*この記事は、2021年5月4日から6日にかけて編集されたものです。
【平成レトロ認定】
富士フイルムさんのレンズ付きフィルム
「フジカラー写ルンです」で写された
想い出の想い出の続きの続き
日本テレビさんが2021年4月29日に動画ニュース
「『昭和の日』にレトロカー集合 腕時計・カメラ・ノートも」を
『日テレNEWS』 「YouTube」公式チャンネルで公開
【4月29日は昭和の日】『日テレNEWS』 「YouTube」公式チャンネルで公開
今日、5月4日はみどりの日。
みどりといえばフジカラー♪
フジカラー♪ といえば「写ルンです」(@▽@)♪
「写ルン」と呼ばれたり
「ルンです」と呼ばれたり
「写です」と呼ばれたり(それは無い! 五月病?)
「写です」と呼ばれたり(それは無い! 五月病?)
ご参考記事)
当ブログ『想い出を未来へ運ぶ始発駅*安瑠芭夢驛 吉 川 写 真 店』
2021年4月27日付記事
【平成レトロ認定】
富士フイルムさんのレンズ付きフィルム
「フジカラー写ルンです」で写された
想い出の想い出の続き
テレビ朝日さんが2021年4月19日に動画ニュース
富士フイルムさんのレンズ付きフィルム
「フジカラー写ルンです」で写された
想い出の想い出の続き
テレビ朝日さんが2021年4月19日に動画ニュース
「“平成レトロ”がブームに 『写ルンです』も再び・・・」を
『ANNnewsCH』 「YouTube」公式チャンネルで公開
『ANNnewsCH』 「YouTube」公式チャンネルで公開
【4月29日は昭和の日】
上記記事の通り、
私たちの富士フイルムさんのレンズ付きフィルム「写ルンです」が2021年4月19日、
『ANNnewsCH』 「YouTube」公式チャンネルの動画ニュースで話題になりました!
さらにその10日後の2021年4月29日木曜日の【昭和の日】(GW初日)、今度は、
『日テレNEWS』 「YouTube」公式チャンネルの動画ニュースでも話題になりました!
『ANNnewsCH』 「YouTube」公式チャンネルの動画ニュースで話題になりました!
さらにその10日後の2021年4月29日木曜日の【昭和の日】(GW初日)、今度は、
『日テレNEWS』 「YouTube」公式チャンネルの動画ニュースでも話題になりました!
▽『【公式】日テレNEWS』「YouTube」公式チャンネル 2021年4月29日付公開
「昭和の日」にレトロカー集合 腕時計・カメラ・ノートも(2021年4月29日放送「news every.」より)
▽「カメラのキタムラ渋谷店」。右上のサブタイトル「〜腕時計」は次の場面で差替え。
▽「4月29日は昭和の日。なつかしのレトロな商品が、今の若者たちに注目されてい
ます。〔中略〕ショップで若者たちが次々と手に取っていたのは、今から35年前の
昭和61(1986)年に発売され、一世を風靡(ふうび)した『写ルンです』」。画像は
2018年春にデザインをリニューアルした「フジカラー写ルンですシンプルエース」。
2018年春にデザインをリニューアルした「フジカラー写ルンですシンプルエース」。
(c)日テレNEWS / 富士フイルム / カメラのキタムラ
▽当ブログ2021年4月27日付記事より再掲載。
富士フイルムさんのレンズ付きフィルム、
「フジカラー写ルンです シンプルエース」。
「フジカラー写ルンです シンプルエース」。
1986年7月1日発売以来35年のロングセラーを誇るシリーズです。
2018年春にはデザインをリニューアル! お出かけ先で購入すると
もっとウキウキワクワクしてくるような、そんな気がしてきませんか?
かつては自販機もあり、フジカラーのベンチ、幟とで3点セットでした。
本当に残念なことなのですが、当店では入荷予定はございません。
現像も不可です。誠に申し訳ないのですが、どうかご了承ください。
もっとウキウキワクワクしてくるような、そんな気がしてきませんか?
かつては自販機もあり、フジカラーのベンチ、幟とで3点セットでした。
本当に残念なことなのですが、当店では入荷予定はございません。
現像も不可です。誠に申し訳ないのですが、どうかご了承ください。


(c)富士フイルム
関連リンク)
写ルンです シンプルエース(27枚撮) | フジフイルムモール(公式)
http://fujifilmmall.jp/shop/g/g16575980/
今回の日本テレビさんの
『日テレNEWS』 「YouTube」公式チャンネルの動画ニュース、
2021年4月29日付公開「『昭和の日』にレトロカー集合 腕時計・カメラ・ノートも」
に対しテレビ朝日さんの
『ANNnewsCH』 「YouTube」公式チャンネルの動画ニュース、
2021年4月19日付公開「“平成レトロ”がブームに 『写ルンです』も再び・・・」は
次のような内容でした。
▽当ブログ2021年4月27日付記事より再掲載。
『ANNnewsCH』 「YouTube」公式チャンネル 2021年4月19日付公開
“平成レトロ”がブームに 「写ルンです」も再び・・・(2021年4月19日)スクショ。
(c)ANNnewsCH / 富士フイルム / カメラのキタムラ
ご参考動画リンク)
『ANNnewsCH』 「YouTube」公式チャンネル 2021年4月19日付公開
“平成レトロ”がブームに 「写ルンです」も再び・・・(2021年4月19日)
https://www.youtube.com/watch?v=JiSKlOM5EL0&t=7s
ご参考ニュース)
『テレ朝news-テレビ朝日のニュースサイト』 2021年4月19日19:25付配信
“平成レトロ”がブームに 「写ルンです」も再び…
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000213444.html
日本テレビさんとテレビ朝日さんとで、
放送局により見解に多少の違いはあるものの、
どちらも今が“令和”であることをしみじみと実感させてくれる
富士フイルムさんのレンズ付きフィルム「フジカラー写ルンです」の動画ニュース。
あらためてご紹介します。
『日テレNEWS』 「YouTube」公式チャンネルの動画ニュース、
2021年4月29日付公開「『昭和の日』にレトロカー集合 腕時計・カメラ・ノートも」。
『ANNnewsCH』 「YouTube」公式チャンネル 2021年4月19日付公開
“平成レトロ”がブームに 「写ルンです」も再び・・・(2021年4月19日)スクショ。
ポケット判(110判)フィルム仕様で、夏休みを控えた1986年7月1日に発売開始。
今の「フジカラー写ルンです シンプルエース」にも受継がれるパッケージデザイン。
今の「フジカラー写ルンです シンプルエース」にも受継がれるパッケージデザイン。
(c)ANNnewsCH / 富士フイルム / カメラのキタムラ
ご参考動画リンク)
『ANNnewsCH』 「YouTube」公式チャンネル 2021年4月19日付公開
“平成レトロ”がブームに 「写ルンです」も再び・・・(2021年4月19日)
https://www.youtube.com/watch?v=JiSKlOM5EL0&t=7s
ご参考ニュース)
『テレ朝news-テレビ朝日のニュースサイト』 2021年4月19日19:25付配信
“平成レトロ”がブームに 「写ルンです」も再び…
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000213444.html
若者を中心に「平成レトロ」がブームになっています。その理由を探りました。
皆さんも手にしたことがあるのではないでしょうか。
平成初期に大ヒットしたレンズ付きフィルム「写ルンです」が再び注目を集めています。
平成レトロという言葉が広がっているのをご存知でしょうか。
平成にはやったものが脚光を浴びているというのです。
カメラ店の店長は「レンズ付きフィルム」が売れている理由について、スマートフォンできれいに写真を撮ることに慣れている若い世代が不便さやアナログ感に魅せられているのではとみています。
出典)上記、『テレ朝news』 2021年4月19日 19:25 付配信より抜粋
日本テレビさんとテレビ朝日さんとで、
放送局により見解に多少の違いはあるものの、
どちらも今が“令和”であることをしみじみと実感させてくれる
富士フイルムさんのレンズ付きフィルム「フジカラー写ルンです」の動画ニュース。
あらためてご紹介します。
『日テレNEWS』 「YouTube」公式チャンネルの動画ニュース、
2021年4月29日付公開「『昭和の日』にレトロカー集合 腕時計・カメラ・ノートも」。
▽『【公式】日テレNEWS』「YouTube」公式チャンネル 2021年4月29日付公開
「昭和の日」にレトロカー集合 腕時計・カメラ・ノートも
(2021年4月29日放送「news every.」より)
(2021年4月29日放送「news every.」より)
△▽「4月29日は昭和の日。なつかしのレトロな商品が、今の若者たちに注目されて
います。〔中略〕カメラショップで若者たちが次々と手に取っていたのは、今から35
年前の昭和61(1986)年に発売され、一世を風靡(ふうび)した『写ルンです』」。
▽「今やスマホのカメラは当たり前。性能も上がっていますが、なぜ、購入するの?」
▽「2〜3か月後に現像して、改めて友達にシェアするのが、(お客さん 20代)」
注:なるべく1日で撮り終えてその日のうちに現像を! 未現像のカラーフィルムは
特に高温多湿の環境で変質しやすく、ひと夏を越えると発色は著しく悪くなります。
注:なるべく1日で撮り終えてその日のうちに現像を! 未現像のカラーフィルムは
特に高温多湿の環境で変質しやすく、ひと夏を越えると発色は著しく悪くなります。
▽「時間かかる感じがいい (お客さん 20代)」 ・・・急ぎましょうよ! 焦りましょうよ!
▽「お店に持って行くのが面白い (お客さん 20代)」 私も試してみたくなりました。
(c)日テレNEWS / 富士フイルム / カメラのキタムラ
関連リンク)
『カメラのキタムラ東京・渋谷店の店舗ページ』
カメラのキタムラ「東京・渋谷店」のスタッフブログ 2021年4月23日付記事
『カメラのキタムラ東京・渋谷店の店舗ページ』
カメラのキタムラ「東京・渋谷店」のスタッフブログ 2021年4月23日付記事
【写ルンです】現像料金は?スマホ転送?疑問に答えます 渋谷店
https://blog.kitamura.jp/13/8308/2021/03/11468769.html
https://blog.kitamura.jp/13/8308/2021/03/11468769.html
▽『【公式】日テレNEWS』「YouTube」公式チャンネル 2021年4月29日付公開
「昭和の日」にレトロカー集合 腕時計・カメラ・ノートも
(2021年4月29日放送「news every.」より)「昭和の日」にレトロカー集合 腕時計・カメラ・ノートも
△「撮影や現像に手間がかかることが新鮮」
▽「枚数の制限」27枚撮。以前は39枚撮もありましたが売れないので出荷終了です。
過去には15枚撮もあったのですがやはり売れなかったので出荷終了になりました。
▽「枚数の制限」27枚撮。以前は39枚撮もありましたが売れないので出荷終了です。
過去には15枚撮もあったのですがやはり売れなかったので出荷終了になりました。
(c)日テレNEWS / 富士フイルム / カメラのキタムラ
ご参考リンク)
ご参考リンク)
『富士フイルム公式サイト』 写ルンです 出荷終了品
・水に強い写ルンです
New Waterproof (27枚撮) 2019年12月出荷終了しました。
・水に強い写ルンです
New Waterproof (27枚撮) 2019年12月出荷終了しました。
・写ルンです シンプルエース(39枚撮) 2018年5月出荷終了しました。
・写ルンです 1600 Hi・Speed (15枚撮) 2010年3月出荷終了しました。
・写ルンです 1600 Hi・Speed (27枚撮) 2018年5月出荷終了しました。
・写ルンです 1600 Hi・Speed (39枚撮) 2018年2月出荷終了しました。
(こちらをクリック)
・写ルンです 1600 Hi・Speed (15枚撮) 2010年3月出荷終了しました。
・写ルンです 1600 Hi・Speed (27枚撮) 2018年5月出荷終了しました。
・写ルンです 1600 Hi・Speed (39枚撮) 2018年2月出荷終了しました。
(こちらをクリック)
「写ルンです」のブームは、スマホが普及してからも何度か繰り返し起こっています。
「写ルンです」の在庫はそのおかげもあり上記リンク先のように順調に捌けています。
「写ルンです」や撮影用フィルムは商品に記載された使用期限を守って使いましょう。
▽『【公式】日テレNEWS』「YouTube」公式チャンネル 2021年4月29日付公開
「昭和の日」にレトロカー集合 腕時計・カメラ・ノートも
(2021年4月29日放送「news every.」より)「昭和の日」にレトロカー集合 腕時計・カメラ・ノートも
△「撮れる写真の枚数が決まっていることも新鮮」 注:スマホも電池切れの制限あり。
▽「『写ルンです』の画質は、スマホと比べてみると少しぼんやりして見えます。また、
こんな魅力も…。〔中略〕「鮮明過ぎないぼやけた色あいも魅力的だというのです」
都会の色合いは限りなくモノトーンか限りなく極彩色か両極端で中間が無いです。
手前の雑居ビルはモノトーンで遠くの東京タワーは極彩色でどちらも昭和レトロ?
都会の色合いは限りなくモノトーンか限りなく極彩色か両極端で中間が無いです。
手前の雑居ビルはモノトーンで遠くの東京タワーは極彩色でどちらも昭和レトロ?
(c)日テレNEWS / 富士フイルム / カメラのキタムラ
関連動画リンク)
『【公式】日テレNEWS』「YouTube」公式チャンネル 2021年4月29日付公開
「昭和の日」にレトロカー集合 腕時計・カメラ・ノートも
(2021年4月29日放送「news every.」より)
https://www.youtube.com/watch?v=8Bpomtw2Thg
『【公式】日テレNEWS』「YouTube」公式チャンネル 2021年4月29日付公開
「昭和の日」にレトロカー集合 腕時計・カメラ・ノートも
(2021年4月29日放送「news every.」より)
https://www.youtube.com/watch?v=8Bpomtw2Thg
関連ニュース)
『日テレNEWS24』 2021年4月29日 22:07 付配信
「昭和の日」脚光浴びる“レトロ”なモノ
4月29日は昭和の日。なつかしのレトロな商品が、今の若者たちに注目されています。
◇
29日、埼玉県の温泉施設に集まってきたのは、まるで昭和にタイムスリップしたような雰囲気、今も現役で活躍するレトロカーの数々です。
企画者 玉川温泉・支配人 新井志野さん
「どうせなら昭和の日に集まれたらいいなと企画しました」
見たことのないレトロな車に子供たちも興味津々。観覧に来たつもりが、展示に飛び入り参加した女性もいました。
展示会に飛び入り参加・20代
「きょう(現地までは)実は私が運転してきた。すごく乗りやすくて、こういう車が増えてくれたらうれしいなと思っています」
令和の時代に脚光を浴びる『レトロ』なもの。
〔中略〕
一方、渋谷のカメラショップで若者たちが次々と手に取っていたのは、今から35年前の昭和61年に発売され、一世を風靡(ふうび)した「写ルンです」。
今やスマホのカメラは当たり前。性能も上がっていますが、なぜ、購入するのでしょうか?
お客さん(20代)
「2〜3か月後に現像して、改めて友達にシェアするのが、時間かかる感じがいい」
お客さん(20代)
「お店に持って行くのが面白い」
撮影や現像に手間がかかることが新鮮。撮れる写真の枚数が決まっていることも新鮮で…
お客さん(20代)
「あと2枚、何を撮ろうかと迷うところも面白い」
「写ルンです」の画質は、スマホと比べてみると少しぼんやりして見えます。また、こんな魅力も…
お客さん(20代)
「ちょっと白飛びしてるとか、スマホだと最近起こらないので、その辺が面白い」
鮮明過ぎないぼやけた色あいも魅力的だというのです。現像した写真は、スマホに転送することもできるということです。
〔中略〕
味のある『レトログッズ』が、私たちの癒やしになるかもしれません。
出典)上記、『日テレNEWS24』 2021年4月29日 22:07 付配信より抜粋
関連リンク)
『昭和レトロな温泉銭湯 玉川温泉 公式サイト』
玉川温泉は地下1700メートルから湧出する良質な本格温泉が自慢の、
日帰り天然温泉(埼玉県比企郡ときがわ町玉川3700)。
https://tamagawa-onsen.com玉川温泉は地下1700メートルから湧出する良質な本格温泉が自慢の、
日帰り天然温泉(埼玉県比企郡ときがわ町玉川3700)。
ここで、テレビ朝日さんの
『ANNnewsCH』 「YouTube」公式チャンネルの動画ニュース、
2021年4月19日付公開「“平成レトロ”がブームに 『写ルンです』も再び・・・」に
富士フイルムさんの「水に強い写ルンです New Waterproof」が映っていた場面の
スクリーンショットを、もう一度見てみましょう。
▽当ブログ2021年4月27日付記事より再掲載。
『ANNnewsCH』 「YouTube」公式チャンネル 2021年4月19日付公開
“平成レトロ”がブームに 「写ルンです」も再び・・・(2021年4月19日)スクショ。
“平成レトロ”がブームに 「写ルンです」も再び・・・(2021年4月19日)スクショ。
△「カメラのキタムラ 東京・渋谷区 午前11時すぎ」(2021年4月中旬頃)
▽「ありますよ。私これ、『映るん 写ルンです』、中学の卒業式以来久しぶりです」
▽「私これ、『映るん 写ルンです』、中学の卒業式以来久しぶりです。隣りも見てくだ
さい。今、水中用もあるんですね」 より正確には「今ならまだ水中用もあルンです」。
さい。今、水中用もあるんですね」 より正確には「今ならまだ水中用もあルンです」。
▽二十歳台のお客さま「水に強い写ルンです New Waterproof」ゲット〜





今回の日本テレビさんの
『日テレNEWS』 「YouTube」公式チャンネルの動画ニュース、
2021年4月29日付公開「『昭和の日』にレトロカー集合 腕時計・カメラ・ノートも」にも
富士フイルムさんの「水に強い写ルンです New Waterproof」が映っていましたね。
その場面のスクリーンショットも、あわせて見てみましょう。
▽『【公式】日テレNEWS』「YouTube」公式チャンネル 2021年4月29日付公開
「昭和の日」にレトロカー集合 腕時計・カメラ・ノートも
(2021年4月29日放送「news every.」より)
(2021年4月29日放送「news every.」より)
△中盤で映っています。向かって右が「水に強い写ルンです New Waterproof」。
▽上が「写ルンです シンプルエース」で前のカット↑でも紹介されていますが、下の
「水に強い写ルンです New Waterproof」は折角映したのに説明は割愛です。
「水に強い写ルンです New Waterproof」は折角映したのに説明は割愛です。
(c)日テレNEWS / 富士フイルム / カメラのキタムラ
「水に強い写ルンです New Waterproof」の箱の中身は、次の画像の通りです。
透明プラスティック製の防水ケースは一見、繰り返し再利用できそうに見えますが、
結合部に工具を挿してこじ開けないと中の「写ルンです」が取り出せない構造です。
「水に強い写ルンです New Waterproof」の箱の中身は、次の画像の通りです。
透明プラスティック製の防水ケースは一見、繰り返し再利用できそうに見えますが、
結合部に工具を挿してこじ開けないと中の「写ルンです」が取り出せない構造です。
水深10m(JIS 8級 相当)の耐水性を実現した防水ケースの使用回数は1回きり。
現像後はリサイクルの専門会社さんに資源として回収される厳しい定め・・・(-_-;
鮮やかな青いゴム製のストラップは大きな輪ゴムの代用になりましたが、外さず現像
に出されるお客さまがかつての当店「旧称:しゃしんのポップ」では大半を占めました。
現像後に返却を求められることもありませんでした。可哀そうなゴムストラップ(T_T)
▽富士フイルムさんのレンズ付きフィルムの製品一つ、
「水に強い写ルンです New Waterproof (27枚撮)」。
現像後はリサイクルの専門会社さんに資源として回収される厳しい定め・・・(-_-;
鮮やかな青いゴム製のストラップは大きな輪ゴムの代用になりましたが、外さず現像
に出されるお客さまがかつての当店「旧称:しゃしんのポップ」では大半を占めました。
現像後に返却を求められることもありませんでした。可哀そうなゴムストラップ(T_T)
▽富士フイルムさんのレンズ付きフィルムの製品一つ、
「水に強い写ルンです New Waterproof (27枚撮)」。
スマホも防水仕様が増え、
スマホ用防水ケースも安価に供給される昨今、
私たちの富士フイルムさん謹製の水中用レンズ付フィルム、
「水に強い写ルンです New Waterproof (27枚撮)」は誠に残念ながら
スマホ用防水ケースも安価に供給される昨今、
私たちの富士フイルムさん謹製の水中用レンズ付フィルム、
「水に強い写ルンです New Waterproof (27枚撮)」は誠に残念ながら
2019年12月に惜しまれつつも出荷終了になりました。後継商品はございません。
残るは“流通在庫”のみです・・・(T_T)
ご参考リンク)
『消費者庁公式サイト』 令和2(2020)年3月11日付公開
「マスク転売規制についてのQ&A 厚生労働省 / 経済産業省 / 消費者庁」
(PDFはこちら)
幸い、製造事業者さんや流通・小売事業者さんのご努力でそれらの品不足も徐々に
解消され、おかげさまで今では安心して日常生活が送れるようになりました。本当に、
どうもありがとうございます。なので私たちはそのご恩に応える意味でもまん延防止
に努めなければいけないのだと想います。会食中にマスクを外したままにするなど、
マスクの安定供給にご尽力されている事業者の皆さまへの冒涜にほかなりません。
「水に強い写ルンです New Waterproof」の
転売などもっての外(使用期限も守りましょう)!
残るは“流通在庫”のみです・・・(T_T)
1年前の2020年4月7日、最初の「緊急事態宣言」が
東京、神奈川、埼玉、千葉、大阪、兵庫、福岡の7都府県を対象に発出され、
「ステイホーム」、「テレワーク」、「オンライン授業」や「分散登校」が推奨されました。
ナプキン、高級化粧紙なども品不足になるというデマも流れ(除菌シートなどは実際
品不足になりましたが)、「正義と真実」について深く考えさせられたこともありました。
東京、神奈川、埼玉、千葉、大阪、兵庫、福岡の7都府県を対象に発出され、
「ステイホーム」、「テレワーク」、「オンライン授業」や「分散登校」が推奨されました。
それらの施策が比較的徹底された背景に、マスクや消毒液などの一時的な品不足
がもたらした不安もあったかと思います。当初はなぜか、トイレットペーパーやちり紙、ナプキン、高級化粧紙なども品不足になるというデマも流れ(除菌シートなどは実際
品不足になりましたが)、「正義と真実」について深く考えさせられたこともありました。
ご参考リンク)
『消費者庁公式サイト』 令和2(2020)年3月11日付公開
「マスク転売規制についてのQ&A 厚生労働省 / 経済産業省 / 消費者庁」
(PDFはこちら)
当店店主は巳年生まれ
宿泊療養は「ホテルニュー越谷」希望幸い、製造事業者さんや流通・小売事業者さんのご努力でそれらの品不足も徐々に
解消され、おかげさまで今では安心して日常生活が送れるようになりました。本当に、
どうもありがとうございます。なので私たちはそのご恩に応える意味でもまん延防止
に努めなければいけないのだと想います。会食中にマスクを外したままにするなど、
マスクの安定供給にご尽力されている事業者の皆さまへの冒涜にほかなりません。
「水に強い写ルンです New Waterproof」の
転売などもっての外(使用期限も守りましょう)!
さて、今度の第2日曜日、
2021年5月9日は「母の日」ですね(^^)
お母さまへの贈り物は、もうお決まりですか?
Amazonさんから私宛に、おすすめの「母の日ギフト」の
お知らせメールが届きました! そのスクリーンショットをご紹介します。
▽Amazonさんからの、
おすすめの「母の日ギフト」のお知らせメールのスクショ(2021年5月3日着信)。
おすすめの「母の日ギフト」のお知らせメールのスクショ(2021年5月3日着信)。
▽なるほど!スマホやデジカメに馴染めない方には実に嬉しい贈り物ですね(^^)♪
▽! 何かの間違いでしょうか!? それとも私の目が悪いのでしょうか(@_@;)!?
(c)Amazon
こうなったら、[詳しくはこちら]ボタンを
“ポチッ!” とするほかなさそうです(-_-;
“ポチッ!”
▽『Amazon公式サイト』
「FUJIFILM 写ルンです プレミアムキットII」注文画面のスクリーンショット。 (c)Amazon
関連リンク)
『Amazon公式サイト』
FUJIFILM 写ルンです プレミアムキットII
LF S-ACE NP FL 27SH 1 PREMIUM2
(こちらをクリック)
やはり富士フイルムさん数量限定発売の
「写ルンです プレミアムキットII」のセット価格が
税込「22,000円」(@△@;)!?
関連リンク)
『Amazon公式サイト』
FUJIFILM 写ルンです プレミアムキットII
LF S-ACE NP FL 27SH 1 PREMIUM2
(こちらをクリック)
やはり富士フイルムさん数量限定発売の
「写ルンです プレミアムキットII」のセット価格が
税込「22,000円」(@△@;)!?
ここは、『富士フイルム公式サイト』内の
富士フイルムイメージングシステムズ 2018年7月20日付ニュースリリースを確認!
▽『富士フイルム公式サイト』
富士フイルムイメージングシステムズ 2018年7月20日付ニュースリリーススクショ。
「写ルンです専用ハードカバーBlack」数量限定発売のご案内
(c)富士フイルム
関連リンク)
『富士フイルム公式サイト』
富士フイルムイメージングシステムズ 2018年7月20日付ニュースリリース
関連リンク)
『富士フイルム公式サイト』
富士フイルムイメージングシステムズ 2018年7月20日付ニュースリリース
「写ルンですプレミアムキットII」および
「写ルンです専用ハードカバーBlack」数量限定発売のご案内
「写ルンです専用ハードカバーBlack」数量限定発売のご案内
〔前略〕
日ごろより富士フイルム製品をご愛用賜り、誠にありがとうございます。
富士フイルムイメージングシステムズ株式会社(社長:西村 亨)は、「写ルンですプレミアムキットII」と「写ルンです専用ハードカバーBlack」を2018年7月20日より、数量限定で発売いたします。
「写ルンですプレミアムキットII」は、@「写ルンです」シンプルエース27枚撮りに、A富士フイルムの高性能フィルムコンパクトカメラ「KLASSE W」(※)をイメージした専用ハードカバー(シルバータイプ)、Bショルダーストラップを同梱しています。専用ハードカバーに「写ルンです」本体をそのまま納めることで、「KLASSE W」のカバーに着せ替えて持ち歩けます。さらに、ショルダーストラップが本格的なカメラの雰囲気を演出し、「写ルンです」での撮影をよりお楽しみいただけます。
また、「KLASSE Wブラック」をイメージしたブラックタイプの専用ハードカバーを単体で「写ルンです専用ハードカバーBlack」として発売いたします。
富士フイルムイメージングシステムズは、「写ルンです」を通じて、写真フィルムの魅力とともに、「撮る、残す、飾る、そして贈る」という写真本来の価値を伝え続けていきます。
今後とも富士フイルム製品に変わらぬご愛顧を賜りますよう、お願い申し上げます。
※「KLASSE W」は2012年7月に、「KLASSE W ブラック」は
2014年4月に弊社からの出荷を終了しました。〔中略〕
3.価格 オープン価格
4.販売数量
「写ルンですプレミアムキットII」:22,000セット
「写ルンです専用ハードカバーBlack」:8,000台
〔後略〕
出典)上記、『富士フイルム公式サイト』
2018年7月20日付ニュースリリースより抜粋
『Amazon公式サイト』の出品者さん(私じゃないです)は多分、
富士フイルムさんの「写ルンですプレミアムキットII」について、
販売数量の「22,000セット」を価格と勘違いされたのでしょうね。
皆さまも、このような過ちには十分注意してくださいねd(^^)!
そろそろ
▽供給元だったはずの富士フイルムさん自身にとっても今や入手困難!
東京・原宿の富士フイルム直営店入口に復元された、幻の“フジカラーのベンチ”。
どこへ置いても周囲の環境によく馴染み、それでいてさり気なく目を引く、機能美が
滲み出る優れたデザインですが、今はどうか、密集・密接を避けてお掛けください。
なお、この“フジカラーのベンチ”の画像は、富士フイルムさんの公式サイト内にある
次のコンテンツから拝借させていただきました。
関連記事)
当ブログ『想い出を未来へ運ぶ始発駅*安瑠芭夢驛 吉 川 写 真 店』
2018年12月22日付記事
【再掲載】 「フジカラーの写真年賀状つくってみた」
広瀬すずさんがついにYouTuber(ユーチューバー)デビュー!?
東京・原宿の富士フイルム直営写真店
「WONDER PHOTO SHOP(ワンダーフォトショップ)」に
懐かしの“フジカラーのベンチ”も!
http://poppop.sblo.jp/article/185013669.html
後日追記)
翌11月2日にも上述したようなお客さまが相次いでご来店くださいました。いずれも
ご年配のお客さまですが、写真店がデジカメやスマホ内の写真プリントを主力商品
撮り切るよう、必要ない物事でも適当に写してから現像に出す方もいらっしゃいます。
どちらがより勿体なくないのかはそれぞれの価値観の違いなのだろうと思われます。
わざわざカメラを持ち出さなくても写真フィルムをお求めにならなくてもお手元にある
以上の記事は、次の
当ブログの2020年11月1日付記事の一部を再編集し、再掲載しています。
ご参考記事)
ご参考記事)
ご参考記事)
そろそろ
「Go To フジカラープリント」の予感!?
今から20年ほど前まで、宴会やパーティの会場では参加者の記念写真やスナップ
写真の撮影に膨大な量のカラー写真フィルムが消費されていました。その頃は夏の
海水浴シーズンの海の家はもちろん、山間のひなびた温泉旅館のフロントでも必ず、
写真の撮影に膨大な量のカラー写真フィルムが消費されていました。その頃は夏の
海水浴シーズンの海の家はもちろん、山間のひなびた温泉旅館のフロントでも必ず、
カラー写真フィルムやレンズ付きフィルム、カメラ用電池が販売されていたものです。
そして、同じように良く目にしたのが“フジカラーのベンチ(正式名称不明)”です!!
あの遊園地や動・植物園、ボート乗り場にロープウェイの切符売場、越生梅林(相互リンク)、
滝壺や洞窟への遊歩道途中、展望台、温泉の源泉周辺や城跡公園、さらにはお寺や
神社の参道沿いなど全国の有名無名の観光地でかつてあれ程よく見かけた懐かしの
“フジカラーのベンチ(正式名称不明)”。修学旅行で、新婚旅行で、多くの人々が憩い
を求め、夢や愛を語り合った伝説のベンチが何と、東京・原宿の富士フイルム直営店、
「WONDER PHOTO SHOP(ワンダーフォトショップ)」の入口に陳列されています!
滝壺や洞窟への遊歩道途中、展望台、温泉の源泉周辺や城跡公園、さらにはお寺や
神社の参道沿いなど全国の有名無名の観光地でかつてあれ程よく見かけた懐かしの
“フジカラーのベンチ(正式名称不明)”。修学旅行で、新婚旅行で、多くの人々が憩い
を求め、夢や愛を語り合った伝説のベンチが何と、東京・原宿の富士フイルム直営店、
「WONDER PHOTO SHOP(ワンダーフォトショップ)」の入口に陳列されています!
▽供給元だったはずの富士フイルムさん自身にとっても今や入手困難!
東京・原宿の富士フイルム直営店入口に復元された、幻の“フジカラーのベンチ”。
どこへ置いても周囲の環境によく馴染み、それでいてさり気なく目を引く、機能美が
滲み出る優れたデザインですが、今はどうか、密集・密接を避けてお掛けください。
なお、この“フジカラーのベンチ”の画像は、富士フイルムさんの公式サイト内にある
次のコンテンツから拝借させていただきました。
関連リンク)
FUJIFILM スマホ写真センスアップ術 | 富士フイルム(公式)
意外とカンタン、すぐ出来た! はじめてのスマホから写真プリントレポート
http://fujifilmmall.jp/smartphone-sense-up/print/
FUJIFILM スマホ写真センスアップ術 | 富士フイルム(公式)
意外とカンタン、すぐ出来た! はじめてのスマホから写真プリントレポート
http://fujifilmmall.jp/smartphone-sense-up/print/
関連記事)
当ブログ『想い出を未来へ運ぶ始発駅*安瑠芭夢驛 吉 川 写 真 店』
2018年12月22日付記事
【再掲載】 「フジカラーの写真年賀状つくってみた」
広瀬すずさんがついにYouTuber(ユーチューバー)デビュー!?
東京・原宿の富士フイルム直営写真店
「WONDER PHOTO SHOP(ワンダーフォトショップ)」に
懐かしの“フジカラーのベンチ”も!
http://poppop.sblo.jp/article/185013669.html
奇しくも、カラー写真フィルムの世界的大手メーカーさんでもある富士フイルムさんも、
私たち写真店=かつて街のカメラ屋さんと呼ばれてきた“フジカラーのお店”も、利益
私たち写真店=かつて街のカメラ屋さんと呼ばれてきた“フジカラーのお店”も、利益
が大きかったフィルムの量販に依存しない方向へ経営の転換を図ってきた結果、お陰
さまで新型コロナ禍の最中にあっても、多くのお客さまと地域社会とに支えられ営業し
続けることができています。ほんとうに、どうもありがとうございます<(_ _)>
さまで新型コロナ禍の最中にあっても、多くのお客さまと地域社会とに支えられ営業し
続けることができています。ほんとうに、どうもありがとうございます<(_ _)>
国内の写真フィルムの出荷は1998年に年間約4億8283万本と最高になりました。
その時期に新型コロナウイルスに見舞われていたら売れ残った大量の写真フィルム
が使用期限切れで販売不能になったことでしょう。フィルムが消費されなければ当時
は写真プリントの受注も停滞しましたから写真印画紙(感光紙)までフィルムと運命を
共にするほかなかったと思います。ただ、写真フィルムも写真印画紙も銀の化合物が
感光材料に使われていますので、専門の処理会社さんに回収され貴金属として再生
されます。売れ残って使用期限が切れたとしても無駄に廃棄されることはありません。
その時期に新型コロナウイルスに見舞われていたら売れ残った大量の写真フィルム
が使用期限切れで販売不能になったことでしょう。フィルムが消費されなければ当時
は写真プリントの受注も停滞しましたから写真印画紙(感光紙)までフィルムと運命を
共にするほかなかったと思います。ただ、写真フィルムも写真印画紙も銀の化合物が
感光材料に使われていますので、専門の処理会社さんに回収され貴金属として再生
されます。売れ残って使用期限が切れたとしても無駄に廃棄されることはありません。
団体慰安旅行や豪華な披露宴が盛んだった1990年代前半までの平成バブル景気
の頃、写真の得意なカメラ係さんが私たち写真産業界の特に大きなお得意さまでした。
(「工事用アルバム」に貼る公共工事の記録写真の需要もたいへん大きかったです。)
の頃、写真の得意なカメラ係さんが私たち写真産業界の特に大きなお得意さまでした。
(「工事用アルバム」に貼る公共工事の記録写真の需要もたいへん大きかったです。)
▽富士フイルムさんのベストセラー、
「フジカラー工事用アルバム 工事用写真帳L再生」。
「フジカラー工事用アルバム 工事用写真帳L再生」。
(c)安瑠芭夢驛 吉 川 写 真 店
今は誰もがスマートフォン(スマホ)を手にする時代です。
少人数でのご旅行でもご会食でも、カメラ係さんの手配でお困りになることはないこと
と思います。あえてデジタルカメラ(デジカメ)をお持ちにならなくても、まして、フィルム
少人数でのご旅行でもご会食でも、カメラ係さんの手配でお困りになることはないこと
と思います。あえてデジタルカメラ(デジカメ)をお持ちにならなくても、まして、フィルム
を事前にお買い求めいただかなくても、お手元のスマホでお写真がほぼ際限なく撮れる
当ブログ『想い出を未来へ運ぶ始発駅*安瑠芭夢驛 吉 川 写 真 店』
2020年9月18日付記事
2020年9月19日(土)〜22日(火)までの“秋の4連休”は、
どうぞ「新しい旅のエチケット」を守り、
感染防止に留意してご旅行をお楽しみください。
& そろそろ「Go To フジカラープリント」の予感!?
http://poppop.sblo.jp/article/187929408.html
2020年9月18日付記事
2020年9月19日(土)〜22日(火)までの“秋の4連休”は、
どうぞ「新しい旅のエチケット」を守り、
感染防止に留意してご旅行をお楽しみください。
& そろそろ「Go To フジカラープリント」の予感!?
http://poppop.sblo.jp/article/187929408.html
「安瑠芭夢驛 吉 川 写 真 店」への
店名変更から満1周年を迎えて(抜粋)
ところで、当店「安瑠芭夢驛 吉川写真店」も新スタート当初はカラー写真フィルムの
現像、プリントを店内即日処理していました(受注激減のため、2年半で終了しました。
おそれいりますが写真フィルムのご購入、現像につきましては当店向かいに駐車場
がございます「山口写真」さんへお問い合わせくださいますようお願い申し上げます)。
店名変更から満1周年を迎えて(抜粋)
ところで、当店「安瑠芭夢驛 吉川写真店」も新スタート当初はカラー写真フィルムの
現像、プリントを店内即日処理していました(受注激減のため、2年半で終了しました。
おそれいりますが写真フィルムのご購入、現像につきましては当店向かいに駐車場
がございます「山口写真」さんへお問い合わせくださいますようお願い申し上げます)。
倹約家、特にカメラや写真フィルムが貴重だった時代を経験されたご年配のお客さま
には、ご旅行でも一番枚数の少ない12枚撮りフィルムしかお求めにならず、そのうえ
観光名所での記念写真を半分以下の4〜6枚撮っただけで現像に出される方も少なく
ありませんでした。10年ほど前の費用の内訳は次の通りです(消費税別)。
・12枚撮りカラー写真フィルム(ISO感度100)・・・@290円(値引き販売で)
・12枚撮りカラー写真フィルム現像料・・・@500円
・Lサイズ写真プリント料×5枚分・・・@31円×5枚=155円
小計=945円(写真フィルム代込)、655円(写真フィルム代別)
ありませんでした。10年ほど前の費用の内訳は次の通りです(消費税別)。
・12枚撮りカラー写真フィルム(ISO感度100)・・・@290円(値引き販売で)
・12枚撮りカラー写真フィルム現像料・・・@500円
・Lサイズ写真プリント料×5枚分・・・@31円×5枚=155円
小計=945円(写真フィルム代込)、655円(写真フィルム代別)
写真フィルム代を別にしてもわずか5枚で小計655円、1枚あたり131円もかかって
しまいます。現像料はカラー写真フィルムを現像処理液の入った装置に通す手数料
しまいます。現像料はカラー写真フィルムを現像処理液の入った装置に通す手数料
ですが、現像後も6コマ毎に断裁しネガシートへ収納するまで取扱いに細心の注意を
要するため様ざまなリスクも勘案したやや高額な料金設定が写真業界の相場でした。
一般の方には「現像料」の意味が分かりにくいこともありデジタルカメラ購入と同時に
写真店から離れてしまわれたお客さまとそのお身内も、地域全体で相当多くおられた
のではないかと当店では認識しています。と言いますのもご自宅にあるインクジェット
プリンターの故障等をきっかけに初めてデジカメやスマホ内の写真プリントのご注文
のではないかと当店では認識しています。と言いますのもご自宅にあるインクジェット
プリンターの故障等をきっかけに初めてデジカメやスマホ内の写真プリントのご注文
でご来店くださったお客さまからお会計の際「え? そんなに安いの!?」と驚かれる
ことが度々あるからです。今のL判プリント料は1枚約35円(税別)、5枚で約177円
(税別)ですからフィルム時代の感覚からすると大分安く感じていただけると思います。
(税別)ですからフィルム時代の感覚からすると大分安く感じていただけると思います。
後日追記)
翌11月2日にも上述したようなお客さまが相次いでご来店くださいました。いずれも
ご年配のお客さまですが、写真店がデジカメやスマホ内の写真プリントを主力商品
にしていることは知人の方が紹介してくださるまでご存じではなかったので、写真店
だとお金や手間、日数がかかるのではないかとずっと迷っていらっしゃったそうです。
宣伝不足で本当に申し訳ありません<(_ _)>
ご年配のお客さまだけでなく、遠足や修学旅行等でレンズ付きフィルム「写ルンです」
だとお金や手間、日数がかかるのではないかとずっと迷っていらっしゃったそうです。
宣伝不足で本当に申し訳ありません<(_ _)>
▽2019年10月1日現在のプリント料金表(PDFはこちら)」は店頭でも配布中です。
(c)安瑠芭夢驛 吉 川 写 真 店
▽富士フイルムさん謹製“DP袋”の例。他社さんの“DP袋”もこれに準じた仕様です。
図中「伝票面拡大」右下の「現像料」とは、正確には「フィルム現像料」のことです。
「伝票面拡大」左側の「現像のみ」は、「フィルム現像のみ」でプリントはされません。
当店「安瑠芭夢驛 吉 川 写 真 店」ではすでにフィルム現像のお取扱いはしており
ませんので「現像料」の記入欄はいつでも空欄です(より高画質の画像はこちら)。
「伝票面拡大」左側の「現像のみ」は、「フィルム現像のみ」でプリントはされません。
当店「安瑠芭夢驛 吉 川 写 真 店」ではすでにフィルム現像のお取扱いはしており
ませんので「現像料」の記入欄はいつでも空欄です(より高画質の画像はこちら)。
関連記事)
当ブログ『想い出を未来へ運ぶ始発駅*安瑠芭夢驛 吉 川 写 真 店』
2018年8月25日付記事 「現像料」って何?
ご年配のお客さまだけでなく、遠足や修学旅行等でレンズ付きフィルム「写ルンです」
をお使いになる小中学生の子供さんをお持ちのお客さまも、「写ルンです」の現像で
初めて写真店をご利用されるとき、現像料の意味が分かりにくいため「写真店の料金
は高い」という先入観を持たれてしまわれる場合もあるのではないでしょうか(@@)?
写真店から説明もなく請求される内容も意味も良く分からない現像料、あるいは明細
は高い」という先入観を持たれてしまわれる場合もあるのではないでしょうか(@@)?
写真店から説明もなく請求される内容も意味も良く分からない現像料、あるいは明細
内訳は確認されず総額だけで「写真店の料金は高い」と思う方もいらっしゃるでしょう。
倹約のため、お金が勿体ないからと必要最小限だけ写し、写真フィルムを撮り切って
いなくても写真店へ現像に出す方がいらっしゃれば、フィルムが勿体ないからと全部撮り切るよう、必要ない物事でも適当に写してから現像に出す方もいらっしゃいます。
どちらがより勿体なくないのかはそれぞれの価値観の違いなのだろうと思われます。
わざわざカメラを持ち出さなくても写真フィルムをお求めにならなくてもお手元にある
スマホで日常のあらゆる物事をほぼ無限に撮影できる今日です。プリントのご注文
で写真店へご来店になる前に必要ない物事でも適当に写すことはもうないはずです。
ご自身で撮影されたもの、スマホを渡して撮ってもらったもの、SNSで共有したもの、
で写真店へご来店になる前に必要ない物事でも適当に写すことはもうないはずです。
ご自身で撮影されたもの、スマホを渡して撮ってもらったもの、SNSで共有したもの、
スマホの中のすべてのお写真が、お客さまにとって意味のあるかけがえのないもの。
スマホを販売するキャリアショップのほとんどは代理店で、写真店がスマホの写真の
プリントを本業としている事実をお客さまへ説明してくださいません。家電量販店では、
その店内に置かれたセルフ操作の昇華型プリンターのご案内しかしてくださいません。
それなのになぜかフジカラープリントの材料やシステムの製造元の富士フイルムさん
のTVCMはここ数年、写真関係に限って消極的になる一方です。私にできることは?
ご旅行やご会食、団体行事、記念行事だけでなくシャッターチャンスは毎日の暮らし
の中にもたくさんあることを、スマホは私たちに教えてくれました。去年の秋の台風や
今年に入ってからの新型コロナ禍からはいっそう、平凡な日常の大切さを学べたよう
に感じています。「安瑠芭夢驛 吉川写真店」は皆さまの人生の想い出を未来へ運ぶ
お手伝いがこれからもずっと続けられるよう精進してまいりたいと考えています(^^)
スマホを販売するキャリアショップのほとんどは代理店で、写真店がスマホの写真の
プリントを本業としている事実をお客さまへ説明してくださいません。家電量販店では、
その店内に置かれたセルフ操作の昇華型プリンターのご案内しかしてくださいません。
それなのになぜかフジカラープリントの材料やシステムの製造元の富士フイルムさん
のTVCMはここ数年、写真関係に限って消極的になる一方です。私にできることは?
ご旅行やご会食、団体行事、記念行事だけでなくシャッターチャンスは毎日の暮らし
の中にもたくさんあることを、スマホは私たちに教えてくれました。去年の秋の台風や
今年に入ってからの新型コロナ禍からはいっそう、平凡な日常の大切さを学べたよう
に感じています。「安瑠芭夢驛 吉川写真店」は皆さまの人生の想い出を未来へ運ぶ
お手伝いがこれからもずっと続けられるよう精進してまいりたいと考えています(^^)
関連記事)
当ブログ『想い出を未来へ運ぶ始発駅*安瑠芭夢驛 吉 川 写 真 店』
2020年1月17日付記事
【令和2年】
令和元年(2019年)をふり返ってみると
「スマホに救われた年」でした
【年頭所感】
【令和2年】
令和元年(2019年)をふり返ってみると
「スマホに救われた年」でした
【年頭所感】
以上の記事は、次の
当ブログの2020年11月1日付記事の一部を再編集し、再掲載しています。
ご参考記事)
当ブログ『想い出を未来へ運ぶ始発駅*安瑠芭夢驛 吉 川 写 真 店』
2020年11月1日付記事
「安瑠芭夢驛 吉 川 写 真 店」への
店名変更から満1周年を迎えて
店名変更から満1周年を迎えて
ご参考記事)
当ブログ『想い出を未来へ運ぶ始発駅*安瑠芭夢驛 吉 川 写 真 店』
2020年12月31日付記事
【再掲載】
写真プリントサービスの誤算と課題
〜21世紀の激動の20年間をふり返って〜
写真プリントサービスの誤算と課題
〜21世紀の激動の20年間をふり返って〜
ご参考記事)
当ブログ『想い出を未来へ運ぶ始発駅*安瑠芭夢驛 吉 川 写 真 店』
2021年2月27日付記事
『だから写真店は嫌われる』という本が読みたい私