*この記事は、2020年6月17日から8月13日にかけて編集、追記されたものです。
大変申し訳ありません。
当店「安瑠芭夢驛 吉 川 写 真 店」は写真店ですので酒類の販売はできません。
誠に恐れ入りますが今回ご紹介するお酒はぜひ、地元の酒販店さんでお買い求め
くださいますよう、よろしくお願申し上げます<(_ _)>
大変申し訳ありません。
当店「安瑠芭夢驛 吉 川 写 真 店」は写真店ですので酒類の販売はできません。
誠に恐れ入りますが今回ご紹介するお酒はぜひ、地元の酒販店さんでお買い求め
くださいますよう、よろしくお願申し上げます<(_ _)>
「寶CRAFT」<埼玉 越生うめ>地域限定新発売
「寶CRAFT」<埼玉 越生ゆず>地域限定発売中
▽『テレビ埼玉(テレ玉) - Yahoo!ニュース』 2020年6月16日 18:42 付配信
「越生町のうめを使ったチューハイが発売 / 埼玉県」のスクリーンショット。 「寶CRAFT」<埼玉 越生うめ>は、埼玉県、東京都、千葉県、神奈川県の酒販店、
スーパー、飲食店さんなどで地域限定販売。濃い味の料理にも負けないそうです。
スーパー、飲食店さんなどで地域限定販売。濃い味の料理にも負けないそうです。

(c)テレビ埼玉(テレ玉) - Yahoo!ニュース
関連ニュース)
『テレビ埼玉(テレ玉) - Yahoo!ニュース』 2020年6月16日 18:42 付配信
越生町のうめを使ったチューハイが発売 / 埼玉県
(リンク切れ)
▽(左)「寶CRAFT」<埼玉 越生うめ>地域限定新発売『テレビ埼玉(テレ玉) - Yahoo!ニュース』 2020年6月16日 18:42 付配信
越生町のうめを使ったチューハイが発売 / 埼玉県
(リンク切れ)
(右)「寶CRAFT」<埼玉 越生ゆず>地域限定発売中


(c)宝酒造
関連リンク集)
『宝酒造株式会社 公式サイト』
寶CRAFT(タカラ クラフトチューハイ) 特設ページ
https://www.takarashuzo.co.jp/products/soft_alcohol/takara_craft/
『宝酒造株式会社 公式サイト』
2020年6月9日付ニュースリリース
「寶CRAFT」<埼玉 越生(おごせ)うめ>地域限定新発売
https://www.takarashuzo.co.jp/news/2020/TS20-019.htm
『宝酒造株式会社公式サイト』
2018年2月6日付ニュースリリース
「寶CRAFT」<埼玉 越生ゆず>地域限定新発売
〜ご当地の素材を使用した「ひとてま造り」の“クラフトチューハイ” 〜
「寶CRAFT」<埼玉 越生(おごせ)うめ>
地域限定新発売
(c)宝酒造
宝酒造株式会社は、地域限定のチューハイとして“「寶CRAFT」<埼玉 越生うめ>”を、6月9日(火)に埼玉県・東京都・千葉県・神奈川県限定で新発売します。同ブランドにおいて、埼玉県産の素材を使用するのは<埼玉 越生ゆず>に続き2アイテム目です。
“「寶CRAFT」”は、ご当地の素材を使用し、素材に合うベースアルコールにこだわり、手間を惜しまず「ひとてま造り」製法で丁寧に仕上げた、ご当地の嗜好性やグルメに合う地域限定のチューハイです。現在までに、本品を含め38アイテム(※1)をラインアップしています。
今回新発売する<埼玉 越生うめ>は、関東三大梅林のひとつともいわれる「越生梅林」がある“越生町産のうめの果汁とピューレ”、“うめスピリッツ”、厳選した“樽貯蔵熟成焼酎”(※2)を使用したクラフトチューハイです。しっかりとしたうめの香りと風味、“樽貯蔵熟成焼酎”によるコクのある味わいをお楽しみいただけます。「東松山焼き鳥」「川越焼きそば」など、埼玉県西部で愛されるご当地グルメとも相性抜群です。
当社では、“「寶CRAFT」<埼玉 越生うめ>”を地域限定で新発売することで、話題を喚起し、ブランドを育成するとともに、チューハイの価値向上に努めてまいります。
(※1) 「寶CRAFT」ブランド商品として、2020年6月9日現在販売しているもの。
(※2) 宮崎県高鍋町にある当社焼酎工場「黒壁蔵」では、原料や発酵・蒸留・貯蔵方法の違いによりさまざまな個性を持った「樽貯蔵熟成酒」を約85種類・約2万樽保有している。それらを35度以下にして焼酎規格にしたもの。目指す味わいに向け、商品ごとに配合を変えてブレンドしている。
【商品概要】
商品名 : 「寶CRAFT」<埼玉 越生うめ>
品目 : リキュール(発泡性)(1)
アルコール分 : 8%
果汁分 : 2%
容量/容器 : 330ml/壜
梱包 : 12本段ボール箱入
参考小売価格 : 298円(消費税抜き)
発売地域 : 埼玉県・東京都・千葉県・神奈川県
発売日 : 2020年6月9日(火)
出典)上記 『宝酒造株式会社 公式サイト』
2020年6月9日付ニュースリリースより
〜ご当地の素材を使用した「ひとてま造り」の“クラフトチューハイ” 〜
「寶CRAFT」<埼玉 越生ゆず>
地域限定新発売
(c)宝酒造
宝酒造株式会社は、地域限定のチューハイとして “「寶CRAFT」<埼玉 越生ゆず>”を2月27日(火)より、埼玉県・東京都・千葉県および神奈川県の一部地域で新発売します。
“「寶CRAFT」”は、ご当地の素材を使用し、素材に合うベースアルコールにこだわり、手間を惜しまず「ひとてま造り」製法で丁寧に仕上げた、ご当地の嗜好性やグルメに合う地域限定のチューハイです。お客様の嗜好性が多様化するなか、個性的なつくりや味わい・希少性・ご当地を切り口としたクラフトへのニーズが高まっています。そこで当社では、チューハイ市場において、『クラフトチューハイ』という新しい市場を創造する、新ブランド“「寶CRAFT」”を立ち上げました。
今回新発売する<埼玉 越生ゆず>は、埼玉県入間郡越生町産のゆずをまるごと搾ったストレート混濁果汁(※)を使用したチューハイです。ゆずのおいしさを抽出したゆずスピリッツと厳選した樽貯蔵熟成焼酎を合わせることで、香り高くまろやかでコクのある味わいに仕上げました。
埼玉県入間郡越生町は昼夜の寒暖差が大きく、当地で収穫されるゆずは果肉の厚さが特長です。ラベルには、県のシンボルであるシラコバトやミドリシジミなどをモチーフとしてゆずをあしらい、個性的でクラフトチューハイらしいデザインに仕上げました。
当社では、希少性の高い、地域に根差した果実を使用し、「ひとてま造り」製法で仕上げた “「寶CRAFT」<埼玉 越生ゆず>”を地域限定で新発売することで、話題を喚起し、ブランドを育成するとともに、チューハイの価値向上に努めてまいります。
(※)ストレート混濁果汁
果汁を搾ってから透明化処理も濃縮還元も行わない果汁のこと。
【商品概要】
商品名 : 「寶CRAFT」<埼玉 越生ゆず>
品目 : リキュール(発泡性)(1)
アルコール分 : 8%
果汁分 : 2%
容量/容器 : 330ml/壜
梱包 : 12本段ボール箱入
参考小売価格 : 298円(消費税抜き)
発売地域 : 埼玉県・東京都・千葉県および神奈川県の一部地域
発売日 : 2018年2月27日(火)
出典)上記 『宝酒造株式会社 公式サイト』
2018年2月6日付ニュースリリースより
▽『大野もとひろ 公式Twitter』2020年6月17日 8:53 付記事スクリーンショット。
【埼玉 越生うめを使った寶(たから)CRAFTの紹介を受けました】。
(c)大野もとひろ 公式Twitter
関連リンク)
『大野もとひろ 公式Twitter』 2020年6月17日 8:53 付記事
【埼玉 越生うめを使った寶(たから)CRAFTの紹介を受けました】
越生町の特産である梅の実を使ったチューハイ
「寶CRAFT」を宝酒造様が販売しています。
越生町の新井雄啓町長、宝酒造様にご訪問頂き説明を受けました。
ご当地の果実を使用した「ひとてま造り」の“クラフトチューハイ”、
是非、お試しください。
https://twitter.com/oonomotohiro/status/1273041132776275974
越生町の特産である梅の実を使ったチューハイ
「寶CRAFT」を宝酒造様が販売しています。
越生町の新井雄啓町長、宝酒造様にご訪問頂き説明を受けました。
ご当地の果実を使用した「ひとてま造り」の“クラフトチューハイ”、
是非、お試しください。
https://twitter.com/oonomotohiro/status/1273041132776275974
▽埼玉県広報用写真より。2020年6月16日埼玉県庁にて。
向かって左から、宝酒造ご担当者様、大野元裕埼玉県知事、新井雄啓越生町長。
向かって左から、宝酒造ご担当者様、大野元裕埼玉県知事、新井雄啓越生町長。
▽新井町長(右)「越生町には“うめりん”という梅干の壺の妖精がいまして」(想像)
大野知事(中)「“うめりん”ちゃんですね! 私もお話しには聞いております」(想像)
新井町長(右)「ぬいぐるみを進呈しますのでぜひ知事室に飾ってください」(想像)
大野知事(中)「“うめりん”ちゃんですね! 私もお話しには聞いております」(想像)
新井町長(右)「ぬいぐるみを進呈しますのでぜひ知事室に飾ってください」(想像)
▽大野知事「大歓迎です。“うめりん”ちゃん名前は漢字で書くんでよすね?」(想像)
新井町長「えっ!? 漢字、で・・・???」(想像)
▽大野知事「“梅林”で“うめりん”ちゃんって前に事務方Aさん言ってましたね」(想像)
事務方Aさん「えっ!? 私、が・・・???」(想像) 正解は永遠に“謎”みたいです。
▽「寶CRAFT」<埼玉 越生うめ>は、埼玉県、東京都、千葉県、神奈川県の酒販店、
スーパー、飲食店さんなどで地域限定販売。濃い味の料理にも負けないそうです。
(c)テレビ埼玉(テレ玉) - Yahoo!ニュース
関連ニュース) 【再掲載】
『テレビ埼玉(テレ玉) - Yahoo!ニュース』 2020年6月16日 18:42 付配信
越生町のうめを使ったチューハイが発売 / 埼玉県
(リンク切れ)
宝酒造さん、
この度の商品化を
どうもありがとうございます<(_ _)>
さて、
「名物に旨い物なし」。
この“ことわざ”は、あまりにも有名です。
有名なので期待して口にした物が美味しくなくてがっかりした、といった例をもとに、
物事に名実伴わないことはよくある話だということを表現していると解釈されています。
地元の人が自分の土地の名物を謙遜して客人に勧めるときも、しばしば使われます。
「手前味噌」に似た用い方だと思いますが、味噌は土地ごとの個性が楽しみでもあり、
また好みも分かれるので、「御進物」や旅行の「手土産」に選ぶのは難しいものです。
▽同じ蔵元さんが製造販売する一升瓶入りのお酒です。
銘柄のロゴやラベルのデザインも、清酒(日本酒)は清酒らしく、焼酎は焼酎らしく。
清酒(日本酒)「上撰松竹梅 1.8L」(左)と、焼酎甲類「宝焼酎25度 1.8L」(右)。


▽当店の地元、越生町で清酒「越生梅林」を醸造する佐藤酒造店さんの公式サイト。
「20歳以上の年齢であることを確認できない場合はお酒を販売しておりません」の
スクリーンショット。2020年6月18日『酒蔵便り』「家飲み企画 第二弾!」はこちら。
▽『東洋水産株式会社 公式サイト』 内、
「マルちゃんのひみつ 特設ページ | 4つの味の赤いきつね」のスクリーンショット。

(c)東洋水産
ご参考リンク集)
『東洋水産株式会社 公式サイト』
商品情報 | 即席カップ麺
https://www.maruchan.co.jp/products/category/instant-cupnoodles/
マルちゃんのひみつ 特設ページ
https://www.maruchan.co.jp/enjoy/himistu/
4つの味の赤いきつね (こちらをクリック)
赤いきつねと緑のたぬきのこだわり (こちらをクリック)
↑企業努力度 ★★★★★
マルちゃんの
「赤いきつね」はきつねうどん。
「緑のたぬき」は天ぷらそば。
どちらがより化け上手でしょう?
ちなみに、ラーメンが好きなのは
藤子不二雄両先生の漫画に出てくる“小池さん”。
「うどんのような女? 私が? それ当然、ほめ言葉でしょ?」
は、日清食品さんの「日清御膳ほんうどん」のTVCMでした。
太地喜和子さんの妖艶な演技が評判でした(1982年放送)。
次にご紹介する
『ガレイちゃんねる』「YouTube」公式チャンネルの存在を私は
ごく最近まで存じませんでした。
令和元年(2019年)8月25日埼玉県知事選挙の2日前に公開された、
大野元裕知事候補(当時)の密着ドライブ取材インタビュー動画、全6回のシリーズが
今も視聴できます。その4回目「自分を埼玉県の名物に例えるとしたら?」との質問に
大野候補(当時)は???
▽『ガレイちゃんねる』「YouTube」公式 2019年8月23日付公開動画、
『テレビ埼玉(テレ玉) - Yahoo!ニュース』 2020年6月16日 18:42 付配信
越生町のうめを使ったチューハイが発売 / 埼玉県
(リンク切れ)
越生町名産の「梅」を使ったチューハイが、6月9日に宝酒造から発売されたことを受け、16日、関係者らが大野知事を訪問し、商品の特徴などをアピールしました。
16日は、越生町の新井雄啓町長と宝酒造首都圏支社の三浦芳裕販売第二統括部長が県庁を訪れ、越生町産の梅を使ったチューハイ「寶CRAFT埼玉越生うめ」をPRしました。新井町長は、「2年前にはゆずを使っていただき今回は梅と大変ありがたい」と町の特産品を活用した商品展開に感謝を示しました。
大野知事は「公務のためいま、飲めないのが非常に残念。越生の梅は自慢の品なのでなるべく多くの人に飲んでもらいたい」と話しました。しっかりした梅の香りと風味を楽しめる「寶CRAFT埼玉越生うめ」は、県内をはじめ、東京、千葉、神奈川のスーパーや飲食店などで販売されています。
宝酒造首都圏支社の三浦芳裕販売第二統括部長:
「非常に食事と合う、飲みやすい酒質に仕上がっているかなと。特にご当地グルメである「東松山の焼き鳥」ですとか、「川越の焼きそば」ですとか、比較的味の濃いものでも負けない味の酒質に仕上がったかなと、いうふうに思っております」
出典)上記『テレビ埼玉(テレ玉)』 2020年6月16日 18:42 付配信より
〔前略〕
越生町で育てられた梅の果汁とピューレを熟成焼酎に加えて作った。果肉の厚み、香りといった梅の持ち味を生かすことにこだわり、商品化までに3年かけたという。
宝酒造首都圏支社の三浦芳裕販売部長は「埼玉を代表する梅を使わせてもらったので、強い責任感を持って商品化に取り組んだ。新型コロナウイルスの影響で苦しむ梅農家への支援にもつながれば」と語った。
〔中略〕
年9万6千本の売り上げを見込んでいる。
出典)上記『SankeiBiz(サンケイビズ)』 2020年6月16日付記事より抜粋
宝酒造さん、
この度の商品化を
どうもありがとうございます<(_ _)>
さて、
「名物に旨い物なし」。
この“ことわざ”は、あまりにも有名です。
有名なので期待して口にした物が美味しくなくてがっかりした、といった例をもとに、
物事に名実伴わないことはよくある話だということを表現していると解釈されています。
地元の人が自分の土地の名物を謙遜して客人に勧めるときも、しばしば使われます。
「手前味噌」に似た用い方だと思いますが、味噌は土地ごとの個性が楽しみでもあり、
また好みも分かれるので、「御進物」や旅行の「手土産」に選ぶのは難しいものです。
所謂「地酒」の類もそうですね。これは高級なら良いという訳でもなさそうです(^−^;
味噌、醤油、出汁、油、味醂や砂糖の量、塩加減が土地ごとに違うならお酒も当然!
本当にお酒の好きな方は自分が飲むときはメディアの評判や値段の高さより自身の
五感を信じて好みのお酒を選ばれているようです。利き酒は必須ですよ! とは言え、
さすがに利き酒の度に運転代行業者さんは呼べません。そこで見た目で第六感!?
味噌、醤油、出汁、油、味醂や砂糖の量、塩加減が土地ごとに違うならお酒も当然!
本当にお酒の好きな方は自分が飲むときはメディアの評判や値段の高さより自身の
五感を信じて好みのお酒を選ばれているようです。利き酒は必須ですよ! とは言え、
さすがに利き酒の度に運転代行業者さんは呼べません。そこで見た目で第六感!?
▽同じ蔵元さんが製造販売する一升瓶入りのお酒です。
銘柄のロゴやラベルのデザインも、清酒(日本酒)は清酒らしく、焼酎は焼酎らしく。
清酒(日本酒)「上撰松竹梅 1.8L」(左)と、焼酎甲類「宝焼酎25度 1.8L」(右)。


(c)宝酒造
▽東日本最大手にして全国でも大手で老舗の清酒蔵元さん(埼玉県さいたま市)が、
▽東日本最大手にして全国でも大手で老舗の清酒蔵元さん(埼玉県さいたま市)が、
(c)小山本家酒造
▽当店の地元、越生町で清酒「越生梅林」を醸造する佐藤酒造店さんの公式サイト。
「20歳以上の年齢であることを確認できない場合はお酒を販売しておりません」の
スクリーンショット。2020年6月18日『酒蔵便り』「家飲み企画 第二弾!」はこちら。

(c)佐藤酒造店
▽当店に近い毛呂山町の清酒「琵琶のさゝ浪」醸造元、麻原酒造さんの公式サイト。
地元直営店、越生ブリュワリーの「試飲コーナーでは弊社の商品が試飲できます。
※お車を運転されるお客様はご遠慮頂いております」。

(c)麻原酒造
関連リンク集)
『麻原酒造株式会社』 ラインアップのページ
▽当店に近い毛呂山町の清酒「琵琶のさゝ浪」醸造元、麻原酒造さんの公式サイト。
地元直営店、越生ブリュワリーの「試飲コーナーでは弊社の商品が試飲できます。
※お車を運転されるお客様はご遠慮頂いております」。
(c)麻原酒造
関連リンク集)
『麻原酒造株式会社』 ラインアップのページ
http://www.musashino-asahara.jp/product/
『有限会社佐藤酒造店』 商品紹介ページ
http://www.satoshuzou.co.jp/itempre.html
『株式会社小山本家酒造』 商品案内ページ
http://www.koyamahonke.co.jp/lineup/type.html
『宝酒造株式会社』 商品紹介ページ
https://www.takarashuzo.co.jp/products/
『有限会社佐藤酒造店』 商品紹介ページ
http://www.satoshuzou.co.jp/itempre.html
『株式会社小山本家酒造』 商品案内ページ
http://www.koyamahonke.co.jp/lineup/type.html
『宝酒造株式会社』 商品紹介ページ
https://www.takarashuzo.co.jp/products/
麺も麺つゆもその出汁も、万国共通なかなか一筋縄では行かないようです麺だけに。
▽『東洋水産株式会社 公式サイト』 内、
「マルちゃんのひみつ 特設ページ | 4つの味の赤いきつね」のスクリーンショット。

(c)東洋水産
ご参考リンク集)
『東洋水産株式会社 公式サイト』
商品情報 | 即席カップ麺
https://www.maruchan.co.jp/products/category/instant-cupnoodles/
マルちゃんのひみつ 特設ページ
https://www.maruchan.co.jp/enjoy/himistu/
4つの味の赤いきつね (こちらをクリック)
赤いきつねと緑のたぬきのこだわり (こちらをクリック)
4つの味の赤いきつね
現在、赤いきつねには4つの味があります。
大きく分けると東日本向けと西日本向け。
東日本向けはカツオと醤油のしっかり味、西日本向けはカツオ・コンブ・煮干のダシに薄口醤油の上品な味。
さらに東日本では、北海道向けに利尻昆布を使った味、西日本ではウルメ鰯を使った関西版があり、全部で4つの味となっています。
旅行や出張の際には、ぜひ一度食べ比べてみてください。
赤いきつねと緑のたぬきのこだわり
赤いきつねに使われているダシは、東洋水産のグループ工場でカツオ節をそのまま粉砕加工して作っています。
他の即席麺メーカーにはない、自家製のダシを使ったおつゆだから、味と品質には自信があります。
マルちゃん「赤いきつね」と「緑のたぬき」には、水産加工業を行う東洋水産のこだわりが生きています。
出典)上記『東洋水産株式会社 公式サイト』 内、「マルちゃんのひみつ」より
↑企業努力度 ★★★★★
マルちゃんの
「赤いきつね」はきつねうどん。
「緑のたぬき」は天ぷらそば。
どちらがより化け上手でしょう?
ちなみに、ラーメンが好きなのは
藤子不二雄両先生の漫画に出てくる“小池さん”。
「うどんのような女? 私が? それ当然、ほめ言葉でしょ?」
は、日清食品さんの「日清御膳ほんうどん」のTVCMでした。
太地喜和子さんの妖艶な演技が評判でした(1982年放送)。
次にご紹介する
『ガレイちゃんねる』「YouTube」公式チャンネルの存在を私は
ごく最近まで存じませんでした。
令和元年(2019年)8月25日埼玉県知事選挙の2日前に公開された、
大野元裕知事候補(当時)の密着ドライブ取材インタビュー動画、全6回のシリーズが
今も視聴できます。その4回目「自分を埼玉県の名物に例えるとしたら?」との質問に
大野候補(当時)は???
▽『ガレイちゃんねる』「YouTube」公式 2019年8月23日付公開動画、
「【埼玉県知事選挙】 大野もとひろ県知事候補 車中密着ドライブ取材!
C 質問:自分を埼玉県の名物に例えるとしたら?答え『???』」のスクショ。
(左上)「ウドン? そうきましたか・・・」(『ガレイちゃんねる』 主催者さんのコメント)
C 質問:自分を埼玉県の名物に例えるとしたら?答え『???』」のスクショ。
(左上)「ウドン? そうきましたか・・・」(『ガレイちゃんねる』 主催者さんのコメント)
(c)ガレイちゃんねる
ご参考動画リンク)
『ガレイちゃんねる』「YouTube」公式 2019年8月23日付公開動画
【埼玉県知事選挙】 大野もとひろ県知事候補 車中密着ドライブ取材!
C 質問:自分を埼玉県の名物に例えるとしたら?答え「???」
ご参考動画リンク)
『ガレイちゃんねる』「YouTube」公式 2019年8月23日付公開動画
【埼玉県知事選挙】 大野もとひろ県知事候補 車中密着ドライブ取材!
C 質問:自分を埼玉県の名物に例えるとしたら?答え「???」
「割と私、噛み応えありますから、コシがありますし、多分ねえ、俺のこと食うと相当な
負担になると思いますから、うどん系ですかね」と、今の知事会見と違いざっくばらん
にインタビューに応える大野元裕知事候補(当時)。埼玉県(お話しでは熊谷や加須)
のうどんがたいへんなうどんだということは、なんとなく分かったような気がいたします。
越生町近隣で食されているうどんは割とふつうのうどんなのではないかと思われます。
地元の手に入りやすい食材、原材料で作られるものはその土地の人には割とふつう
の食べ物、飲み物であっても、他所の人にとっては極めて貴重で、ありがたい場合も
あるのではないかと思います。その中から隠れた名物を開拓できれば地元への愛着
や誇りが高まり、移住定住の促進につながると思います(「そこらへんの草」でも?)。
↓ つづく

(c)越生町
埼玉名物!
「そこらへんの草」味の話題
「令和元年8月25日埼玉県知事選挙」の公式啓発ポスターのセリフ、
「埼玉県民には・・・! 投票に行かせておけ!」の元ネタは魔夜峰央さん原作の漫画、
「埼玉県民にはそこらへんの草でも食わせておけ!」で有名な『翔んで埼玉』の表紙
のパロディです。昨年の2019年2月22日に映画版が公開され「そこらへんの草」も
埼玉県の名物として、全国的にすっかり有名になりました。
▽(左)『このマンガがすごい! comics 翔んで埼玉』表紙(元ネタ)。
(c)埼玉県選挙管理委員会・市区町村選挙管理委員会 / 魔夜峰央 / コバトン&さいたまっち
関連リンク)
『Amazon』 公式サイト
このマンガがすごい! comics 翔んで埼玉 | 魔夜峰央 | 宝島社
(こちらをクリック)
関連リンク)
映画『翔んで埼玉』公式サイト
関連リンク)
『Amazon』 公式サイト
このマンガがすごい! comics 翔んで埼玉 | 魔夜峰央 | 宝島社
(こちらをクリック)
関連リンク)
映画『翔んで埼玉』公式サイト
http://www.tondesaitama.com/
その「そこらへんの草」味が楽しめるポップコーンとポテトが全国20カ所の映画館で
期間限定販売されていたことをごく最近知り悔しがっている私です。タイの郷土料理、
グリーンカレーの材料が埼玉名物の「そこらへんの草」だったなんて(@_@;)? 嘘。
その「そこらへんの草」味が楽しめるポップコーンとポテトが全国20カ所の映画館で
期間限定販売されていたことをごく最近知り悔しがっている私です。タイの郷土料理、
グリーンカレーの材料が埼玉名物の「そこらへんの草」だったなんて(@_@;)? 嘘。
▽「そこらへんの草」味? 「翔んで埼玉」コラボメニュービジュアル。


(c)2019映画「翔んで埼玉」製作委員会 / 魔夜峰央
ご参考ニュース)
『映画ナタリー』 2019年1月7日 7:00 付記事
「翔んで埼玉」“そこらへんの草”味ポップコーン&ポテト発売
https://natalie.mu/eiga/news/314995
『映画ナタリー』 2019年1月7日 7:00 付記事
「翔んで埼玉」“そこらへんの草”味ポップコーン&ポテト発売
https://natalie.mu/eiga/news/314995
二階堂ふみとGACKTがダブル主演を務める「翔んで埼玉」の公開を記念したメニューが、全国20カ所の映画館で1月12日より販売される。
魔夜峰央の同名マンガを実写化した本作は、埼玉県民などが迫害を受ける架空の世界を舞台としたコメディ。劇中で二階堂扮する東京の男子高生・壇ノ浦百美が「埼玉県人にはそこらへんの草でも食わせておけ!」という強烈なセリフを放つことから、メニューは“そこらへんの草”味のポップコーンとポテトに決定した。実際にはグリーンカレー味が採用されているので、安心して“そこらへんの草”味を楽しもう。
「翔んで埼玉」は2月22日よりロードショー。
出典)上記『映画ナタリー』 2019年1月7日 7:00 付記事より
映画『翔んで埼玉』の主人公の1人、東京屈指の名門校、白鵬堂学院の生徒会長で
東京都知事の息子でもある壇ノ浦百美は、病気にかかった埼玉県民の生徒たちに、
「埼玉県人にはそこらへんの草でも食わせておけ! 埼玉県人ならそれで治る!」と
言い放ちます。白鵬堂学院の医務室を利用できる生徒は、東京都民だけなのです。
大野元裕埼玉県知事によれば、
埼玉県の医師不足問題の根源は明治時代にさかのぼるのだそうです。
▽『ガレイちゃんねる』「YouTube」公式 2019年8月23日付公開動画、
言い放ちます。白鵬堂学院の医務室を利用できる生徒は、東京都民だけなのです。
大野元裕埼玉県知事によれば、
埼玉県の医師不足問題の根源は明治時代にさかのぼるのだそうです。
先にご紹介の、令和元年(2019年)8月25日埼玉県知事選挙の2日前に公開された、
大野元裕知事候補(当時)の密着ドライブ取材インタビュー動画、全6回のシリーズの
最終話をご視聴ください。題して、「なんと埼玉県の医師不足は明治時代から!」
大事なお話しです。
地域における医療事業の経営の難しさについて。
大野元裕知事候補(当時)の密着ドライブ取材インタビュー動画、全6回のシリーズの
最終話をご視聴ください。題して、「なんと埼玉県の医師不足は明治時代から!」
大事なお話しです。
地域における医療事業の経営の難しさについて。
▽『ガレイちゃんねる』「YouTube」公式 2019年8月23日付公開動画、
「【埼玉県知事選挙】 大野もとひろ県知事候補 車中密着ドライブ取材!
E 最終話 なんと埼玉県の医師不足は明治時代から!
今上田知事が成果を出したこととは!?」のスクリーンショット。
(左)「明治時代にさかのぼる『根深い問題』かあ」(ちゃんねる主催者さんコメント)E 最終話 なんと埼玉県の医師不足は明治時代から!
今上田知事が成果を出したこととは!?」のスクリーンショット。
(右)「何でも『時間と金がかかる』ということですね」( 〃 )
(c)ガレイちゃんねる
ご参考動画リンク)
『ガレイちゃんねる』「YouTube」公式 2019年8月23日付公開動画
【埼玉県知事選挙】 大野もとひろ県知事候補 車中密着ドライブ取材!
E 最終話 なんと埼玉県の医師不足は明治時代から!
今上田知事が成果を出したこととは!?
ご参考動画リンク)
『ガレイちゃんねる』「YouTube」公式 2019年8月23日付公開動画
【埼玉県知事選挙】 大野もとひろ県知事候補 車中密着ドライブ取材!
E 最終話 なんと埼玉県の医師不足は明治時代から!
今上田知事が成果を出したこととは!?
当店「安瑠芭夢驛 吉川写真店」はS医大に近いことから写真好きのS医大の先生方
にも懇意にしていただいています。時に会心の作(患者さんの患部の組織の標本の
顕微鏡拡大写真)もプリント注文されます。以前は私も、卒業アルバム制作会社さん
の依頼でS医大の各種行事の出張撮影に通わせていただいていた時期もありました。
(今はもう若手新人のカメラマンさんたちに出張撮影のお仕事はお譲りしています。)
数年前お亡くなりになりましたが、以前、S医大のM理事長先生が埼玉県議会議員を
引退され、後継者の方の選挙の応援演説で当店の側へお越しになりました。その際
当店へ立ち寄られて、カメラマンをしていた私のことを覚えていてくださったことが嬉し
かったです。そのとき店内に展示されていた1961年発売の「アサヒペンタックスS3」
という一眼レフカメラをご覧になり、
顕微鏡拡大写真)もプリント注文されます。以前は私も、卒業アルバム制作会社さん
の依頼でS医大の各種行事の出張撮影に通わせていただいていた時期もありました。
(今はもう若手新人のカメラマンさんたちに出張撮影のお仕事はお譲りしています。)
数年前お亡くなりになりましたが、以前、S医大のM理事長先生が埼玉県議会議員を
引退され、後継者の方の選挙の応援演説で当店の側へお越しになりました。その際
当店へ立ち寄られて、カメラマンをしていた私のことを覚えていてくださったことが嬉し
かったです。そのとき店内に展示されていた1961年発売の「アサヒペンタックスS3」
という一眼レフカメラをご覧になり、
M先生「懐かしいねぇ、このカメラが出たとき欲しかったけど、高くてねぇ」
私「えっ? M先生でも高かったんですか!?」
M先生「うん・・・買えなかったねぇ」
と、懐かしそうにそのカメラを見つめながら、
お話しされていたことを今でも時々想い出します。
一眼レフカメラはまさに接写や顕微鏡撮影に適した、資料作成に役立つカメラですが、
限られた収入の多くを、ご自身の勉強や研究等のために費やしてこられたのでしょう。
埼玉県内の高度医療の充実に生涯をかけてこられましたが、入学式や卒業式などの
祝辞ではそれでも救えない命、誰もが避けられない病苦や死苦に、医療従事者として
寄り添うことの大切さについて常々問いかけていらっしゃったのが印象に残っています。
ご参考記事)
当ブログ『想い出を未来へ運ぶ始発駅*安瑠芭夢驛 吉 川 写 真 店』
2020年4月11日付記事
【仕事超早いっ!!】
さだまさしさんが新曲『緊急事態宣言』を2020年4月10日に初披露!
「宣言三部作」ついに完結です
【超仕事人 プロの流儀】
さだまさしさんが新曲『緊急事態宣言』を2020年4月10日に初披露!
「宣言三部作」ついに完結です
【超仕事人 プロの流儀】
ご参考記事)
当ブログ『想い出を未来へ運ぶ始発駅*安瑠芭夢驛 吉 川 写 真 店』
2019年9月30日付記事
【2019年9月20日 開発発表】
写真機。それは、枕元に置いて夢見るカメラ。
【PENTAX / RICOH 一眼レフ】
写真機。それは、枕元に置いて夢見るカメラ。
【PENTAX / RICOH 一眼レフ】
▽『埼玉県公式サイト』 県政ニュース(報道発表資料)
▽「第1回東京・埼玉連携会議」資料。「防災部会」「ICT部会」「都市づくり部会」(左)。


(c)埼玉県
関連リンク)
『埼玉県公式サイト』 県政ニュース(報道発表資料)
発表日:2020年6月5日14:00
第1回東京・埼玉連携会議(WEB会議)の開催について
http://www.pref.saitama.lg.jp/a0001/news/page/2020/0605-01.html
▽『NHK NEWS WEB NHK首都圏のニュース』2020年6月12日 19:18 付配信、
「都県でサテライトオフィス設置へ」の動画のスクリーンショット。
「第1回東京・埼玉連携会議」(埼玉県庁本庁舎2階庁議室にて)。
WEB会議に臨む大野元裕埼玉県知事と小池百合子東京都知事。▽(左)「新型コロナウィルスの感染症対策についてしっかりとした意見交換と」
(右)「サテライトオフィスについて合意とさらにはそれを進めるということについても」
▽「合意がなされたことは私はとても良かった」(「コバトン」も「さいたまっち」も万歳)!

(c)NHK NEWS WEB
関連ニュース)
関連ニュース)
『NHK NEWS WEB NHK首都圏のニュース』 2020年6月12日 19:18 付配信
都県でサテライトオフィス設置へ
東京都と埼玉県は新型コロナウイルスの感染拡大や大規模災害の発生に備え、都と県の境を越えて通勤する職員のために、最寄りの庁舎をサテライトオフィスとして試験的に運用することになりました。
これは12日、共通した行政課題の解決策を話し合うため初めて開かれた「東京・埼玉連携会議」で決まりました。
東京都の小池知事と埼玉県の大野知事はこの中で、新型コロナウイルスの第2波や大規模災害の発生に備え、都と県の境を越えて通勤している合わせて6000人余りの職員のために、最寄りの庁舎をサテライトオフィスとして試験的に運用することで一致しました。
埼玉県によりますと都道府県の間で連携してサテライトオフィスが設置されるのは全国で初めてだということです。
会議終了後、大野知事は「防災や都市づくりのほか、感染症対策で意見交換を行い、サテライトオフィスについて合意できたことはよかったと思う」と話していました。
このほか大野知事は、接待を伴う飲食店やライブハウスなどへの休業要請と、居酒屋などで現在、午後10時までとしている酒類の提供時間の制限の解除について来週、検討する考えを示しました。
出典)上記『NHK首都圏のニュース』 2020年6月12日 19:18 付配信より
私たちが暮らす埼玉県と東京都とは東西に長く都県境を接し、その境も峠や海峡、
大河(荒川下流の一部を除く)などでなく、大部分が市街地内に融け込んでいます。
私自身、生まれも育ちも東京都板橋区で、お隣の埼玉県和光市との都県境付近を
遊び場としてきましたので(当ブログ2020年4月8日付記事参照)、同じ旧武蔵国
同士である埼玉県と東京都との行政区画のあり方にずっと違和感を懐いています。
奇しくも今回の新型コロナウイルス感染症拡大に伴う「緊急事態宣言」発出で危機
管理の脆弱性を突き付けられたことで、改めて強く実感させられることになりました。
「東京・埼玉連携会議」のビジョンをコロナ禍以前から描いてこられた埼玉県川口市
ご出身の大野元裕埼玉県知事の先見性は、確かなものだと思います。
先にご紹介の、令和元年(2019年)8月25日埼玉県知事選挙の2日前に公開された、
大野元裕知事候補(当時)の密着ドライブ取材インタビュー動画、全6回のシリーズの
最終話をご視聴いただきましたが、その1つ前の第5回もまた、実に大事なお話しです。
「真面目かどうか分かりませんけど、組織の中で特に私がずうっと気をつけていたのは、
言いたいことはめいっぱい言う、でも一度決まったら従うと。10人いたら10人の意見が
あるのですから、10回に1回しか通らないと思っていたので、そういうつもりでいました」
と応える大野候補(当時)。「ポンコツな法」とか「中間管理職のよう」とか決して言わない。
動画を制作、公開されているインタビュアーのちゃんねる主催者さんが後から編集され
た字幕コメントはコミカルですが、「大いなる真面目さ(?)に迫る!!」のタイトル通りに
その内容は実に真面目で大事なお話しです。大野知事候補(当時)ご専門の危機管理、
それも国防に関する問題提起ですのでこの後に続く記事と併せてぜひご視聴ください。
た字幕コメントはコミカルですが、「大いなる真面目さ(?)に迫る!!」のタイトル通りに
その内容は実に真面目で大事なお話しです。大野知事候補(当時)ご専門の危機管理、
それも国防に関する問題提起ですのでこの後に続く記事と併せてぜひご視聴ください。
▽『ガレイちゃんねる』「YouTube」公式 2019年8月23日付公開動画、
「【埼玉県知事選挙】 大野もとひろ県知事候補 車中密着ドライブ取材!
D 大いなる真面目さ(?)に迫る!!」のスクリーンショット。
(左)「『軍事オタク』というか、マニアですね」(ちゃんねる主催者さんのコメント)D 大いなる真面目さ(?)に迫る!!」のスクリーンショット。
(右)「かなり微妙な発言が飛び交ってますなあ」( 〃 )


(c)ガレイちゃんねる
ご参考動画リンク)
『ガレイちゃんねる』「YouTube」公式 2019年8月23日付公開動画
【埼玉県知事選挙】 大野もとひろ県知事候補 車中密着ドライブ取材!
D 大いなる真面目さ(?)に迫る!!
主催者さん「国民民主党時代の動画の自衛隊のを見て(後述)大事なことですよね」
大野候補「正直相当頭にきましたけど〔中略〕保健室用では笑い事にならないですよ。
有事のときにきちんとしたもの(救命用具)を持たせないで行かせるのは犯罪ですよ」
どうか次の報道をご覧のうえ、その後の国民民主党議員時代の大野元裕埼玉県知事
の貴重な動画をご視聴ください。大野県知事の先見性は、確かなものだと思います。
▽『時事ドットコム』 2020年6月20日 7:20 付記事
「安倍首相、敵基地攻撃で議論主導 防衛政策の「空白」解消急ぐ」のスクショ。
(c)時事ドットコム
ご参考ニュース)
『時事ドットコム』 2020年6月20日 7:20 付記事
安倍首相、敵基地攻撃で議論主導 防衛政策の「空白」解消急ぐ
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020061901092&g=pol
「これは陸上自衛隊が携行している救命救急用具入れなんです」。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020061901092&g=pol
安倍晋三首相が、敵基地攻撃能力の保有も視野に安全保障戦略の見直しに取り組む考えを表明した。北朝鮮弾道ミサイルの脅威が増す中、陸上配備型迎撃システム「イージス・アショア」の計画停止で生じた防衛政策の「空白」解消は急務との問題意識からだ。だが、敵基地攻撃能力の保有に対しては公明党の反対論が強く、具体化への道筋は見通せない。
「相手の能力がどんどん上がっていく中で、今までの議論に閉じこもっていていいのか。抑止力とは何か、突き詰めて考えないといけない」。首相は安保戦略見直しを打ち出した18日の記者会見で、こう強調した。
念頭にあるのは、国際社会の制止をよそに核やミサイルの開発に固執する北朝鮮だ。近年は潜水艦発射式や複雑な軌道を描く弾道ミサイルの開発を進めているとされ、従来の防衛体制では対処が難しくなっているとの指摘がある。
政府が政策判断として保有を否定してきた敵基地攻撃能力について、首相が検討に意欲を示したのは初めてではない。2013年5月の国会答弁では「今まさに日本を攻撃しようとしているミサイルに対して『米軍が攻撃してください』と頼む状況でいいのか」と問題提起。17年には自民党の提言に「しっかり受け止めたい」と応じた。
ただ、敵基地攻撃能力の保有検討を求める自民党の度重なる提言に対し、政府が具体的な行動を起こすことはなかった。連立を組む公明党内に反対論が強かったためだ。
18日の会見で、首相は「わが国の防衛に空白を生むことはあってはならない」と訴えた。首相側近は、想定外のイージス・アショア計画停止を受け、首相が「代替案もないまま空白を長引かせてはいけない」と判断したと解説する。
一方、前のめりとも取れる姿勢からは、計画停止を「奇貨」として、タブー視されてきた議論を進めようとする思惑をかぎ取る向きもある。しかし、新型コロナウイルスへの対応が批判され、重用してきた河井克行前法相夫妻の逮捕が追い打ちとなって政権基盤は弱体化。実現が見込めない新方針を打ち出す余力は乏しいのが実情だ。
実際、公明党幹部は首相発言を受け、「敵基地攻撃能力は持つべきでない。わが党の立場は変わらない」と言い切った。自民党国防族も「どさくさ紛れでやろうとしても公明はついてこないだろう」と突き放す。
出典)上記『時事ドットコム』 2020年6月20日 7:20 付記事より
▽『国民民主党』「YouTube」公式チャンネル 2019年2月17日付公開動画、
「大野元裕参院議員 自衛隊救急救命用具の問題点と改善策」スクリーンショット。「これは陸上自衛隊が携行している救命救急用具入れなんです」。
日本神話(古事記)の中で大国主神がウサギさんにも分かるように教えてますね。
止血手段の周知と確保の徹底は日本神話の時代から国造りの要だったのですね。
それ程大事な救命用具のガーゼが止血用でないことが「不思議」だと大野元議員。
止血用ガーゼが大事! 大戦中の日本じゃあるまいし自決用の何かじゃ御免です。
止血手段の周知と確保の徹底は日本神話の時代から国造りの要だったのですね。
それ程大事な救命用具のガーゼが止血用でないことが「不思議」だと大野元議員。
止血用ガーゼが大事! 大戦中の日本じゃあるまいし自決用の何かじゃ御免です。
の想定外の計画停止で今度は上記報道の通り「敵基地攻撃能力の保有」を主張。
▽2020年8月13日追記
「私たちは現実的な政党です」。
ほんとうの『国民クイズ』の「新しい答え」を、私たちは忘れません。
「私たちは現実的な政党です」。
ほんとうの『国民クイズ』の「新しい答え」を、私たちは忘れません。
(c)国民民主党
ご参考動画リンク)
『国民民主党』「YouTube」公式チャンネル 2019年2月17日付公開動画
大野元裕参院議員 自衛隊救急救命用具の問題点と改善策
https://www.youtube.com/watch?v=thD7pMn14xw&feature=youtu.be
「敵基地攻撃能力の保有」の
「敵基地攻撃能力」って確か、
「敵の基地を攻撃することに特化した能力」って
いう意味で良いんでしたっけ?
当たってますか?
ちゃんと(@_@;ゞ
(↑『埼玉県民クイズ』?)
関連記事)
関連記事)
当ブログ『想い出を未来へ運ぶ始発駅*安瑠芭夢驛 吉 川 写 真 店』
2020年6月5日付記事
2020年6月5日付記事
小さくても嬉しい「日の丸」の旗(^^)!
関連記事)
当ブログ『想い出を未来へ運ぶ始発駅*安瑠芭夢驛 吉 川 写 真 店』
2020年5月31日付記事
2020年5月31日付記事
「医療従事者の方々に敬意」ブルーインパルス感謝飛行と
富士フイルムさんからのメッセージ&
富士フイルムさん最新TVCMがACジャパンさん並みクオリティ!
チェキプリントにあなたの“やりたいこと”を書き
「#きぼうの約束」にご参加ください
(投稿期間は2020年5月27日11:00〜同年6月30日23:59まで)
富士フイルムさんからのメッセージ&
富士フイルムさん最新TVCMがACジャパンさん並みクオリティ!
チェキプリントにあなたの“やりたいこと”を書き
「#きぼうの約束」にご参加ください
(投稿期間は2020年5月27日11:00〜同年6月30日23:59まで)
昨年の2019年10月12日の「令和元年東日本台風」(台風第19号)の災害のときも、
今年の新型コロナウイルス感染症拡大のときも、高度な訓練に基づく自衛隊の皆さま
の機動力は、とても心強く感じられました。自衛隊を「日本国憲法」に明記する考えは
理解できます。ただ、それに該当する所は本当に第9条で良いのか誰か分かります?
自衛隊は合憲。 ○か×か?
学校の試験で正解だった人
正直に手をあげて(@@;)/
武力、戦力とは何か? 防衛力とは何か?(以下同様)
交戦権とは何か? 自衛権とは何か?( 〃 )
敵基地攻撃能力は保有できるのか?( 〃 )
未来永劫、試され続ける私たち。すばらしい \(@▽@;)/ !?
そのための
「日本国憲法 第9条」
ですよ!!
そうなの?
関連ニュース) 2020年6月26日
『ニューズウィーク日本版』 2020年6月25日 17:53 付記事
河野防衛相「北朝鮮情勢で情報収集、金委員長の健康状態疑われる」
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/06/post-93785.php
『ためになる物売りのお話し』
靴を履く習慣がない島で靴を売る
電灯の時代に灯油ランプを売る
鍋蓋を天秤棒で担ぎ売り歩く
不思議な商品を露店で売る
矛と盾とをセットにして売る
ラジオとカメラとをセット〜
イージス・アショアを売る
イヤーアルバムを売る
チェキルンですを売る
「イージス・アショア」より「敵基地攻撃能力」の方が安上がりで平和的でお互い(?)
角が立たないのかもしれません。
(2020年6月26日)
河野防衛相「北朝鮮情勢で情報収集、金委員長の健康状態疑われる」
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/06/post-93785.php
河野太郎防衛相は25日、都内の海外特派員協会で講演を行い、北朝鮮を巡る情勢について情報を収集中とした上で、金正恩朝鮮労働党委員長の「健康状態が疑われる」との認識を示した。
〔中略〕
陸上ミサイル防衛システム「イージス・アショア」の配備撤回を受けて「先制攻撃能力の獲得を目指すのか」との質問に対しては、「あらゆる可能性を排除しない」、「自民党で議論の俎上に載っており見守っていく」と述べた。
同時に「先制攻撃」、「敵基地攻撃」といった用語の正確な意味はわかりにくい(confusing)と指摘し、敵基地攻撃能力と憲法との関連に関する質問はけん制した。
〔後略〕
出典)上記『ニューズウィーク日本版』 2020年6月25日付記事より抜粋
『ためになる物売りのお話し』
靴を履く習慣がない島で靴を売る
電灯の時代に灯油ランプを売る
鍋蓋を天秤棒で担ぎ売り歩く
不思議な商品を露店で売る
矛と盾とをセットにして売る
ラジオとカメラとをセット〜
イージス・アショアを売る
イヤーアルバムを売る
チェキルンですを売る
「イージス・アショア」より「敵基地攻撃能力」の方が安上がりで平和的でお互い(?)
角が立たないのかもしれません。
(2020年6月26日)
関連記事)
当ブログ『想い出を未来へ運ぶ始発駅*安瑠芭夢驛 吉 川 写 真 店』
2019年8月6日記事
2019年8月6日記事
今日、2019年8月6日は、74回目の広島原爆忌です
関連記事)
当ブログ『想い出を未来へ運ぶ始発駅*安瑠芭夢驛 吉 川 写 真 店』
2019年8月9日付記事
2019年8月9日付記事
今日、2019年8月9日は、74回目の長崎原爆忌です
関連記事)
当ブログ『想い出を未来へ運ぶ始発駅*安瑠芭夢驛 吉 川 写 真 店』
2019年8月15日付記事
2019年8月15日付記事
片渕須直監督のアニメ映画『この世界の片隅に』を観て
▽『この世界の片隅に』(11/12(土)公開)本予告 のスクリーンショット。
片渕須直監督のアニメ映画『この世界の片隅に』の舞台は広島県の呉市です。
こうの史代さん原作の漫画に、ほぼ忠実なストーリーです。そのためほんとうに
「そこらへんの草」を料理して食べる場面が描かれています。ぜひ覚えましょう!
片渕須直監督のアニメ映画『この世界の片隅に』の舞台は広島県の呉市です。
こうの史代さん原作の漫画に、ほぼ忠実なストーリーです。そのためほんとうに
「そこらへんの草」を料理して食べる場面が描かれています。ぜひ覚えましょう!
▽生活に必要な物資が戦争の影響で不足する中、「そこらへんの草」を毎日摘んで、
料理をクリエイトする本作ヒロインのすずさん。SL8620に牽かれお嫁に来ました。
(左)ままごと遊びなどではございません。(右)今日も早い者勝ちできたすずさん。料理をクリエイトする本作ヒロインのすずさん。SL8620に牽かれお嫁に来ました。
(c)こうの史代・双葉社/「この世界の片隅に」製作委員会
(c)東京テアトル/ Tokyo Theatres Ch.
(c)東京テアトル/ Tokyo Theatres Ch.
関連動画リンク)
『この世界の片隅に』「YouTube」公式チャンネル 2016年8月23日付
(11/12(土)公開)本予告
(11/12(土)公開)本予告
この世界の(さらにいくつもの)片隅に【映画】 (公式)
https://ikutsumono-katasumini.jp/
https://ikutsumono-katasumini.jp/
関連記事)
当ブログ『想い出を未来へ運ぶ始発駅*安瑠芭夢驛 吉 川 写 真 店』
2019年12月4日付記事
当店の店名の由来のおはなし 「吉川写真店」と「しゃしんのポップ」〔その4〕
関連記事)
当ブログ『想い出を未来へ運ぶ始発駅*安瑠芭夢驛 吉 川 写 真 店』
2020年2月20日付記事
また逢える?
2020年2月19日から越生駅西口旧駅舎跡地内が
ふたたび通行できるようになりました
2020年2月19日から越生駅西口旧駅舎跡地内が
ふたたび通行できるようになりました
関連記事)
当ブログ『想い出を未来へ運ぶ始発駅*安瑠芭夢驛 吉 川 写 真 店』
2020年5月2日付記事
2020年5月2日付記事
【再掲載 / 仕事超早いっ!!】
はずの埼玉県がなぜ遅い!? 宿泊療養者受け入れホテルの確保
【自宅待機はなくせるのか?】
はずの埼玉県がなぜ遅い!? 宿泊療養者受け入れホテルの確保
【自宅待機はなくせるのか?】
▽宮崎駿監督作品、アニメ映画『風立ちぬ』PV(英字付)名場面のスクリーンショット。
主人公二郎は堀越二郎さんの、ヒロイン菜穂子は堀辰雄さんの著書が、それぞれ
モチーフです。菜穂子が療養中のホテルのモデルは軽井沢や上高地にあります。
『この世界の片隅に』のすずさんも本作の菜穂子さんもSL8620に牽かれお嫁に。
主人公二郎は堀越二郎さんの、ヒロイン菜穂子は堀辰雄さんの著書が、それぞれ
モチーフです。菜穂子が療養中のホテルのモデルは軽井沢や上高地にあります。
『この世界の片隅に』のすずさんも本作の菜穂子さんもSL8620に牽かれお嫁に。
▽「後に神話と化した零戦の誕生、」
▽「この映画は、実在の人物、堀越二郎の半生を描く―。」
▽実在の堀越二郎さんは旧日本海軍の「零戦(零式艦上戦闘機)」の主任設計者と
して有名で「零戦」に関する著書も残されています。映画『風立ちぬ』はその著書と
堀辰雄さんの文学作品から着想を得た物語です。必ずしも感動のラストシーンの
ための映画ではないのですが、私は劇場で2回目に鑑賞したとき、冒頭からラスト
までどういう訳か涙が止まらず、目も喉も痛くなるのをこらえるのが精一杯でした。
「いつかそのうち」の「いつか」は夢で、確かにあるのは「今」と「想い出」だけでした。
本作は『この世界の片隅に』よりも軍用機の機銃掃射や爆撃の場面は控えめです。
堀辰雄さんの文学作品から着想を得た物語です。必ずしも感動のラストシーンの
ための映画ではないのですが、私は劇場で2回目に鑑賞したとき、冒頭からラスト
までどういう訳か涙が止まらず、目も喉も痛くなるのをこらえるのが精一杯でした。
「いつかそのうち」の「いつか」は夢で、確かにあるのは「今」と「想い出」だけでした。
本作は『この世界の片隅に』よりも軍用機の機銃掃射や爆撃の場面は控えめです。

▽2020年9年23日追記

(c)2013 二馬力・GNDHDDTK
映画『風立ちぬ』より。ヒロインの菜穂子(手前で外気浴中の女性)が入院している
旧富士見高原療養所がモデルの病院から、中央本線旧立場川橋梁がモチーフの
鉄橋を遠望するカット。スタジオジブリさんの2020年9月18日開始無償提供画像
計400枚の中にこのカットが含まれていることに驚きました。ありがとうございます。
鉄橋を遠望するカット。スタジオジブリさんの2020年9月18日開始無償提供画像
計400枚の中にこのカットが含まれていることに驚きました。ありがとうございます。

(c)2013 二馬力・GNDHDDTK
走馬燈のような
映画はあります
アニメ映画『この世界の片隅に』の片渕須直監督は、
私の母校でもある日本大学芸術学部映画学科映像コースで、アニメーションを専攻
されました。1980年10月当時、日芸映画学科非常勤講師でアニメーション演出家
の池田宏先生のゼミでは『新ルパン三世』最終回を題材とした授業が行われていて、
その関連で開催された特別講義で宮崎駿監督と初対面されたそうです。その授業の
内容は、「津和野は旅行案内の写真に紹介されたとおりの風景ではない。写真とは、
適宜フレームで切り取ったもの」というようなお話だったそうです。私の知る限り映画
学科の学生さんは授業で写真の話題が出ると「自分は映画の勉強をしに来ているの
に」とこぼす人が何割かいるのですが写真学科の私にそのような不満を言われても
困ります、という想い出話。美術学科の人も同様で写真学科の人は何でも聞きます。
Googleさんの「street view」は今や、
締切に追われる漫画家さんの強い味方
(当ブログ2019年11月20日付記事もご参照ください。)
片渕須直監督はアニメ映画『この世界の片隅に』の制作現場を追うドキュメンタリー
映像の中で広島や呉の風景などを愛用のデジタル一眼レフで丹念に写真撮影され
映像の中で広島や呉の風景などを愛用のデジタル一眼レフで丹念に写真撮影され
ていて、その徹底した取材姿勢に頭の下がる思いがしました。そして片渕須直監督
も原作者のこうの史代さんも宮崎駿監督も鉄道マニア以上に鉄道に詳しいのでした。
こうの史代さんは「そこらへんの草」や、鳥さん(インコ、ニワトリ)にも詳しいのでした。
関連ニュース)
『AERA dot. (アエラドット)』 2020年5月18日 11:30 付記事
「アマビエさん」が手洗いうがいアベノマスク!?
こうの史代さんが新作漫画を特別公開した理由
―アマビエに興味をもたれたきっかけは?
元々妖怪は好きですがアマビエのことは知らなかったんです。
人から聞いて江戸期に描かれたというその絵を見て、
あまりのインパクトの強さに惹かれました。
https://dot.asahi.com/dot/2020051500072.html
そういえば、確かに『この世界の片隅に』には、劇中劇のようにも原作者のこうの史代さんも宮崎駿監督も鉄道マニア以上に鉄道に詳しいのでした。
こうの史代さんは「そこらへんの草」や、鳥さん(インコ、ニワトリ)にも詳しいのでした。
関連ニュース)
『AERA dot. (アエラドット)』 2020年5月18日 11:30 付記事
「アマビエさん」が手洗いうがいアベノマスク!?
こうの史代さんが新作漫画を特別公開した理由
―アマビエに興味をもたれたきっかけは?
元々妖怪は好きですがアマビエのことは知らなかったんです。
人から聞いて江戸期に描かれたというその絵を見て、
あまりのインパクトの強さに惹かれました。
https://dot.asahi.com/dot/2020051500072.html
人さらいの化け物や座敷わらしなど、妖怪らしき人物(?)も度々登場するのでした。
こうの史代さんの「アマビエさん」にも、劇場のスクリーンで会えますように。
さて、『翔んで埼玉』をはじめ、埼玉県はこれまでに多くの漫画や映画、アニメ作品の
舞台に選ばれ、実在する場所は作品のファンから「聖地」と呼ばれ愛されてきました。
近年はファン以外の方も観光新名所として訪れてくださるようになり、地域の活性化
につながると期待されています。講義の「旅行案内の写真」にアニメが勝った訳です。
埼玉はアニメの聖地☆
現埼玉県知事も知事選前に鷲宮神社へ絵馬を奉納
ところがそうした中、今からちょうど1年前に、大変悲しい事件が京都で起こりました。
ところがそうした中、今からちょうど1年前に、大変悲しい事件が京都で起こりました。
次の当ブログ参考記事をご覧ください。
ご参考記事)
当ブログ『想い出を未来へ運ぶ始発駅*安瑠芭夢驛 吉 川 写 真 店』
2019年7月21日付記事
京都アニメーションさんの放火事件 2 (2019年8月18日追記あり)
http://poppop.sblo.jp/article/186305423.html
http://poppop.sblo.jp/article/186305423.html
ご参考記事)
当ブログ『想い出を未来へ運ぶ始発駅*安瑠芭夢驛 吉 川 写 真 店』
2020年5月23日付記事
【「アベノマスク」が届きません(T△T)】
「埼玉モデル」について、いろいろ(仮題)
【重症容疑者も要マスク】
http://poppop.sblo.jp/article/187517356.html
「埼玉モデル」について、いろいろ(仮題)
【重症容疑者も要マスク】
http://poppop.sblo.jp/article/187517356.html
続いて、次のご参考動画とご参考リンクもご覧ください。
地元の埼玉県に愛着を感じているからこそ、この事件は尚のこと、辛くて苦しいです。
▽『大野もとひろ公式チャンネル』「YouTube」公式 2019年8月13日付公開の
「【埼玉県知事候補】大野もとひろ 京都アニメーション火災に際して】」スクショ。
(c)大野もとひろ公式チャンネル
ご参考動画)
『大野もとひろ公式チャンネル』「YouTube」公式 2019年8月13日付公開
【埼玉県知事候補】大野もとひろ 京都アニメーション火災に際して】
動画の撮影は、参議院議員在職中です。
京都アニメーションの火災・放火事件に際し、
同社制作の『らき☆すた』の聖地となった
鷲宮神社を訪れ絵馬を奉納しました。
京アニ支援、クリエイター支援、表現の自由、
埼玉県でできることを考えていきます。
https://www.youtube.com/watch?v=eERF45r3mro&feature=youtu.be
ご参考リンク)
『大野もとひろ 埼玉県知事 公式サイト』 2019年8月9日付記事
(寄稿)京都アニメーションは埼玉県にも大きな宝物を与えてくれた
(こちらをクリック)
「青葉容疑者」はこれまでの報道によると、過去に精神疾患の診断も受けているそう
です。事件の真相がどこまで明らかになるかは依然見通せる状況ではなさそうです。
報道陣のカメラは、ストレッチャーの上のマスク姿の「青葉容疑者」を映していました。
彼はこのときその薄い不織布が持つ意味の重さをどれ程理解できていたでしょうか?
新型コロナウイルス感染症の脅威から重症化リスクが極めて高い「青葉容疑者」を守
るため、病院のスタッフの方々はこの半年近くもの間ずっと医療崩壊が起こらないよう
命を削るような思いで戦ってこられたのだと思います。その間にも入院の手配が遅れ、
あるいは間に合わずに新型コロナウイルス感染症で亡くなられた患者さんが日本にも
たくさんいらっしゃることを「青葉容疑者」も知ることができたとしたら、それは己の手で
放った業火の中から彼が生き延びることができたからでしょう。どうか沈黙で罪を重ね
ないで欲しいと思います。
動画の撮影は、参議院議員在職中です。
京都アニメーションの火災・放火事件に際し、
同社制作の『らき☆すた』の聖地となった
鷲宮神社を訪れ絵馬を奉納しました。
京アニ支援、クリエイター支援、表現の自由、
埼玉県でできることを考えていきます。
https://www.youtube.com/watch?v=eERF45r3mro&feature=youtu.be
ご参考リンク)
『大野もとひろ 埼玉県知事 公式サイト』 2019年8月9日付記事
(寄稿)京都アニメーションは埼玉県にも大きな宝物を与えてくれた
(こちらをクリック)
〔前略〕
こんにちは。前参議院議員の大野もとひろです。先日、埼玉県内にある鷲宮神社に伺い、先般の京都アニメーションの火災の被害者そして関係者の方へのご冥福、お見舞いのために、絵馬を奉納しました。
2007年に放送された「らき☆すた」、まだ覚えている方もいると思いますが、アニメーションの制作を行ったのが京都アニメーションです。そして、4コマ漫画として連載されていた「らき☆すた」の作者の美水かがみ氏は埼玉県幸手市出身。作品の舞台のモデルとなり、登場するキャラクターの実家のモデルとされたのがこの鷲宮神社です。
〔後略〕
「らき☆すた」で鷲宮を初めて知り、訪れたという方もいるのではないでしょうか?アニメはその地域に少なからず影響を与えます。京都アニメーションは、埼玉県に「らき☆すた」という大きな宝物を与えてくれました。あらためて今回の事件で犠牲になられた方、被害に遭われた方にお悔やみとお見舞いを申し上げます。
マンガ・アニメは国内外を通じ、若い世代の共通言語のようになってきました。東京に近く、住みやすい埼玉県に多くの若い才能あるクリエイターの方、ファンの方に訪れてほしいと思います。そのためにも昨今話題になっているクリエイターの契約や長時間労働などの問題、自由な表現の場を確保するための創作物表現の自由の問題にも、埼玉県としてもしっかりと取り組んでいく必要があると私は考えています。
出典)上記『大野もとひろ 埼玉県知事 公式サイト』
2019年8月9日付記事より抜粋
私がここであらためて申し上げるまでもなく、世界中に多くのファンを開拓されてきた
京都アニメーションさんは若いクリエイターの方々の才能の発掘、育成、雇用改善に
積極的に取り組まれ、同業他社さんの間でも先駆者的存在として評価されてきました。
2020年5月27日のニュースです。
京都アニメーションさんは若いクリエイターの方々の才能の発掘、育成、雇用改善に
積極的に取り組まれ、同業他社さんの間でも先駆者的存在として評価されてきました。
2020年5月27日のニュースです。
「青葉容疑者」はこれまでの報道によると、過去に精神疾患の診断も受けているそう
です。事件の真相がどこまで明らかになるかは依然見通せる状況ではなさそうです。
報道陣のカメラは、ストレッチャーの上のマスク姿の「青葉容疑者」を映していました。
彼はこのときその薄い不織布が持つ意味の重さをどれ程理解できていたでしょうか?
新型コロナウイルス感染症の脅威から重症化リスクが極めて高い「青葉容疑者」を守
るため、病院のスタッフの方々はこの半年近くもの間ずっと医療崩壊が起こらないよう
命を削るような思いで戦ってこられたのだと思います。その間にも入院の手配が遅れ、
あるいは間に合わずに新型コロナウイルス感染症で亡くなられた患者さんが日本にも
たくさんいらっしゃることを「青葉容疑者」も知ることができたとしたら、それは己の手で
放った業火の中から彼が生き延びることができたからでしょう。どうか沈黙で罪を重ね
ないで欲しいと思います。
関連ニュース)
『読売新聞オンライン』 2020年5月28 07:57 付記事
青葉容疑者、死亡率95%超だった…懸命に治療した医師「君も罪に向き合って」
https://www.yomiuri.co.jp/national/20200528-OYT1T50182/
『読売新聞オンライン』 2020年5月28 07:57 付記事
青葉容疑者、死亡率95%超だった…懸命に治療した医師「君も罪に向き合って」
https://www.yomiuri.co.jp/national/20200528-OYT1T50182/
〔前略〕
「青葉容疑者の治療に力を尽くしたのは、被害者と真相解明のためだ。罪に向き合ってほしい」。近畿大学病院(大阪府大阪狭山市)で約4か月、治療にあたった医師の一人が読売新聞の取材に経緯を語った。
〔中略〕
青葉容疑者は現在のさいたま市で生まれ、定時制高校を卒業後はアルバイトを転々とした。21歳の頃に父親が職を失って自殺後、窃盗事件やコンビニ強盗事件を起こしていた。
〔中略〕
青葉容疑者は近大病院でのリハビリ中、「意味がない」「どうせ死刑だから」「(自分は)意味のない命」などと投げやりな態度を見せた。食べ物の好き嫌いも激しく、病院食を拒むことも多かった。
しかし、この医師が「私たちは懸命に治療した。君も罪に向き合いなさい」と繰り返し諭し、リハビリをさせると、次第に態度の変化も見られた。
昨年11月の転院時、青葉容疑者は医師に「他人の私を、全力で治そうとする人がいるとは思わなかった」と漏らしたという。
出典)上記『読売新聞オンライン』 2020年5月28 07:57 付記事より抜粋
関連ニュース)
『朝日新聞デジタル』 2020年5月27日 12:00 付記事
高校時代「県庁で働き、一目置かれた」青葉容疑者の異変 [京アニ放火]
https://www.asahi.com/articles/ASN5W2VBRN5VPTIL030.html
https://www.asahi.com/articles/ASN5W2VBRN5VPTIL030.html
〔前略〕
高校は、埼玉県の定時制の夜間部へ通った。昼間は県庁の非常勤職員として働いた。仕事は、県あての文書を集配する「メールボーイ」。当時の上司は「きちんと働いてくれ、心配はなかった。まじめな好青年だった」。同級生だった男性も「おだやかな人。県庁で働いている『一目おかれた存在』だった」という。
だが、人件費抑制などのため、メールボーイの業務は1997年度に外部委託され、仕事を辞めざるを得なくなった。ちょうど就職氷河期。高校卒業後はコンビニなどで働いたが、定職には就くことはなかった。
〔後略〕
出典)上記『朝日新聞デジタル』 2020年5月27日 12:00 付記事より抜粋
関連ニュース)
『朝日新聞デジタル』 2020年5月28日 11:31 付記事
『朝日新聞デジタル』 2020年5月28日 11:31 付記事
京アニ放火容疑者「犠牲2人ぐらいだと」 逮捕時に
https://www.asahi.com/articles/ASN5X3Q64N5XPTIL003.html
https://www.asahi.com/articles/ASN5X3Q64N5XPTIL003.html
36人が亡くなった京都アニメーション第1スタジオ(京都市伏見区)の放火殺人事件で、京都府警に殺人や現住建造物等放火などの疑いで逮捕された青葉真司容疑者(42)=無職、さいたま市見沼区=が、「(犠牲者は)2人ぐらいだと思っていた」と話していることが捜査関係者への取材でわかった。京アニに対し「恨みがあった」とも供述しているという。
青葉容疑者は事件後、重度のやけどを負って意識不明の重篤な状態に陥り、皮膚移植を繰り返すなど長期の入院治療を続けていた。この間、面会は医療関係者や捜査員ら一部に限られていたとみられる。捜査関係者によると、36人が死亡、33人が重軽傷を負ったという事件の被害は27日の逮捕時に初めて知り、「そうなんですか」と話したという。
一方、逮捕容疑については「ガソリンを使えば多くの人を殺害できると思い、実行した」「京アニに恨みがあった」と認めているとされるが、対象として具体的な個人名は挙げていないという。昨年11月の府警の任意の調べには「(自作の)小説を盗まれたからやった」などと恨みを抱くに至った経緯を話したとされるが、同社はこうした説明を否定している。
府警は今後、6月5日の勾留期限を見据え、殺意や計画性について、刑事責任能力を慎重に見極めながら、供述の裏付けや動機の解明を進める。
〔後略〕
出典)上記『朝日新聞デジタル』 2020年5月28日 11:31 付記事より抜粋
「青葉真司容疑者」は「京アニ」さんを本当に心底恨んでいたのでしょうか?
稀に見る過酷な裁判になりそうです。
罪を償う権利をめぐって。
稀に見る過酷な裁判になりそうです。
罪を償う権利をめぐって。