2020年10月12日追記)
この記事でご紹介させていただきました、
富士フイルムさんの往年の磁気テープ「AXIA」ブランドのTVCMの挿入曲、
斉藤由貴さんが歌う主演映画主題歌『情熱』を作曲された作曲家の筒美京平さんが、
2020年10月7日にお亡くなりになられたことが、先ほど各メディアで報じられました。
この記事でご紹介させていただきました、
富士フイルムさんの往年の磁気テープ「AXIA」ブランドのTVCMの挿入曲、
斉藤由貴さんが歌う主演映画主題歌『情熱』を作曲された作曲家の筒美京平さんが、
2020年10月7日にお亡くなりになられたことが、先ほど各メディアで報じられました。
筒美京平さんはご自身の作家性は控え目に、常に匿名性を心がけ作曲されていたと
おうかがいしています。それでもどの曲も筒美京平さんにしか作れない名曲だったと、
私は感じています。熱狂的なファンの方は少なくても子供さんからお年寄りの方まで、
多くの人々に愛され続ける永遠の名曲を育んで来られた作曲家の1人だと思います。
突然の訃報で驚いていますが、
本当にたくさんの名曲をどうもありがとうございました。
心からの感謝を申し上げるとともに、謹んでご冥福をお祈りいたします。
おうかがいしています。それでもどの曲も筒美京平さんにしか作れない名曲だったと、
私は感じています。熱狂的なファンの方は少なくても子供さんからお年寄りの方まで、
多くの人々に愛され続ける永遠の名曲を育んで来られた作曲家の1人だと思います。
突然の訃報で驚いていますが、
本当にたくさんの名曲をどうもありがとうございました。
心からの感謝を申し上げるとともに、謹んでご冥福をお祈りいたします。
*ここから本文の記事です。
当店の店名の由来のおはなし
先日の記事(こちら)でもお知らせいたしましたように、
令和元年(2019年)11月1日より当店は、店名を「吉川写真店」にあらため、
心機一転、再スタートをいたしました。
お客さまにおかれましては、これからも当店をご愛顧くださいますよう、
どうぞよろしくお願い申し上げます。
旧店名の「しゃしんのポップ」は、
山口写真さんの支店「山口写真POP店」から当店が経営を譲り受ける際、
お客さまが戸惑わないよう、また小さなお子さまにも読みやすいよう配慮し、
「POP」を「ポップ」にあらためて命名させていただいた店名です。
「POP」とは音楽のジャンルでいう日本の“J-POP”の「POP」で、
“ポピュラー音楽”の“ポピュラー(popular)”が、その由来です。
“広く知られている、親しまれている、人気のある”という意味があるそうです。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
旧店名の「しゃしんのポップ」は、
山口写真さんの支店「山口写真POP店」から当店が経営を譲り受ける際、
お客さまが戸惑わないよう、また小さなお子さまにも読みやすいよう配慮し、
「POP」を「ポップ」にあらためて命名させていただいた店名です。
「POP」とは音楽のジャンルでいう日本の“J-POP”の「POP」で、
“ポピュラー音楽”の“ポピュラー(popular)”が、その由来です。
“広く知られている、親しまれている、人気のある”という意味があるそうです。
写真店なのに音楽と関係がある店名は不思議に思われるかもしれませんが、
今から約四半世紀前、平成5年(1993年)に「山口写真POP店」が開店した
当時、富士フイルムさんは「AXIA」というブランドで音楽用のカセットテープや
ビデオテープなども開発(AXIA - Wikipedia)、生産していて街の写真店も
主要な販売窓口でした。そのため、山口写真さんも積極的に音楽、映像関連
用品の販売に努めていらっしゃったことと思います。
富士フイルムさんによる家庭向け音楽用のカセットテープやビデオテープなど
の事業は、2000年代半ば頃まで続きました。
▽富士フイルムさんの「AXIA」TVCMメイキング映像より、スクリーンショット。
30年以上も前の映像ですが、時代は感じても少しも古さを感じさせません。
(私の個人的趣味でシーンをセレクトさせていただきました。ゴメンナサイ。)
30年以上も前の映像ですが、時代は感じても少しも古さを感じさせません。
(私の個人的趣味でシーンをセレクトさせていただきました。ゴメンナサイ。)
↑
「AXIA」は磁気テープなだけに(磁気テープ - Wikipedia)、
やたら鉄分(?)を引き寄せるみたいですね(^^;
やたら鉄分(?)を引き寄せるみたいですね(^^;
「AXIA」ブランドは日本限定で、誕生は1985年のこと。
当時、デビュー間もないアイドルの斉藤由貴さんがイメージキャラクターに起用され、
初出演映画『雪の断章 -情熱-』(原作:佐々木丸美 / 監督:相米慎二 / 製作:東宝)
の主題歌『情熱』(作詞:松本隆 / 作曲:筒美京平 / 編曲:武部聡志)が、
当時、デビュー間もないアイドルの斉藤由貴さんがイメージキャラクターに起用され、
初出演映画『雪の断章 -情熱-』(原作:佐々木丸美 / 監督:相米慎二 / 製作:東宝)
の主題歌『情熱』(作詞:松本隆 / 作曲:筒美京平 / 編曲:武部聡志)が、
「AXIA」TVCMのテーマソングにも採用されました。
富士フイルム(当時は富士写真フイルム)さんの期待が込められた新ブランドでした。
富士フイルム(当時は富士写真フイルム)さんの期待が込められた新ブランドでした。
関連リンク)
斉藤由貴 / 情熱 - YouTube
2015年5月17日に公開
2015年5月17日に公開
1985年11月15日リリース4thシングル
作詞:松本隆 / 作曲:筒美京平 / 編曲:武部聡志
カテゴリ 音楽
曲 情熱
アーティスト 斉藤由貴
YouTube に使用を許可しているライセンス所持者 PONYCANYON
https://www.youtube.com/watch?v=xI0M_xm2r2g1985年頃はまだ、車内が木造ニス塗りの蒸気機関車時代に建造された客車が全国
各地の定期列車に使用されていて、当時20代だった私はわざわざ乗りに行きました。
中でも印象に残っているのが、冬の北海道で乗った札幌発函館行きの夜行普通列車
でした。これら昔の客車はデッキの乗降扉が手動で転落事故の危険性があったため、
その後イベント列車用に残ったわずかな動態保存車両を除き、速やかに引退しました。
(JR東日本さんの高崎車両センターにも7両がイベント列車用に在籍し、現在修繕中。)
『情熱』の歌詞の中で、動き出す汽車のデッキから最後の握手をしてくれた彼の手が
離せない彼女は、彼と二人、ホームの端で倒れ遠ざかるレールの響きを耳にします。
ドラマチックな場面を細やかに描いた作詞、作曲、編曲とも大家の手による名曲です。
今の列車は自動ドアで、窓も固定か、開いても上の方だけでどうにも絵になりません。
(すみません。新海誠監督のアニメ映画『秒速5センチメートル第1話』がありました。)
斉藤由貴さんの代表作の一つとして、今なお若い世代のファンを増やし続ける『情熱』。
音楽のジャンルはもちろん、“J-POP”です。
▽『秒速5センチメートル』予告編(「YouTube」公式)より、スクリーンショット。
(c)新海誠 / CoMix Wave Films
「山口写真POP店」の命名者は今の山口写真さん社長の山口眞澄(ますみ)さんです。
新しい支店に、カメラやフィルム、現像のお客さまだけでなく、音楽や映像を楽しまれる
お客さまもお迎えできる絶好のチャンスがまさにその頃、到来していたのでした。
その一方で飽食の時代。
そして大量生産、大量消費。
モノがあふれ、モノにうもれ、モノをすてていた。
ふり返ってみると、そんな時代でもあったように思えます。
今は、誰の手元にもあるスマホ1台で万事解決、ですよね。
▽「After you listen to this, your lifestyle will be different...
(そう、これを聞くと、みんなの、生活が変わる)」

(c)Anime Bancho / 森りょういち
(そう、これを聞くと、みんなの、生活が変わる)」
(c)Anime Bancho / 森りょういち
関連動画リンク)
『Peeping Life(ピーピング ライフ)-World History #26 Steve.J 』
2013年9月5日に公開 (「YouTube」 公式)
Steve.J の巻
時は西暦.2000年。場所はアメリカ。
明日は、いよいよ会社の革新的な新商品発表の日。
前日にプレゼンテーションのリハーサルをするSteve.J なのだが...
https://www.youtube.com/watch?v=B-Zey4U0_uk
時は西暦.2000年。場所はアメリカ。
明日は、いよいよ会社の革新的な新商品発表の日。
前日にプレゼンテーションのリハーサルをするSteve.J なのだが...
https://www.youtube.com/watch?v=B-Zey4U0_uk
参考記事)
当ブログ『想い出を未来へ運ぶ始発駅*安瑠芭夢驛 吉 川 写 真 店』
2019年9月13日付記事
Appleさんの「iPhone」もトリプルカメラに!
あなたも私も「iPhone 11 Pro」!
ご家族みなさまで「iPhone 11 Pro」!
予約注文は本日、2019年9月13日“午後9時”開始で、9月20日発売!
あなたも私も「iPhone 11 Pro」!
ご家族みなさまで「iPhone 11 Pro」!
予約注文は本日、2019年9月13日“午後9時”開始で、9月20日発売!
ご家族やお友だち、親しい方たちとの間で、スマホのお写真が「LINE」などのSNSを
介して盛んにシェアされる昨今です。ただ、いくら親しい間柄でも、お写真のデータは
プライバシーに関わるものですから、誰が見ているか分からない相手の方のスマホ
から、無闇にアクセスされたくない、ダウンロードされたくない、という場合もあるかと
思います。その点、アルバムやフレームに入ったお写真プリントは、持主や置き場所
がある程度分かっていますから、ネット上よりずっと安心できるのではないでしょうか。
プライバシーに関わるものですから、誰が見ているか分からない相手の方のスマホ
から、無闇にアクセスされたくない、ダウンロードされたくない、という場合もあるかと
思います。その点、アルバムやフレームに入ったお写真プリントは、持主や置き場所
がある程度分かっていますから、ネット上よりずっと安心できるのではないでしょうか。
当店「安瑠芭夢驛 吉 川 写 真 店」に限らず、街の写真店の店頭プリント受付機では、
複数のスマホやタブレット内のお写真を予め専用アプリで選んでから、同時に読込む
こともできます。まだ当店の宣伝不足もあってあまり知られていないご利用方法なの
ですが、普段あまり見せ合うことのないお写真を、お店の受付画面でだけシェアする。
そんなコトも、実はできるのです。
たとえばご夫婦で、お互いの日頃のお仕事や出来事、お子さんのようすなどを大きな
受付画面で見せ合えば、ご家族の絆も一層深まるのではないかと思います。お子さん
やお孫さんもご一緒いただければ、なお楽しいことでしょう。写真店は、そうした貴重な
お時間を過ごしていただく為に相応しい環境をご提供できる場にならなければいけない
と、当店は考えています。いつまでも大量生産、大量消費の手先のままではいけない
のです。そして、皆さまで充実したお時間を過ごしていただいた記念がお写真プリント
として残るのです。そのお手伝いをすることが、これからの街の写真店の役割りです。
関連リンク集)
関連記事)
想い出を未来へ運ぶ始発駅「安瑠芭夢驛(アルバムステーション) 吉 川 写 真 店 」
こともできます。まだ当店の宣伝不足もあってあまり知られていないご利用方法なの
ですが、普段あまり見せ合うことのないお写真を、お店の受付画面でだけシェアする。
そんなコトも、実はできるのです。
たとえばご夫婦で、お互いの日頃のお仕事や出来事、お子さんのようすなどを大きな
受付画面で見せ合えば、ご家族の絆も一層深まるのではないかと思います。お子さん
やお孫さんもご一緒いただければ、なお楽しいことでしょう。写真店は、そうした貴重な
お時間を過ごしていただく為に相応しい環境をご提供できる場にならなければいけない
と、当店は考えています。いつまでも大量生産、大量消費の手先のままではいけない
のです。そして、皆さまで充実したお時間を過ごしていただいた記念がお写真プリント
として残るのです。そのお手伝いをすることが、これからの街の写真店の役割りです。
当店「安瑠芭夢驛 吉 川 写 真 店」でもご好評いただいている、富士フイルムさんの
プリントサービス「シャッフルプリント」も、複数のスマホから読込んだお写真データで
合作をお楽しみいただけます。1枚の「シャッフルプリント」にお写真をたくさん詰めて
載せても、大きくゆったり載せても、プリント料金は変わりませんのでご安心ください。
・シャッフルプリント料金(消費税10%込)
A4判(210×297mm)=880円 ←おススメ!
2L判(127×178mm)=550円
KG判(102×152mm)=315円
合作をお楽しみいただけます。1枚の「シャッフルプリント」にお写真をたくさん詰めて
載せても、大きくゆったり載せても、プリント料金は変わりませんのでご安心ください。
・シャッフルプリント料金(消費税10%込)
A4判(210×297mm)=880円 ←おススメ!
2L判(127×178mm)=550円
KG判(102×152mm)=315円
▽『シャッフルプリント「プレゼント篇」(30秒ver.)/富士フイルム』 (公式WEBCM)
「シャッフルプリント」でスマホやデジカメで撮ったたくさんの写真を1枚にギュッ!
(2015年3月26日に公開) より、スクリーンショット。

「シャッフルプリント」でスマホやデジカメで撮ったたくさんの写真を1枚にギュッ!
(2015年3月26日に公開) より、スクリーンショット。

(c)FUJIFILMjapan(富士フイルム公式)
関連動画リンク)
関連動画リンク)
シャッフルプリント「プレゼント篇」(30秒ver.)/富士フイルム (公式)
https://www.youtube.com/watch?v=ht9WOmYNsG8
https://www.youtube.com/watch?v=ht9WOmYNsG8
関連リンク集)
シャッフルプリント/ワンダーシャッフルプリント | 富士フイルム (公式)
https://fujifilm.jp/personal/print/photo/promotion/shuffle/
https://fujifilm.jp/personal/print/photo/promotion/shuffle/
写真で仕掛けるサプライズ「写プライズ」しよう。 | 富士フイルム (公式)
関連記事)
当ブログ『想い出を未来へ運ぶ始発駅*安瑠芭夢驛 しゃしんのポップ』
2019年6月24日付記事
【お願い】
富士フイルムさんの人気商品「イヤーアルバム」を「工事用アルバム」と同様に
ぜひご家庭の年度予算計画へ含めてください
〔後編:「マンスリーアルバムプラン(仮)」の妄想〕
+「デザインコラージュプリント」&「ワンダーシャッフルプリント」
【告白!】
http://poppop.sblo.jp/article/186178975.html
富士フイルムさんの人気商品「イヤーアルバム」を「工事用アルバム」と同様に
ぜひご家庭の年度予算計画へ含めてください
〔後編:「マンスリーアルバムプラン(仮)」の妄想〕
+「デザインコラージュプリント」&「ワンダーシャッフルプリント」
【告白!】
http://poppop.sblo.jp/article/186178975.html
想い出を未来へ運ぶ始発駅「安瑠芭夢驛(アルバムステーション) 吉 川 写 真 店 」
は、街の写真店の原点に返って、お客さまの信頼や期待に一層お応えできるお店作り
にまい進するため新しく命名した店名です。いつか「吉川さんのお店」と気軽に呼んで
いただけるよう、地域の皆さまにとってより身近なお店にしていきたいと思っています。
くり返しになり恐縮ですが、
お客さまにおかれましては、これからも当店をご愛顧くださいますよう、
どうぞよろしくお願い申し上げます。
本日、令和元年(2019年)11月3日は“文化の日”です。
健康で文化的な最低限度の記事になるよう努めました。
(「夢カード」ポイント3倍の日でもあります!)
にまい進するため新しく命名した店名です。いつか「吉川さんのお店」と気軽に呼んで
いただけるよう、地域の皆さまにとってより身近なお店にしていきたいと思っています。
くり返しになり恐縮ですが、
お客さまにおかれましては、これからも当店をご愛顧くださいますよう、
どうぞよろしくお願い申し上げます。
本日、令和元年(2019年)11月3日は“文化の日”です。
健康で文化的な最低限度の記事になるよう努めました。
(「夢カード」ポイント3倍の日でもあります!)
平成31(2019)年1月より
毎月最後に3のつく日(3日、13日、23日)は
越生スタンプ会全加盟店で「夢カード」ポイント3倍サービス!
当店「安瑠芭夢驛 吉 川 写 真 店」の場合、3、13、23日が休業日のときは、
その前後2日を 越生スタンプ会「夢カード」ポイント3倍の日とします(詳細こちら)。
▽当店導入のサクサ製「UTM(統合脅威管理アプライアンス) SS3000U Pro」。
http://www.saxa.co.jp/product/adapter/ss3000-2/index.html
http://www.saxa.co.jp/product/adapter/ss3000-2/index.html
当店内でインターネット固定回線に直接、またはWi-Fi無線接続されているすべて
のパソコン、スマホ、タブレットなどの通信端末に対し、不正アクセスなど外部から
の攻撃をこのUTM装置(ラック内の箱型の機器)が確実にブロックしてくれます。
のパソコン、スマホ、タブレットなどの通信端末に対し、不正アクセスなど外部から
の攻撃をこのUTM装置(ラック内の箱型の機器)が確実にブロックしてくれます。