2019年06月22日

【お願い】富士フイルムさんの人気商品「イヤーアルバム」を「工事用アルバム」と同様にぜひご家庭の年度予算計画へ含めてください〔前編:法人営業と個人営業〕【告白!】

*この記事はぜひ、次の各関連記事とも併せてご覧ください。

 関連記事)
  当ブログ『想い出を未来へ運ぶ始発駅*安瑠芭夢驛』
  2019年5月9日付記事
  令和最初の富士フイルムさんの写真関連新規事業、
  クラウドサービス「FUJIFILM PhotoBank(フォトバンク)」が
  2019年5月9日にスタート【速報】

 関連記事)
  当ブログ『想い出を未来へ運ぶ始発駅*安瑠芭夢驛』
  2019年5月14日付記事
  総務省の「平成30年版 情報通信白書」より
  「スマートフォンの個人保有率の推移(2013〜2017年)」を世代別に見て

 関連記事)
  当ブログ『想い出を未来へ運ぶ始発駅*安瑠芭夢驛』
  2019年5月20日付記事
  明治安田生命さんが「家計」に関するアンケート調査を実施!
  GW10連休直前の2019年4月25日にWEB公開!
  10月に予定される消費増税は「家計」に大きな影響!

 関連記事)
  当ブログ『想い出を未来へ運ぶ始発駅*安瑠芭夢驛』
  2019年6月14日付記事
  NTTドコモさんの「ドコモ 子育て応援プログラム」
  vs.ソフトバンクさんの「子育て応援クラブ」の激戦区に
  富士フイルムさんの「フジフイルム フォトバンク」はどう参戦するか!?
  〔前編〕


ここから本文になります。

  法人営業と個人営業

多くのビジネスでは、営業を法人営業と個人営業とに分けています。
会社や各種団体・機関は法人で、一般家庭は個人に分けられます。

街の写真店はその雰囲気から個人営業が中心のように思われるかもしれませんが、
各種学校や公共団体、工事会社さんなどからの法人営業に分けられる写真プリント
のご注文も、フィルムカメラの時代ほどではないのですが、意外と少なくないのです。

IT革命で、法人さまの事務処理はすっかりペーパーレス化が進んでしまいましたが、
次のような商品は今も現役で、富士フイルムさんから製造・販売されています。
法人さま向け商品ですが、どなたさまも便利にご利用いただくことができます。

 関連リンク)
  アルバム/工事用アルバム | フジフイルムモール (公式)
  http://fujifilmmall.jp/shop/c/c9025/

▽富士フイルムさんのベストセラー、
 「フジカラー工事用アルバム 工事用写真帳L再生」。
 ツルハシのマークが信頼の証です。
 当店では2019年6月22日現在、2部在庫がざいます(@税込1848円)。
 *(社)建設業協会推奨品/全国建設業協同組合連合会指定品*
170630_IMG_0869.jpg
 (c)安瑠芭夢驛 アルバムステーション しゃしんのポップ

法人営業はお客さまの年度予算を把握することが「基本」として大事だと言われます。
「工事用アルバム」の場合、フィルムカメラ時代の街の写真店さんでは、地元自治体
の公共工事の年度予算を確かめてから仕入れ数を決めていた、と伝え聞いています
(多分本当)。ただし「工事用アルバム」の購入者は自治体ではなく工事会社さんです。
それが法人営業というものなのだそうです(本当?)。同時に、工事会社さんに営業し
「工事用アルバム」をもっとたくさん購入していただこうとしても、拡販につながりにくい
商売と言えます(「工事用アルバム」のパッケージを見ただけで、そんな気がした私)。

自治体の広報担当さんや工事会社さんでお仕事用にカメラをご購入いただく場合は、
街の写真店さんにとっては法人営業になります。それに対して一般家庭でご家族の
どなたかが私用にカメラをご購入いただく場合、言うまでもなく個人営業になります。

さて、そのカメラをお求めになったご家族のどなたかが家族旅行の記念写真のため
にフィルムもお求めになり、現像・プリントもご注文くださる場合はどうなるでしょう?
個人営業になると、誰もが考えていた時代がありました。写真店の店主さんもです。

果たして、本当にそうでしょうか?

一般家庭も経営することによって成り立っている社会の単位の一つです。法人格は
なくても、当然ですが家計をやりくりする上で年度ごとの予算計画は重要なポイント。
家族旅行もお子さまの養育も、必要な予算は記念写真のプリント代も含め、すべて
家計で管理されているとお店側は意識するべきだったのです。法人営業と同じです。
もちろんご家庭によってはその都度ご家族の方のお小遣いで賄う場合もありますが。

趣味として、個人の表現として写真撮影を楽しまれる方が対象の場合は、プリントの
受注は個人営業と考えて良いと思います。都市部のターミナル駅周辺の写真店さん
などでは、そうしたカメラや写真の愛好家のお客さまが多くいらっしゃることでしょう。
学生さんや、若い独身の方、アクティブシニアの世代のお客さまに多いと思います。
そのようなお客さまへの営業が軌道に乗れば、それだけでもお店は成功でしょうね。
都市部の広告会社さんや広告代理店さんが得意な媒体に適した営業でもあります。
代表的な広告媒体は、TVやラジオのCMにWEBCM、新聞・雑誌の広告などです。

フィルムカメラの時代は、街の写真店さんへは、そのお店でカメラを買ってくださった
個人のお客さまご本人がフィルムもお求めに、また現像・プリントのご注文に通って
くださったので、そのお客さまのご家庭の年度予算まで意識する店主さんは、さほど
いらっしゃらなかったのではないかと思います。カメラメーカーやフィルムメーカーの
営業担当者さん、あるいは問屋さんの営業担当者さんもです。実は本当のお客さま
は、ご来店くださった目の前の方だけではないのです。先述の「工事用アルバム」の
本当のお客さまが工事会社さんだけではないのと同じように。営業の難しさでしょう。
目先の営業にとらわれ過ぎると、自らのビジネスの本質を見失うこともあるわけです。

フィルムカメラの時代なら、写真撮影の予算は月ごとのフィルム購入本数で自然に
管理することもできました。ところが、スマホがご家族の記念写真撮影の主流になる
と、オンラインでクラウドサービスが利用できるので、ほぼ無制限に写真を撮り続ける
こともできてしまいます。そのプリント代の予算は、どう管理したら良いのでしょうか?
月ごとにプリントしたいお写真のサイズや枚数も変わるので、「家計簿アプリ」を操作
するのは
考えただけでも大変そう・・・/(>_<;)\

 ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;; 
{;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  
 ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙  そんなふうに考えていた時期が
  `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  俺にもありました。
  ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f.   
  ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!    (c)板垣恵介、秋田書店、2ch

多分、私にもあったんだと思います(^_^;ゞ

そこでベストセラー「工事用アルバム」の老舗、
富士フイルムさんからあらためて人気商品「イヤーアルバム」のご提案ですよ!

  富士フイルムさんの人気商品
  「イヤーアルバム」を「工事用アルバム」と同様に
  ぜひご家庭の年度予算計画へ含めてくださいハート

富士フイルムさんの人気商品、「イヤーアルバム」制作の価格は頁数で決まります。
お写真を小さくたくさん詰め込んでも、1枚のお写真を見開きで大きく載せても、合計
の頁数が同じなら価格も同じ。例えば、A5サイズで16頁なら1冊税込3065円です。
その場合、お薦めの収録枚数は約70枚ですが、より少ない枚数から最大84枚まで、
柔軟にコンピューターが自動編集してくれます。ご注文の都度、プリントしたいお写真
のサイズや枚数を気にしなくても済みますので「家計簿アプリ」の管理も楽々です!

富士フイルムさんの「イヤーアルバム」はご注文の際に1冊16頁から48頁まで2頁
ずつ頁数を増減できます。頁数を増やすほど、収録枚数を増やすほどお写真1枚の
平均価格はお安くでき、Lサイズで1枚ずつプリントするよりお安くなる場合もあります。
これなら、ご家族皆さまで同じ内容の「イヤーアルバム」を1冊ずつ共有しても予算を
倹約できるのではないでしょうか。

詳しくは、次の「イヤーアルバム」のご紹介資料と価格表とをご参照ください。

▽富士フイルムさんの人気商品、「イヤーアルバム」のご紹介資料。
 (姉妹品の「フォトブックハードカバー」も、写真集制作などにお薦めです)。
190308_year-album_pic05.jpg
190101campaignYA0_A6_ura.jpg
 (c)富士フイルム

Year Album(イヤーアルバム)Webムービー
「体験!イヤーアルバム」篇/富士フイルム - YouTube
 (←公式WEBCM)
▽思い出を残せていないママたちのために。
180726_Year Album-YouTube.jpg
 (c)富士フイルム 2018/07/26 に公開

▽「子どもが1歳になるまでに撮った写真 平均2,162枚」は、
 富士フイルムさん調べ(実査委託先:楽天リサーチ)。
 スマホがいつも手元にあれば、1日平均5〜6枚は撮れるのですv(^^)!
 (上記「Year Album(イヤーアルバム)Webムービー」スクリーンショットより。)
180806_IMG_2865_2.jpg
 (c)富士フイルム

 関連リンク集)
  お店で作る|Year Album(イヤーアルバム)|富士フイルム (公式)
  http://year-album.jp/shop/
  フォトブックでフォト(写真)アルバムを作成|富士フイルム (公式)
  http://f-photobook.jp/

● 「イヤーアルバム」A5サイズ&「フォトブックハードカバー」A5サイズ 価格表
 (消費税8%込、納期約10日〜2週間)

 16頁・約  70枚(最大  84枚)収録=3065円(1枚平均=約44円〜最安37円)
 24頁・約110枚(最大132枚)収録=3805円(1枚平均=約35円〜最安29円)
 32頁・約150枚(最大180枚)収録=4545円(1枚平均=約31円〜最安26円)
 40頁・約190枚(最大228枚)収録=5285円(1枚平均=約28円〜最安24円)
 48頁・約230枚(最大276枚)収録=6025円(1枚平均=約27円〜最安22円
 (収録枚数は「イヤーアルバム」での目安。減らすとお写真はより大きく載ります。)

 ・コメント使用料=1冊ごとに205円
 ・スタンプ使用料=1冊ごとに205円
 ・ページの追加料=2頁ごとに185円

● 
「イヤーアルバム」A4サイズ&「フォトブックハードカバー」A4サイズ 価格表
 (消費税8%込、納期約10日〜2週間)

 16頁・約  70枚(最大  84枚)収録=  5184円(1枚平均=約75円〜最安62円)
 24頁・約110枚(最大132枚)収録=  6480円(1枚平均=約59円〜最安50円)
 32頁・約150枚(最大180枚)収録=  7776円(1枚平均=約52円〜最安44円)
 40頁・約190枚(最大228枚)収録=  9072円(1枚平均=約48円〜最安40円)
 48頁・約230枚(最大276枚)収録=10368円(1枚平均=約46円〜最安38円
 (収録枚数は「イヤーアルバム」での目安。減らすとお写真はより大きく載ります。)

 ・コメント使用料=1冊ごとに205円
 ・スタンプ使用料=1冊ごとに205円
 ・ページの追加料=2頁ごとに324円

▽当店のプリント料金表。標準的なLサイズ(89×127mm)は税込39円、2Lサイズ
 (127×178mm)は税込108円、A4サイズ(210×297mm)は税込648円です。
 富士フイルムさんの「イヤーアルバム」などと同様に銀塩カラー印画紙(感光紙)を
 現像液で発色させる伝統的なプリント方式のカラー写真、「フジカラープリント」です。
pricelist_print_190508.jpg 
 (c)安瑠芭夢驛 アルバムステーション しゃしんのポップ

▽「Year Album(イヤーアルバム)」は当店も導入を進めている富士フイルムさんの
 店頭プリント受付機「WPS(ワンダープリントステーション)」でご注文いただけます。
 ピンチやスワイプなどスマホ感覚の快適操作と23インチワイドディスプレイが自慢。
 どうぞお気軽に当店「安瑠芭夢驛 しゃしんのポップ」のスタッフへお声かけください。
180923_IMG_3074.jpg
 (c)安瑠芭夢驛 アルバムステーション しゃしんのポップ

商品の仕上がりのイメージは、店頭プリント受付機の画面でお確かめになれます。
ご注文のない場合でも、当店でご用意したサンプル画像で色々な仕上がりイメージ
を試していただくことができます。どうぞお気軽に、当店スタッフへお声かけください。

posted by 安瑠芭夢驛(アルバムステーション) 吉 川 写 真 店 at 20:25| フォトライフ