2020年04月17日

≪重要! 営業時間短縮のお知らせ≫新型コロナウイルス感染拡大防止および写真プリント需要の減少のため当分の間、営業時間を通常より短縮させていただきます / いのちを守るSTAY HOME週間(2020年4月25日〜5月6日)

  ≪重要! 営業時間短縮のお知らせ≫
  新型コロナウイルス感染拡大防止および
  写真プリント需要の減少のため当分の間
  営業時間を通常より短縮させていただきます

このたび新型コロナウイルス感染症に罹患され
お亡くなりになられた方のご冥福をお祈りいたしますとともに、
ご遺族の皆さまに謹んでお悔やみを申し上げます。そして、
現在治療中、経過観察中の患者さまとその関係者の皆さまに、
心よりお見舞いを申し上げます。
患者さまのご回復と新型コロナウイルス感染症の一刻も早い
世界規模での収束をお祈りいたしております。

つきましては、 
新型コロナウイルス感染拡大防止および
写真プリント需要の減少のため、
当分の間当店「安瑠芭夢驛 吉 川 写 真 店」は、
営業時間を次のように通常より短縮させていただきます。
お客さまにはご不便をおかけしますが、感染拡大防止に
ご協力下さいますようよろしくお願い申し上げます<(_ _)>

200408_COVID19_coronavirus_Shorten_business_hours.jpg

安瑠芭夢驛 吉 川 写 真 店 店 主


2020年4月27日追記)

  いのちを守るSTAY HOME週間
  (2020年4月25日〜5月6日)

『いのちを守るSTAY HOME週間』
1都3県共同キャンペーン(2020年4月25日〜5月6日)に、
当店「安瑠芭夢驛 吉 川 写 真 店 店員一同」も賛同させていただきます。
写真プリントサービスの「お連れ様料金」も、4月7日の「緊急事態宣言」発出以降は
お連れ様とご一緒ではなくても、代表のお一人様のご来店で対応させていただいて
おります。料金表のPDFのダウンロード先はこちらです。

▽『いのちを守るSTAY HOME週間』
 1都3県共同キャンペーンポスターの写し(PDFはこちら)。
 「企業のみなさまへ 連続休暇やテレワークの推進で 徹底的に通勤抑制を!
 都民・県民のみなさまへ これまで以上に外出の自粛を!
 ✓ 必要な買い物はなるべくお1人で! ✓ レジャー・旅行・帰省は控えよう!
 東京都・埼玉県・千葉県・神奈川県は STAY HOME の取組を応援します!」
200423-0402_STAY-HOME.jpg
 (c)東京都 / 埼玉県 / 千葉県 / 神奈川県

 関連リンク)
  『埼玉県公式サイト』 発表日:2020年4月23日16時
  「いのちを守るSTAY HOME週間」
  1都3県共同キャンペーンに関する知事コメント
  https://www.pref.saitama.lg.jp/a0001/news/page/2020/0423-04.html

 関連リンク)
  『埼玉県公式サイト』 掲載日:2020年4月24日
  ゴールデンウイーク中の外出自粛のお願い (こちらをクリック)
1.必要な買い物はなるべく一人で行きましょう
買い物は必要最低限にとどめて、なるべく一人でお願いします。
開店直後や夕方など混雑する時間は避けてください。

2.旅行や出張は控えましょう
県域を超える場合はもちろん、県域内のレジャーや旅行、出張、帰省についても控えていただくようお願いします。

3.社会的距離を確保しましょう
買い物の際も社会的距離の確保に努めましょう。公園など屋外でも社会的距離2メートルの確保に努めてください。

4.徹底的に通勤抑制をしましょう
連続休暇やテレワークの推進により、徹底的に通勤抑制をしていただくようお願いします。

出典)上記、『埼玉県公式サイト』 掲載日:2020年4月24日より

次の関連リンク先は、会員限定、期間限定の有料コンテンツです。
この機会にぜひ、全文をご一読くださることをお薦めします。

 関連有料コンテンツ)
  『さだまさし月額制公式サイト Mass@Mania』
  #17 緊急事態宣言に、今思うこと(長くなります) | ひとりごと
  公開期間 2020/04/07 − 2020/06/07
  https://massamania.com/contents/310948

 関連有料コンテンツ)
  『さだまさし月額制公式サイト Mass@Mania』
  #19 STAY HOME 週間 | ひとりごと
  公開期間 2020/04/26 − 2020/06/26
  https://massamania.com/contents/317449

2020年4月27日追記ここまで。


 ご参考記事)
  当ブログ『想い出を未来へ運ぶ始発駅*安瑠芭夢驛 吉 川 写 真 店』
  2020年4月11日付記事
  【仕事超速いっ!!】
  さだまさしさんが新曲『緊急事態宣言』を2020年4月10日に初披露!
  「宣言三部作」ついに完結です【超仕事人 プロの流儀】


越生では公園の桜(ソメイヨシノ)の並木もすっかり若葉に覆われて、
まだ夜などは少し冷える日もありますが、過ごしやすい季節になりましたね。
この冬、2020年は暖冬で3月25日(水)頃からソメイヨシノの花が見頃に近づいて、
その後は思ったほど気温が上がらなかったせいか、4月12日(日)までは前の日の
雨や当日の強風で散ってはしまったものの、比較的長い間楽しむことが出来ました。

新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、
お出かけの機会が少なくなる中、たとえ親しい方々とご一緒にお花見ができなくても、
生活必需品のお買い物や休めないお仕事、健康維持のためのお散歩などの合間に
街中のあちらこちらで目に映る桜の花は、私たちの慰めになってくれたと思います。

新型コロナウイルス感染症のことで私にも今、気懸りなことはたくさんあります。

越生町では「緊急事態宣言」発出を受け、幼稚園から高校まですべて、当分の間は
お休みすることになりました。町役場では、保育園については「家庭での保育が可能
な場合は、登園を控えてくださるようご協力を」、学童保育室についても「自宅待機が
可能な児童は、ご自宅での対応を」お願いしています。

 関連リンク)
  保育園・幼稚園・小中学校 | 越生町公式サイト

ご家庭におかれましてはお子さま方のストレス、園や学校での生活に頼れないこと
から食料品などの生活必需品、家事全般に関する不安が増えるのではと心配です。
気分転換のレクリエーションも、テーマパークなどは「緊急事態宣言」で休業中です。

ご年配の方はお仲間の皆さまとのご趣味の集いや芸能、スポーツ等の催し、様々
な交流やお出かけの機会がなくなることから、意識して心身の健康維持に努められ
るようご家族の協力が何よりも大切になると思います。「緊急事態宣言」ではお散歩
や生活必需品のお買い物などは制限されていませんが、ご本人が家にこもりがち
にならないか心配です。一方で、同居のお孫さまがお休みになることで家事が増え、
そのことでご年配の方の心身のご負担、家庭内での密閉・密集・密接の「3つの密」
が増えることも心配です。お互いをいたわる気持ちが今こそ必要だと感じています。

新型コロナウイルス感染症患者さんを治療する医療従事者の方や病床が足りずに、
東京都で今、医療崩壊への懸念が深刻化しています。埼玉県ももちろん同様です。
東京都や大阪府のように「新型コロナウイルス感染症患者の宿泊施設での受入」を
進めてはいるものの、埼玉県に泊まりがけで来県するような観光やビジネスの需要
自体が元々少なく、宿泊先も医療も東京都内の施設に依存してきたことが今、裏目
に出てしまっているようです(同じ旧武蔵国同士ではあるのですが)。

ホテルや旅館等の宿泊施設は「集会の用に供する部分」以外、今のところ休業要請
の対象外です。生活に必要なインフラなのですが、併設の「食堂、レストラン」以外は
事業継続をお願いする対象ではありません。宿泊施設の休業は外出を抑える効果が
期待でき「新型コロナウイルス感染症患者の宿泊施設での受入」は病床不足も解消
できるので、宿泊施設への休業要請に代わる患者受け入れのお願いは合理的です。

 関連リンク)
  埼玉県における緊急事態措置(第2弾)の追加実施について - 埼玉県 (公式)
  【4月10日発表】 (こちらをクリック)

 関連リンク)
  新型コロナウイルス感染症患者の宿泊施設での受入について- 埼玉県(公式)
  県政ニュース 発表日:2020年4月10日20時
新型コロナウイルス感染症患者の宿泊施設での受入について

〔中略〕

新型コロナウイルス感染症の軽症者を受け入れる民間の宿泊施設について、以下のとおり開設いたします。

1 施設の概要
 名 称:アパホテルさいたま新都心駅北
 所在地:埼玉県さいたま市大宮区吉敷町2丁目72
2 利用開始
 令和2年4月13日以降、準備が整い次第、受入れを開始します。

〔後略〕

出典)上記『埼玉県公式サイト』 2020年4月10日 県政ニュースより抜粋

上のリンク先の「埼玉県公式サイト」によりますとこのたび、
アパホテルさいたま新都心駅北店さんが新型コロナウイルス感染症患者さんの受け
入れに対応してくださいました。アパホテルさんは、私も旅行などで快適に利用させて
いただいています。いつもどうもありがとうございます<(_ _)>

 関連リンク)
  【公式】アパホテル(アパ直なら最安値)新都市型ホテル|ビジネスホテル
  https://www.apahotel.com/
【新型コロナウイルス無症状者及び軽症者の受け入れについて】

新型コロナウイルス無症状者及び軽症者(以下、「軽症者等」)のホテルでの受け入れについて、 以下の施設が一棟借り上げ方式により宿泊療養施設となりました。

日本最大級 アパホテル&リゾート〈横浜ベイタワー〉(2,311室 横浜市中区)
【受け入れ期間】2020年4月20日(月)〜8月末日(予定)
(受け入れ期間前の一般のご宿泊は4月18日(土)チェックアウトまで)

アパホテル〈さいたま新都心駅北〉(223室 さいたま市大宮区)
【受け入れ期間】2020年4月15日(水)〜
(受け入れ期間前の一般のご宿泊は4月13日(月)チェックアウトまで)

一棟借り上げ方式となりますので、すでにご滞在中または受け入れ期間内の宿泊予約いただいているお客様には、 大変ご迷惑をお掛けいたしますが、他のアパホテルへの振替依頼等を、ホテルからご連絡させていただきます。 なお、一棟貸しとなりますので一般宿泊者と軽症者等の宿泊を同時に受け入れることはございません。

衛生管理を徹底して参りますので、お客様ならびに近隣の皆様にはご理解賜りますよう、お願い申し上げます。

その他に受け入れが決定したホテルはありません。

出典)上記『アパホテル新都市型ホテル 公式サイト』ホームページより抜粋
  (2020年4月10日発表、4月17日現在そのまま)

医療崩壊が進むと、新型コロナウイルス感染症の重症患者さんの治療が遅れるだけ
でなく、他の疾病の入院患者さんの自宅療養への移行が早まる、急ぎでない手術は
延期になる、救急搬送の患者さんの受け入れ先が不足するなどの懸念が増えます。

 関連ニュース)
  『日テレNEWS24』 2020年4月16日 21:00 付記事
  救急搬送の女性 56か所の医療機関・・・拒否
  https://www.news24.jp/articles/2020/04/16/07626989.html
 東京都内に住む40代の女性が救急搬送されたものの、50か所以上の医療機関に受け入れを拒否され、千葉県柏市の病院に入院した後、新型コロナウイルスに感染していたことがわかりました。〔後略〕

出典)上記、『日テレNEWS24』 2020年4月16日付記事より抜粋。

今のままではすべての通院、入院中の患者さんの治療ができなくなります。
救急車も足りなくなるでしょう。

政府はまず、この問題を早急に解決しなければなりません。
なので当店「安瑠芭夢驛 吉 川 写 真 店」は休業要請の有無にかかわらず、
経済支援を今は要求できません。お客さまの命を最優先していただく事が望みです。

埼玉県内だけでなく、
国内の新型コロナウイルス感染症のPCR検査の体制は不十分です。
検査で陽性反応が出ても感染経路の特定が困難なほど新型コロナウイルスは蔓延
しており、これでは肺炎の患者さんの新型コロナウイルス以外の原因の判別にしか、
検査体制が活かされないようにさえ感じられます。

あらためまして、
このたび新型コロナウイルス感染症に罹患され
お亡くなりになられた方のご冥福をお祈りいたしますとともに、
ご遺族の皆さまに謹んでお悔やみを申し上げます。そして、
現在治療中、経過観察中の患者さまとその関係者の皆さまに、
心よりお見舞いを申し上げます。
患者さまのご回復と新型コロナウイルス感染症の一刻も早い
世界規模での収束をお祈りいたしております。

▽「新型コロナウイルス感染症陽性者埼玉県内市町村別分布」
 (令和2年4月16日 20時00分 現在)
200416_saitama_shingatacoronavirus_map04162000.jpg
 (c)埼玉県

 関連リンク)
  新型コロナウイルス感染症の県内の発生状況 - 埼玉県 (公式)
  https://www.pref.saitama.lg.jp/a0701/covid19/jokyo.html

以降の記事は、
当ブログの2020年4月11日付記事の一部を再編集し、再掲載しています。


私の同居の妹が先日、知人から電話で聞いた実話です。
その知人の方は数日前から咳が酷く味覚障害もあり、発熱が続いたことからコロナ
ウイルス感染症の初期症状かと地元の相談窓口へ電話で問い合わせたのですが、
検査は断られ「とにかく家にいて経過観察してください」と指導されただけだそうです。

病院では、肺炎が疑われる患者さんが搬送されると、新型コロナウイルスによる肺炎
かそれ以外のものか即検査を行い、新型コロナウイルス感染症なら隔離しなければ
なりません。そしてその患者さんと濃厚接触した人は皆ただちに検査対象になります。

初期症状で検査しても新型コロナ感染症は陰性の結果が出てしまうこともあるらしく、
それで安心して外出すると感染を広げる危険があります。なので検査はせず自宅で
経過観察した方が感染拡大を防げる場合もあります。例え急変し手遅れになっても。

死亡後に検査が行われる場合もあるのはなぜでしょう?

新型コロナ感染症は治療法が完全には確立されていないため、政府も都道府県も
感染者の早期発見は、治療より隔離と感染経路の特定が最優先の目的になります。
病気から守って欲しいと思う人は失望されるかもしれませんが、それが現実ですね。
検査を断られて手遅れになったのに、死亡したら検査してもらえることもあるなんて。


以上の記事は、
当ブログの2020年4月11日付記事の一部を再編集し、再掲載しています。

posted by 安瑠芭夢驛(アルバムステーション) 吉 川 写 真 店 at 18:08| お知らせ