は じ め に
液体レンズ(虫眼鏡)は身近にあります。
コインの穴に水滴をのせても良いですし、
曲面のある透明な容器が透明な液体で
満たされればそれでレンズになり得ます。
例えば、丸い金魚鉢や丸い透明な花瓶、
雨水が溜まった農業用ハウスの屋根も
液体レンズの役割りを十分果たします。
それらはときに“収斂火災”の原因にも
なるので取り扱いには注意が必要です!
関連リンク)
『いわき市消防本部公式サイト』 2020年7月14日付記事
収斂(しゅうれん)火災をご存知ですか?
http://www.city.iwaki.lg.jp/www/contents/1001000002521/
光学機器としての液体レンズの原理に
関して次の防火対策が参考になります。
自由研究の宿題はおうちの方と一緒に!
▽『農林水産省公式サイト』 2020年11月下旬頃配信
農業用ハウスの収れん火災にご注意を!(PDFはこちらをクリック)
「屋根のフィルムがたるんでいる場合は張り直すなどで補修する。」

(c)農林水産省生産局園芸作物課
そうです!
「フィルムがたるんでいる」液体レンズは「張り」を調節して
素早く像をズームしたりピント調節したりできる優れ物です。
雨水が溜まった農業用ハウスの屋根も
液体レンズの役割りを十分果たします。
それらはときに“収斂火災”の原因にも
なるので取り扱いには注意が必要です!
関連リンク)
『いわき市消防本部公式サイト』 2020年7月14日付記事
収斂(しゅうれん)火災をご存知ですか?
http://www.city.iwaki.lg.jp/www/contents/1001000002521/
光学機器としての液体レンズの原理に
関して次の防火対策が参考になります。
自由研究の宿題はおうちの方と一緒に!
▽『農林水産省公式サイト』 2020年11月下旬頃配信
農業用ハウスの収れん火災にご注意を!(PDFはこちらをクリック)
「屋根のフィルムがたるんでいる場合は張り直すなどで補修する。」

(c)農林水産省生産局園芸作物課
そうです!
「フィルムがたるんでいる」液体レンズは「張り」を調節して
素早く像をズームしたりピント調節したりできる優れ物です。
複雑に構成された何枚ものレンズを移動させる方式よりも、
小型軽量かつシンプルな構成が特長なのでスマホに最適?
小型軽量かつシンプルな構成が特長なのでスマホに最適?
と誰が最初に考えたかはともかく中国企業が一番乗りです!
日本じゃないですよ・・・( ̄ー ̄;
中国のシャオミ(小米科技)さんが
日本じゃないですよ・・・( ̄ー ̄;
中国のシャオミ(小米科技)さんが
世界で初めてスマホ搭載カメラに液体レンズが採用された
折り畳み式フォルダブルスマホ「Mi MIX FOLD」を発表!
折り畳み式フォルダブルスマホ「Mi MIX FOLD」を発表!
2021年3月30日開催「Xiaomi 2021新製品発表会」で
ごめんなさい。
なぜ、中国のシャオミ(小米科技)さんがこの新型Androidスマホ「Mi MIX FOLD」
の望遠カメラに液体レンズを採用したのかその開発意図が私は良く理解できません。
標準設定の広角カメラに対し液体レンズカメラは光学3倍の望遠カメラのようですが、
画素数が800万に抑えられているため再生時は1200万画素の2.5倍と同じ像倍率。
手ブレ補正も非採用のようです(説明を割愛しただけかもしれませんが)。液体レンズ
を像倍率の光学ズームに応用していたら画期的でしたが、ピント調節に用いるだけの
ようですね。接写時は液体レンズが大きく膨らみ、クローズアップアタッチメントレンズ
(つまり虫眼鏡)の役割りを果たすようです。それを広げた大型モニターで楽しむ製品。
↑
ごめんなさい。
なぜ、中国のシャオミ(小米科技)さんがこの新型Androidスマホ「Mi MIX FOLD」
の望遠カメラに液体レンズを採用したのかその開発意図が私は良く理解できません。
標準設定の広角カメラに対し液体レンズカメラは光学3倍の望遠カメラのようですが、
画素数が800万に抑えられているため再生時は1200万画素の2.5倍と同じ像倍率。
手ブレ補正も非採用のようです(説明を割愛しただけかもしれませんが)。液体レンズ
を像倍率の光学ズームに応用していたら画期的でしたが、ピント調節に用いるだけの
ようですね。接写時は液体レンズが大きく膨らみ、クローズアップアタッチメントレンズ
(つまり虫眼鏡)の役割りを果たすようです。それを広げた大型モニターで楽しむ製品。
↑
液体レンズの液体を包む「フィルムがたるんでいる」状態。
『Xiaomi Japan』「YouTube」公式チャンネル
2021年3月30日にライブ配信録画
Xiaomi 2021新製品発表会パートII
https://www.youtube.com/watch?v=fNGZ57BpJ6Y
2021年3月30日にライブ配信録画
Xiaomi 2021新製品発表会パートII
https://www.youtube.com/watch?v=fNGZ57BpJ6Y
Introducing Mi MIX FOLD, Xiaomi’s first foldable smartphone
(こちらをクリック)
関連ニュース)
(こちらをクリック)
〔前略〕
LIQUIDLENSカメラと
XIAOMIのSURGEC1イメージセンシングプロセッサの
世界デビュー
Mi MIX FOLDは、Xiaomiによって開発されたプロの画像処理チップであるSurgeC1プロセッサをデビューさせます。2年間の開発と1億4000万人民元の研究開発投資の成果であるこのチップは、低いCPUとストレージスペースを占有しながら、非常に高いパフォーマンスを提供します。これにより、改良された3Aアルゴリズムと低照度フォーカス機能を利用して、より正確なオートフォーカス、自動露出、自動ホワイトバランスを実現し、画質を大幅に向上させることができます。
Mi MIX FOLDは、リキッドレンズテクノロジーを搭載した世界初のスマートフォンでもあり、バイオニック写真の時代を切り開きます。液体レンズは人間の目のバイオニクスの原理を利用しており、従来の光学レンズとは大きく異なり、透明な液体をフィルムで包んだレンズのような構造を形成しています。Xiaomiの自己開発技術に基づく高精度モーターにより、球面の曲率半径を正確に変更できます。これにより、3倍の光学ズーム、最大30倍の望遠、最小焦点距離3cmが可能になります。1つのレンズが2つのレンズの機能を実質的にカバーします。細部を間近で撮影し、遠くから壮大な川や山を眺めることができます。リキッドレンズはまた、高い光透過率、超低分散、および極端な環境に対する優れた耐性を提供します。-40°Cの低さから60°Cの高さまでの環境で流体の形態を維持し、安定した、長持ちする、高品質の光学系を保証します。
さらに、Mi MIX FOLDには、108MPピクセルのメインカメラと、印象的な123°の視野を持つ13MPの超広角カメラも装備されています。108MPピクセルのメインカメラには7Pレンズが搭載されており、108MPピクセルの高解像度写真を直接出力できます。123°の超広角カメラはスマートスイッチングをサポートし、建物や風景を撮影するときに驚異的な視野を可能にします。同時に、AI超広角歪み補正を使用して、画像のエッジ歪みを効果的に改善します。風景のエッジの歪みをなくすだけでなく、超ワイドな集合写真の顔の歪みを補正することもできます。〔後略〕出典)上記、『Mi Blog』 2021年3月30日付記事より抜粋
(「Google 翻訳」使用)
関連ニュース)
『ケータイ Watch』 2021年3月30日 22:18 付記事
シャオミ、リキッドレンズカメラを採用する
フォルダブルスマホ「MIX FOLD」発表
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1315470.html
何だか私もこの蟻さんの写真のように色々な虫さんをアップで撮りたくなってきました。
↓
▽『Xiaomi Japan』「YouTube」公式チャンネル 2021年3月30日付配信スクショ
(c)Xiaomi Japan
ところで、
私の愛用の「iPhone 7 Plus」は搭載カメラのレンズの前面が撥水加工されていて
水滴を付着させることができません。
↑
・・・いったい何がしたかったのでしょうかこの人は (@〜@;ゞ ???
自由研究の宿題!
ご参考記事)
シャオミ、リキッドレンズカメラを採用する
フォルダブルスマホ「MIX FOLD」発表
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1315470.html
シャオミは、フォルダブル(折りたたみ)タイプの5Gスマートフォン「MIX FOLD」を発表した。広げると8.01インチという大画面で利用できるデバイスで、カメラでは「リキッドレンズ」と呼ばれる仕組みを採用する。中国版の価格は12GB+256GBモデルが9999元(約16.7万円)、12GB+512GBモデルが10999元(約18.4万円)。出典)上記、『ケータイ Watch』 2021年3月30日 22:18 付記事より抜粋〔中略〕カメラ
センサーサイズが1/1.52の1億800万画素(108MP)カメラや、1300万画素で120度の超広角カメラ、800万画素の光学3倍ズームカメラ、800万画素の80mmマクロカメラを備える。4つのカメラが用意されているようだが、実際にはカメラは3つしかない。
実は、MIX FOLDの800万画素カメラは、1つでマクロ撮影と望遠撮影をサポートする。この背景として、スマートフォンとしては世界で初めて「リキッドレンズ(液体レンズ)」を採用したことが挙げられる。ピント合わせを司るレンズで、フィルムで包んだような液体材料を用いており、その部材をモーターで上下させるように動かし、曲面をコントロールして焦点を変える。これにより3倍光学ズーム、最大30倍の望遠、最小焦点3cmを実現したという。
〔後略〕関口 聖
何だか私もこの蟻さんの写真のように色々な虫さんをアップで撮りたくなってきました。
↓
▽『Xiaomi Japan』「YouTube」公式チャンネル 2021年3月30日付配信スクショ
(c)Xiaomi Japan
ところで、
私の愛用の「iPhone 7 Plus」は搭載カメラのレンズの前面が撥水加工されていて
水滴を付着させることができません。
↑
・・・いったい何がしたかったのでしょうかこの人は (@〜@;ゞ ???
自由研究の宿題!
当ブログ『想い出を未来へ運ぶ始発駅*安瑠芭夢驛 吉 川 写 真 店』
http://poppop.sblo.jp/article/188441986.html 2021年2月27日付記事
『だから写真店は嫌われる』という本が読みたい私
ご参考記事)
当ブログ『想い出を未来へ運ぶ始発駅*安瑠芭夢驛 吉 川 写 真 店』
2020年10月15日付記事
【Appleさんの「iPhone 12シリーズ」発表記念】
HUAWEIさんからついに“超望遠&超広角カメラ”付きスマホ
「HUAWEI P40 Pro+」が発表されました!
Appleさんの次期モデル「iPhone 12 Pro(仮称)」の
メインカメラはどう出る!?
【再掲載】
HUAWEIさんからついに“超望遠&超広角カメラ”付きスマホ
「HUAWEI P40 Pro+」が発表されました!
Appleさんの次期モデル「iPhone 12 Pro(仮称)」の
メインカメラはどう出る!?
【再掲載】