【続報】
東武東上線とも直通運転している東急東横線における
「Q SEAT(シート)」有料着席サービス車両組み込み編成が
2023年5月中にすべて営業運転に入る見通しが立ちました
2023年5月中にすべて営業運転に入る見通しが立ちました
【平日夜の渋谷発元町・中華街行「急行」で毎時2本位か?】
先日2023年5月3日頃東急電鉄さんで準備が進められている東急東横線における
「Q SEAT(シート)」有料着席サービス車両組み込み予定の4編成のうち最後の4編
成目の工事が完了し東急線内でその試運転が行われたそうです(詳細発表は未定)。
営業運転には、2023年5月9日頃から入っているようです(2023年5月10日追記)。
すでに営業運転に入っている「Q SEAT(シート)」有料着席サービス車両組み込み済
みの3編成については以前から東武東上線への直通運転列車の運用にも充当されて
いて、例えば土休日運転の相鉄本線海老名駅5:14発東上線小川町駅7:39着速達
列車(営業距離115.4km)にも現時点ではロングシートで使用される場合があります。
〔↓後半へ続く〕
「Q SEAT(シート)」有料着席サービス車両組み込み予定の4編成のうち最後の4編
成目の工事が完了し東急線内でその試運転が行われたそうです(詳細発表は未定)。
営業運転には、2023年5月9日頃から入っているようです(2023年5月10日追記)。
すでに営業運転に入っている「Q SEAT(シート)」有料着席サービス車両組み込み済
みの3編成については以前から東武東上線への直通運転列車の運用にも充当されて
いて、例えば土休日運転の相鉄本線海老名駅5:14発東上線小川町駅7:39着速達
列車(営業距離115.4km)にも現時点ではロングシートで使用される場合があります。
〔↓後半へ続く〕
▽2022年10月21日付記事より再編集し再掲載。
『東急電鉄株式会社』 (公式)
2022年10月21日付公開「お知らせ」より画像の写し。
【再掲】東横線におけるロング・クロス転換車両の導入について
〜 一般車両としての運転開始日について 〜 (PDFはこちら)

「『Q SEAT』 サービスの内容および開始時期(運行区間・運行種別・料金体系・購入
『東急電鉄株式会社』 (公式)
2022年10月21日付公開「お知らせ」より画像の写し。
【再掲】東横線におけるロング・クロス転換車両の導入について
〜 一般車両としての運転開始日について 〜 (PDFはこちら)
東横線における「Q SEAT」サービス(有料着席サービス)は、2023年度以降に開始する予定ですが、本車両の1編成目は、2022年10月24日に一般車両として運転を開始いたします。2編成目以降は2023年2月以降に順次、運転の開始を予定しています。
「Q SEAT」サービス開始までは、ロングシートにて一般車両として運転をいたします。
※一部の10両編成のうち、4号車・5号車がロング・クロス転換車両です。
※4号車・5号車には、「Q SEAT」の車体ラッピングを行います。
「Q SEAT」サービスの内容および開始時期(運行区間・運行種別・料金体系・購入方法等)は、改めてお知らせいたします。
出典)上記、『東急電鉄株式会社』 (公式)』
2022年10月21日付公開「お知らせ」より
「『Q SEAT』 サービスの内容および開始時期(運行区間・運行種別・料金体系・購入
方法等)は、改めてお知らせいたします。」
↓
2023年5月10日現在、未発表です。
↓
2023年5月10日現在、未発表です。
▽2022年10月21日付記事より再編集し再掲載。
『鉄道ホビダス』(Rail Magazine)
2022年8月6日 PM 配信のスクリーンショット。
東横線に真っ赤な「Q SEAT」車登場…! しかも10両中2両!
「東急電鉄では、東横線にロング・クロス転換車両による有料着席サービス
『Q SEAT』を2023年度以降に導入することになり本日その専用車両が報道公開さ
れました」(取材日:2022年8月6日 場所:東急電鉄 長津田車両工場併設検車区)
『鉄道ホビダス』(Rail Magazine)
2022年8月6日 PM 配信のスクリーンショット。
東横線に真っ赤な「Q SEAT」車登場…! しかも10両中2両!
「東急電鉄では、東横線にロング・クロス転換車両による有料着席サービス
『Q SEAT』を2023年度以降に導入することになり本日その専用車両が報道公開さ
れました」(取材日:2022年8月6日 場所:東急電鉄 長津田車両工場併設検車区)
▽車内は大井町線「Q SEAT」準拠。コンセントが東武東上線直通時も使えたら便利。
東横線に真っ赤な「Q SEAT」車登場…! しかも10両中2両!
https://rail.hobidas.com/feature/410169/
https://rail.hobidas.com/feature/410169/
関連記事)
当ブログ『想い出を未来へ運ぶ始発駅*安瑠芭夢驛 吉 川 写 真 店』
2022年10月21日付記事
【続報】
東急電鉄さんから
東武東上線とも直通運転している東急東横線における
「Q SEAT(シート)」サービス車両として2023年度以降に
運用するためのロング・クロス転換車両の導入について
一般車両としての運転開始日(2022年10月24日)に関する
正式発表がありました!
http://poppop.sblo.jp/article/189881302.html東武東上線とも直通運転している東急東横線における
「Q SEAT(シート)」サービス車両として2023年度以降に
運用するためのロング・クロス転換車両の導入について
一般車両としての運転開始日(2022年10月24日)に関する
正式発表がありました!
〔↓前半からの続き〕
すでに営業運転に入っている「Q SEAT(シート)」有料着席サービス車両組み込み済
みの3編成については以前から東武東上線への直通運転列車の運用にも充当されて
いて、例えば土休日運転の相鉄本線海老名駅5:14発東上線小川町駅7:39着速達
列車(営業距離115.4km)にもロングシート状態でですが使用される場合があります。
この折り返しは東上線小川町駅7:59発横浜高速鉄道みなとみらい線元町・中華街駅
10:01着の速達列車「Fライナー」の運用に充当されます。その後、元町・中華街駅と
東京メトロ副都心線和光市駅との間を「急行」(副都心線内は「普通」)列車として2.5
往復し、夜は相鉄いずみ野線湘南台駅19:20発東上線川越市駅21:32着の列車(
東急線内「急行」)になります。最後は、東上線川越市駅22:02発東急東横線武蔵小
杉駅23:25着の列車(東急線内「急行」)になり到着後車庫へ戻るスケジュールです。
いずみ野線湘南台駅19:20発東上線川越市駅21:32着の列車は途中東急新横浜
線新横浜駅19:55発で、JR東海道・山陽新幹線博多駅15:00発(新横浜駅19:37
着)「のぞみ40号」(定期列車)からの乗り換えが可能です。「Q SEAT(シート)」有料
着席サービスが提供されれば快適でしょう。江ノ島方面観光の帰路も座って帰れます。
線新横浜駅19:55発で、JR東海道・山陽新幹線博多駅15:00発(新横浜駅19:37
着)「のぞみ40号」(定期列車)からの乗り換えが可能です。「Q SEAT(シート)」有料
着席サービスが提供されれば快適でしょう。江ノ島方面観光の帰路も座って帰れます。
関連記事)
当ブログ『想い出を未来へ運ぶ始発駅*安瑠芭夢驛 吉 川 写 真 店』
2023年5月3日付記事
【東海道・山陽新幹線ダイレクトアクセス】&
【湘南台駅とダイレクトアクセス】
2023年3月18日(土)の
東武東上線、越生線のダイヤ改正から1か月半経ちました
【越生への東海道新幹線でお帰りプラン】&
【越生への片瀬江ノ島からのお帰りプラン】
【湘南台駅とダイレクトアクセス】
2023年3月18日(土)の
東武東上線、越生線のダイヤ改正から1か月半経ちました
【越生への東海道新幹線でお帰りプラン】&
【越生への片瀬江ノ島からのお帰りプラン】
プラン(上記、2023年5月3日付記事より) <2023年3月18日改正>
新大阪〜新横浜〜越生 土休日夕方〜夜(2023年4〜6月現在)
JR東海道・山陽新幹線「のぞみ40号」(定期列車)から新横浜駅乗り換え
片道所要時間 4時間37分 (乗り換え3回)
片道運賃合計 15,590円 (きっぷ 9,780円+新幹線指定席 5,810円)
JR東海 新大阪〜新横浜 8,580円 (新幹線指定席 5,810円)
東急電鉄 新横浜〜渋谷 360円
東京メトロ 渋谷〜和光市 300円
東武鉄道 和光市〜越生 540円 (TJライナー ふじみ野から乗車の場合無料)
東急電鉄 新横浜〜渋谷 360円
東京メトロ 渋谷〜和光市 300円
東武鉄道 和光市〜越生 540円 (TJライナー ふじみ野から乗車の場合無料)
新 大 阪 17:30発 JR東海道・山陽新幹線「のぞみ40号」 博多15:00発
新 横 浜 19:37着 (↓乗り換え18分、徒歩約10分、↓比較的着席しやすい)
19:55発 東急新横浜線〜東横線「急行」 湘南台19:20発
渋 谷 20:22着 (↓途中経由駅、乗り換え不要)
20:23発 東京メトロ副都心線「普通」 川越市行
池 袋 20:39着 (↓途中経由駅)
20:40発
和 光 市 21:00着 (↓途中経由駅、乗り換え不要)
21:01発 東武東上線「普通」 川越市行 川越市21:32着
ふじみ野 21:17着 (↓乗り換え5分、同じホームの反対側、↓着席しやすい)
ふじみ野 21:17着 (↓乗り換え5分、同じホームの反対側、↓着席しやすい)
21:22発 東武東上線「TJライナー17号」 池袋21:00発 小川町行
川 越 市 21:29着 (↓途中経由駅)
21:30発
坂 戸 21:37着 (↓乗り換え11分、隣りのホーム)
参〔小 川 町 22:01着 (↓乗り換え4分、隣りのホーム)〕
参〔小 川 町 22:05発 東武東上線「普通」 寄居行〕
参〔小 川 町 22:05発 東武東上線「普通」 寄居行〕
参〔東武竹沢 22:08着 (↓途中経由駅)〕
参〔寄 居 22:21着〕
坂 戸 21:48発 東武越生線「普通」 越生行
越 生 22:07着
参〔寄 居 22:21着〕
坂 戸 21:48発 東武越生線「普通」 越生行
越 生 22:07着
東武東上線と相鉄各線とを直通運転できるのは搭載されている保安システムなどの
仕様の関係で現時点では東急東横線所属の10両編成の車両だけですから土休日
はこの区間でロングシート状態の「Q SEAT(シート)」有料着席サービス車両に乗車
する機会が増えたと思います。関西方面や江ノ島、鎌倉方面のお出かけの行き帰り
に「Q SEAT(シート)」有料着席サービスを利用できたらと思うのですがどうでしょう?
もっとも2018年12月14日から実施中の東急大井町線の「Q SEAT(シート)」営業
は平日の夕方以降の下り列車のみなので東横線も同様の営業形態になりそうです。
平日に「Q SEAT(シート)」有料着席サービスが提供される列車は、ある程度見当が
つけられます。東急東横線渋谷駅〜横浜高速鉄道みなとみらい線元町・中華街駅間
を往復する10両編成の「急行」列車が夕方から夜にかけて毎時2本設定されていて、
それらの運転に必要な3編成に予備の1編成を加えれば「Q SEAT(シート)」有料着
席サービス車両が組み込まれた4編成分になるからです。詳細の発表が楽しみです。
この場合、渋谷駅でも元町・中華街駅でもホームでの折り返し時間はわずか3分です
から座席の方向転換は行われないかもしれません。元町・中華街駅〜渋谷駅間でも
「Q SEAT(シート)」有料着席サービスが提供されるかは不明ですが、クロスシート状
態での乗車になると思います(肘掛の後ろのレバー操作で座席を方向転換できます)。
から座席の方向転換は行われないかもしれません。元町・中華街駅〜渋谷駅間でも
「Q SEAT(シート)」有料着席サービスが提供されるかは不明ですが、クロスシート状
態での乗車になると思います(肘掛の後ろのレバー操作で座席を方向転換できます)。
渋谷駅から池袋駅までは同じホームで東京メトロ副都心線「急行」などが接続します。
池袋駅では東武東上線の有料座席指定速達列車「TJライナー」に乗り換えられます。
「TJライナー」も東横線の平日夕方から夜にかけての「Q SEAT(シート)付き急行」と
同様に毎時2本の運転です。横浜方面のお出かけの帰りが快適になると良いですね。
▽『東急電鉄株式会社』 (公式)
池袋駅では東武東上線の有料座席指定速達列車「TJライナー」に乗り換えられます。
「TJライナー」も東横線の平日夕方から夜にかけての「Q SEAT(シート)付き急行」と
同様に毎時2本の運転です。横浜方面のお出かけの帰りが快適になると良いですね。
▽『東急電鉄株式会社』 (公式)
各駅時刻表(PDF版) 2023年3月18日改正
「東横線 渋谷駅 横浜 元町・中華街方面 新横浜方面」の写し(PDFはこちら)。
「東横線 渋谷駅 横浜 元町・中華街方面 新横浜方面」の写し(PDFはこちら)。
(c)東急電鉄
関連リンク)
『東急電鉄株式会社』 (公式)
各駅時刻表(PDF版) 2023年3月18日改正 (ダウンロードページ)
「東横線 渋谷駅 横浜 元町・中華街方面 新横浜方面」(PDFはこちら)
https://www.tokyu.co.jp/railway/timetable/index-pdf.html
各駅時刻表(PDF版) 2023年3月18日改正 (ダウンロードページ)
「東横線 渋谷駅 横浜 元町・中華街方面 新横浜方面」(PDFはこちら)
https://www.tokyu.co.jp/railway/timetable/index-pdf.html
関連リンク)
『乗換案内、時刻表、運行情報 - Yahoo! 路線情報』 (公式)
https://transit.yahoo.co.jp/
なお平日夕方以降の「Q SEAT(シート)」有料着席サービスが提供される列車になる
可能性が高いことが予想されている東急東横線渋谷駅発横浜高速鉄道みなとみらい
線元町・中華街駅行き「急行」(10両編成で毎時2本設定)ですが、運用に充当される
3編成が1日を通じて使用される列車は、いずれも終点の駅での折り返し時間が短い
ことが多く、ダイヤが乱れた場合のことまで考えると、「Q SEAT(シート)」車両は初め
からクロスシート状態での出庫になり指定区間外は料金無しで座れるかもしれません。
ロングシート状態からクロスシート状態への転換にはある程度時間を要するためです。
東武東上線の「TJライナー」等も車庫以外でロング〜クロスの転換はしない方針です。
東武東上線とも直通運転する
「Q SEAT(シート)」車両組込編成の運用例 平日 <2023年3月18日改正>
線元町・中華街駅行き「急行」(10両編成で毎時2本設定)ですが、運用に充当される
3編成が1日を通じて使用される列車は、いずれも終点の駅での折り返し時間が短い
ことが多く、ダイヤが乱れた場合のことまで考えると、「Q SEAT(シート)」車両は初め
からクロスシート状態での出庫になり指定区間外は料金無しで座れるかもしれません。
ロングシート状態からクロスシート状態への転換にはある程度時間を要するためです。
東武東上線の「TJライナー」等も車庫以外でロング〜クロスの転換はしない方針です。
東武東上線とも直通運転する
「Q SEAT(シート)」車両組込編成の運用例 平日 <2023年3月18日改正>
東急東横線、目黒線元住吉検車区出庫
↓ ↓ ↓
武蔵小杉 05:34発 東急東横線「急行」 志木行
渋 谷 05:50着 (↓途中経由駅、乗り換え不要)
05:51発 東京メトロ副都心線「普通」 志木行
東 新 宿 06:00着 (↓途中経由駅)
06:01発
東 新 宿 06:00着 (↓途中経由駅)
06:01発
池 袋 06:08着 (↓途中経由駅)
06:10発
和 光 市 06:29着 (↓途中経由駅、乗り換え不要)
06:31発 東武東上線「普通」 志木行志 木 06:38着 (↓折り返し22分)
↓ ↓ ↓
志 木 07:00発 東武東上線「普通」 湘南台行
志 木 07:00発 東武東上線「普通」 湘南台行
和 光 市 07:08着 (↓途中経由駅、乗り換え不要)
07:09発 東京メトロ副都心線「普通」 湘南台行
池 袋 07:29着 (↓途中経由駅)
07:30発
東 新 宿 07:37着 (↓途中経由駅)
07:41発
東 新 宿 07:37着 (↓途中経由駅)
07:41発
渋 谷 07:50着 (↓途中経由駅、乗り換え不要)
07:52発 東急東横線、新横浜線「急行」 湘南台行
武蔵小杉 08:08着 (↓途中経由駅)
08:09発
新 横 浜 08:19着 (↓途中経由駅、乗り換え不要)
08:21発 相鉄新横浜線、いずみ野線「特急」 湘南台行
湘 南 台 08:46着 (↓折り返し3分)
↓ ↓ ↓
湘 南 台 08:49発
相鉄いずみ野線、新横浜線「通勤特急」 川越市行 「Q SEAT」営業期待?
新 横 浜 09:15着 (↓途中経由駅、乗り換え不要)
09:16発 東急新横浜線、東横線「急行」 川越市行
武蔵小杉 09:26着 (↓途中経由駅)
09:27発
志 木 10:27着 (↓途中経由駅)
新 横 浜 08:19着 (↓途中経由駅、乗り換え不要)
08:21発 相鉄新横浜線、いずみ野線「特急」 湘南台行
湘 南 台 08:46着 (↓折り返し3分)
↓ ↓ ↓
湘 南 台 08:49発
相鉄いずみ野線、新横浜線「通勤特急」 川越市行 「Q SEAT」営業期待?
新 横 浜 09:15着 (↓途中経由駅、乗り換え不要)
09:16発 東急新横浜線、東横線「急行」 川越市行
武蔵小杉 09:26着 (↓途中経由駅)
09:27発
渋 谷 09:45着 (↓途中経由駅、乗り換え不要)
09:47発 東京メトロ副都心線「通勤急行」 川越市行
東 新 宿 09:55頃 (↓途中通過駅)
東 新 宿 09:55頃 (↓途中通過駅)
池 袋 09:59着 (↓途中経由駅)
10:01発
和 光 市 10:19着 (↓途中経由駅、乗り換え不要)
10:20発 東武東上線「普通」 川越市行志 木 10:27着 (↓途中経由駅)
10:32発
ふじみ野 10:40着 (↓途中経由駅)
ふじみ野 10:40着 (↓途中経由駅)
10:41発
川 越 10:48着 (↓途中経由駅)
10:49発
川 越 市 10:50着 (↓折り返し20分)
↓ ↓ ↓
川 越 市 11:10発 東武東上線「普通」 湘南台行
11:33発
川 越 市 10:50着 (↓折り返し20分)
↓ ↓ ↓
川 越 市 11:10発 東武東上線「普通」 湘南台行
川 越 11:12着 (↓途中経由駅)
11:12発
ふじみ野 11:19着 (↓途中経由駅)
11:23発
志 木 11:32着 (↓途中経由駅)11:33発
和 光 市 11:40着 (↓途中経由駅、乗り換え不要)
11:41発 東京メトロ副都心線「普通」 湘南台行
池 袋 11:59着 (↓途中経由駅)
12:00発
東 新 宿 12:07着 (↓途中経由駅)
12:07発
東 新 宿 12:07着 (↓途中経由駅)
12:07発
渋 谷 12:16着 (↓途中経由駅、乗り換え不要)
12:17発 東急東横線、新横浜線「急行」 湘南台行
武蔵小杉 12:34着 (↓途中経由駅)
12:35発
新 横 浜 12:45着 (↓途中経由駅、乗り換え不要)
12:46発 相鉄新横浜線、いずみ野線「特急」 湘南台行
湘 南 台 13:21着 (↓折り返し4分)
↓ ↓ ↓
湘 南 台 13:25発 相鉄いずみ野線、新横浜線「普通」 和光市行
東急新横浜線、東横線内「急行」
東京メトロ副都心線内「普通」
新 横 浜 12:45着 (↓途中経由駅、乗り換え不要)
12:46発 相鉄新横浜線、いずみ野線「特急」 湘南台行
湘 南 台 13:21着 (↓折り返し4分)
↓ ↓ ↓
湘 南 台 13:25発 相鉄いずみ野線、新横浜線「普通」 和光市行
東急新横浜線、東横線内「急行」
東京メトロ副都心線内「普通」
和 光 市 15:15着 (↓折り返し39分)
↓ ↓ ↓
和 光 市 15:54発 東京メトロ副都心線内「普通」 元町・中華街行
東急東横線、横浜高速鉄道みなとみらい線内「急行」
↓ ↓ ↓
和 光 市 15:54発 東京メトロ副都心線内「普通」 元町・中華街行
東急東横線、横浜高速鉄道みなとみらい線内「急行」
元町・中華街(以降、元町中華)
17:15着 (↓折り返し3分)
↓ ↓ ↓
元町中華 17:18発 横浜高速鉄道みなとみらい線「急行」 渋谷行
17:15着 (↓折り返し3分)
↓ ↓ ↓
元町中華 17:18発 横浜高速鉄道みなとみらい線「急行」 渋谷行
東急東横線内「急行」
渋 谷 18:02着 (↓折り返し3分)
↓ ↓ ↓
渋 谷 18:05発 東急東横線「急行」 元町・中華街行 「Q SEAT」営業?
横浜高速鉄道みなとみらい線内「急行」
元町中華 18:48着 (↓折り返し3分)
↓ ↓ ↓
元町中華 18:51発 横浜高速鉄道みなとみらい線「急行」 渋谷行
東急東横線内「急行」
渋 谷 19:32着 (↓折り返し3分)
↓ ↓ ↓
渋 谷 19:35発 東急東横線「急行」 元町・中華街行「Q SEAT」営業?
横浜高速鉄道みなとみらい線内「急行」
元町中華 20:18着 (↓折り返し3分)
↓ ↓ ↓
元町中華 20:21発 横浜高速鉄道みなとみらい線「急行」 渋谷行
東急東横線内「急行」
渋 谷 21:02着 (↓折り返し3分)
↓ ↓ ↓
渋 谷 21:05発 東急東横線「急行」 元町・中華街行「Q SEAT」営業?
横浜高速鉄道みなとみらい線内「急行」
元町中華 21:48着 (↓折り返し3分)
↓ ↓ ↓
元町中華 21:51発 横浜高速鉄道みなとみらい線「急行」 渋谷行
東急東横線内「急行」
渋 谷 22:32着 (↓折り返し3分)
↓ ↓ ↓
渋 谷 22:35発 東急東横線「急行」 元町・中華街行 「Q SEAT」営業?
横浜高速鉄道みなとみらい線内「急行」
元町中華 23:18着 (↓折り返し3分)
↓ ↓ ↓
元町中華 23:21発 横浜高速鉄道みなとみらい線「急行」 武蔵小杉行
東急東横線内「急行」
武蔵小杉 23:47着
↓ ↓ ↓
東急東横線、目黒線元住吉検車区入庫
渋 谷 18:02着 (↓折り返し3分)
↓ ↓ ↓
渋 谷 18:05発 東急東横線「急行」 元町・中華街行 「Q SEAT」営業?
横浜高速鉄道みなとみらい線内「急行」
元町中華 18:48着 (↓折り返し3分)
↓ ↓ ↓
元町中華 18:51発 横浜高速鉄道みなとみらい線「急行」 渋谷行
東急東横線内「急行」
渋 谷 19:32着 (↓折り返し3分)
↓ ↓ ↓
渋 谷 19:35発 東急東横線「急行」 元町・中華街行「Q SEAT」営業?
横浜高速鉄道みなとみらい線内「急行」
元町中華 20:18着 (↓折り返し3分)
↓ ↓ ↓
元町中華 20:21発 横浜高速鉄道みなとみらい線「急行」 渋谷行
東急東横線内「急行」
渋 谷 21:02着 (↓折り返し3分)
↓ ↓ ↓
渋 谷 21:05発 東急東横線「急行」 元町・中華街行「Q SEAT」営業?
横浜高速鉄道みなとみらい線内「急行」
元町中華 21:48着 (↓折り返し3分)
↓ ↓ ↓
元町中華 21:51発 横浜高速鉄道みなとみらい線「急行」 渋谷行
東急東横線内「急行」
渋 谷 22:32着 (↓折り返し3分)
↓ ↓ ↓
渋 谷 22:35発 東急東横線「急行」 元町・中華街行 「Q SEAT」営業?
横浜高速鉄道みなとみらい線内「急行」
元町中華 23:18着 (↓折り返し3分)
↓ ↓ ↓
元町中華 23:21発 横浜高速鉄道みなとみらい線「急行」 武蔵小杉行
東急東横線内「急行」
武蔵小杉 23:47着
↓ ↓ ↓
東急東横線、目黒線元住吉検車区入庫