*この記事は、2020年10月25日付記事を再編集し再掲載したものです。
越生町小規模事業者応援事業 第2弾
越生町商工会×越生町『またのお越しを!チケット』事業
越生町商工会×越生町『またのお越しを!チケット』事業
〜シールラリーでチケット(参加店共通商品券)プレゼント〜 実施中!
応募期間:令和2(2020)年10月15日(木)〜12月15日(火)
応募期間:令和2(2020)年10月15日(木)〜12月15日(火)
おかげさまでご好評を頂いております<(_ _)>
当店「安瑠芭夢驛 吉川写真店」の“お店オリジナルサービス”は、
≪次回以降ご来店時に≫
L判(89×127mm)写真プリント
@39円相当×6枚=234円相当(10%税込)です

または、ましかく( 89× 89mm) @ 31円相当×7枚=217円相当(10%税込)
または、KG判(102×152mm) @ 46円相当×5枚=230円相当(10%税込)
または、2L判(127×178mm) @110円相当×2枚=220円相当(10%税込)
です。
皆さまの“3店目”のご来店を心よりお待ちいたしております!
▽越生町商工会、越生町による「第2弾『またのお越しを!チケット』事業」、
新聞折込チラシ裏面(参加店一覧)(PDF:0.27MB)の写し。当店店頭配布中!
▽↓あれっ? 写真フィルムの絵・・・(@@;ゞ??? (c)越生町商工会 / 越生町
はじめに
当店からのお詫びとお願い:
次(↑上)の越生町商工会、越生町による「第2弾『またのお越しを!チケット』事業」、
新聞折込チラシ裏面(参加店一覧)記載の当店「安瑠芭夢驛 吉川写真店」のご案内
に「写真現像」とありますが、当店はスマホやデジカメの中のお写真プリントの専門店
です。店名欄にフィルムの絵が描かれていますが、レンズ付きフィルム「写ルンです」
はじめに
当店からのお詫びとお願い:
次(↑上)の越生町商工会、越生町による「第2弾『またのお越しを!チケット』事業」、
新聞折込チラシ裏面(参加店一覧)記載の当店「安瑠芭夢驛 吉川写真店」のご案内
に「写真現像」とありますが、当店はスマホやデジカメの中のお写真プリントの専門店
です。店名欄にフィルムの絵が描かれていますが、レンズ付きフィルム「写ルンです」
も含め、写真フィルムの現像、販売のお取扱いはいたしておりません。お役に立てず
大変申し訳ありません。誠に畏れ入りますが写真フィルムのご購入、現像につきまし
ては当店向かいに駐車場がございます「山口写真」さんへお問い合わせくださいます
よう、よろしくお願い申し上げます(チラシの内容は既成のデザインによるものです)。
大変申し訳ありません。誠に畏れ入りますが写真フィルムのご購入、現像につきまし
ては当店向かいに駐車場がございます「山口写真」さんへお問い合わせくださいます
よう、よろしくお願い申し上げます(チラシの内容は既成のデザインによるものです)。
ご応募方法について
越生町商工会、越生町による「第2弾『またのお越しを!チケット』事業」につきまして
ご応募方法は、次の2020年10月15日付の新聞折込チラシをご覧ください(^_^)
当店店頭でも配布中です!
▽【再掲載】
越生町商工会、越生町による「第2弾『またのお越しを!チケット』事業」、
越生町商工会、越生町による「第2弾『またのお越しを!チケット』事業」、
新聞折込チラシ裏面(参加店一覧)(PDF:0.27MB)の写し。当店店頭配布中!
▽越生町商工会、越生町による「第2弾『またのお越しを!チケット』事業」、
新聞折込チラシ裏面(参加店一覧)(PDF:0.27MB)の写しより越生東地区抜粋。
(c)越生町商工会 / 越生町
関連リンク)
『越生町公式サイト』 2020年11月6日付新着情報(11月6日店舗更新)
越生町商工会による第2弾『またのお越しを!チケット』事業のお知らせ
(こちらをクリック)←次の『越生町商工会 「グーペ」公式サイト』に準じた情報。
関連リンク)
『越生町商工会 「グーペ」公式サイト』 2020年10月15日付お知らせ
『越生町公式サイト』 2020年11月6日付新着情報(11月6日店舗更新)
越生町商工会による第2弾『またのお越しを!チケット』事業のお知らせ
(こちらをクリック)←次の『越生町商工会 「グーペ」公式サイト』に準じた情報。
関連リンク)
『越生町商工会 「グーペ」公式サイト』 2020年10月15日付お知らせ
第2弾『またのお越しを!チケット』事業
〜シールラリーでチケットプレゼント〜 が始まりました!
〜シールラリーでチケットプレゼント〜 が始まりました!
今年7月に実施した『またのお越しを!チケット』事業の第2弾が本日10月15日(木)から始まりました。
今回も越生町小規模事業者応援補助金を活用しての取り組みですが、前回とは異なり、参加店で共通利用できる『またのお越しを!チケット』が当たるシールラリー形式の抽選事業です。期間中に異なる3店舗分のシールを集めることで抽選に応募できます。また、3店舗目においては、シール台紙を応募するのと引き換えに、会計100円引きとお店オリジナルサービスを受けることができます(1、2店舗目では当サービスはございません)。ぜひこの機会に様々なお店をのぞいてみませんか?
▽内 容
参加店にて1,000円以上のお買い物で専用シールが1つもらえ、他の参加店においても同様にして異なるシールを3つ集めたシール台紙を応募することで、参加店共通商品券『またのお越しを!チケット』が当たるシールラリー形式の抽選事業。
▽参加店
飲食業・小売業・サービス業 等
▽当選商品券
@5千円分×50本 A3千円分×100本 【総額55万円】
▽応募期間
令和2年10月15日(木)〜令和2年12月15日(火)
▽抽 選 日
令和2年12月18日(金)
▽商品券使用期限
令和3年3月20日(土)
※詳細は下記チラシをご参照ください。
チラシ表面(PDF:0.74MB)
チラシ裏面(参加店一覧)(PDF:0.27MB)
また現在、当事業参加店を募集しています。どうぞ多くのお店にご参加いただきたくお願い申し上げます(随時募集中)。
〇お問い合わせ先:越生町商工会 049-292-2021
出典)上記『越生町商工会 「グーペ」公式サイト』 2020年10月15日付より
ご参考リンク)
『越生町公式サイト』 2020年10月12日付新着情報
「越生町小規模事業者応援事業補助金」について(こちらをクリック) リンク切れ
新型コロナウイルスの影響を受けている町内の小規模事業者を支援する
民間団体の取り組みを後押しするため、
「越生町小規模事業者応援事業補助金」を創設しました。
越生町小規模事業者応援事業補助金交付要綱(PDF:174.4KB)リンク切れ
▽越生町商工会、越生町による「第2弾『またのお越しを!チケット』事業」、
〜シールラリーでチケット(参加店共通商品券)プレゼント〜「応募券」(裏表)見本。
(c)越生町商工会 / 越生町
ご応募方法
@応募券をチラシから切り取ってください。
※チラシはすべての参加店、あるいは越生町商工会にあります。
A参加店にて 1,000 円以上のお買い物をすると、
専用シールが 1 つもらえます。
B同じように他の参加店でお買い物をして専用シールを
応募券裏面の台紙に貼ってください。
C専用シールが3つ集まったら、応募券裏面に
氏名・住所等の必要事項を記入のうえ、3つ目のシールを
もらった参加店の応募箱に応募してください。
D応募期間中であれば、同様にして何枚でも応募できます。
E当選者発表は、賞品の発送をもって代えさせていただきます。
出典)越生町商工会、越生町による「第2弾『またのお越しを!チケット』事業」
〜シールラリーでチケット(参加店共通商品券)プレゼント〜「応募券」(表)