2020年7月8日
越生駅西口「越生駅すてきな交流拠点」新築工事の進捗状況
数日前に基礎工事が始まり残っていた旧駅舎の構造物も撤去されました
数日前に基礎工事が始まり残っていた旧駅舎の構造物も撤去されました
2020年7月8日(水)、
午前中の雨も上がり時間が取れましたので少しですが
越生駅西口「越生駅すてきな交流拠点」新築工事の進捗状況を写真でお伝えします。
越生駅西口「越生駅すてきな交流拠点」新築工事の進捗状況を写真でお伝えします。
関連リンク)
『越生町公式サイト』
2020年5月7日付新着情報
越生駅すてきな交流拠点新築工事について (こちらをクリック)
新型コロナウイルス感染症拡大による「緊急事態宣言」発出のため延期されていた
基礎工事が数日前に始まり、残っていた旧駅舎の構造物もすべて撤去されました。
当初はこの秋、2020年10月頃の予定だった工事の期間は、同年末の12月18日
完了の予定になりました。
撤去前の旧駅舎の構造物、出入口のドアレールや視覚障害者誘導用点字ブロック、
旧改札口の簡易Suica(ICカード)改札機やガードパイプの跡などの写真は、次の
当ブログ各記事でご覧になれます。2020年1月15日に旧駅舎の解体工事が開始
されて半年近く過ぎてもこれら旧駅舎の忘れ形見の上を実際に通行することができ、
そのたびにかつての面影をふり返る事ができました。新型コロナウイルス感染症が
拡大して行く中、出掛けなくてはいけない乗客の方々を見守っているかのようでした。
関連記事)
当ブログ『想い出を未来へ運ぶ始発駅*安瑠芭夢驛 吉 川 写 真 店』
2020年6月17日付記事
【速報 / ご注意】
2020年6月17日(水)、越生駅西口駅出入口が
工事で狭くなっていますので通行にご注意ください
2020年6月17日(水)、越生駅西口駅出入口が
工事で狭くなっていますので通行にご注意ください
関連記事)
当ブログ『想い出を未来へ運ぶ始発駅*安瑠芭夢驛 吉 川 写 真 店』
2020年2月20日付記事
また逢える?
2020年2月19日から越生駅西口旧駅舎跡地内が
ふたたび通行できるようになりました
2020年2月19日から越生駅西口旧駅舎跡地内が
ふたたび通行できるようになりました
写真はすべて、当店「安瑠芭夢驛 吉 川 写 真 店」が
開店時間(毎週水曜日は午後3時)前に撮影したものです。
▽「越生駅すてきな交流拠点新築工事」の現場。
午前中の雨も上がり時間が取れましたので少しですが状況を写真でお伝えします。
新型コロナウイルス感染症拡大による「緊急事態宣言」発出のため延期されていた
基礎工事が数日前に始まり、残っていた旧駅舎の構造物もすべて撤去されました。
(c)安瑠芭夢驛 吉 川 写 真 店
越生駅西口の旧駅舎の面影が、ようやくすべて想い出の中です。
ご参考記事)
当ブログ『想い出を未来へ運ぶ始発駅*安瑠芭夢驛 吉 川 写 真 店』
当ブログ『想い出を未来へ運ぶ始発駅*安瑠芭夢驛 吉 川 写 真 店』
2020年6月17日付記事
【あと数マイル(^-^)】
2020年6月16日「公共交通の利便性向上検討会議」初会合開催
県境を走る東京都内の鉄道の埼玉県内までの延伸を目指す
「あと数マイルプロジェクト」推進
【大野元裕埼玉県知事公約】
2020年6月16日「公共交通の利便性向上検討会議」初会合開催
県境を走る東京都内の鉄道の埼玉県内までの延伸を目指す
「あと数マイルプロジェクト」推進
【大野元裕埼玉県知事公約】