「日藝」こと、日本大学芸術学部)の大先輩
でいらっしゃる劇作家、脚本家として著名なレギュラー出演者の三谷幸喜さんが番組
の最後でアナウンサーの安住紳一郎さんから今週の出来事について感想を求められ、
岸田総理大臣からウクライナのゼレンスキー大統領へ進呈された「しゃもじ」について
こう述べられていました。病気で入院している人に挨拶で「お元気ですか?」と尋ねて
しまったような違和感をお感じになられたそうです。「止める人はいなかったのか」とも。

 三谷幸喜さん:
  「ギャグではないですよね」

三谷幸喜さんはご承知の通り、2022年放送のNHK大河ドラマ 『鎌倉殿の13人』 の
原作、脚本も手がけられ作家であると同時にコメディアンとしてもご活躍されています。
同じくコメディアンのウォロディミル・ゼレンスキー大統領やその奥様で脚本家でもある
オレーナ・ゼレンシカ夫人とも同業であるだけに「洒落にならない」と受け取れるプロの
視点からの批評には、尚のこと重さと厳しさと説得力とが感じられました。

2023年3月21日にウクライナの首都キーウで行われた岸田総理大臣との会談後、
直ちにゼレンスキー大統領はロシア軍からの早期完全奪還を目指すウクライナ東部
の激戦地バフムート近郊や南部の主要都市ヘルソンを視察されました。3月23日に
その帰路で読売新聞社さんの単独インタビューに応じられたゼレンスキー大統領は、
ロシアによるウクライナ侵略からの復興に向けて先進7か国(G7)の議長国でもある
「日本の指導力が必要だ」と述べられました。

 この次は是非とも「祈 復興」と書かれたしゃもじを
 ゼレンスキー大統領やウクライナ国民の皆さまに
 受け取っていただけたらと願わずにいられません

できることならその時が
もっと早く訪れていて欲しかったです。
「戦争に勝者はいない」といった意味の言葉は
核戦争の場合に限らず政治指導者らの間で過去何度も交わされてきました。
そのような前提で、ロシアによるウクライナ侵略からの復興に向けて
「日本の指導力が必要」とされているのだと思います。
歴史上平和な時代や回避された戦争などは
記録に残り難いため研究対象にもされ難い
のですが残して研究してまいりましょう。

▽『読売新聞オンライン』 2023年3月25日 5:00 付配信
 スクリーンショットは2023年3月26日 11:42 現在のものです。
 ゼレンスキー大統領、専用列車内で単独会見…「復興に日本の指導力必要」
230325_yomiuri_101.JPG
 (c)読売新聞

 関連ニュース)
  『読売新聞オンライン』 2023年3月25日 5:00 付配信
  ゼレンスキー大統領、専用列車内で単独会見…「復興に日本の指導力必要」
  https://www.yomiuri.co.jp/world/20230324-OYT1T50319/
【ウクライナ南部(大統領専用列車内)=尾関航也、笹子美奈子】

 ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領は23日、読売新聞の単独インタビューに応じ、ロシアによるウクライナ侵略からの復興に向け、先進7か国(G7)議長国でもある「日本の指導力が必要だ」と述べた。民生支援や経済協力に期待感を示した。早期の和平交渉再開を提案している中国に対しては、提案を受け取っていないと指摘し、ウクライナ側の「10項目の和平案」への協力と首脳会談を要請していることを明らかにした。
 インタビューは、ゼレンスキー氏がウクライナ南部の主要都市ヘルソンを視察後、首都キーウに戻る専用列車内で約1時間行われた。
 ゼレンスキー氏はこの中で、「日本は最初に対露制裁を科した国の一つだ」と称賛し、「冬の間、日本が(自家発電機など)エネルギー支援をしてくれたことに感謝する」と述べた。
 21日にキーウで岸田首相と会談した際、より長期的な復興を念頭に、医療や、環境に配慮したエネルギー分野などでの協力拡大が必要だとし、自動車産業やリチウムなどの鉱物生産の分野での日本企業の進出も促したという。
 ゼレンスキー氏はまた、ロシアが原子力発電所を占拠している現状に強い危機感を示し、「原子力防護に関する日本の知識が必要だ」と強調した。
 ロシアのプーチン大統領との対話の可能性については、和平交渉を行う「条件が全く整っていない。まずロシアが領土から出ていかなければならない」とし、プーチン氏による停戦は「信用できない」と語った。
 21日にプーチン氏が中国の 習近平シージンピン 国家主席とモスクワで会談したことについて「ロシアはまだ完全に孤立したわけではないと見せたかったのだろう」と指摘した。
 ロシアとウクライナ双方に和平交渉を呼びかける中国の「12項目の提案」に対しては、「主権と領土の一体性の尊重が先だ」と述べ、懐疑的な見方を示した。「中国から仲裁の提案や会談の要請は受けていない」とも述べ、ウクライナの和平案への協力や首脳会談を希望すると「外交ルートで明確に伝えた」と表明した。

〔後略〕

出典)上記、『読売新聞オンライン』 2023年3月25日 5:00 付配信より抜粋

▽『読売新聞オンライン』 2023年3月25日 7:30 付配信
 スクリーンショットは2023年3月26日 11:54 現在のものです。
 鋭い目つきのゼレンスキー氏、水も飲まず語り続けた58分
 …列車の一時停車中には物売りが接近
230325_yomiuri_102.JPG
 (c)読売新聞

 関連ニュース)
  『読売新聞オンライン』 2023年3月25日 7:30 付配信
  鋭い目つきのゼレンスキー氏、水も飲まず語り続けた58分
  …列車の一時停車中には物売りが接近
  https://www.yomiuri.co.jp/world/20230325-OYT1T50112/
【ウクライナ南部(大統領専用列車内)=笹子美奈子】

 ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領が23日に読売新聞の単独インタビューに応じたのは、南部ヘルソンを訪問後、首都キーウに戻る列車内だった。多くの暗殺計画を切り抜けてきた大統領の警護は、きわめて厳重だった。

多くの暗殺計画回避

 北上する列車に夕日があたり始めた頃、ゼレンスキー氏は寝台車両の一室に現れた。黒のセーターにカーキ色のズボン姿。座席に浅く腰掛けると、鋭い目つきで記者を見つめた。声はかれていたが、危険を伴う前線訪問の疲れをにじませることもなく、58分のインタビューの間、水も飲まずに、ひたすら語り続けた。
 車窓には、穀倉地帯が広がっていた。大統領専用列車の外観は一般乗客が使用する列車と同じだ。ゼレンスキー氏は特別扱いを嫌うという。大統領を乗せて移動中の列車だとは知らず、一時停車中に物売りが近づいてきた。
 インタビューの場所と時間は、直前に数度変更された。昨年2月にロシアが侵略を開始した後、ゼレンスキー氏は10回以上の暗殺計画を切り抜けてきたとされる。列車は一般車両を装っているが、警備兵が慌ただしく動き回っていた。

 「違う、そうではない。同じ価値観を共有していると言ったのだ」

 ゼレンスキー氏はインタビューで、自身がこだわる点については力を込め、丁寧に説明した。途中でウクライナ語の通訳を遮って英語で語り出し、ほとんどの質問に英語で答えた。最も時間を割いたのは日本へのさらなる支援要請で、先進7か国(G7)議長国としての役割に強い期待感を示した。
 日本が受け入れている2300人以上のウクライナからの避難民へのメッセージを求めると、「日本を愛せ。でもウクライナ人であることを忘れるな」と冗談を飛ばし、元コメディー俳優の一面も見せた

〔後略〕

出典)上記、『読売新聞オンライン』 2023年3月25日 7:30 付配信より抜粋

私たちは決して無力ではないのです。

  ご 参 考

似て非なり
   ↓
(「孟子」尽心下の、口先の上手な偽善者を批判する一節から)
外見は似ていながら、その内実は異なるもの、まがいものである。
(出典:精選版 日本国語大辞典)
   ↓
▽『かわいいフリー素材集 いらすとや』 (公式) より、
 「霊感商法のイラスト」 の画像の写し(こちらをクリック)。
 「先祖の因縁から信者を救うために壺を売る新興宗教の教祖(霊能者・霊媒師)」
160515_irasutoya_reikan.png
 (c)いらすとや

 違いがわかる
 私でありたい。

 関連記事)
  当ブログ『想い出を未来へ運ぶ始発駅*安瑠芭夢驛 吉 川 写 真 店』
  2023年2月23日付記事
  本日2023年2月23日は天皇誕生日、
  明日2023年2月24日はロシアによる
  ウクライナ侵攻開始から1年を迎えます
  & 松本零士先生の作品との出会いに心から感謝します
  http://poppop.sblo.jp/article/190193163.html
posted by 安瑠芭夢驛(アルバムステーション) 吉 川 写 真 店 at 23:14| 未分類

2023年03月20日

1995年3月20日の朝に発生した地下鉄サリン事件から今日で28年が経ちました

  1995年3月20日の朝に発生した
  地下鉄サリン事件から今日で28年が経ちました

1995年3月20日の朝に発生した地下鉄サリン事件から今日で28年が経ちました。
こうした事件がひとたび起きると誰もが巻き込まれるおそれがあります。事件を防止
するためにも当時の記憶は決して風化させてはいけないのだとあらためて思います。

▽『Yahoo!ニュース』 2023年3月20日 9:54 付配信
 スクリーンショットは2023年3月20日 11:59 現在のものです。
 地下鉄サリン、駅員黙とう 発生から28年、霞ケ関駅(共同通信)
230320_kyodo_101.JPG
 (c)Yahoo!ニュース / 共同通信

 関連ニュース)
  『Yahoo!ニュース』 2023年3月20日 9:54 付配信
  地下鉄サリン、駅員黙とう 発生から28年、霞ケ関駅(共同通信)
  (こちらをクリック)
 14人が死亡、6千人以上が重軽症を負った1995年のオウム真理教による地下鉄サリン事件から28年となった20日、多くの被害者が出た東京メトロ霞ケ関駅(東京都千代田区)で駅員が「事件を風化させない」と述べ、発生時刻に近い午前8時に黙とうした。
 メトロは始発から小伝馬町駅、八丁堀駅(いずれも中央区)や中野坂上駅(中野区)など、犠牲者が出た駅の事務室に献花台を設置。霞ケ関駅では古沢茂明駅務管区長(56)が献花した。
 地下鉄サリン事件は95年3月20日、松本智津夫元死刑囚=教祖名麻原彰晃=の指示を受けた教団幹部らが、都心を走る地下鉄5車両に猛毒のサリンをまいた。

出典)上記、『Yahoo!ニュース』 2023年3月20日 9:54 付配信より

犠牲になられた方に謹んで哀悼の意を表します。
そして今なお重度の後遺症や心的外傷後ストレス障害(PTSD)で
苦しんでいらっしゃる方に心からお見舞いを申し上げます。

*次の記事は、
 当ブログの2022年10月24日付記事の一部を再編集し、再掲載したものです。


▽『ANNnewsCH』 「YouTube」公式チャンネル
 2022年10月28日 PM 付公開のスクリーンショット。
 【Jの追跡】解散命令で何が?元オウム幹部が初証言(2022年10月20日)
 「今月17日、岸田総理による旧統一教会、世界平和統一家庭連合の解散命令が
 請求されました。そんな中、我々はある一人の男性に 『解散命令』 を受けた今の
 心境を追跡しました。(2022年10月20日「スーパーJチャンネル」より)」
221028_ann_301.JPG
221028_ann_302.JPG
221028_ann_303.JPG
221028_ann_304.JPG
221028_ann_305.JPG
 (c)ANNnewsCH

 関連動画リンク)
  『ANNnewsCH』 「YouTube」公式チャンネル
  2022年10月28日 PM 付公開
  【Jの追跡】解散命令で何が?元オウム幹部が初証言(2022年10月20日)
  https://www.youtube.com/watch?v=V-29NEfiz0A

上祐史浩さんの公式動画は
誰もが無料で視聴できます。

  ↓
▽『上祐史浩・ひかりの輪チャンネル』  「YouTube」公式チャンネル
 2022年10月3日付公開のサムネイルの写し。
 質疑応答編 「統一教会から勧誘されない方法」 (3min)
221003_HIKARINOWAMOVIE_301.jpg
 (c)ひかりの輪

 関連動画リンク)
  『上祐史浩・ひかりの輪チャンネル』  「YouTube」公式チャンネル
  2022年10月3日付公開
  質疑応答編 「統一教会から勧誘されない方法」 (3min)
質問者:
 「統一教会に入り2日間の合宿まで行きました。街を歩くと何回も統一教会の人に付きまとわれます。娘に話したら 『アホ面をしているから』 と言われました。これから2度と入りたくないので、どうしたら統一教会の勧誘かどうか見抜けるようになるのか教えてください」

上祐史浩代表:
 「いやぁ〜〜あのぉwww」

〔後略〕

出典)上記、『上祐史浩・ひかりの輪チャンネル』 2022年10月3日付配信より

地下鉄サリン事件とは1995年(平成7年)3月20日午前8時頃、
霞ケ関駅(東武東上線の霞ケ関駅ではありません)を通っている旧営団地下鉄(現、
東京メトロ)丸ノ内線、日比谷線、千代田線で朝の通勤ラッシュ時の車内に化学兵器
として使用される神経ガス、サリンが撒かれた世界でも例を見ない同時多発テロ事件
です。この事件で乗客や駅員など14人の方が亡くなり、負傷された方は約6300人
とされ、今なお重度の後遺症や心的外傷後ストレス障害(PTSD)で苦しむ方もおられ
るそうです。東上線が直通する東京メトロ有楽町線の桜田門駅も霞ケ関駅と線路が
地下で繋がっていますがテロの標的にはされなかったので当時都内へ通勤していた
私は無事に出勤できました。私のほかの社員さんも別の電車だったので無事でした。

地下鉄サリン事件を起こした旧オウム真理教の幹部20名が逮捕され、2018年7月
に教祖だった麻原彰晃死刑囚を含む10名に死刑が執行されました。上祐史浩さんは
どの事件にも関与がなく、警察の捜査や被害者の方々への補償等に対応されました。

なお、旧オウム真理教は1990年頃からロシアへも進出。ロシア軍から様ざまな機材
を購入し、生物兵器や化学兵器の研究をしていたとされています。サリンの生成法は
ロシア軍独自のものだったとの報告もあるようです(地下鉄サリン事件-Wikipedia)。

地下鉄サリン事件に通勤途中で遭遇され、
駅の売店で購入された富士写真フィルム(当時の社名)さん謹製レンズ付きフィルム
フジカラー 写ルンです」で事件発生直後の貴重な写真を撮影され警察や新聞社等
に提供された方の手記を、ご本人様運営のWEBサイトで拝読させていただきました。
当時の新聞記事は私も印象に残ってます。幸い被害は軽症で済んだということです。
この度の旧統一教会への解散命令請求を巡る報道に触れ「フジカラー 写ルンです
で写された地下鉄サリン事件の現場が脳裏に甦りました。

貴重な記録を、どうもありがとうございます。

 関連リンク)
  『日本国有鉄道礼賛』
  あの朝、地下鉄でサリンを写した 忘れられない「地下鉄サリン事件」
  http://www.asahi-net.or.jp/~ye8n-nsmr/sarin

1995年3月20日発生の地下鉄サリン事件で
犠牲になられた方に謹んで哀悼の意を表します。
そして今なお重度の後遺症や心的外傷後ストレス障害(PTSD)で
苦しんでいらっしゃる方に心からお見舞いを申し上げます。

地下鉄やJR、私鉄の駅構内にレンズ付きフィルムをはじめカメラ用のフィルムや電池
を扱う売店が出店し、午前中の現像所の集配に間に合うようフィルムを現像に出せば
夕方には仕上がりを受け取れるサービスネットワークが1990年代後半に隆盛を極め
ました。店頭にカラーフィルムの現像設備を設置し最短45分程度でスピード仕上げに
応じる写真店(ミニラボ店)さんの店舗数も最盛期を迎えていました。上述の乗客の方
が駅売店で購入されたレンズ付きフィルムによって撮影された地下鉄サリン事件発生
直後の写真を掲載した新聞記事は、当時の写真産業の黄金時代を象徴する記事でも
あったのです。それはカメラ用フィルムもビデオテープも景品付きお徳用パック詰めを
ワゴンセールで買い置きする時代でもありました。TVCMも盛んに放映されていました。


*以上の記事は、2022年10月24日付記事の一部を再編集し、再掲載しました。

 関連記事)
  当ブログ『想い出を未来へ運ぶ始発駅*安瑠芭夢驛 吉 川 写 真 店』
  2022年10月24日付記事
  旧統一教会への解散命令請求を巡る報道に触れ
  富士フイルムさんの「フジカラー 写ルンです」で写された
  1995年の地下鉄サリン事件の現場が甦りました
  & 1995年の写真産業に関わる重要なできごと
  http://poppop.sblo.jp/article/189887087.html

  ご 参 考

▽私たちの富士フイルムさんの「写ルンです シンプルエース 27枚撮り」の
 需給が諸般の事情により逼迫し始めてからすでに1年半が経ちましたが、
 公式直販サイトは2023年3月20日現在も「在庫:入荷待ち」の表示です。画像は
 富士フイルムさん公式直販サイト 『フジフイルムモール』(3月20日現在)スクショ。
 「写ルンです シンプルエース 27枚撮り」について「こちらの商品は、お1人様5個
 までのご購入とさせていただきます。〔中略〕この商品は入荷待ちとなっております。
 入荷予定はわかり次第掲載いたします」とのこと(販売価格が10年前の約3倍?)。
230320_fujifilm-shop_101.JPG
 (c)富士フイルム

 関連リンク)
  写ルンです シンプルエース 27枚撮り | フジフイルムモール(公式)
  http://fujifilmmall.jp/shop/g/g16575980/
posted by 安瑠芭夢驛(アルバムステーション) 吉 川 写 真 店 at 17:04| 未分類

東武鉄道さん制作のスペシャルPV公開から1週間! 着物姿の仲万美さん、AiSuzukiさんが軽快でスタイリッシュなダンスとともに贈る 『KAWAGOE RUNWAY「ねぇ、小江戸川越にいってみよ?」』 が最高♪

  東武鉄道さん制作のスペシャルPV公開から1週間!
  着物姿の仲万美さん、AiSuzukiさんが
  軽快でスタイリッシュなダンスとともに贈る
  『KAWAGOE RUNWAY「ねぇ、小江戸川越にいってみよ?」』 が最高♪

▽『【公式】東武鉄道チャンネル / TOBU Railway』 「YouTube」公式チャンネル
 2023年3月13日付公開のサムネイル画像の写し。
 KAWAGOE RUNWAY「ねぇ、小江戸川越にいってみよ?」(ロングバージョン)
230313_tobu-kawagoe_300.JPG
 (c)東武鉄道

 関連動画リンク)
  『【公式】東武鉄道チャンネル / TOBU Railway』 「YouTube」公式チャンネル
  2023年3月13日付公開 (こちらをクリック)
  KAWAGOE RUNWAY「ねぇ、小江戸川越にいってみよ?」(ロングバージョン)
   古くて新しい街、小江戸川越。
   仲万美さん、AiSuzukiさんの軽快でスタイリッシュなダンスとともに、
   情緒ある川越の街の景色とグルメをご紹介します。
   ねぇ、小江戸川越 にいってみよ?
   東武鉄道では、『川越れとろトリップきっぷ』を発売中!
   ▼ 川越れとろトリップきっぷ発売サイト

『KAWAGOE RUNWAY「ねぇ、小江戸川越にいってみよ?」』 プロモーション
中吊り車内ポスターは相鉄(相模鉄道)さん各線の車内でも掲示されているそうです。

 関連記事)
  当ブログ『想い出を未来へ運ぶ始発駅*安瑠芭夢驛 吉 川 写 真 店』
  2023年3月18日付記事
  【祝開業】
  東武東上線とも2023年3月18日に直通開始!
  相鉄ホールディングスさんが新横浜線開業プロモーション動画
  「相鉄・東急直通線開業記念ムービー 『父と娘の風景』」を公開♪
  【オダギリジョーさんと山ア天さんがご出演】

 関連リンク)
  『相鉄グループ』 (公式特設サイト) 2023年3月16日公開
  相鉄・東急直通線開業記念ムービー 『父と娘の風景』
  https://www.sotetsu.co.jp/2023movie/

▽『相鉄グループ』 (公式特設サイト) 2023年3月16日公開 ページを含む
 「相鉄・東急直通線開業記念ムービー 『父と娘の風景』」 のスクショ(抜粋)。
230316_sotetsu_2023movie_101.JPG
(c)相鉄グループ
230316_sotetsu_2023movie_301.JPG
△「手を離したあの日から、」
230316_sotetsu_2023movie_302.JPG
△「君はどこまで遠くへ行くんだろう。」
    ↓↓↓
▽『【公式】東武鉄道チャンネル / TOBU Railway』 「YouTube」公式チャンネル
 2023年3月13日付公開のスクリーンショット。
 KAWAGOE RUNWAY「ねぇ、小江戸川越にいってみよ?」(ロングバージョン)
230313_tobu-kawagoe_301.JPG 230313_tobu-kawagoe_302.JPG
230313_tobu-kawagoe_303.PNG 230313_tobu-kawagoe_304.PNG
230313_tobu-kawagoe_305.PNG 230313_tobu-kawagoe_306.PNG
230313_tobu-kawagoe_307.PNG 230313_tobu-kawagoe_308.PNG
230313_tobu-kawagoe_309.PNG 230313_tobu-kawagoe_310.PNG
230313_tobu-kawagoe_311.PNG 230313_tobu-kawagoe_312.PNG
230313_tobu-kawagoe_313.PNG 230313_tobu-kawagoe_314.PNG
230313_tobu-kawagoe_315.PNG 230313_tobu-kawagoe_316.PNG
 (c)東武鉄道


▽『【公式】東武鉄道チャンネル / TOBU Railway』 「YouTube」公式チャンネル
 2023年3月13日付公開のスクリーンショット。
 KAWAGOE RUNWAY「ねぇ、小江戸川越にいってみよ?」(ロングバージョン)
230313_tobu-kawagoe_301.JPG 230313_tobu-kawagoe_302.JPG
△(右上)2023年3月18日のダイヤ改正で「快速」は廃止されたので貴重な映像です。
 川越市どまりの「快速」は実際のダイヤになかったので撮影用の演出と思われます。
▽柳瀬川を渡る東武東上線の電車。埼玉県の富士見市(こちらの岸)と志木市(対岸)
 との境です。周囲には今も田んぼが広がり天気の良い日はこの奥に富士山も望め
 ます。原風景がリアルタイムに堪能できる稀有なスポットが都心からこんなにも近く
 に存在する東上沿線。ラストシーンをここで締めくくるとは制作者さん解ってますね。
230313_tobu-kawagoe_315.PNG 230313_tobu-kawagoe_316.PNG
 (c)東武鉄道

 アバンギャルドかと思いきや
 実は脱力系かつ日常系PV
  冬から早春にかけての斜陽が似合う

 関連記事)
  当ブログ『想い出を未来へ運ぶ始発駅*安瑠芭夢驛 吉 川 写 真 店』
  2023年2月16日付記事
  【速報】
  東武鉄道さんが2023年3月16日(木)から
  スマートフォン専用のきっぷ「川越れとろトリップきっぷ」を発売!
  http://poppop.sblo.jp/article/190181333.html

 ご 参 考

2023年1月27日 PM 付公開の 『相模鉄道「広域ネットワークPR動画」』 でも
相模鉄道さんは「埼玉県の人気観光地」川越を紹介されています。 

▽『相模鉄道株式会社』 「YouTube」公式チャンネル
 2023年1月27日 PM 付公開のスクリーンショット。
 相模鉄道「広域ネットワークPR動画」 (こちらをクリック)。
230127_sotetsu_301.JPG
230127_sotetsu_302.JPG
230127_sotetsu_303.JPG
230127_sotetsu_304.JPG
230127_sotetsu_305.JPG
230127_sotetsu_306.JPG
230127_sotetsu_307.JPG
230127_sotetsu_308.JPG
230127_sotetsu_309.JPG
230127_sotetsu_310.JPG
230127_sotetsu_311.JPG
230127_sotetsu_312.JPG
230127_sotetsu_313.JPG230127_sotetsu_314.JPG
230127_sotetsu_315.JPG
 (c)相模鉄道

 関連動画リンク)
  『相模鉄道株式会社』 「YouTube」公式チャンネル
  2023年1月27日 PM 付公開
  相模鉄道「広域ネットワークPR動画」
  https://www.youtube.com/watch?v=gjvrLOFv_v0
相鉄線の大進撃、さあ行こう。

 2023年3月18日開業の相鉄・東急直通線により、都心部や新横浜駅に直結し、乗り換え回数が減少するため、快適に目的地に行くことが可能となります。

〔中略〕

詳細は、相鉄・東急直通線特設サイトにてご確認ください。
https://www.sotetsu-project.jp/

出典)上記、『相模鉄道株式会社』 2023年1月27日 PM 付公開より抜粋

 関連記事)
  当ブログ『想い出を未来へ運ぶ始発駅*安瑠芭夢驛 吉 川 写 真 店』
  2023年1月27日付記事
  【川越や池袋も紹介】
  東武東上線とも2023年3月18日に直通開始!
  相模鉄道さんから 『広域ネットワークPR動画』 が
  本日2023年1月27日にWEB公開されました♪
  【相鉄線の大進撃、さあ行こう。】
posted by 安瑠芭夢驛(アルバムステーション) 吉 川 写 真 店 at 17:03| 旅のヒント

JR東海さんの「会いにいこうキャンペーン」開始からひと月! 東海道新幹線を舞台にした賀来賢人さん歌唱による挿入歌 『会いにいこう』 スペシャルMVが絶好調です♪

*この記事は、ただ今編集中です。

  JR東海さんの「会いにいこうキャンペーン」開始からひと月!
  東海道新幹線を舞台にした賀来賢人さん歌唱による挿入歌
  『会いにいこう』 スペシャルMVが絶好調です♪

▽『JR東海』 (公式特設サイト) 2023年2月16日付公開より
 「会いにいこうキャンペーン」ポスター画像の写しと
 挿入歌 『会いにいこう』 の歌詞紹介ページのスクリーンショット。
230203_JRC_poster_301.JPG
230216_JRC_shinkansen_101.JPG
 (c)JR東海

 関連リンク)
  『JR東海』 (公式特設サイト)
  会いにいこうキャンペーン
  https://recommend.jr-central.co.jp/shinkansen-trip/

 関連リンク)
  『JR東海』 (公式)
  2023年2月16日付公開「ニュースリリース」
   商品・サービス 【社長会見】
  「会いにいこう」キャンペーンの展開について(PDFはこちら
 関連動画リンク)
  『【JR東海】東海道新幹線【公式】』 「YouTube」公式チャンネル
  2023年2月19日付公開
  JR東海 『会いにいこう』
   TVCM「会いにいく、が今日を変えていく。」の挿入歌、
   『会いにいこう』 のフルバージョンを公開します。
  https://www.youtube.com/watch?v=Jyhzrc6cTtU

 関連動画リンク)
  『【JR東海】東海道新幹線【公式】』 「YouTube」公式チャンネル
  2023年2月22日付公開
  JR東海 『会いにいこう』 feat. 賀来賢人
   TVCM「会いにいく、が今日を変えていく。」にご出演いただいた
   賀来賢人さん歌唱による 『会いにいこう』 スペシャルMVを公開します。
  https://www.youtube.com/watch?v=YsPuWebpl_4

▽『【JR東海】東海道新幹線【公式】』 「YouTube」公式チャンネル
 2023年2月16日付公開のスクリーンショット。
 JR東海「会いにいく、が今日を変えていく。」TVCM(60秒)
230216_jr-central_301.JPG
230216_jr-central_302.JPG
230216_jr-central_303.JPG
230216_jr-central_304.JPG
230216_jr-central_305.JPG
230216_jr-central_306.JPG
230216_jr-central_307.JPG
230216_jr-central_308.JPG
230216_jr-central_309.JPG
230216_jr-central_310.JPG
230216_jr-central_311.JPG
230216_jr-central_312.JPG
230216_jr-central_313.JPG
230216_jr-central_314.JPG
230216_jr-central_315.JPG
230216_jr-central_316.JPG
230216_jr-central_317.JPG
230216_jr-central_318.JPG
230216_jr-central_319.JPG
230216_jr-central_320.JPG
230216_jr-central_321.JPG
230216_jr-central_322.JPG
230216_jr-central_323.JPG
230216_jr-central_324.JPG
 (c)JR東海

 関連動画リンク)
  『【JR東海】東海道新幹線【公式】』 「YouTube」公式チャンネル
  2023年2月16日付公開
  JR東海「会いにいく、が今日を変えていく。」TVCM(60秒)
  https://www.youtube.com/watch?v=IGHHigaxSbY&t=0s
 JR東海は、東海道新幹線を出張でご利用いただいている皆様の「会う」を支え続けていきたい、という想いを込めて、賀来賢人さんを起用したTVCM「会いにいく、が今日を変えていく。」を公開します。

▼挿入歌
「会いにいこう」
歌唱:UA/作曲:岩崎太整

いつもの場所を飛び出して
心が向く方へまっすぐに

見慣れた街が遠ざかる
過ぎ去る景色に迷いを置いていこう

走り出そうトンネル抜けて
会うから見える顔がある

会いにいこう
どんなときでも
踏み出す一歩が 僕と 今日を変えていく

▼特設サイト
https://recommend.jr-central.co.jp/shinkansen-trip/

出典)上記、『【JR東海】東海道新幹線【公式】』 2023年2月16日付公開
    JR東海「会いにいく、が今日を変えていく。」TVCM(60秒)より

 ご参考記事)
  当ブログ『想い出を未来へ運ぶ始発駅*安瑠芭夢驛 吉 川 写 真 店』
  2021年8月26日付記事
  2021年 夏休みの宿題の作文
  『「シンカンセンスゴイカタイアイス」のようなもの(フィクション)』
  &「シンカンセンスゴイカタイアイス」が2021年7月19日よりオンライン販売中!
  &樹木希林さんの世界デビューにして遺作 映画 『命みじかし、恋せよ乙女』
posted by 安瑠芭夢驛(アルバムステーション) 吉 川 写 真 店 at 16:50| 旅のヒント

2023年03月18日

【祝開業】東武東上線とも2023年3月18日に直通開始! 相鉄ホールディングスさんが新横浜線開業プロモーション動画「相鉄・東急直通線開業記念ムービー 『父と娘の風景』」を公開♪【オダギリジョーさんと山ア天さんがご出演】

*この記事は、ただ今編集中です。

  【祝開業】
  東武東上線とも2023年3月18日に直通開始!
  相鉄ホールディングスさんが新横浜線開業プロモーション動画
  「相鉄・東急直通線開業記念ムービー 『父と娘の風景』」を公開♪
  【オダギリジョーさんと山ア天さんがご出演】

▽『相鉄グループ』 (公式)
 2023年3月16日付公開「相鉄ニュース」のスクリーンショット。
 相鉄・東急直通線開業記念ムービー「父と娘の風景」を公開
230316_sotetsu_news-fan_101.JPG
 (c)相鉄グループ

 関連リンク)
  『相鉄グループ』 (公式)
  2023年3月16日付公開「相鉄ニュース」
  相鉄・東急直通線開業記念ムービー「父と娘の風景」を公開
  https://www.sotetsu.co.jp/news/fan/info-fan-2023-03-16/
 相鉄ホールディングスでは、2023年3月16日(木)から、相鉄・東急直通線開業プロモーション活動の第5弾として、「相鉄・東急直通線開業記念ムービー 『父と娘の風景』」を相鉄グループ公式YouTube・特設サイトにて公開します。

 ムービーには俳優 オダギリジョーさんと櫻坂46 山ア天さんを起用、音楽はPUNPEEとハナレグミがコラボレーション。PUNPEEが、ハナレグミの名曲 『家族の風景』 をサンプリングし 『タイムマシーンにのって』 を再解釈した楽曲です。映像ディレクターは、2019年の相鉄都心直通記念ムービー 『100 YEARS TRAIN』 をはじめ、数々の話題の映像を手掛けるフィルム・ディレクターの柳沢翔監督が務めています。

 「父と娘の風景」をテーマに制作された本ムービーは、誰もが共感できる親子の関係の変化を描いた「12年間の物語」です。映像では、相鉄線車内を舞台に、幼少期・思春期・反抗期など小学生から高校卒業までさまざまに変化していく親子の関係を、オダギリさんと山アさんをはじめ、6歳から46歳まで総勢50人の父娘キャストが演じています。

 映像内の音楽では、相鉄・東急直通線開業=“つなぐ”にちなんで、2組のアーティストの名曲を“つなぐ”ことで新たな楽曲が誕生。幅広い世代から支持を受けるプロデューサー / ラッパー“PUNPEE”が、深く温かい声と歌唱力で20年以上愛される“ハナレグミ”とコラボレーション。今回のためにボーカルを再録し、アレンジをし直したPUNPEEの代表曲 『タイムマシーンにのって』 に、ハナレグミの代表曲 『家族の風景』 をサンプルし、別々の楽曲とは思えないほどトラックも歌詞もマッチした音楽の風景が、父と娘の物語を彩っています。

 同時に公開するメイキングムービーでは、“25人のオダギリジョー”、“25人の山ア天”、“50人の時間差演技”、“25台のループ車両”、“車窓の光を再現する照明装置”、“12年の歳をとる10秒メイク”、その全てを人力で撮る“50人ワンカット映像”を実現するため、200人以上のクルーが息を合わせて撮影する様子を収めています。

●タイトル
 相鉄・東急直通線開業記念ムービー 『父と娘の風景』
●公開日
 2023年3月16日(木)〜9月初旬予定
●公開
 相鉄・東急直通線開業記念ムービー 『父と娘の風景』 特設サイト
 https://www.sotetsu.co.jp/2023movie/
 相鉄グループ公式YouTube
 https://www.youtube.com/channel/UCgo4aSkXoKfUGym--pJeRgg

出典)上記、『相鉄グループ』 (公式)
    2023年3月16日付公開「相鉄ニュース」より

▽『相鉄グループ』 (公式特設サイト) 2023年3月16日公開 ページを含む
 「相鉄・東急直通線開業記念ムービー 『父と娘の風景』」 のスクショ(抜粋)。
230316_sotetsu_2023movie_101.JPG
230316_sotetsu_2023movie_301.JPG
230316_sotetsu_2023movie_302.JPG
230316_sotetsu_2023movie_303.JPG
230316_sotetsu_2023movie_304.JPG
230316_sotetsu_2023movie_305.JPG
230316_sotetsu_2023movie_306.JPG
230316_sotetsu_2023movie_307.JPG
230316_sotetsu_2023movie_308.JPG
230316_sotetsu_2023movie_308-2.JPG
230316_sotetsu_2023movie_309.JPG
230316_sotetsu_2023movie_310.JPG
230316_sotetsu_2023movie_311.JPG
230316_sotetsu_2023movie_312.JPG
230316_sotetsu_2023movie_102.JPG
230316_sotetsu_2023movie_103.JPG
 (c)相鉄グループ

 関連リンク)
  『相鉄グループ』 (公式特設サイト) 2023年3月16日公開
  相鉄・東急直通線開業記念ムービー 『父と娘の風景』
  https://www.sotetsu.co.jp/2023movie/
INTRODUCTION

「東京、遠いな」(父)
「あっというまだよ」(娘)

相鉄線沿線に住む、ある父と娘の物語。

幼少期、思春期、反抗期。
ふたりは、あらゆる季節を越えて、
2023年春、新たな風景へと進んでいく。

相鉄線を舞台に、父と娘の12年を描く、
相鉄・東急直通線開業記念ムービー。


TRAIN
映像に登場する三種類の車両

相鉄11000系(2009年6月に登場)
相鉄9000系リニューアル車(2016年4月に登場)
相鉄20000系(2018年2月に登場)


PROJECT
都心直通プロジェクト

 2023年3月18日、相鉄線は東急線との相互運転を開始します。羽沢横浜国大駅から新横浜駅を経由し、東急東横線・目黒線に直通。渋谷、目黒、さらに首都圏広域鉄道ネットワークにつながり、相鉄線の利便性はいっそう向上します。都市と自然をつなぐ「住みやすい沿線」として、みなさまから選ばれる鉄道をめざして相鉄はこれからも走り続けます。

詳しくはこちらをクリック

出典)上記、『相鉄グループ』 (公式特設サイト) 2023年3月16日公開
    相鉄・東急直通線開業記念ムービー 『父と娘の風景』より抜粋

 関連リンク)
  『相鉄グループ』
  2023.3.18 相鉄・東急直通線開業
  https://www.sotetsu.co.jp/future/into_tokyo/

 関連リンク)
  『相鉄グループ』 (公式)
  2023年3月16日付公開「相鉄ニュース」
  新横浜駅のご利用案内について
  https://www.sotetsu.co.jp/news/train/info-train-2023-03-16/

  ご 参 考

▽『車両紹介|東武鉄道公式サイト』 より、
 東急東横線、新横浜線等へ直通可能な
 (相鉄線直通運転は現時点では未対応)
 東武東上線所属車両の掲載画像の写し。
 東上線に現在新車の予定はありません。
 東武さんの車両は丈夫で長持ちします。
 南瓜入りぜんざいは美味しいと思います。
230318_tobu_9000.JPG
△東武9000型(1981年秋試作、1987年5月増備)
▽東武9050型(1994年12月登場の平成生まれ)
230318_tobu_9050.JPG
▽東武50070型(2007年2月に登場)
230318_tobu_50070.JPG
▽東武8000型(1963年10月から1983年3月製造)
 他社線へは直通しません。当店地元の東武越生線
 や東上線森林公園〜寄居駅間で4両編成が活躍中。
 本車両も電車なので屋根にパンタグラフがあります。
230318_tobu_8000.jpg
 (c)東武鉄道

 関連リンク)
  車両紹介|東武鉄道公式サイト
  https://www.tobu.co.jp/corporation/rail/vehicles/

私事で恐縮です。
私がまだフリーランスのフォトグラファーとして駆け出しだった頃、いつも仕事を世話
してくださっていた広告会社さんから新規開店されるラーメン店さんのメニュー撮影
のご依頼があり、初めて車で新横浜駅近くに開店準備中だったそのラーメン店さん
へおうかがいしました。もう20年近く前でしたが、当時まさに日吉駅から新横浜駅に
かけて新横浜線の工事が本格化していて、私は凄い現場に来てしまったものだなと
慎重に車を走らせたのでした。東急東横線と東京メトロ副都心線との直通運転計画
はすでに2002年1月29日の時点で決定はしていたのですが、東武東上線とも直通
するのかは不明でしたから本当に実現することになった今、時空を越えた気分です。
(当ブログ、2023年2月17日付記事より)

 関連記事)
  当ブログ『想い出を未来へ運ぶ始発駅*安瑠芭夢驛 吉 川 写 真 店』
  2023年2月17日付記事
  【速報☆新横浜線時刻表発表】
  東武東上線が2023年3月の開業と同時に直通する予定の
  相鉄新横浜線、東急新横浜線の時刻表が発表されました!
  【2023年3月18日直通開始!】

 関連記事)
  当ブログ『想い出を未来へ運ぶ始発駅*安瑠芭夢驛 吉 川 写 真 店』
  2023年1月27日付記事
  【川越や池袋も紹介】
  東武東上線とも2023年3月18日に直通開始!
  相模鉄道さんから 『広域ネットワークPR動画』 が
  本日2023年1月27日にWEB公開されました♪
  【相鉄線の大進撃、さあ行こう。】
  http://poppop.sblo.jp/article/190139739.html

 関連記事) 2023年3月20日追記
  当ブログ『想い出を未来へ運ぶ始発駅*安瑠芭夢驛 吉 川 写 真 店』
  2023年3月20日付記事
  東武鉄道さん制作のスペシャルPV公開から1週間!
  着物姿の仲万美さん、AiSuzukiさんが
  軽快でスタイリッシュなダンスとともに贈る
  『KAWAGOE RUNWAY「ねぇ、小江戸川越にいってみよ?」』 が最高♪
posted by 安瑠芭夢驛(アルバムステーション) 吉 川 写 真 店 at 20:28| 旅のヒント

2023年03月05日

【中間報告】2023年3月18日(土)の東武東上線、越生線のダイヤ改正まで2週間を切りました【越生から東海道新幹線でお出かけプラン】

*この記事は、2022年11月24日12月16日2023年1月27日付記事の続きです。
*この記事は、2023年3月5日から12日にかけて編集されたものです。
*この記事は、2023年5月3日付記事へ続きます。

2023年3月12日追記)

2023年3月18日(土)の東武東上線、越生線のダイヤ改正後の時刻表は一部が
東武鉄道さんをはじめ直通先の関連事業者さんの公式サイトで公表されています
ので、それらの情報と利用者の方々がSNSに投稿された各駅に貼り出されている
新時刻表の画像から改正後の土休日朝のお出かけにおける新横浜駅のアクセス
の便利さについて早速検証してみました。今回はまだ中間報告ですが、路線情報
サイト等に詳細な情報が公表され次第再度検証し正確な列車時刻をご報告します。
   ↓
2023年3月11日(土)現在、『Yahoo! 路線情報』 さんが2023年3月18日(土)
実施ダイヤ改正に対応されていることを確認しましたので列車時刻を修正しました。
   ↓
 関連リンク)
  『Yahoo! 路線情報』
  乗換案内、時刻表、運行情報
  https://transit.yahoo.co.jp/

2023年3月13日(月)夕刻以降は 『NAVITIME』 さんも
2023年3月18日(土)実施ダイヤ改正に対応される予定とのことです(後述)。
   ↓
 関連リンク)
  『地図・ルート検索 - NAVITIME』
  https://www.navitime.co.jp/

2023年3月6日追記)

▽『日テレNEWS』 「YouTube」公式チャンネル
 2023年3月5日 PM 付公開のスクリーンショット。
 【新駅公開】18日に開業「相鉄・東急新横浜線」記念式典 「新綱島駅」も公開230305_nnn_301.JPG
230305_nnn_302.JPG
230305_nnn_303.JPG
230305_nnn_304.JPG
 (c)日本テレビ

 関連動画リンク)
  『日テレNEWS』 「YouTube」公式チャンネル
  2023年3月5日 PM 付公開
  【新駅公開】18日に開業「相鉄・東急新横浜線」記念式典 「新綱島駅」も公開
  https://www.youtube.com/watch?v=kbh5FEc-48s
 神奈川県の県央部などから都心へのアクセスが向上する「相鉄・東急新横浜線」が開業するのを前に5日、記念式典が行われ、新たな駅も公開されました。
 新横浜駅で開かれた開業式典には、斉藤国土交通相や菅前首相らが出席しました。
 「相鉄・東急新横浜線」は日吉駅から新横浜駅を経由し、羽沢横浜国大までを結ぶおよそ10キロの路線です。神奈川・東京・埼玉にまたがる7つの鉄道会社など14路線が一気につながり、所要時間が短縮し、乗り換え回数が減少します。
 また、「相鉄・東急新横浜線」の新たな駅となる「新綱島駅」が初めて公開されました。桃の栽培で発展してきた綱島の町を表現したピンク色のガラスパネルが改札付近に設置され、ホーム階には鶴見川に囲まれた町をイメージし青色を採用したということです。
 「相鉄・東急新横浜線」は今月18日に開業します。

(2023年3月5日放送)

出典)上記、『日テレNEWS』 2023年3月5日 PM 付公開より

上記、『日テレNEWS』 2023年3月5日 PM 付公開動画の補足です。
   ↓
▽『東武鉄道公式サイト』 2023年2月27日公開
 「2023.3.18 東武東上線ダイヤ改正特設サイト』 掲載画像の写し(こちら)。
 東海道新幹線 新横浜駅まで直通運転開始
230301_tobu_tojo-line_301.jpg
230301_tobu_tojo-line_302.png
 「相鉄新横浜線・東急新横浜線(羽沢横浜国大〜新横浜〜日吉駅間)開業により、
 乗り換えなしで東海道新幹線 新横浜駅までダイレクトアクセスが可能となり、
 関西方面へのおでかけが大変便利になります。」
230301_tobu_tojo-line_303.png
▽『日テレNEWS』 「YouTube」公式チャンネル
 2023年3月5日 PM 付公開のスクリーンショット(こちらをクリック)。
 【新駅公開】18日に開業「相鉄・東急新横浜線」記念式典 「新綱島駅」も公開
230305_nnn_303.JPG
 (c)東武鉄道 / 日本テレビ

 関連リンク)
  『東武鉄道公式サイト』 2023年2月27日公開
  2023.3.18 東武東上線ダイヤ改正特設サイト
  東海道新幹線 新横浜駅まで直通運転開始
  https://www.tobu.co.jp/campaign/tojo_line/

 関連リンク)
  『東武鉄道公式サイト』
  2022年12月16日付公開「ニュースリリース」
  https://www.tobu.co.jp/newsrelease/
  東上線・越生線・東武スカイツリーライン・伊勢崎線・日光線・鬼怒川線において
  2023年3月18日(土)ダイヤ改正を実施します
  〜東上線から、東海道新幹線 新横浜駅へダイレクトアクセスが可能に〜
  (PDFはこちら

 関連リンク)
  『東急電鉄株式会社』 (公式)
  各駅時刻表(PDF版) 2023年3月18日改正
  https://www.tokyu.co.jp/railway/timetable/kakuekizikoku20230318/

 関連リンク)
  『相鉄グループ』 (公式)
  2023年2月17日付公開「相鉄ニュース」
  2023年3月18日(土)にダイヤ改正を実施します。
  https://www.sotetsu.co.jp/news/train/info-train-2023-02-17/

 関連リンク)
  『JR東海』 (公式)
  東海道・山陽新幹線の時刻表
  https://railway.jr-central.co.jp/jikoku/

 関連記事)
  当ブログ『想い出を未来へ運ぶ始発駅*安瑠芭夢驛 吉 川 写 真 店』
  2023年2月17日付記事
  【速報☆新横浜線時刻表発表】
  東武東上線が2023年3月の開業と同時に直通する予定の
  相鉄新横浜線、東急新横浜線の時刻表が発表されました!
  【2023年3月18日直通開始!】

乗り換えなしで東海道新幹線 新横浜駅までダイレクトアクセス」が可能となる
そうなので迷子になる心配はたぶんあまり無いのだろうと思われます (@_@;ゞ??


*ここから本文です。

  【中間報告】
  2023年3月18日(土)の
  東武東上線、越生線のダイヤ改正まで2週間を切りました
  【越生から東海道新幹線でお出かけプラン】

▽『東武越生線 越生駅 2023年3月18日(土)からの時刻表』
 越生駅〜坂戸駅間の所要時間はおよそ18〜20分ほどです。越生駅改札口にて。
230318_tobu_ogose_time-table_301.JPG
 (c)東武鉄道 / 吉川写真店

2023年3月18日(土)の東武東上線、越生線のダイヤ改正まで2週間を切りました。
すでに3月3日(金)頃から各駅に新時刻表が貼り出され、利用者の方が画像をSNS
に投稿されているようです。断片的な情報から分かってきたことは坂戸駅での東上線
と越生線との接続は期待に反してダイヤ改正前より良くなったとは言えないことです。
土休日朝の上り方面へのお出かけに関しては坂戸駅での接続は比較的良好ですが、
せっかく増発される朝の下り「川越特急」も、快速急行化で途中の停車駅が減る東急
東横線直通の「Fライナー」も、坂戸駅到着時刻に対し越生線の発車時刻が遅く乗り
換え待ち時間が10分以上では速達効果が以前ほど発揮されません。東武鉄道さん
は越生線について志木駅間やふじみ野駅間など比較的近距離の需要の方が高いと
認識されているようで、東上線池袋駅発着の急行との接続の方を優先されたようです。
乗り換え待ち時間が10分以上というのは、トイレ休憩時間の確保と受け止めましょう。

なお何らかの原因で直通先の他社線のダイヤが乱れた場合などでも東武東上線の
池袋駅発着の急行に関しては東急東横線直通の「Fライナー」と異なり直通先の影響
を受けにくく、また使用車両も「川越特急」のような専用車両に限定されないことからも
運休になるリスクは比較的少ないものと思われます。

 ◆ご報告

2023年3月18日東武東上線、越生線ダイヤ改正のポイントについて東武鉄道さん
は『2023.3.18 東武東上線ダイヤ改正特設サイト』で次のように説明されています。
   ↓
▽『東武鉄道公式サイト』 2023年2月27日公開
 『2023.3.18 東武東上線ダイヤ改正特設サイト』 のスクリーンショット(こちら)。
230301_tobu_tojo-line_101.JPG 230301_tobu_tojo-line_102.JPG
▽相鉄新横浜線・東急新横浜線(羽沢横浜国大駅〜新横浜駅〜日吉駅間)開業前、
 東武東上線の埼玉県内各駅からは池袋駅でJR山手線等に乗り換え東京駅や品川
 駅からJR東海道・山陽新幹線を利用される場合が多かったと思います。2023年3
 月18日から東上線・東京メトロ副都心線の和光市駅経由で新横浜線へ直通運転
 が始まり、東海道・山陽新幹線の全列車が停車する新横浜駅まで乗り換えが不要
 になります。同じホームで接続する和光市駅発着の新横浜線直通列車も運転開始。

230301_tobu_tojo-line_303-2.png

 (c)東武鉄道

 関連リンク)
  『東武鉄道公式サイト』 2023年2月27日公開
  2023.3.18 東武東上線ダイヤ改正特設サイト
  東海道新幹線 新横浜駅まで直通運転開始
  https://www.tobu.co.jp/campaign/tojo_line/
〔前略〕

 相鉄新横浜線・東急新横浜線(羽沢横浜国大〜新横浜〜日吉駅間)開業により、
乗り換えなしで東海道新幹線 新横浜駅までダイレクトアクセスが可能となり、
関西方面へのおでかけが大変便利になります。

〔後略〕

出典)上記、『2023.3.18 東武東上線ダイヤ改正特設サイト』 より抜粋

2023年3月18日(土)の東武東上線、越生線のダイヤ改正後の時刻表は一部が
東武鉄道さんをはじめ直通先の関連事業者さんの公式サイトで公表されています
ので、それらの情報と利用者の方々がSNSに投稿された各駅に貼り出されている
新時刻表の画像から改正後の土休日朝のお出かけにおける新横浜駅のアクセス
の便利さについて早速検証してみました。今回はまだ中間報告ですが、路線情報
サイト等に詳細な情報が公表され次第再度検証し正確な列車時刻をご報告します。
   ↓
2023年3月11日(土)現在、『Yahoo! 路線情報』 さんが2023年3月18日(土)
実施ダイヤ改正に対応されていることを確認しましたので列車時刻を修正しました。
   ↓
 関連リンク)
  『Yahoo! 路線情報』
  乗換案内、時刻表、運行情報
  https://transit.yahoo.co.jp/

2023年3月13日(月)夕刻以降は 『NAVITIME』 さんも
2023年3月18日(土)実施ダイヤ改正に対応される予定とのことです(以降参照)。
   ↓
 関連リンク)
  『地図・ルート検索 - NAVITIME』
  https://www.navitime.co.jp/

▽『東武鉄道公式サイト』
 2023年3月9日付公開「ニュースリリース」 のスクリーンショット。
 3月18日ダイヤ改正の時刻について
230309_tobu_news_301.JPG
 (c)東武鉄道

 関連リンク)
  『東武鉄道公式サイト』
  2023年3月9日付公開「ニュースリリース」
  3月18日ダイヤ改正の時刻について
  https://www.tobu.co.jp/news/3276/
2023年3月9日
3月18日ダイヤ改正の時刻について


 東武鉄道では、 2023年3月18日(土)にダイヤ改正を実施いたします。
 東武鉄道公式サイトからご利用いただけるルート案内(乗換・運賃を検索する)※NAVITIME(ナビタイム)では、3月13日(月)夕刻(予定)※ から、2023年3月18日以降の日付を指定して検索すると、ダイヤ改正後の運転時刻がご確認いただけます。
 東武線アプリにおける乗り換え運賃案内につきましても同様でございます。どうぞご利用ください。

※対応日時は変更となる場合がございます。 予めご了承ください。

出典)上記、『東武鉄道公式サイト』
    2023年3月9日付公開「ニュースリリース」 より

検証では越生駅を土休日の朝に出発する新大阪駅までの往路を想定しています。
利用する列車の小川町駅や森林公園駅の発車時刻もできるだけ併記しています。
JR東海さんは新横浜駅での相鉄新横浜線・東急新横浜線との乗り換えに配慮して
2023年3月18日(土)に東海道・山陽新幹線のダイヤ改正を実施されることから、
同時に新横浜線とも直通運転が開始される東武東上線からのアクセスも必然的に
良好になることが確認できました。元もとは同じ旧武蔵国に含まれるとは言え、まさ
か埼玉県の越生駅から東海道・山陽新幹線を利用するのに東京駅より神奈川県の
新横浜駅の方が便利になるとは正直意外でした。東京駅や品川駅からも、新横浜
駅利用と同じ新幹線に乗れる場合が多いのですが、在来線からの乗り換え時間の
余裕については特に調整されていないようなのでよく確認されることをお奨めします。
いくら東京メトロ丸ノ内線やJR山手線など都心の運転間隔が短くても油断禁物です。
少しでも途中駅での乗り換え時間に不安を感じたら、1本早い越生線に変えましょう。

 ◆主な検証内容(越生駅〜新大阪駅)
  土休日午前中(2023年4月現在)

主に次の4項目について検証してみました。
越生駅を土休日の朝に出発する新大阪駅までの往路を想定しています。

 ◎小川町駅発の朝1番の東急東横線直通「Fライナー快速急行」を使い
  新横浜駅方面へ東横線武蔵小杉駅の同じホームで乗り換えるプラン1
  使わない場合のプラン2プラン3プラン8との比較

 ◎森林公園駅早朝出発の朝1番の相鉄線湘南台駅直通「急行」を使い
  新横浜駅にダイレクトアクセスするプラン4
  使わない場合のプラン5プラン6との比較

 ◎小川町駅発のJR八高線始発列車を乗り継ぎ八王子駅からJR横浜線の
  新横浜駅方面へ乗り換えるプラン7プラン4との比較

 ◎森林公園駅発の朝1番の有料座席指定速達列車「TJライナー2号」で
  池袋駅から他社線へ乗換えるプラン9プラン10プラン11プラン12

以降、上記のプラン1〜12の詳細についてご説明します。

日中の時間帯と違い土休日朝の東武東上線上り方面は運転本数が多く、そのため
坂戸駅で越生線からタイミング良く接続するお出かけに便利な列車もある程度利用
目的に応じて選ぶことができそうです。お薦めなのは朝1番の「Fライナー快速急行」
元町・中華街駅直通です。武蔵小杉駅で乗り換えが必要ですが同じホームで楽です。
なお武蔵小杉駅を万一乗り過ごした場合は次の「Fライナー」停車駅である菊名駅で
JR横浜線へお乗り換えになり、ひと駅隣りの新横浜駅へ向かわれた方が無難です。

プラン1をご覧ください。新大阪駅へはお昼に到着できます。プラン2は東京駅から、
プラン3は品川駅から同じ新幹線「のぞみ65号」広島行に乗車する場合の経路です。
プラン2プラン3ともプラン1より12分前の1本早い越生線で出る必要があります。
片道運賃はプラン3が最も安くプラン1がそれに続き、プラン2は若干高くなります。

ご注意:
JR各社の指定席特急料金は「通常期」の料金を表示しています。
シーズン別の指定席特急料金は次のリンク先をご参照ください。
   ↓
 関連リンク)
  『JRおでかけネット』 (JR西日本公式)
  シーズン別の指定席特急料金│きっぷのルール (こちらをクリック)

プラン1
 越生〜武蔵小杉〜新横浜〜新大阪 土休日午前中(2023年4月現在)
 新横浜駅からJR東海道・山陽新幹線「のぞみ65号」利用

 片道所要時間 4時間12分 (乗り換え3回)
 片道運賃合計 15,590円 (きっぷ9,780円+新幹線指定席5,810円)
  ※プラン2より片道90円安い。プラン3より片道120円高い
  東武鉄道  越生〜和光市540円
  東京メトロ 和光市〜渋谷300円
  東急電鉄  渋谷〜新横浜360円
  JR東海   新横浜〜新大阪8,580円

  越  生 08:03発 東武越生線 坂戸行
  坂  戸 08:24着 (↓乗り換え3分)
       08:27発 東武東上線「Fライナー快速急行」(小川町07:59発)
            横浜高速鉄道みなとみらい線直通 元町・中華街行
  池  袋 09:11着 (↓途中経由駅)
  武蔵小杉 09:38着 (↓乗り換え5分、同じホームの反対側)
       09:43発 東急目黒線〜新横浜線「急行」 相鉄本線直通 海老名行
  新 横 浜  09:53着  (↓乗り換え14分、徒歩約10分)
       10:07発 JR東海道・山陽新幹線「のぞみ65号」 広島行(定期列車)
  新 大 阪  12:15着

プラン2 (プラン1との比較検証用)
 越生〜池袋〜東京〜新大阪
 土休日午前中(2023年4月現在)
 東京駅からJR東海道・山陽新幹線「のぞみ65号」利用

 片道所要時間 4時間24分 (乗り換え3回)
 片道運賃合計 15,680円 (きっぷ9,870円+新幹線指定席5,810円)
  ※プラン1より片道90円高い。プラン3より片道210円高い
  東武鉄道  越生〜池袋750円
  東京メトロ 池袋〜東京210円
  JR東海   東京〜新大阪8,910円

  越  生 07:51発 東武越生線 坂戸行
  坂  戸 08:10着 (↓乗り換え7分)
       08:17発 東武東上線「急行」
            池袋行(森林公園08:04発、小川町からの接続無し)
  池  袋 09:03着 (↓乗り換え8分)
       09:11発 東京メトロ丸ノ内線 荻窪行
  東  京 09:27着 (↓乗り換え21分、徒歩約13分)
       09:48発 JR東海道・山陽新幹線「のぞみ65号」 広島行(定期列車)
  新 大 阪  12:15着

プラン3 (プラン1との比較検証用)
 越生〜池袋〜品川〜新大阪
 土休日午前中(2023年4月現在)
 品川駅からJR東海道・山陽新幹線「のぞみ65号」利用

 片道所要時間 4時間24分 (乗り換え3回)
 片道運賃合計 15,470円 (きっぷ9,660円+新幹線指定席5,810円)
  ※プラン1より片道120円安い。プラン2より片道210円安い
  東武鉄道  越生〜池袋750円
  JR各社   池袋〜新大阪8,910円

  越  生 07:51発 東武越生線 坂戸行
  坂  戸 08:10着 (↓乗り換え7分)
       08:17発 東武東上線「急行」
            池袋行(森林公園08:04発、小川町からの接続無し)
  池  袋 09:03着 (↓乗り換え7分)
       09:10発 JR山手線 内回り
  品  川 09:38着 (↓乗り換え17分、徒歩約10分)
       09:55発 JR東海道・山陽新幹線「のぞみ65号」 広島行(定期列車)
  新 大 阪  12:15着

次のお薦めは朝1番の相鉄湘南台駅直通「急行」です。「Fライナー快速急行」ほど速
くないですが、早朝で後続の速達列車に追い付かれることなく新横浜駅まで文字通り
ダイレクトアクセス」を可能にする貴重な列車です。この列車に充当される編成は
東武東上線から相鉄線まで全区間の保安システムに対応した設備を設置済みです。
現在そのような編成は東急電鉄さんしか保有されていませんが東武鉄道さんの今後
の取り組みに期待したいと思います(これまで1番お金をかけていません東武さんは。
国と東京都が東京メトロさんの株式上場を果たしたら東武さんも出資されるでしょう)。

プラン4をご覧ください。新大阪駅へ午前中に到着できます。プラン5は東京駅から、
プラン6は品川駅から同じ新幹線列車を利用する場合の比較用です。ご参考までに。
プラン4では坂戸駅での湘南台駅直通「急行」への乗り換えに17分も待たされますが、
早朝のため東武越生線の本数が少なく、越生駅5時32分発の次は22分後の5時54
分発になるのでそれでは乗り換えに間に合いません。実は湘南台駅直通「急行」より1
本早い「急行」池袋行きを利用すれば東海道新幹線も少し早い「のぞみ11号」博多行
に乗ることができるので、そちらもお薦めです。その場合は新横浜駅、東京駅、品川駅
のいずれも利用できますが、品川駅利用は乗り換え時間に余裕が無いのでご注意を。
乗り換えに不安のある方には新横浜駅との「ダイレクトアクセス」が可能な新横浜線
直通列車をお薦めしたいと思います。こちらの公式ニュースリリースをご参照ください。

プラン4
 越生〜武蔵小杉〜新横浜〜新大阪
 土休日午前中(2023年4月現在)
 新横浜駅からJR東海道・山陽新幹線「のぞみ13号」または「のぞみ11号」利用

 片道所要時間 4時間43分 (乗り換え2回)
 片道運賃合計 15,590円 (きっぷ9,780円+新幹線指定席5,810円)
  ※プラン5より片道90円安い。プラン6より片道120円高い
  東武鉄道  越生〜和光市540円
  東京メトロ 和光市〜渋谷300円
  東急電鉄  渋谷〜新横浜360円
  JR東海   新横浜〜新大阪8,580円

  越  生 05:32発 東武越生線 坂戸行
  坂  戸 05:50着 (↓乗り換え17分)
       06:07発 東武東上線「急行」
            相鉄いずみ野線直通 湘南台行
            (森林公園05:53発、小川町からの接続無し)
  池  袋 06:57着 (↓途中経由駅)
  新 横 浜  07:43着 (↓乗り換え24分、徒歩約10分)
       08:07発 JR東海道・山陽新幹線「のぞみ13号」 博多行(定期列車)
  新 大 阪  10:15着

 または
 片道所要時間 4時間28分 (乗り換え3〜4回)

  越  生 05:32発 東武越生線 坂戸行
  坂  戸 05:50着 (↓乗り換え1分、ややタイト
       05:51発 東武東上線(森林公園05:38発、小川町からの接続無し)
            横浜高速鉄道みなとみらい線直通 元町・中華街行
       もしくは
       05:50着 (↓乗り換え8分)
       05:58発 東武東上線「急行」 池袋行(小川町05:31発)
  和 光 市  06:29着 (↓途中経由駅)
       06:31発 東京メトロ副都心線「急行」
           横浜高速鉄道みなとみらい線直通 元町・中華街行       
       もしくは
       06:30着 (↓乗り換え1分、同じホームの反対側)
       06:31発 東京メトロ副都心線「急行」
            横浜高速鉄道みなとみらい線直通 元町・中華街行
  池  袋 06:45着 (↓途中経由駅)
  武蔵小杉 07:13着 (↓乗り換え7分、同じホームの反対側、日吉乗り換え可) 
       07:20発 東急目黒線〜新横浜線 相鉄本線直通 海老名行
  新 横 浜  07:32着  (↓乗り換え16分、徒歩約10分)
       07:48発 JR東海道・山陽新幹線「のぞみ11号」 博多行(定期列車)
  新 大 阪  10:00着

プラン5 (プラン4との比較検証用)
 越生〜池袋〜東京〜新大阪
 土休日午前中(2023年4月現在)
 東京駅からJR東海道・山陽新幹線「のぞみ11号」利用

 片道所要時間 4時間28分 (乗り換え3回)
 片道運賃合計 15,680円 (きっぷ9,870円+新幹線指定席5,810円)
  ※プラン4より片道90円高い。プラン6より片道210円高い
  東武鉄道  越生〜池袋750円
  東京メトロ 池袋〜東京210円
  JR東海   東京〜新大阪8,910円

  越  生 05:32発 東武越生線 坂戸行
  坂  戸 05:50着 (↓乗り換え8分)
       05:58発 東武東上線「急行」 池袋行(小川町05:31発)
  池  袋 06:45着 (↓乗り換え9分)
       06:54発 東京メトロ丸ノ内線 荻窪行
  東  京 07:10着 (↓乗り換え20分、徒歩約13分)
       07:30発 JR東海道・山陽新幹線「のぞみ11号」 博多行(定期列車)
  新 大 阪  10:00着

プラン6 (プラン4との比較検証用)
 越生〜池袋〜品川〜新大阪
 土休日午前中(2023年4月現在)
 品川駅からJR東海道・山陽新幹線「のぞみ11号」利用

 片道所要時間 4時間28分 (乗り換え3回)
 片道運賃合計 15,470円 (きっぷ9,660円+新幹線指定席5,810円)
  ※プラン4より片道120円安い。プラン5より片道210円安い
  東武鉄道  越生〜池袋750円
  JR各社   池袋〜新大阪8,910円

  越  生 05:32発 東武越生線 坂戸行
  坂  戸 05:50着 (↓乗り換え8分)
       05:58発 東武東上線「急行」 池袋行(小川町05:31発)
  池  袋 06:45着 (↓乗り換え6分、ややタイト
       06:51発 JR山手線 内回り
  品  川 07:20着 (↓乗り換え17分、徒歩約10分)
       07:37発 JR東海道・山陽新幹線「のぞみ11号」 博多行(定期列車)
  新 大 阪  10:00着

当店「安瑠芭夢驛 吉 川 写 真 店」のお客さまには、お住まいの最寄駅がJR八高線
の明覚駅(ときがわ町)や毛呂駅(毛呂山町)という方も多くいらっしゃいます。毛呂駅
のお近くの方は、東武越生線の東毛呂駅や武州長瀬駅もよく利用されると思います。

プラン7は、JR八高線の明覚駅から越生駅、毛呂駅、高麗川駅を経由し八王子駅で
JR横浜線に乗り換え新横浜駅からJR東海道・山陽新幹線を利用するプラン。上記の
プラン4との比較で越生駅発時刻が朝5時半頃になる八高線始発列車を選びました。
プラン4より早く新大阪駅に到着する「のぞみ9号」に間に合うので、明覚駅から乗車
される方はあえて越生駅で東武越生線に乗り換える必要はないと思います。越生駅
や毛呂駅を利用される方は状況に応じ、八高線と越生線を使い分けると良さそうです。
プラン7は新横浜駅まで各駅停車ですが、八高線は駅が少なく「快速」同然? です。
(JR八高線の高麗川駅〜八王子駅間以外は運転本数が少ないのでご注意ください。)

プラン7 (プラン4との比較検証用)
 明覚〜高麗川〜八王子〜新横浜〜新大阪 土休日午前中(2023年4月現在)
 JR八高線、横浜線経由で新横浜駅からJR東海道・山陽新幹線「のぞみ11号」利用

 片道所要時間 4時間16分 (明覚駅から乗り換え3回)
 片道所要時間 4時間10分 (越生駅から乗り換え3回)
 片道所要時間 4時間03分 (毛呂駅から乗り換え3回)
 片道運賃合計 15,600円 (きっぷ9,790円+新幹線指定席5,810円)
  ※プラン4より片道10円安い。プラン5より片道80円安い
   プラン6より片道130円高い
  JR各社 明覚・越生・毛呂〜新大阪9,790円

  明  覚 05:23発 JR八高線 高麗川行
            (小川町05:14発 始発列車、高崎方面からの接続無し)
  越  生 05:29発 (↓途中経由駅)
  毛  呂 05:36発 (↓途中経由駅)
  高 麗 川  05:42着 (↓乗り換え1分、同じホームの反対側)
       05:43発 JR八高線 八王子行
  東 飯 能  05:53発 (↓途中経由駅)
  八 王 子  06:25着 (↓乗り換え2分、ややタイト
       06:27発 JR横浜線 東神奈川行
  新 横 浜  07:15着 (↓乗り換え16分、徒歩約10分)
       07:31発 JR東海道・山陽新幹線「のぞみ9号」 博多行(定期列車)
  新 大 阪  09:39着

プラン8では、プラン1より1本後の元町・中華街駅直通の速達列車を利用しますが
東上線内は「Fライナー快速急行」ではなく「急行」です。昼食は新幹線車内でお弁当。

プラン8 (プラン1との比較検証用)
 越生〜武蔵小杉〜新横浜〜新大阪 土休日午前中(2023年4月現在)
 新横浜駅からJR東海道・山陽新幹線「のぞみ25号」利用

 片道所要時間 4時間30分 (乗り換え3回)
 片道運賃合計 15,590円 (きっぷ9,780円+新幹線指定席5,810円)
  ※プラン2より片道90円安い。プラン3より片道120円高い
  東武鉄道  越生〜和光市540円
  東京メトロ 和光市〜渋谷300円
  東急電鉄  渋谷〜新横浜360円
  JR東海   新横浜〜新大阪8,580円

  越  生 08:30発 東武越生線 坂戸行
  坂  戸 08:50着 (↓乗り換え2分)
       08:52発 東武東上線「急行」
            横浜高速鉄道みなとみらい線直通 元町・中華街行
            (森林公園08:39発、小川町からの接続無し)
  池  袋 09:41着 (↓途中経由駅)
  武蔵小杉 10:08着 (↓乗り換え5分、同じホームの反対側)
       10:13発 東急目黒線〜新横浜線「急行」 相鉄本線直通 海老名行
  新 横 浜  10:23着 (↓乗り換え25分、徒歩約10分)
       10:48発 JR東海道・山陽新幹線 「のぞみ25号」 博多行(定期列車)
  新 大 阪  13:00着

プラン9プラン10プラン11は朝1番の有料座席指定速達列車「TJライナー2号」
を利用します。越生駅の出発時刻はプラン1プラン8の間です。2023年3月18日
のダイヤ改正で新設された土休日朝の上り「TJライナー」3本のうち、最初の1本目に
なります。「TJライナー」の速達効果は途中駅の乗り換え時間に吸収されてしまいます。
費用対効果を考えると、プラン1の「Fライナー快速急行」利用が快適かもしれません。
なお坂戸駅8時37分発の「急行」で先回りすると、ふじみ野駅から「TJライナー2号」を
100円安い料金370円で利用することができます。詳細はプラン12をご参照ください。
(「TJライナー」の車両は現在、他社線直通にも対応した保安システムは未設置です)。

プラン9
 越生〜武蔵小杉〜新横浜〜新大阪 土休日午前中(2023年4月現在)
 新横浜駅からJR東海道・山陽新幹線「のぞみ23号」利用
 片道所要時間 4時間23分 (乗り換え3回)
 片道運賃合計 16,060円
        (きっぷ9,780円+TJライナー470円+新幹線指定席5,810円)
  ※プラン10より片道90円安い。プラン11より片道120円高い
  東武鉄道  越生〜和光市540円
  東京メトロ 和光市〜渋谷300円
  東急電鉄  渋谷〜新横浜360円
  JR東海   新横浜〜新大阪8,580円

  越  生 08:16発 東武越生線 坂戸行
  坂  戸 08:35着 (↓乗り換え9分)
       08:44発 東武東上線「TJライナー2号」 池袋行(森林公園08:31発)
          (小川町08:11発「急行」とふじみ野で接続、プラン12参照)
  池  袋 09:22着 (↓乗り換え10分)
       09:32発 東京メトロ副都心線(和光市駅発)
            相鉄いずみ野線直通 湘南台行
  新 横 浜  10:15着 (↓乗り換え16分、徒歩約10分)
       10:31発 JR東海道・山陽新幹線「のぞみ23号」 博多行(定期列車)
  新 大 阪  12:39着

プラン10 (プラン9との比較検証用)
 越生〜池袋〜東京〜新大阪
 土休日午前中(2023年4月現在)
 東京駅からJR東海道・山陽新幹線「のぞみ23号」利用

 片道所要時間 4時間23分 (乗り換え3回)
 片道運賃合計 16,150円
        (きっぷ9,870円+TJライナー470円+新幹線指定席5,810円)
  ※プラン9より片道90円高い。プラン11より片道210円高い
  東武鉄道  越生〜池袋750円
  東京メトロ 池袋〜東京210円
  JR東海   東京〜新大阪8,910円

  越  生 08:16発 東武越生線 坂戸行
  坂  戸 08:35着 (↓乗り換え9分)
       08:44発 東武東上線「TJライナー2号」 池袋行(森林公園08:31発)
          (小川町08:11発「急行」とふじみ野で接続、プラン12参照)
  池  袋 09:22着 (↓乗り換え9分)
       09:31発 東京メトロ丸ノ内線 荻窪行
  東  京 09:47着 (↓乗り換え25分、徒歩約13分)
       10:12発 JR東海道・山陽新幹線「のぞみ23号」 博多行(定期列車)
  新 大 阪  12:39着

プラン11 (プラン9との比較検証用)
 越生〜池袋〜品川〜新大阪
 土休日午前中(2023年4月現在)
 品川駅からJR東海道・山陽新幹線「のぞみ65号」利用

 片道所要時間 4時間23分 (乗り換え3回)
 片道運賃合計 15,940円
        (きっぷ9,660円+TJライナー470円+新幹線指定席5,810円)
  ※プラン9より片道120円安い。プラン10より片道210円安い
  東武鉄道  越生〜池袋750円
  JR各社   池袋〜新大阪8,910円

  越  生 08:16発 東武越生線 坂戸行
  坂  戸 08:35着 (↓乗り換え9分)
       08:44発 東武東上線「TJライナー2号」 池袋行(森林公園08:31発)
          (小川町08:11発「急行」とふじみ野で接続、プラン12参照)
  池  袋 09:22着 (↓乗り換え9分)
       09:31発 JR山手線 内回り
  品  川 10:08着 (↓乗り換え11分、徒歩約10分、ややタイト
       10:19発 JR東海道・山陽新幹線「のぞみ23号」 博多行(定期列車)
  新 大 阪  12:39着

プラン12 (プラン9との比較検証用)
 越生〜武蔵小杉〜新横浜〜新大阪 土休日午前中(2023年4月現在)
 新横浜駅からJR東海道・山陽新幹線「のぞみ23号」利用
 片道所要時間 4時間23分 (乗り換え4回)
 片道運賃合計 15,960円
        (きっぷ9,780円+TJライナー370円+新幹線指定席5,810円)
  ※プラン9より片道100円安い
  東武鉄道  越生〜和光市540円
  東京メトロ 和光市〜渋谷300円
  東急電鉄  渋谷〜新横浜360円
  JR東海   新横浜〜新大阪8,580円

  越  生 08:16発 東武越生線 坂戸行
  坂  戸 08:35着 (↓乗り換え2分)
       08:37発 東武東上線「急行」 池袋行(小川町08:11発)
  ふじみ野  08:56着 (↓乗り換え5分、同じホームの反対側)
       09:01発 東武東上線「TJライナー2号」 池袋行(森林公園08:31発)
  池  袋 09:22着 (↓乗り換え10分)
       09:32発 東京メトロ副都心線(和光市駅発)
            相鉄いずみ野線直通 湘南台行
  新 横 浜  10:15着 (↓乗り換え16分、徒歩約10分)
       10:31発 JR東海道・山陽新幹線「のぞみ23号」 博多行(定期列車)
  新 大 阪  12:39着

上記のプラン9プラン10プラン11プラン12はいずれも池袋駅での乗り換え
があります。プラン9プラン12の東京メトロ副都心線乗り換えはともに池袋駅9時
32分発、同様にプラン10の東京メトロ丸ノ内線は9時31分発、プラン11のJR山手
線も9時31分発でそれぞれほぼ同時刻ですが同じJR東海道新幹線「のぞみ23号」
に接続することが確認できました。池袋駅での乗り換えが無ければその分所要時間
が短縮されるので、東武東上線から新横浜駅にダイレクトアクセスできる列車を上手
に利用したいものです。直通でなくても同じホームで乗り換えできる列車も便利です。
最初の方のプラン1プラン2プラン3との比較検証をあらためてご参照ください。

*この記事は、2023年5月3日付記事へ続きます。

  ご 参 考

▽『東急電鉄株式会社』 (公式) 内
 『2023年3月18日(土)開業 相鉄・東急新横浜線 ご利用ハンドブック』
 「新横浜駅 出口・乗り換えのご案内」(6〜7頁) の写し (PDFはこちら)。
 「相鉄・東急新横浜駅ホームからJR東海道新幹線新横浜駅ホームまで、
 徒歩約6〜10分でお乗り換えいただけます」とのこと(地下通路もあり)。
chokutsusen_handbook-4.JPG
 (c)東急電鉄

 関連リンク)
  『東急電鉄株式会社』 (公式)内
  東急新横浜線のご案内
  https://ii.tokyu.co.jp/sh_line_guide
  『相鉄・東急新横浜線 ご利用ハンドブック』 (PDFはこちら

東武東上線の公式沿線情報 『ゆぁ東上2023年3月号』 は
2023年3月18日ダイヤ改正特集で平日朝夕ラッシュ時の新時刻表(抜粋)も収録。
   ↓
 関連リンク)
  『東武鉄道公式サイト』 2023年2月28日公開
  ゆぁ東上2023年3月号 | ActiBook
  https://www.tobu.co.jp/your/2303/index.html

▽『東武鉄道公式サイト』 2023年2月27日公開
 『2023.3.18 東武東上線ダイヤ改正特設サイト』 掲載画像の写し(こちら)。
 東海道新幹線 新横浜駅まで直通運転開始
230301_tobu_tojo-line_301.jpg
230301_tobu_tojo-line_302.png
▽「相鉄新横浜線・東急新横浜線(羽沢横浜国大〜新横浜〜日吉駅間)開業により、
 乗り換えなしで東海道新幹線 新横浜駅までダイレクトアクセスが可能となり、
 関西方面へのおでかけが大変便利になります。」
230301_tobu_tojo-line_303.png
▽「座席を指定しゆったり座れるTJライナーで快適通勤!
 【平日】朝・夕夜間に上下各1本の増発!【土休日】朝の時間帯に上り3本の新設!
 さらに、朝・夕時間帯の川越特急も増発。
 都心部へも川越方面へのお出かけがますます便利になりました!」
230301_tobu_tojo-line_304.png
▽「東上線内Fライナーの種別を「快速急行」に変更。
 渋谷・横浜方面のアクセスがより快適に!」
230301_tobu_tojo-line_305.png
 (c)東武鉄道

 関連リンク)
  『東武鉄道公式サイト』 2023年2月27日公開
  2023.3.18 東武東上線ダイヤ改正特設サイト
  東海道新幹線 新横浜駅まで直通運転開始
  https://www.tobu.co.jp/campaign/tojo_line/

2022年12月16日付記事より再掲載。
 『東武鉄道公式サイト』
 2022年10月31日付公開「ニュースリリース」の写し(抜粋)。
 2023年3月18日(土)ダイヤ改正を実施します(PDFはこちら
 相鉄新横浜線・東急新横浜線開業による鉄道ネットワークの拡大
 「羽沢横浜国大〜新横浜〜日吉駅間の開業に合わせ、東上線から日吉駅・新横
 浜駅を経由して海老名駅・湘南台駅までの直通運転を開始します。これにより、東
 上線沿線から新横浜まで乗り換えすることなくご利用いただけるとともに、東海道
 新幹線へのダイレクトアクセスが可能となり、さらなる利便性の向上を図ります。」
 当ブログ管理人注:東京メトロ副都心線は池袋駅(旧、新線池袋駅)も経由します。
221216_tobu_news_302-2.JPG
 (c)東武鉄道

 関連リンク)
  『東武鉄道公式サイト』
  2022年12月16日付公開「ニュースリリース」
  https://www.tobu.co.jp/newsrelease/
  東上線・越生線・東武スカイツリーライン・伊勢崎線・日光線・鬼怒川線において
  2023年3月18日(土)ダイヤ改正を実施します
  〜東上線から、東海道新幹線 新横浜駅へダイレクトアクセスが可能に〜
  (PDFはこちら

 関連記事)
  当ブログ『想い出を未来へ運ぶ始発駅*安瑠芭夢驛 吉 川 写 真 店』
  2023年2月13日付記事
  【開業まで約ひと月!】
  東武東上線も2023年3月18日に新横浜駅へ直通開始!
  東急電鉄さんからプロモーション動画 『東急線から新幹線へ。』 が
  本日2023年2月13日にWEB公開されました♪
  & 東武東上線とも近い将来直通運転を予定!
  東京都大田区から新空港線(蒲蒲線)整備に関して
  16億円の2023年度予算案が発表されました!
posted by 安瑠芭夢驛(アルバムステーション) 吉 川 写 真 店 at 13:46| 旅のヒント