川越まつり当日に
臨時列車「東武川越まつり号」が東上線を走ります
臨時列車「東武川越まつり号」が東上線を走ります
2018年10月20日(土)、21日(日)
と、申しましても、池袋駅からです(-_-)
当店「安瑠芭夢ハウス しゃしんのポップ」のお客さまは、
最寄りの越生(おごせ)駅などから東武越生線の定期「普通」列車にて、
坂戸駅乗り換えでのお出かけになります。めげない(T_T)
最寄りの越生(おごせ)駅などから東武越生線の定期「普通」列車にて、
坂戸駅乗り換えでのお出かけになります。めげない(T_T)
関連リンク)
『電車の旅-東武沿線おでかけ情報 TOBU are GO!GO! アーカイブ』(公式)
2018年10月付記事
『電車の旅-東武沿線おでかけ情報 TOBU are GO!GO! アーカイブ』(公式)
2018年10月付記事
東武川越まつり号を運転!
東上線乗務員デザインのヘッドマーク掲出列車も運行中。
http://tabi.tobu.co.jp/campaign/gogo-archive/event/201810-05.html
東上線乗務員デザインのヘッドマーク掲出列車も運行中。
http://tabi.tobu.co.jp/campaign/gogo-archive/event/201810-05.html
関連リンク)
2018年度 | お知らせ | 東武鉄道ポータルサイト
2018年10月12日付お知らせ → 2018年10月18日付更新
2018年10月12日付お知らせ → 2018年10月18日付更新
川越まつり開催に伴い、臨時列車「東武川越まつり号」を運転いたします!
臨時列車「東武川越まつり号」は
「TJライナー」同様に回転クロスシート
「TJライナー」同様に回転クロスシート
臨時列車「東武川越まつり号」は、2018年10月20日(土)、21日(日)とも
「TJライナー」同様に回転クロスシート状態の50090型電車で各1往復運転され、
「快速急行」同様に「普通乗車券のみでご利用いただけます」とのことです。
なお、往路の下り「東武川越まつり号」は池袋〜川越間ノンストップ、
復路の上り「東武川越まつり号」の停車駅は「快速急行」と同じですが、
いずれも臨時ダイヤのため、
池袋〜川越間の所用時間は下り30分、上り32分と「急行」並みです。
「TJライナー」の所要時間などは、次の関連リンクをご参照ください。
▽東武東上線の座席定員制有料列車「TJライナー」で活躍中の東武50090型電車。
(c)東武鉄道
平成30年「川越まつり」について
平成30年「川越まつり」について
平成30年「川越まつり」の詳細は、次の関連リンク先をご参照ください。
皆さまの素敵な想い出のスナップ写真プリントのご注文を、
今年も楽しみにお待ちしています(^_^)/
「川越まつり写真コンクール」も川越市主催で開催されるようです。でも、応募点数は
「1人1点までとします」とのことです。いろいろな意味で、めげない(T_T)
「1人1点までとします」とのことです。いろいろな意味で、めげない(T_T)
関連リンク)
さて、
「話しはそれだけ?」と思われた一部の皆さまへ。
続きの記事を、ご用意しました。
運転日のほぼ1週間前に
東武鉄道ポータルサイトで
東武鉄道ポータルサイトで
「お知らせ」発表のサプライズ!?
今回の臨時列車「東武川越まつり号」の運転ですが、
「普通乗車券のみでご利用いただけます」と「お知らせ」に書かれている通り、
臨時増発により前を走る定期「急行」列車の混雑を減らす目的も大きいと言えます。
前売券の増収が目的の定員制臨時列車ではないので、広報も控えめなのでしょう。
池袋で偶然乗車できる川越まつり見物のお客さまには、
ちょっとしたサプライズになるでしょうね。
「TJライナー」もたぶん、ご存じではないと思いますので。
臨時増発により前を走る定期「急行」列車の混雑を減らす目的も大きいと言えます。
前売券の増収が目的の定員制臨時列車ではないので、広報も控えめなのでしょう。
東武鉄道ポータルサイトでの「東武川越まつり号」の「お知らせ」発表が、運転日の
ほぼ1週間前とやや遅めです。かつ往路の下り「東武川越まつり号」は池袋〜川越
間ノンストップなので、東上線沿線住民の皆さまは広報の対象外になるでしょう。
ほぼ1週間前とやや遅めです。かつ往路の下り「東武川越まつり号」は池袋〜川越
間ノンストップなので、東上線沿線住民の皆さまは広報の対象外になるでしょう。
池袋で偶然乗車できる川越まつり見物のお客さまには、
ちょっとしたサプライズになるでしょうね。
「TJライナー」もたぶん、ご存じではないと思いますので。
関連リンク) 再掲載。
2018年度 | お知らせ | 東武鉄道ポータルサイト
2018年10月12日付お知らせ → 2018年10月18日付更新
2018年度 | お知らせ | 東武鉄道ポータルサイト
2018年10月12日付お知らせ → 2018年10月18日付更新
川越まつり開催に伴い、臨時列車「東武川越まつり号」を運転いたします!
それはさておき、
今回の臨時列車「東武川越まつり号」の運転ですが、
私の記憶が正しければ、近年では初の試みではないかと思います。
(例年通り、定期列車の一部も「川越まつり号」として運転されます。)
私の記憶が正しければ、近年では初の試みではないかと思います。
(例年通り、定期列車の一部も「川越まつり号」として運転されます。)
次回はどうでしょう?
和装姿のコンシェルジュさんも乗車!
今回の臨時列車「東武川越まつり号」の運転ですが、往路の
「下り列車には和装姿のコンシェルジュが乗車し、ご案内いたします」
と公式の「お知らせ」にも明記されており、
私の記憶が正しければ、近年では初の試みではないかと思います。
広報は控えめですが、このような観光サービスを充実させた回転クロスシートの列車
が東武東上線で運転されることは、臨時列車とはいえ新しい時代の幕開けを感じます。
なので、
「下り列車には和装姿のコンシェルジュが乗車し、ご案内いたします」
と公式の「お知らせ」にも明記されており、
私の記憶が正しければ、近年では初の試みではないかと思います。
広報は控えめですが、このような観光サービスを充実させた回転クロスシートの列車
が東武東上線で運転されることは、臨時列車とはいえ新しい時代の幕開けを感じます。
なので、
越生も是非ご案内してください、コンシェルジュさん!
東武東上線の新しい列車
「東武川越特急(仮称)」との関連性は?
「東武川越特急(仮称)」との関連性は?
今回の臨時列車「東武川越まつり号」の運転ですが、
2019年3月予定の東武東上線ダイヤ改正で、新しい列車
「東武川越特急(仮称)」の定期運転開始が見込まれていることから
私の予想が正しければ、今年が最初で最後の試みになるのではないかと思います。
(「東武川越特急(仮称)」の一部が「東武川越まつり号」になる可能性もありますが。)
2019年3月予定の東武東上線ダイヤ改正で、新しい列車
「東武川越特急(仮称)」の定期運転開始が見込まれていることから
私の予想が正しければ、今年が最初で最後の試みになるのではないかと思います。
(「東武川越特急(仮称)」の一部が「東武川越まつり号」になる可能性もありますが。)
なので、
越生も是非ご案内してください、コンシェルジュさん!
(大事なことなので2回書きました。)
(大事なことなので2回書きました。)
ではなくて、そうです。
和装姿のコンシェルジュさんは、今回の乗車が見納め
和装姿のコンシェルジュさんは、今回の乗車が見納め
次回から「東武川越特急(仮称)」へ川越まつり当日に乗車することが期待できるかも
しれないのです。
しれないのです。
「東武川越特急(仮称)」は定期列車になりますから運転本数も十分確保されることが
求められ、そのためきっと和装姿のコンシェルジュさんも増員されることになるでしょう。
求められ、そのためきっと和装姿のコンシェルジュさんも増員されることになるでしょう。
今回の臨時列車「東武川越まつり号」の運転ですが、つまり、
これからの和装姿のコンシェルジュさん養成のためのモデルづくりも兼ねているのに
違いないと、私には思えるのです。
これからの和装姿のコンシェルジュさん養成のためのモデルづくりも兼ねているのに
違いないと、私には思えるのです。
なので、
越生も是非ご案内してください、コンシェルジュさん!
(我が儘ばかりでごめんなさい<(_ _)>)
(我が儘ばかりでごめんなさい<(_ _)>)
最後に
今回の臨時列車「東武川越まつり号」の運転で東武鉄道は、
「東武川越特急(仮称)」運転開始に向け何らかのリサーチをするものと思われます。
事実上の“前宣伝”と言っても良いでしょうね。
臨時列車「東武川越まつり号」の運転区間は池袋〜川越市間限定ですが、
新しい列車「東武川越特急(仮称)」は、川越市折り返しではないことを願っています。
「東武川越特急(仮称)」運転開始に向け何らかのリサーチをするものと思われます。
事実上の“前宣伝”と言っても良いでしょうね。
臨時列車「東武川越まつり号」の運転区間は池袋〜川越市間限定ですが、
新しい列車「東武川越特急(仮称)」は、川越市折り返しではないことを願っています。
関連記事)
当ブログ『思い出の始発駅 安瑠芭夢ハウス しゃしんのポップ』
当ブログ『思い出の始発駅 安瑠芭夢ハウス しゃしんのポップ』
2018年9月26日付記事
【有料?】東武東上線の新しい列車「東武川越特急(仮称)」とは?【無料?】
関連記事)
当ブログ『思い出の始発駅 安瑠芭夢ハウス しゃしんのポップ』
2018年9月15日付記事
当ブログ『思い出の始発駅 安瑠芭夢ハウス しゃしんのポップ』
2018年9月15日付記事
【再再掲載】「東武川越ライナー(仮称)」とは? 東武東上線の新しい列車?
関連記事)
当ブログ『思い出の始発駅 安瑠芭夢ハウス しゃしんのポップ』
2018年3月20日付記事
当ブログ『思い出の始発駅 安瑠芭夢ハウス しゃしんのポップ』
2018年3月20日付記事
【商標登録出願】 「東武川越特急(仮)」 2018年3月13日公開!
2019年1月20日追記)
*2019年1月17日、東武鉄道さんから正式発表がありました。
「川越特急」の座席は「TJライナー」や一部の「快速急行」と同じ回転式の二人掛け
クロスシート仕様ですが、(デビュー時点では)全車両とも普通乗車券のみで乗車
でき、特急料金は不要とのことです。
クロスシート仕様ですが、(デビュー時点では)全車両とも普通乗車券のみで乗車
でき、特急料金は不要とのことです。
関連リンク)
2018年度 | ニュースリリース | 東武鉄道ポータルサイト
2018年度 | ニュースリリース | 東武鉄道ポータルサイト
2019年1月17日付ニュースリリース
関連記事)
当ブログ『思い出の始発駅 安瑠芭夢ハウス しゃしんのポップ』
当ブログ『思い出の始発駅 安瑠芭夢ハウス しゃしんのポップ』
2019年1月17日付記事
【坂戸駅停車】東武東上線の新しい列車「川越特急」が正式発表
2019年3月16日(土)ダイヤ改正でデビュー
池袋〜川越間は最速26分と「TJライナー」に匹敵【速報】
2019年3月16日(土)ダイヤ改正でデビュー
池袋〜川越間は最速26分と「TJライナー」に匹敵【速報】