2019年05月11日

ご当地JR八高線の明覚駅がTVアニメ『新幹線変形ロボ シンカリオン』の令和最初の放送で登場! &スマホ写真を(どこでも)簡単プリント! タカラトミーさんの人気おもしろグッズ「プリントス(Printoss)」もご紹介

  ご当地JR八高線の明覚駅が
  TVアニメ『新幹線変形ロボ シンカリオン』
  令和最初の放送で登場!

令和元(2019)年5月4日 (土) 朝7時からTBS系列で放送されたTVアニメ、
『新幹線変形ロボ シンカリオン』 第68話『謎の敵!!ブラックシンカリオン ナンバーズ』
に、当店最寄りの越生(おごせ)駅の、そのお隣りのJR八高線明覚駅(ときがわ町)が
登場しました!

▽まず最初におことわりしておきますが、
 本アニメ作品最後のスクリーンショットにあるように「この番組はフィクションです」。
 (「ネタバレ注意」とも、しておいた方が良いのでしょうか? 今回の記事場合は。)
shinkalion-68_132.JPG
 (c)プロジェクト シンカリオン・JR-HECWK/超進化研究所・TBS/タカラトミー

アニメ作品の舞台のモチーフとなった実在の土地はファンの間では「聖地」と呼ばれ、
ブームになった人気アニメ作品の「聖地」はファンだけでなく、観光のお客さまが海外
からも続々訪れるほどの「聖地巡礼」の名所になり、社会現象としても注目されます。

都心に近い埼玉県にも有名な「聖地」はこれまで数多く生まれましたが、なぜか当店
の地元、越生町や近隣の市町はアニメ業界からはノーマークでした。もったいない!

 参考記事)
  当ブログ『想い出を未来へ運ぶ始発駅*安瑠芭夢驛』
  2018年4月21日付記事
  西武鉄道オリジナルアニメーション『ちちぶでぶちち』WEB上映中!
  観光電車「西武 旅するレストラン 52席の至福」や
  秩父市羊山公園の「芝桜の丘」も舞台に
  http://poppop.sblo.jp/article/183031843.html

手描きのアニメ絵で観る明覚駅は、実に良いものでした。この作品の背景はデジタル
加工した写真で間に合わせるケースも少なくないのですが、明覚駅に限っては制作者
の思い入れも強かったのでしょう。次回は越生駅の旧駅舎もよろしくお願いいたします。

 参考記事)
  当ブログ『想い出を未来へ運ぶ始発駅*安瑠芭夢驛』
  2019年3月16日付記事
  【寸景】 東口開設当日の越生駅の夜 【2019年3月16日】
  http://poppop.sblo.jp/article/185722617.html

前置きが長くなってしまいました(^^;ゞ
では、本題に移りましょう。

  スクリーンショットを抜粋して
  掲載しました

本題は、
スクリーンショットを抜粋して掲載しましたので是非ご覧ください。

 (c)プロジェクト シンカリオン・JR-HECWK/超進化研究所・TBS/タカラトミー

 関連リンク)
  『新幹線変形ロボ シンカリオン』 (公式)
  http://www.shinkalion.com/

最新話が1週間無料配信中です。
玩具化には「プラレール」(たいへんお世話になりました)で有名なタカラトミーさんが
参画しています。「シンカリオン」の玩具は実際に「プラレール」の上に乗せられます。

 関連リンク集)
  『タカラトミーチャンネル』 タカラトミー TAKARATOMY - YouTube (公式)
  https://www.youtube.com/channel/UClVgBLXWrw3TV4Wm0d7qrFQ
  つないでくれてありがとう!60thプラレール|プラレール|タカラトミー

▽(左)堂々たるオープニングタイトル。
▽(右)制作協力にJR各社さんがその名を連ねます。
shinkalion-68_101.JPGshinkalion-68_102.JPG

▽(左)ヒロインは今をときめく自称「JS-YouTuber(女子小学生ユーチューバー)」。
▽(右)主題歌『進化理論』を歌うのは「BOYS AND MEN(ボーイズ・アンド・メン)」の
 皆さん。私の妹と姪っ子は大ファンで、母娘で“追っかけ”やってます(≧▽≦)ノシ
shinkalion-68_103.JPGshinkalion-68_104.JPG

▽物語りの舞台はさいたま市大宮区の「鉄道博物館」、というのは表向きの姿。
 実体はあまり世間には明かされていない「新幹線超進化研究所」という特務機関。
 (「この番組はフィクションです」。)
shinkalion-68_105.JPGshinkalion-68_106.JPG

▽(左)「シンカリオン」の運転士は向上心ある小・中学生の子供たち(と父親の1人)。
▽(右)それぞれ個性的な運転士たちの向上心に応えようとする指令員の皆さんにも
 指導での悩みはあるようです。そこで小山ダイヤ指令員(眼鏡が似合う)が提案を。
 「電車に乗っちゃえばいいんじゃないですかね?」
shinkalion-68_107.JPGshinkalion-68_108.JPG

▽「指令員として駅や時刻表を覚えるのに苦労していたとき、試しに1人で電車に乗り
 に行ったら、案外楽しくて駅名も徐々に覚えられるようになった」という小山指令員。
shinkalion-68_109.JPGshinkalion-68_110.JPG

▽なんとこれは、突然どこか見覚えのある駅と「電車」が!? まさか(@o@;)
shinkalion-68_111.JPG

▽「明覚と書いて“みょうかく“と読むのか!」。明確に覚える新人時代の小山指令員。
 「越生“おごせ”、毛呂“もろ”、高麗川“こまがわ”」、難読駅名各駅停車の旅は続く。
 ここで、正確には「電車」ではなく「気動車(ディーゼルカー)」と突っ込むのは野暮。
shinkalion-68_112.JPG

▽私が2019年1月5日に車内から写した「明覚駅」。上のシーンとほぼ同アングル。
 この日は自家用車が急に故障し小川町から八高線で出勤しました。そのため開店
 が遅くなりお客さまにはご迷惑をおかけしました。あらためてお詫び申し上げます。
190105_IMG_3702.JPG190105_IMG_3706.JPG

 関連記事)
  当ブログ『想い出を未来へ運ぶ始発駅*安瑠芭夢驛』
  2018年1月25日付記事
  2018年1月22日(月)は大雪のため、
  営業時間を午後5時までとさせていただきました。
  その後は新海誠監督のアニメ映画のような、
  思いがけない小旅行が待っていました。               
  http://poppop.sblo.jp/article/182222239.html

 関連記事)
  当ブログ『想い出を未来へ運ぶ始発駅*安瑠芭夢驛』
  2015年5月24日付記事
  【新コーナー 旅のヒント】
  JR東日本の「Tohoku Emotion(東北エモーション)」は
  「列車全体がレストラン空間」              
  http://poppop.sblo.jp/article/133464234.html

▽小山ダイヤ指令員の提案を基に『山手線一周ウルトラクイズ』を敢行。この作品は
 他局の番組のパロディやコラボを毎週連発することでは特に定評があるようです。
shinkalion-68_113.JPGshinkalion-68_114.JPG

▽シンカリオンの運転士に鉄道の雑学は欠かせません。「体験から入れば覚えるの
 も苦にならない」と、引率の三原フタバ指導長。果たして、その成果は?
shinkalion-68_115.JPG

〔CM省略〕

▽番組の途中でも、敵の巨大怪物体が出現すれば各自「シンカリオン」で出発進行!
 (クライマックスのアクションシーンは、番組本編の有料配信でお楽しみください。)
shinkalion-68_116.JPG

▽(左)「シンカリオン」運転士たちの巧みな戦闘を見守る三原フタバ指導長に運転士
 の1人からある作戦が提案されます。
 (右)「これは、川中島の啄木鳥(キツツキ)戦法の原理か」と出水シンペイ指令長。
shinkalion-68_117.JPGshinkalion-68_118.JPG

▽出水指令長による『第四次川中島之合戦概況図』を用いた「啄木鳥戦法」の解説。
 「別動隊が敵の背後を突き、おびき出した場所に本隊が待ち受ける」(Wikipedia
 も要参照)という戦略。次は太田道灌の逸話の解説もお願いします。出水指令長!
shinkalion-68_119.JPGshinkalion-68_122.JPG
shinkalion-68_120.JPGshinkalion-68_123.JPG
shinkalion-68_121.JPGshinkalion-68_124.JPG

 元ネタ関連リンク集)
  NHKオンデマンド | 大河ドラマ 天と地と 第50回 川中島の章 その4
  https://www.nhk-ondemand.jp/goods/G2011027246SA000/
  NHKスクエア | 大河ドラマ 天と地と
  http://www.nhk-ep.com/products/detail/h07259AA

「太田道灌を大河ドラマに!」
署名協力どうもありがとうございます。私も署名しました(^^)/
(越生駅西口の公衆トイレ前でも「太田道灌を大河ドラマに!」の署名受付中です。)

 関連リンク)
  太田道灌を大河ドラマに!/観光/越生町ホームページ (公式)
  http://www.town.ogose.saitama.jp/kankou/

 アニメでもOK!

▽目標撃退! 任務完了です。
shinkalion-68_125.JPGshinkalion-68_126.JPG

▽自撮り棒に愛用のスマホをセットして、最後に皆で記念写真を。「撮るわよ〜ハート
 テーブルに添えた腕で自撮り棒を握れば、構図も安定してブレにくくなりますよね。
 流石は「JS-YouTuber(女子小学生ユーチューバー)」、慣れたものです(^_^)
shinkalion-68_127.JPGshinkalion-68_128.JPG

▽ご覧の通り、バッチリ撮れました! ご来店、お待ちしてま〜す(^▽^)
 アニメはもちろん映画やドラマでも、記念写真の存在は物語りを印象深くしますね。
 (当店は水・木・金曜日は夜10時まで営業していますが、お子さまの遅い時間帯の
 ご利用は保護者の方の付添いをお願いしたいと思います。どうぞご了承ください。)
shinkalion-68_129.JPG

▽エンディングテーマの『スタートライン』は、作詞・作曲・歌とも「ベリーグッドマン」の
 皆さん。「なりふり構わずにこの道を〜♪」。まさにそういう物語りなのです。
shinkalion-68_130.JPGshinkalion-68_131.JPG

▽ダメ押し。
 本アニメ作品最後のスクリーンショットにあるように「この番組はフィクションです」。
shinkalion-68_132.JPG

 (c)プロジェクト シンカリオン・JR-HECWK/超進化研究所・TBS/タカラトミー

  &スマホ写真を(どこでも)簡単プリント!
  タカラトミーさんの人気おもしろグッズ
  「プリントス(Printoss)」もご紹介

「プラレール」で有名な私たちのタカラトミーさんは、
私たちの富士フイルムさんの新たな需要創出、売り上げ増進にも貢献しています!

2017年12月発売のヒット商品、
タカラトミーさんの「プリントス(Printoss)」は、スマホの画面を富士フイルムさんの
インスタントカメラ「チェキ」用フィルム「instax mini」へ複写する懐中コピー機です。
富士フイルムさんにもデジタル式の「インスタントプリンター(“スマホ de チェキ”) 」
がありますが、「プリントス(Printoss)」は完全アナログのレトロ感が受けています。
「instax mini」のサイズは86×54mmで、キャッシュカードなどと同じサイズです。

▽タカラトミーさんの「プリントス(Printoss)」のカラーはぜんぶで3色ハート
 (対象年齢:15歳以上) ← お、おもちゃでしたか(^0^;

pic_index01_pc.png

pic_index02_pc.png

pic_index12_pc.png
 (c)タカラトミー

 関連リンク集)
  プリントス(Printoss)|タカラトミー
  https://www.takaratomy.co.jp/products/printoss/
  チェキ用フィルム | 富士フイルム
  https ://fujifilm.jp/personal/filmandcamera/film/instant/instaxmini.html
  インスタントプリンター(“スマホ de チェキ”) | 富士フイルム (←本家)
  https://fujifilm.jp/personal/instant_photo/instant_printer/

当店も「フジカラーのお店」の1軒ですが、富士フイルムさんのチェキ用フィルム製品
のお取り扱い予定は、誠に申し訳ないのですが現在のところございません。この記事
ではご紹介のみとさせていただこうと思います。どうぞご了承ください。

つづく
posted by 安瑠芭夢驛(アルバムステーション) 吉 川 写 真 店 at 18:07| 旅のヒント