2019年12月19日

2020年6月6日(土) 東武鉄道さん、東京メトロさんがダイヤ改正 東武線・日比谷線相互直通列車に初の座席指定制列車「THライナー」が誕生!【速報】

  2020年6月6日(土) 東武鉄道さん、東京メトロさんがダイヤ改正
  東武線・日比谷線相互直通列車に
  初の座席指定制列車「THライナー」が誕生!

2019年12月19日(木)付で、同年3月26日(火)(こちらの記事を参照)に続いて
東武鉄道さん、東京メトロさんから、2020年度運転開始の「有料着席サービス列車」
の詳細が共同で正式発表されました。

東武伊勢崎線(スカイツリーライン)と東京メトロ日比谷線(地下鉄)とを直通運転する
有料着席サービス列車は「THライナー」と命名され、2020年6月6日(土)のダイヤ
改正に伴い運転開始とのことです。本列車に使用される新造車両、東武70090型の
外観イメージは、東武東上線の同様の列車「TJライナー」や「川越特急」(無料)などで
使用されている東武50090型よりスピード感があり、同じく通勤用電車をベースにした
設計でも特急らしく感じます。東武東上線・越生線にも同様の計画を期待したいです。
(現時点で「TJライナー」、「川越特急」の地下鉄乗り入れ計画は発表されていません。)

▽東武鉄道さん、東京メトロさんの2019年12月19日付ニュースリリースの写し。
191219_2_tobu_news-1.jpg 191219_2_tobu_news-2.jpg
 (c)東武鉄道、東京メトロ

▽新造車両、東武70090型の外観イメージ(左)と同、内装イメージ(右)。シートは、
 東上線の東武50090型に準じたロングシートと回転クロスシートとの転換式です。
190326_70090_01.JPG 190326_70090_02.JPG
 (c)東武鉄道、東京メトロ

▽東武70090型で採用された荷物フック、ドリンクホルダー、コンセント(左)。東上線
 の東武50090型への採用は未定のようです。東武70090型の座席は、座布団も
 背摺りも1人分ずつセパレートしたタイプで間に収納式の簡素な仕切りも装備(右)。
 (写真は上記2019年12月19日付ニュースリリースより転載)
191219_2_tobu_news_02.JPG 191219_2_tobu_news_01.JPG
 (c)東武鉄道、東京メトロ

 関連リンク)
  2019年度 | ニュースリリース | 東武鉄道ポータルサイト (公式)
  2019年12月19日付ニュースリリース
  2020年6月6日(土) 東武鉄道・東京メトロダイヤ改正
  東武線・日比谷線相互直通列車に初の座席指定制列車「THライナー」が誕生!
  http://www.tobu.co.jp/corporation/news/ (PDFはこちら

 関連リンク)
  2019年ニュースリリース|東京メトロ (公式)
  2019年12月19日付ニュースリリース
  2020年6月6日(土) 東武鉄道・東京メトロダイヤ改正
  東武線・日比谷線相互直通列車に初の座席指定制列車「THライナー」が誕生!
  東武伊勢崎線 久喜駅〜東京メトロ日比谷線 恵比寿駅を
  乗り換えなしで快適に結びます
  https://www.tokyometro.jp/news/2019/205306.html
  (PDFはこちら

 前回の記事)
  当ブログ『想い出を未来へ運ぶ始発駅*安瑠芭夢驛 吉 川 写 真 店』
  2019年3月26日付記事
  【速報】
  2020年度開始 東武鉄道さんが「特急車両の地下鉄乗り入れ〜」を正式発表!
  東上線・越生線ではありませんでした

 前々回の記事)
  当ブログ『想い出を未来へ運ぶ始発駅*安瑠芭夢驛 吉 川 写 真 店』
  2017年4月29日付記事
  東武鉄道さんが「特急車両の地下鉄乗り入れに向けた検討」を発表!

前置きは飛ばして本題へ。

東武伊勢崎線・東京メトロ日比谷線相互直通座席指定制有料列車「THライナー」は、
朝の上り列車が平日だけでなく、土曜・休日も運転されることが分かりました。これは、
実は画期的な試みです。
当店「安瑠芭夢驛 吉 川 写 真 店」最寄駅、東武越生線越生駅からの都心方面への
お出かけにも便利な東武東上線の座席指定制有料列車「TJライナー」は、今のところ
朝の上り列車は平日のみで、土曜・休日朝の上り列車は運転されていません。
「THライナー」の土・休日朝の上り列車運転に習い、「TJライナー」でも同様のサービス
が実現することを期待したいと思います。
できれば「THライナー」が東京メトロ日比谷線と相互直通運転するように「TJライナー」
も東京メトロ有楽町線や同副都心線との相互直通運転をするようになれば、お出かけ
がより楽しく快適なものになることでしょう。

 参考記事)
  当ブログ『想い出を未来へ運ぶ始発駅*安瑠芭夢驛 吉 川 写 真 店』
  2019年5月17日付記事
  東武鉄道さんが東上線における新たな着席サービス導入を検討開始【速報】
  http://poppop.sblo.jp/article/186011106.html

▽東武東上線の座席指定制有料列車「TJライナー」で活躍中の東武50090型電車。
 2019年3月16日ダイヤ改正でデビューした「川越特急」としても活躍しています。
about_tj01_l.jpg
 (c)東武鉄道

▽クロスシート仕様の50090型車内(主に「TJライナー」や「川越特急」での運転時)。
 座席の前後間隔が広く且つプライバシーも保てます。座席の向きは変えられます。
 なお現時点でWCは設置されていません。また地下鉄直通にも対応していません。
about_tj03_l.jpg
 (c)東武鉄道

 関連リンク)
  『TOBU are GO!GO! アーカイブ』2019年3月キャンペーン記事 (公式)
  東上線に新種別「川越特急」が登場。2019年3月16日ダイヤ改正を実施!
  http://tabi.tobu.co.jp/campaign/gogo-archive/campaign/201903-01.html

 関連リンク)
  TJライナー | 東武鉄道 (公式)
posted by 安瑠芭夢驛(アルバムステーション) 吉 川 写 真 店 at 19:41| 旅のヒント