2021年04月02日

越生の桜(ソメイヨシノ)は、場所によっては少し葉桜になってきました&越生町から「さくらの山公園」でさくらを観賞される方へのお願いと、令和3年「さくら祭り」中止のお知らせ

*この記事は、ただ今編集中です。

4月に入ったばかりというのに、
越生では木立も山々も連日の暖かさですっかり萌黄色に染まり、
早くも若葉の季節を迎えています。一昨年の2019年4月は寒さでなかなか桜の
開花が進まず、4月10日には本格的な雪になり、雪見と花見と同時にできましたね。

  越生の桜(ソメイヨシノ)は、
  場所によっては少し葉桜になってきました

2021年4月2日(金)、
朝から曇が多いものの時折り青空も見え、ツバメさんも飛び交い、風も穏やかです。
連日の暖かさで越生の桜(ソメイヨシノ)は一気に満開になって、場所によっては少し
葉桜になってきました。明日、4月3日(土)までは見頃が続きそうですが、それ以降
お天気は崩れる予報で、雨になれば入学・入園式前に散ってしまうかもしれません。

次の2本の動画は先日、2021年3月31日(水)の午後、
当店「安瑠芭夢驛 吉 川 写 真 店」の店主が開店前に、
愛用の「iPhone 7 Plus」で散策しながら撮影したものです。

なお、
ナレーションはありません。

また、
店主は出演しません。

まだ当分、先の話になりそうです。
YouTuber(ユーチューバー)デビューは・・・(-_-;ゞ

▽『日本カメラ』 '21年4月号表紙の写し。
 ・動画制作から配信方法まで、その裏側が知りたい
   写真家の動画配信が面白い!
210401_poncame.jpg
 (c)日本カメラ社

 関連リンク)
  『日本カメラ '21年4月号』 (公式)
  https://www.nippon-camera.com/item.php?i=1023

 ご参考記事)
  当ブログ『想い出を未来へ運ぶ始発駅*安瑠芭夢驛 吉 川 写 真 店』
  2021年2月27日付記事
  『だから写真店は嫌われる』という本が読みたい私

2021年3月29日付記事より再掲載。
 『吉川弘樹チャンネル』 「YouTube」公式チャンネル 2021年4月1日付スクショ
 「山吹の里歴史公園」の桜(2021年3月31日、埼玉県入間郡越生町)
210331_ogose_101.JPG
 (c)吉川弘樹チャンネル

 関連動画リンク)
  『吉川弘樹チャンネル』 「YouTube」公式チャンネル 2021年4月1日公開
  「山吹の里歴史公園」の桜(2021年3月31日、埼玉県入間郡越生町)

2021年3月29日付記事より再掲載。
 『吉川弘樹チャンネル』 「YouTube」公式チャンネル 2021年4月1日付スクショ
 「いこいの広場」の桜(2021年3月31日、埼玉県入間郡越生町 越辺川河川敷)
210331_ogose_201.JPG
 (c)吉川弘樹チャンネル

 関連動画リンク)
  『吉川弘樹チャンネル』 「YouTube」公式チャンネル 2021年4月1日公開
  「いこいの広場」の桜(2021年3月31日、埼玉県入間郡越生町 越辺川河川敷)

上の動画は次の写真撮影の合間に撮影したもので、いずれも「iPhone 7 Plus」で
撮影しています。青空の色がすっきりしないのは前の日から続いていた黄砂の影響
で、「iPhone 7 Plus」のせいではありません。「iPhone」標準仕様の「写真」アプリ
で多少、色補正しました。Googleさんの「Google フォト」アプリもおすすめします。

新型コロナウイルス感染症再拡大防止の観点から、
動画撮影は、周囲や足元に気をつけながら立ち止まらずに、
写真撮影は、周囲に他の方がいらっしゃらないことを確認し、短時間で済ませました。

▽(左)越生町「山吹の里歴史公園」の桜と水車小屋(2021年3月31日撮影)
 (右)越生町「いこいの広場」付近の越辺川河川敷の桜(2021年3月31日撮影)
210331_ogose_IMG_2896.jpg210331_ogose_IMG_2923.jpg
▽越生町「いこいの広場」付近の越辺川河川敷の桜(2021年3月31日撮影)
210331_ogose_IMG_2925.jpg
▽越生町「いこいの広場」付近の越辺川河川敷の桜(2021年3月31日撮影)
210331_ogose_IMG_2910.jpg
▽越生町「いこいの広場」付近の越辺川河川敷の桜(2021年3月31日撮影)
210331_ogose_IMG_2917.jpg
▽越生町「いこいの広場」付近の越辺川河川敷の桜(2021年3月31日撮影)
210331_ogose_IMG_2915.jpg
 (c)安瑠芭夢驛 吉 川 写 真 店

次の各写真は先日、
当店「安瑠芭夢驛 吉 川 写 真 店」の店主が定休日に、
愛用の「iPhone 7 Plus」で自宅の近くを散策しながら撮影したものです。

▽(左)小川町某所に咲く福寿草とヒラタアブの仲間(2021年2月16日撮影)
 (右)小川町某所に咲くシャガ(2021年3月31日撮影)
210216_ogawa_IMG_2455.jpg210331_ogawa_IMG_2887.jpg
 (c)安瑠芭夢驛 吉 川 写 真 店

▽嵐山町「金泉寺」内の「こもれびの里」に咲くスミレの仲間(2021年3月24日撮影)
210324_ranzan_IMG_2680.jpg
▽嵐山町「金泉寺」境内の桜(2021年3月24日撮影)
210324_ranzan_IMG_2752.jpg
 (c)安瑠芭夢驛 吉 川 写 真 店

 関連リンク)
  『NPO法人スノードロップ 公式サイト』
  樹木葬 こもれびの里 | 共同墓地 樹木葬 自然葬 葬儀
  https://www.snowdrop-npo.com/service/se_komorebi

 関連リンク)
  『曹洞宗 大龍山 金泉寺 公式サイト』 (埼玉県比企郡嵐山町)
  〜紫陽花と大銀杏の咲くお寺〜
  http://kinsenji.org/

 関連動画リンク)
  『金泉寺あじさい空撮』
  「YouTube」公式チャンネル 2017年3月11日公開
  (2016年6月20日撮影)
  https://www.youtube.com/watch?v=NHYQNfoYKWQ

いつかドロ〜ンが欲しくなる私。

▽小川町「仙元山見晴らしの丘公園」の桜(2021年3月30日撮影)
210330_ogawa_IMG_2839.jpg
 (c)安瑠芭夢驛 吉 川 写 真 店

 関連リンク)
  『仙元山見晴らしの丘公園 公式サイト』 (埼玉県比企郡小川町)
  http://sengenyama-miharashinooka-park.jp/

 関連動画リンク)
  『SK PLANNING』 (埼玉県大里郡寄居町)
  「YouTube」公式チャンネル 2018年7月11日公開
  仙元山見晴らしの丘公園(空撮)
  https://www.youtube.com/watch?v=XJBdc3Nx9OQ

いつもドロ〜ンが欲しくなる私。

  越生町から「さくらの山公園」で
  さくらを観賞される方へのお願いと、
  令和3年「さくら祭り」中止のお知らせ

越生町の「さくらの山公園」でさくらを観賞される方へのお願いについて、
詳細は次の記事中でご紹介する『越生町公式サイト』をご参照ください。

 関連記事)
  当ブログ『想い出を未来へ運ぶ始発駅*安瑠芭夢驛 吉 川 写 真 店』
  2021年3月21日付記事
  ≪重要 / 営業時間短縮のお知らせ≫
  新型コロナウイルス再拡大防止および写真プリント需要の減少のため
  当分の間当店「安瑠芭夢驛 吉 川 写 真 店」は閉店時間を
  通常より早め“夜7時”とさせていただいています
  &越生町から「さくらの山公園」でさくらを観賞される方へのお願いと、
  令和3年「さくら祭り」中止のお知らせ
  http://poppop.sblo.jp/article/188508925.html
posted by 安瑠芭夢驛(アルバムステーション) 吉 川 写 真 店 at 15:07| 旅のヒント