2021年03月31日

【2021年4月23日 ついに新発売】写真機。それは、枕元に置いて夢見るカメラ。PENTAXの新APS-Cフラッグシップモデル「PENTAX K-3 Mark III」本体の市場価格は税込最安251,820円の見込み【PENTAX / RICOH 一眼レフ】

*この記事は、2020年10月28日付記事の続きです。

  【2021年4月23日 ついに新発売】
  写真機。それは、枕元に置いて夢見るカメラ。
  PENTAXの新APS-Cフラッグシップモデル
  「PENTAX K-3 Mark III」本体の市場価格は
  税込最安251,820円の見込み
  【PENTAX / RICOH 一眼レフ】

今日はまだ4月1日ではありませんよね・・・(=_=;ゞ?

「PENTAX K-3 Mark III」本体の市場価格は
税込最安251,820円の見込み。

・・・(@△@;)!?

 ご参考リンク)
  『価格.com 公式サイト』 
  PENTAX PENTAX K-3 Mark III ボディ 価格比較
  https://kakaku.com/item/K0001306316/

▽『RICOH IMAGING 公式サイト』 2021年3月31日付ニュースリリースより、
 「PENTAX K-3 Mark III シルバー」。
 (HD PENTAX-DA 20-40mmF2.8-4ED Limited DC WR レンズ装着時)
210331_k3_mark3_slv.jpg
 (c)リコーイメージング

 関連リンク)
  『RICOH IMAGING 公式サイト』 2021年3月31日付ニュースリリース
  APS-Cフラッグシップデジタル一眼レフカメラ
  「PENTAX K-3 Mark III」を新発売
  〜高い基本性能とPENTAX STATEMENTを体現する
   こだわりの機能を小型堅牢ボディに凝縮〜
  http://news.ricoh-imaging.co.jp/rim_info/2021/20210331_030250.html

 関連リンク)
  PENTAX K-3 Mark III / 製品 | RICOH IMAGING (公式)
  http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/k-3-3/

▽『RICOH IMAGING 公式サイト』 2021年3月31日付記事より
 K-3 Mark III ペンタプリズムプレゼントキャンペーン
 応募者全員に 「※写真はイメージです」とのことです。
210331_pentax_k-3-3_cmpgn_bod_img.jpg
 (c)リコーイメージング

 関連リンク)
  『RICOH IMAGING 公式サイト』 2021年3月31日付記事
  K-3 Mark III ペンタプリズムプレゼントキャンペーン 応募者全員に
   ペンタプリズムに製品ロゴを刻印しプレゼント
   PENTAX K-3 Mark III発売日〜2021年7月18日(日)ご購入分
   ご応募締め切り:2021年7月31日(土)消印有効
   ※応募方法に関する詳細は、発売日に本ページにてお知らせいたします。
  http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/event/2021/k-3-3_cmpgn/

  ↑
 学校で先生に見つかると
 没収されるやつですね!
  断じて理科の教材ではありません。



  “変身アイテム?” でもありません。



  いや、待てよ? そう言えば・・・(@o@;ゞ?


   カメラを携えたら “カメラマン”。
    写真機を手にすれば “写真家”。


 “変身アイテム?” ですよ・・・\(@▽@)/♪


  ↓確かに。


▽永井豪50周年記念アニメ化作品として2018年に放送された
 TVアニメ『Cutie Honey Universe』第5話で主人公扮する“フラッシュハニー”
 漫画の大家、永井豪先生は私の母校都立板橋高校の大先輩でいらっしゃいます。
 私も副部長を務めた板橋高校の光画部は6年先輩に作家のとまとあき先生、1年
 先輩に小説家の吉本ばなな先生、2年後輩にCG作家で映画監督の瀬下寛之先生
 がいらっしゃいます。板橋高校は多くの作家、俳優、クリエイターを輩出しています。
2018_cutiehoney-u_05.jpg
 (c)Go Nagai / Dynamic Planning-Project CHU

 関連リンク)
  永井豪50周年記念アニメ化作品
  『TVアニメ「Cutie Honey Universe」公式サイト』
  http://cutiehoney-u.com/


 板橋つながり (゚∀゚)!?


以降の記事は、
当ブログの2020年7月27日付記事の一部を再編集し、再掲載したものです。


余談ですが、旧、旭光学工業さんの工場(1940年竣工)は、
東京都板橋区大山(後に同区前野町へ本社社屋と共に移転)にありました。
私の父方の祖父も同じ時期、大山でレンズなどの光学部品加工業を営んでいたと、
当ブログの先だっての記事でもご紹介させていただきました。
お互いにご近所さん同士だったのですね。

▽『PENTAX official | 続・知れば知るほどPENTAX』 (公式)、
 「2019.12.31 PENTAXの歴史 | さらば!愛しの板橋本社(ラリー)」のスクショ。
191231_pentaxofficial_3222.JPG
 (c)リコーイメージング

 関連リンク) 2020年7月25日追記
  PENTAX official | 続・知れば知るほどPENTAX (公式)
  2019.12.31 PENTAXの歴史 | さらば!愛しの板橋本社(ラリー)
  https://pentaxofficial.com/shirebashiruhodo/3222/

 関連リンク)
  PENTAX HISTORY since 1919 | COURSE OF HISTORY (公式)
  http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/pentax/pentaxhistory/course/

 関連記事)
  当ブログ『想い出を未来へ運ぶ始発駅*安瑠芭夢驛 吉 川 写 真 店』
  2019年8月6日付記事
  今日、2019年8月6日は、74回目の広島原爆忌です
  http://poppop.sblo.jp/article/186379110.html

 関連記事) 2020年7月25日追記
  当ブログ『想い出を未来へ運ぶ始発駅*安瑠芭夢驛 吉 川 写 真 店』
  2019年12月4日付記事
  当店の店名の由来のおはなし 「吉川写真店」と「しゃしんのポップ」〔その4〕

祖父の大山の町工場は事業所名こそ“三笠光学”と命名していましたが、
硝子不足で仕事を失いかけ大きな紙風船の加工を請け負って食い繋いでいたところ、
空襲に遭って工場は全焼し、廃業に至りました。第二次世界大戦中の出来事でした。

私見ですが、かつて
東京都板橋区内に本社工場を構えていた時代のメーカー各社さんのカメラ、写真機、
レンズ類はどれもみな最高でした。生まれも育ちも板橋区赤塚新町の私の誇りです。

さて、
写真機には様ざまな種類のレンズのほか、
写真機ならではの付属品も用意されています。
写真機の象徴とも言える付属品の一部をご紹介します。

▽写真機の付属品の一例(偽物にご注意ください)。
 枕元に置いて夢見るカメラのホットシューこそ、写真機の象徴。これはそのカバー。
 「枕 カバー?」 ←ちがいます(-_-)
 撮影のとき何にどう使用するのか、知らなくても特に困ることはないので安心です。
 知っていても別に得しませんが、それでも欲しい人のための“不思議な商品”です。
 貴重な逸品を撮影中失くすと困るので、寝室の棚で大切に保管すると良いでしょう。
 「枕 カバー?」 ←ちがいます(-_-;!
 「全世界3000個限定で新発売」は、信じてもらえないとお気の毒。そんな世の中。
190920_o_hc171.jpg
▽ホットシューカバー「O-HC171」の公式直販サイトのスクリーンショット。
 発売は2019年10月4日ですが、発表された9月20日の時点で販売予定数量に
 達し予約受付終了したそうです。お友だちの分も予約した人が多かったのでしょう。
191004_pentax-hot-shoe-cover-o-hc171_01.JPG191004_pentax-hot-shoe-cover-o-hc171_02.JPG
 (c)リコーイメージング

 関連リンク集)
  RICOH IMAGING 公式サイト|2019年9月20日付ニュースリリース
  PENTAX 100YEARS OF HISTORYを記念した
  オリジナルデザインのホットシューカバーを全世界3000個限定で新発売
  http://news.ricoh-imaging.co.jp/rim_info/2019/20190920_027955.html
  PENTAX 100 YEARS OF HISTORY記念アクセサリー (公式)
  PENTAX 100YEARS OF HISTORY | RICOH IMAGING (公式直販サイト)
  https://ricohimagingstore.com/original-goods/pentax-100-years-of-history.html
  ホットシューカバー O-HC171 | RICOH IMAGING(公式直販サイト)
  https://ricohimagingstore.com/pentax-hot-shoe-cover-o-hc171-s0031080.html
 PENTAX 100YEARS OF HISTORYを記念した
 オリジナルデザインのホットシューカバーを
 全世界3000個限定で新発売

 リコーイメージング株式会社(代表取締役社長:高橋忍)は、2019年11月27日に当社がカメラ製品等で展開している「PENTAX」(ペンタックス)ブランドの起源である旭光学工業合資会社(当時)の誕生から100年を迎えることを記念し、オリジナルデザインのホットシューカバーを数量限定で発売いたします。

 製品名  ホットシューカバー「O-HC171」
 価格   オープン価格
 発売日  2019年10月4日
 販売数量 全世界 3000個限定

 主な特長

・ホーニング加工による精密な仕上げで研ぎあげたメタルパーツの上面に「PENTAX 100YEARS OF HISTORY」ロゴを鏡面仕上げであしらった、高級感のあるデザインです。着脱時の指がかりを良くするための別パーツを用意し、カシメ加工で強固に固定しています。
・ブラックとシルバーどちらのカメラボディにもマッチするガンメタルカラーを採用しています。

出典)上記、RICOH IMAGING 公式サイト
   2019年9月20日付ニュースリリースより

▽写真機の付属品の一例。
 「フラッシュを浴びる」のフラッシュですよ。ストロボ、スピードライトとも呼ばれます。
 写真機以外のカメラでは特殊効果以外まず使用されないほど写真機の象徴です。
 (リコーイメージングさんは現在、呼び方を「フラッシュ」に統一しているようです。)
190920_PENTAX_s0030456.jpg
 (c)リコーイメージング

 関連リンク集)
  RICOH IMAGING 公式サイト|フラッシュ関連 (公式)
  http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/accessory/index35_st.html
  *オートフラッシュ AF540FGZ II | RICOH IMAGING (公式直販サイト)
  https://ricohimagingstore.com/pentax-af540fgz2-s0030456.html

▽写真機の付属品、フラッシュの「使用説明書」の表紙。
 表紙を見ただけでも、付属品の写真機への装着例が理解できます。
 下図は上の「ペンタックスオートフラッシュ AF540FGZ U」の使用説明書の表紙。
 図のように、カメラのホットシューに直接装着して使用すれば写真機そのものです。
 なお、ホットシューは元々アクセサリーシューとも呼ばれていましたが、フラッシュ
 との接続部に電気接点を設けコードレスにしたタイプはホットシューと呼ばれます。
 上述のホットシューカバーは、電気接点を汚れや衝撃などから保護するものです。
190920_PENTAX_190920_acc_st_af360fg2.JPG
 (c)リコーイメージング

 関連リンク)
  使用説明書 / ダウンロード / サポート | RICOH IMAGING (公式)
  http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/support/download/manual/
  『ペンタックスオートフラッシュ AF540FGZ U 使用説明書』のPDFはこちら


以上の記事は、
当ブログの2020年7月27日付記事の一部を再編集し、再掲載しています。


  “フラッシュハニー” はたまた
  “ハニーフラッシュ” に憧れて
  カメラマンor写真家になろうと
  想った人は正直に手を挙げて。


 職員室でよく見る
 没収品の一例?
  断じて給食のマイスプーンではありません。
  ↓

▽「ウルトラマン 科学特捜隊(カレーライス)専用スプーン」 917円(10%税込)
 「注:ベーターカプセルではありません。
 (「ULTRAMAN Music Cafe」アニオン秋葉原会場
 2018年12月13日〜2019年1月27日開催期間限定販売品) 
210331_ultraman_goods-image6.jpg
 (c)円谷プロ / バンダイナムコアミューズメント / コラボカフェトーキョー


 しかしてその実体は!?


  いえ、なんでもありません・・・(-_-;


「PENTAX K-3 Mark III」本体の市場価格は
税込最安251,820円の見込み。

・・・(@△@;)!?

私が壊れた。

▽2010年発売の「PENTAX K-5」。当店臨時スタッフ仲田の愛機で私も愛用。
 当店「安瑠芭夢驛 吉 川 写 真 店」で証明写真撮影や出張撮影などに活躍中です。
 発売当時のカメラ本体のみの市場価格は税込14万円程度と極、良心的な価格
190924_img_pentax_K-5.png
 (c)リコーイメージング

 関連リンク) ↓まだ見れます(生産終了製品)。
  K-5|デジタル一眼レフカメラ | RICOH IMAGING (公式)
  http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/k-5/


 「PENTAX K-5 Mark III」もぜひ
 企画してくださいお願いですお願いですお願いです(-人-;



  ペンタプリズムもください。



▽こちらも私が愛用した
 2003年発売のペンタックス初のデジタル一眼レフカメラ、
 「PENTAX *istD(イストディー、*は発音しません)」。
 「PENTAX K-3 Mark III」の直接のルーツとも言える記念すべき製品です。
 カジュアルな雰囲気とクリエイティブな雰囲気とが融合し洗練されたデザイン。
 発売当時のカメラ本体のみの市場価格は税込18万円程で当時は良心的
190924_img_pentax_ist_D.png
 (c)リコーイメージング

 関連リンク) ↓まだ見れます(生産終了製品)。
  *ist D|デジタル一眼レフカメラ | RICOH IMAGING (公式)
  http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/digital/ist-d/

▽あらためまして、
 『RICOH IMAGING 公式サイト』 2021年3月31日付ニュースリリースより、
 「PENTAX K-3 Mark III ブラック」。ここまで完成度が高まり本当に嬉しいです。
 (HD PENTAX-DA 20-40mmF2.8-4ED Limited DC WR レンズ装着時)
201028_pentax_k3_mark_iii_blk.jpg
 (c)リコーイメージング

 関連記事)
  当ブログ『想い出を未来へ運ぶ始発駅*安瑠芭夢驛 吉 川 写 真 店』
  2020年7月27日付記事
  「安瑠芭夢驛 吉 川 写 真 店」開業10周年感謝特別記念記事
  【再掲載 / 2019年9月20日 開発発表】
  写真機。
  それは、枕元に置いて夢見るカメラ。
  PENTAXのブランドビジョン「PENTAX STATEMENT」
  2020年7月16日より公開
  【PENTAX / RICOH 一眼レフ】
  当ブログ『想い出を未来へ運ぶ始発駅*安瑠芭夢驛 吉 川 写 真 店』
  2020年10月28日付記事
  【2020年10月27日 機種名発表】
  写真機。それは、枕元に置いて夢見るカメラ。
  PENTAXの新APS-Cフラッグシップモデルの機種名は
  「PENTAX K-3 Mark III」に決定!
  仕様、発売時期(2021年2月末)などを
  高橋忍代表取締役社長が直々に「YouTube」で発表
  【PENTAX / RICOH 一眼レフ】
  http://poppop.sblo.jp/article/188070438.html

 ご参考記事)
  当ブログ『想い出を未来へ運ぶ始発駅*安瑠芭夢驛 吉 川 写 真 店』
  2021年2月27日付記事
  『だから写真店は嫌われる』という本が読みたい私
  http://poppop.sblo.jp/article/188441986.html

 ご参考記事)
  当ブログ『想い出を未来へ運ぶ始発駅*安瑠芭夢驛 吉 川 写 真 店』
  2018年4月25日付記事
  「光画部」の思い出 〜暗室よ永遠に〜
  黒白フィルムおよび黒白印画紙販売終了のご案内が
  富士フイルムさんからありました
  http://poppop.sblo.jp/article/183052513.html
posted by 安瑠芭夢驛(アルバムステーション) 吉 川 写 真 店 at 20:16| 業界の話題