【再掲載 / 観覧は自宅からインターネットのライブ中継で】
埼玉県の「東京2020オリンピック聖火リレー」は
2021年7月6日(火)から8日(木)の3日間
県内(越生町近隣市町含む)を巡ります!
【交通規制の詳細発表】
2021年7月6日(火)から8日(木)の3日間
県内(越生町近隣市町含む)を巡ります!
【交通規制の詳細発表】
▽2021年7月8日朝、出勤途中の運転席から信号待ちの間に撮影。
埼玉県比企郡嵐山町の県道173号ときがわ熊谷線、鎌形八幡神社付近にて。

(c)安瑠芭夢驛 吉 川 写 真 店
新型コロナウイルス変異株まん延の懸念から
「東京2020オリンピック聖火リレー」の公道走行を急遽中止した自治体が目立つ中、
埼玉県では東京都に隣接している地域に限定した「まん延防止等重点措置」のみで
新規感染をコントロールし「まん延防止等重点措置」対象地域の川口市(スタート)と
さいたま市(ゴール)が式典のみに変更された以外はほぼ予定通り実施されます。
▽『埼玉県「東京2020オリンピック聖火リレー」交通規制のお知らせ 7月8日(木)』
交通規制の詳細 (PDFはこちら:3,301KB)

(c)埼玉県
関連リンク)
東京2020オリンピック聖火リレー | 東京2020オリンピック | NHK (公式)
各実施日の聖火リレーライブストリーミング配信ページ
https://sports.nhk.or.jp/olympic/torch/
関連リンク)
『埼玉県公式サイト』 2021年6月22日付公開
おうちで見よう、埼玉県聖火リレー | 埼玉で開催!Tokyo2020
(こちらをクリック)←各実施日の到着セレブレーションのライブ配信ページ
関連リンク)
『埼玉県公式サイト』 2021年6月22日付公開
おうちで見よう、埼玉県聖火リレー | 埼玉で開催!Tokyo2020
(こちらをクリック)←各実施日の到着セレブレーションのライブ配信ページ
当店「安瑠芭夢驛 吉 川 写 真 店」地元の越生町から特に近い聖火リレールートは
◆2021年7月8日木曜日に巡る聖火リレールート
第1区間
08:23 川越市 川越城本丸御殿前 スタート
↓
↓ 川越市 一番街蔵造りの町並、時の鐘付近 経由
↓
08:44 川越市 連雀町交差点 ゴール
第2区間
09:53 鶴ヶ島市 広田橋交差点付近 スタート
↓
10:26 坂戸市 坂戸市役所 ゴール
第3区間
11:10 本庄市 はにぽんプラザ スタート
↓
13:07 深谷市 JR高崎線深谷駅北口 ゴール
第4区間
13:45 嵐山町 独立行政法人国立女性教育会館 スタート
13:07 深谷市 JR高崎線深谷駅北口 ゴール
第4区間
13:45 嵐山町 独立行政法人国立女性教育会館 スタート
↓
↓ 東松山市 上唐子(北)交差点 経由
↓ 東松山市 上唐子(北)交差点 経由
↓
14:17 滑川町 東武東上線つきのわ駅南口 ゴール
14:17 滑川町 東武東上線つきのわ駅南口 ゴール
第5区間
以降は割愛します。
関連リンク)
『埼玉県公式サイト』 2021年7月2日付公開
東京2020オリンピック聖火リレー見どころ紹介 | 埼玉で開催!Tokyo2020
(こちらをクリック)
東京2020オリンピック聖火リレー | 埼玉で開催!Tokyo2020
(こちらをクリック)
上記の2021年7月8日木曜日に巡る聖火リレールート第4区間スタート地点、
独立行政法人国立女性教育会館(NWEC・ヌエック)は、国立の施設としては
日本初の新型コロナウイルス感染症軽症患者さん用の宿泊療養受け入れ施設です。
受入室数は87室、受入人数は19人(2021年7月3日現在)です。宿泊療養中の方
に「東京2020オリンピック聖火リレー」が励みになることを願わずにはいられません。
関連リンク)
『国立女性教育会館(NWEC・ヌエック)男女共同参画の推進機関』 (公式)
https://www.nwec.jp/
埼玉県は2021年7月3日現在、県内の12施設を
以降は割愛します。
関連リンク)
『埼玉県公式サイト』 2021年7月2日付公開
東京2020オリンピック聖火リレー見どころ紹介 | 埼玉で開催!Tokyo2020
(こちらをクリック)
東京2020オリンピック聖火リレー | 埼玉で開催!Tokyo2020
(こちらをクリック)
上記の2021年7月8日木曜日に巡る聖火リレールート第4区間スタート地点、
独立行政法人国立女性教育会館(NWEC・ヌエック)は、国立の施設としては
日本初の新型コロナウイルス感染症軽症患者さん用の宿泊療養受け入れ施設です。
受入室数は87室、受入人数は19人(2021年7月3日現在)です。宿泊療養中の方
に「東京2020オリンピック聖火リレー」が励みになることを願わずにはいられません。
関連リンク)
『国立女性教育会館(NWEC・ヌエック)男女共同参画の推進機関』 (公式)
https://www.nwec.jp/
埼玉県は2021年7月3日現在、県内の12施設を
新型コロナウイルス感染症軽症患者さん用の宿泊療養受け入れ施設として
開設中です(施設点検等のため一時受入停止中の施設も含む)。
点在している各施設が次のように埼玉県内を広くカバーしており、
当初から偏りの少ない埼玉県の取り組みは、首都圏随一と言えます。
▽『埼玉県公式サイト』 2021年7月3日付公開のスクリーンショット。
「新型コロナウイルス感染症患者の宿泊施設での受け入れ」
開設中です(施設点検等のため一時受入停止中の施設も含む)。
点在している各施設が次のように埼玉県内を広くカバーしており、
当初から偏りの少ない埼玉県の取り組みは、首都圏随一と言えます。
▽『埼玉県公式サイト』 2021年7月3日付公開のスクリーンショット。
「新型コロナウイルス感染症患者の宿泊施設での受け入れ」
(c)埼玉県
関連リンク)
『埼玉県公式サイト』 2021年7月3日付公開
新型コロナウイルス感染症患者の宿泊施設での受け入れ
(こちらをクリック)
関連記事)
当ブログ『想い出を未来へ運ぶ始発駅*安瑠芭夢驛 吉 川 写 真 店』
2020年4月27日付記事
当ブログ『想い出を未来へ運ぶ始発駅*安瑠芭夢驛 吉 川 写 真 店』
2020年4月27日付記事
【仕事超早いっ!!】
はずの埼玉県がなぜ遅い!? 宿泊療養者受け入れホテルの確保
【自宅待機はなくせるのか?】
はずの埼玉県がなぜ遅い!? 宿泊療養者受け入れホテルの確保
【自宅待機はなくせるのか?】
▽『おうちで見よう、埼玉県聖火リレー』
チラシはこちら(PDF:679KB)

(c)埼玉県
関連リンク)
東京2020オリンピック聖火リレー | 東京2020オリンピック | NHK (公式)
各実施日の聖火リレーライブストリーミング配信ページ
東京2020オリンピック聖火リレー | 東京2020オリンピック | NHK (公式)
各実施日の聖火リレーライブストリーミング配信ページ
関連リンク)
『埼玉県公式サイト』 2021年6月22日付公開
おうちで見よう、埼玉県聖火リレー | 埼玉で開催!Tokyo2020
(こちらをクリック)←各実施日の到着セレブレーションのライブ配信ページ
聖火リレー | 埼玉で開催!Tokyo2020
https://www.pref.saitama.lg.jp/oly-para/events/torchbearer.html
『埼玉県公式サイト』 2021年6月22日付公開
おうちで見よう、埼玉県聖火リレー | 埼玉で開催!Tokyo2020
(こちらをクリック)←各実施日の到着セレブレーションのライブ配信ページ
聖火リレー | 埼玉で開催!Tokyo2020
https://www.pref.saitama.lg.jp/oly-para/events/torchbearer.html
聖火リレーの観覧はご自宅からインターネットのライブ中継をご覧ください。
沿道の「密(密集・密接)」回避に、皆様のご協力をお願いします。
『おうちで見よう、埼玉県聖火リレー』のチラシはこちら(PDF:679KB)
上記、『埼玉県公式サイト』 2021年6月22日付公開ページより抜粋
▽『埼玉県公式サイト』 2021年7月2日 11:00 付公開のスクリーンショット。
(c)埼玉県
▽埼玉県「報道発表資料」 令和(2021)3年7月2日付発表の写し。
『東京2020オリンピック聖火リレーが実施されます
〜 観覧は、自宅からインターネットのライブ中継で 〜』 (PDFファイルはこちら)
(c)埼玉県
関連リンク)
『埼玉県公式サイト』 2021年7月2日 11:00 付公開
関連リンク)
『埼玉県公式サイト』 2021年7月2日 11:00 付公開
東京2020オリンピック聖火リレーが実施されます
〜 観覧は、自宅からインターネットのライブ中継で 〜
〜 観覧は、自宅からインターネットのライブ中継で 〜
(こちらをクリック)
▽『埼玉県公式サイト』 2021年7月2日付公開
東京2020オリンピック聖火リレー | 埼玉で開催!Tokyo2020 (WEBはこちら)
『埼玉県「東京2020オリンピック聖火リレー」実施のお知らせ』
「埼玉県では、2021年7月6日(火)〜8日(木)の3日間がリレー実施期間です」
▽『Yahoo!ニュース』 2021年6月30日 7:55 付配信のスクリーンショット。
聖火リレーの方針、埼玉県が最終決定
公道走行が中止の川口とさいたまのランナー、最終日に短距離でリレー
(埼玉新聞)



(c)Yahoo!ニュー / 埼玉新聞
関連ニュース)
『Yahoo!ニュース』 2021年6月30日 7:55 付配信
聖火リレーの方針、埼玉県が最終決定
公道走行が中止の川口とさいたまのランナー、最終日に短距離でリレー
(埼玉新聞)
(こちらをクリック)
▽『産経新聞』 2021年6月19日 16:49 付配信 スクリーンショットは2021年6月30日 18:00 現在のものです。
聖火リレー中止の埼玉2市 内定者参加の代替式典

(c)産経新聞
関連ニュース)
『産経新聞』 2021年6月19日 16:49 付配信
聖火リレー中止の埼玉2市 内定者参加の代替式典
(こちらをクリック)
〔前略〕
埼玉県の東京2020オリンピック聖火リレーは、2021年7月6日(火)から8日(木)の3日間、県内を巡ります。各日の最終地点では、聖火の到着を祝うセレブ レーションを開催し、聖火ランナーがつないだ聖火を聖火皿に灯すセレモニーが行 われます。
すべての区間の聖火リレーやセレブレーションの模様は、インターネットのライ ブ中継で御覧いただけます。聖火リレーの見どころやランナーの表情、セレブレー ションのオープニングプログラムや到着セレモニーなど、感染症対策として、自宅 でお楽しみください。
沿道の「密(密集・密接)」回避に、御協力をお願いします。
また、走行ルートや周辺道路は、交通規制により混雑が予想されます。御理解と 御協力をお願いします。
1 埼玉県内の聖火リレー実施概要
すべての区間の聖火リレーの模様や見どころ、ランナーの表情などは、NHK のインターネットのライブ中継で御覧いただけます。
https://sports.nhk.or.jp/olympic/torch/
〔中略〕
2 セレブレーションのインターネットライブ中継
地元市やオリンピック聖火リレープレゼンティングパートナーによるオープニ ングプログラム、到着セレモニーの模様は、県オリンピック・パラリンピック課 特設サイトで御覧いただけます。
https://www.pref.saitama.lg.jp/oly-para/events/torchbearer/remote.html
〔中略〕
3 交通規制御協力のお願い
走行ルートや周辺道路は、交通規制により混雑が予想されます。御理解と御協力をお願いします。交通規制情報は、県オリンピック・パラリンピック課特設サ イトをご覧ください。
https://www.pref.saitama.lg.jp/oly-para/events/torchbearer/otr-torchbearer.html
交通規制の詳細 (PDFはこちら:3,301KB)
参考
おうちで見よう、埼玉県聖火リレー チラシ(PDFはこちら:679KB)
報道発表資料(ダウンロードファイル)
東京2020オリンピック聖火リレーが実施されます
〜 観覧は、自宅からインターネットのライブ中継で 〜 (PDFはこちら:209KB)
上記、『埼玉県公式サイト』 2021年7月2日 11:00 付公開ページより抜粋
▽『埼玉県公式サイト』 2021年7月2日付公開
東京2020オリンピック聖火リレー | 埼玉で開催!Tokyo2020 (WEBはこちら)
『埼玉県「東京2020オリンピック聖火リレー」実施のお知らせ』
「埼玉県では、2021年7月6日(火)〜8日(木)の3日間がリレー実施期間です」
▽『埼玉県「東京2020オリンピック聖火リレー」交通規制のお知らせ 7月6日(火)』
交通規制の詳細 (PDFはこちら:3,301KB)
▽『埼玉県「東京2020オリンピック聖火リレー」交通規制のお知らせ 7月7日(水)』
▽『埼玉県「東京2020オリンピック聖火リレー」交通規制のお知らせ 7月8日(木)』
交通規制の詳細 (PDFはこちら:3,301KB)

(c)埼玉県
関連リンク)
『埼玉県公式サイト』 2021年7月2日付公開
東京2020オリンピック聖火リレー | 埼玉で開催!Tokyo2020
(こちらをクリック) 交通規制の詳細 (PDFはこちら:3,301KB)
違反行為や危険行為、迷惑行為による
撮影データからのお写真プリント注文は
当店「安瑠芭夢驛 吉 川 写 真 店」では
受け賜わりかねますのでご了承ください

(c)埼玉県
関連リンク)
『埼玉県公式サイト』 2021年7月2日付公開
東京2020オリンピック聖火リレー | 埼玉で開催!Tokyo2020
(こちらをクリック) 交通規制の詳細 (PDFはこちら:3,301KB)
▽『政府広報オンライン』
東京2020オリンピック聖火リレールート周辺ではドローン禁止!
東京2020大会関係施設周辺でのドローンの飛行は禁止 違反した場合は罰金も!
東京2020オリンピック聖火リレールート周辺ではドローン禁止!
東京2020大会関係施設周辺でのドローンの飛行は禁止 違反した場合は罰金も!
(c)日本政府
関連リンク集)
『政府広報オンライン』 2021年3月5日付公開
東京2020オリンピック聖火リレールート周辺ではドローン禁止!
https://www.gov-online.go.jp/useful/article/202103/3.html
『スポーツ庁』
令和3年東京オリンピック競技大会・東京パラリンピック競技大会特別措置法
による小型無人機等の飛行の禁止について
(こちらをクリック)
『東京2020オリンピック競技大会公式ウェブサイト』 2021年6月29日公開
東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会の競技会場等の周辺は
小型無人機(ドローン)等の飛行が原則禁止されます
https://olympics.com/tokyo-2020/ja/news/news-20210629-03-ja
『政府広報オンライン』 2021年3月5日付公開
東京2020オリンピック聖火リレールート周辺ではドローン禁止!
https://www.gov-online.go.jp/useful/article/202103/3.html
『スポーツ庁』
令和3年東京オリンピック競技大会・東京パラリンピック競技大会特別措置法
による小型無人機等の飛行の禁止について
(こちらをクリック)
『東京2020オリンピック競技大会公式ウェブサイト』 2021年6月29日公開
東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会の競技会場等の周辺は
小型無人機(ドローン)等の飛行が原則禁止されます
https://olympics.com/tokyo-2020/ja/news/news-20210629-03-ja
違反行為や危険行為、迷惑行為による
撮影データからのお写真プリント注文は
当店「安瑠芭夢驛 吉 川 写 真 店」では
受け賜わりかねますのでご了承ください
▽『Yahoo!ニュース』 2021年6月30日 7:55 付配信のスクリーンショット。
聖火リレーの方針、埼玉県が最終決定
公道走行が中止の川口とさいたまのランナー、最終日に短距離でリレー
(埼玉新聞)
(c)Yahoo!ニュー / 埼玉新聞
関連ニュース)
『Yahoo!ニュース』 2021年6月30日 7:55 付配信
聖火リレーの方針、埼玉県が最終決定
公道走行が中止の川口とさいたまのランナー、最終日に短距離でリレー
(埼玉新聞)
(こちらをクリック)
埼玉県は29日、7月6〜8日に実施する東京五輪の聖火リレーの実施方針を最終決定し、公道走行が中止された新型コロナウイルス対策の「まん延防止等重点措置」対象区域の川口、さいたま市のランナーは、最終日に短い距離のリレーを行うとする代替措置を発表した。さいたま市で8日夕、一般公募した観客や来賓ら約500人を入れるセレブレーションイベントは予定通り実施される。
埼玉の東京五輪の聖火リレー、さいたま、川口の公道走行を中止 実施の自治体もグッズ配布の見送りを協議
大野元裕知事は「結果的に全てのランナーに聖火をつないでいただけることとなり安堵(あんど)している」とコメントを発表した。
県オリンピック・パラリンピック課によると、川口市の青木町公園炬火台前では6日午前、ユニホームを着たランナーがランタンに入った聖火やトーチを持って記念撮影などを行う。8日夕にはセレブレーション会場のさいたま新都心公園に約110メートルのコースを設け、川口市のランナー10人、次にさいたま市のランナー24人が1人10メートル程度走って聖火をつなぐという。同課の担当者は「代替措置でリレーを行うことは組織委員会に認められておらず、セレブレーションで従来のプログラムに加え、2市のリレーを実施することを決めた」とした。
セレブレーションは6〜8日の各日にゴール地点で開催される。県は6月22日時点では、最終日のさいたま市でのセレブレーションでも代替措置を検討するとしていた。予定通りの実施としたことについて同課は「無観客とする選択肢もあったが、参加者数は県が重点措置区域内のイベントについて要請している観客上限を大きく下回っている。間隔を空け、外から見えないように目張りもするので十分実施できるという判断に至った」とした。
■「前向きに受け止めて」
さいたま市の清水勇人市長は29日、「残念ながら、公道での走行はかないませんでしたが、さまざまな思いや強い決意を胸に秘めたランナーの皆さんが、本日の決定を前向きに力強く受け止めていただけることを願っております」などとコメントを出した。
上記、『Yahoo!ニュース』 2021年6月30日 7:55 付配信より
▽『産経新聞』 2021年6月19日 16:49 付配信
聖火リレー中止の埼玉2市 内定者参加の代替式典
(c)産経新聞
関連ニュース)
『産経新聞』 2021年6月19日 16:49 付配信
聖火リレー中止の埼玉2市 内定者参加の代替式典
(こちらをクリック)
埼玉県は29日、新型コロナウイルス対応の蔓延(まんえん)防止等重点措置の対象地域であることを理由に、さいたま市と川口市での東京五輪聖火リレーの中止を決めたことに関連し、代替措置として、両市で走る予定だったランナー内定者が参加する式典を開催すると発表した。
埼玉県内での聖火リレーは7月6〜8日に40市町を通るコースで計画され、川口市では6日、さいたま市では8日の実施が予定されていた。残る38市町でのリレーは観客の密集回避などを徹底した上で実施する方向だ。
代替の式典として、川口市では6日、青木町公園で「出発記念式」を開き、同市で走る予定だった10人がユニホームを着用し聖火を入れたランタンを持って1人ずつ記念撮影する。
さいたま市では、8日にさいたま新都心公園で予定されている関連祝賀行事で、さいたま、川口両市でリレーに臨むことになっていた計34人による「点火セレモニー」を行う。
県は一時、さいたま新都心公園での祝賀行事についても、開催を見送って別の形で行うことを模索したが、観客の人数を抑えるなどの対策を講じて予定通り実施すると決めた。
大野元裕知事は「両市で走行予定だった人を含め、すべてのランナーに聖火をつないでもらえることになり安堵(あんど)している。気を緩めず、可能な限りの感染症対策を施し、東京都へ確実に聖火をつなぎたい」との談話を発表した。
(中村智隆)
上記、『産経新聞』 2021年6月19日 16:49 付配信より
〔前略〕
テレ玉
それに関連してなんですが、聖火リレーについての実施形態について、一旦の組織委員会への回答期限というのが近づいていますけども、その点について現状でのお考えをお示しいただけますでしょうか。
知事
以前から申し上げておりますけれども我々といたしましては、聖火リレーについては、現時点ではまだ最終的に判断をするだけの材料、何か変化があるという状況ではございませんので、粛々と安心安全な大会及び聖火リレーの実施について進めていきたいというふうに考えていますが、ただ、以前から申し上げてるとおり、最も優先されるべきは、安心と安全ですから、ここで、どこかの段階で、もちろん判断をしなきゃいけない、その判断の期限は6月末になっていますので、そこまでに、大会組織委員会と議論しながら、と申しますのは、今回のパブリックビューイングは埼玉県の主催です。ところが、聖火リレーについては、組織委員会との共催になりますので、そこを協議をさせていただきたいと考えています。
〔後略〕
出典)上記、『埼玉県l公式サイト』 2021年6月8日付公開ページより抜粋
▽『Yahoo!ニュース』 2021年6月6日 10:57 付配信
東京五輪、埼玉県内の聖火リレーまであと1カ月
感染状況に応じた実施形態を検討、29日に最終判断(埼玉新聞)
(c)Yahoo!ニュース / 埼玉新聞
関連ニュース)
『Yahoo!ニュース』 2021年6月6日 10:57 付配信
東京五輪、埼玉県内の聖火リレーまであと1カ月
感染状況に応じた実施形態を検討、29日に最終判断(埼玉新聞)
(こちらをクリック)
サッカーなど4競技が行われる東京五輪の県内聖火リレーまであと1カ月。県内の聖火は7月6日に川口市の青木町公園聖火台前を出発し、県内40市町を回った後、同8日にさいたま新都心公園(さいたま市大宮区)でゴールし、東京都に引き継がれる。
1日目は青木町公園にある旧国立競技場に設置されていた聖火台の前を出発し、日高市における騎射文化をモチーフにした乗馬による走行が見どころとされている。2日目は国指定名勝の草加松原の遊歩道などを経て、秩父市から皆野町は電気機関車に聖火を乗せて運ぶ。さらに、長瀞町では観光で人気の「長瀞ライン下り」の和船に聖火を乗せて川を下り、熊谷スポーツ文化公園でゴールする。最終日は本庄市で世界最古の自転車と言われる「陸船車(りくせんしゃ)」などで発明の歴史をアピールし、さいたま市では氷川参道を抜けさいたま新都心公園で3日間のリレーを締めくくる。
3日ともゴール地点では地元市や協賛企業による催しが行われ聖火の到着を祝うセレブレーションが予定されている。感染対策のため当初より規模を縮小し、500人前後の観客を入れる。
県は感染状況に応じた聖火リレーの実施形態を今後も検討し、22日に方針を決定、29日に最終判断を下すとしている。
出典)上記、『Yahoo!ニュース』 2021年6月6日 10:57 付配信より
真に誠実である事とは
何かを考える為の五輪
〔中略〕
▽『NHKニュース』 2021年6月7日 20:31 付配信
スクリーンショットは2021年6月9日 15:07 現在のものです。
オリンピック・パラリンピック
神奈川 黒岩知事 PV開催「非常に厳しい状況」中止も含め検討へ

(c)NHK
『NHKニュース』 2021年6月7日 20:31 付配信
オリンピック・パラリンピック
神奈川 黒岩知事 PV開催「非常に厳しい状況」中止も含め検討へ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210607/k10013072761000.html
スクリーンショットは2021年6月9日 15:07 現在のものです。
オリンピック・パラリンピック
神奈川 黒岩知事 PV開催「非常に厳しい状況」中止も含め検討へ
(c)NHK
『NHKニュース』 2021年6月7日 20:31 付配信
オリンピック・パラリンピック
神奈川 黒岩知事 PV開催「非常に厳しい状況」中止も含め検討へ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210607/k10013072761000.html
神奈川県の黒岩知事は、東京オリンピック・パラリンピックに関連して、県内で予定しているパブリックビューイングについて「開催するかどうかもうしばらく様子をみたいが、非常に厳しい状況だ」と述べ、中止も含めて検討する考えを示しました。
神奈川県では、新型コロナウイルスの新たな感染者が2日続けて前の週の同じ曜日を上回りました。
これについて黒岩知事は「首都圏のほかの都県の減り方に比べて神奈川だけが取り残されている感じだ。原因は分からないが、楽観できないと思っている」と述べました。
そのうえで、東京オリンピック・パラリンピックの期間中に、県内の2か所で大型ビジョンで競技を中継するパブリックビューイングが予定されていることについて「開催するかどうかはもうしばらく様子をみたいが、非常に厳しい状況だ」と述べ、中止も含めて検討する考えを示しました。
また、今月28日から県内で行われる予定の聖火リレーの開催方法についても感染状況を見極めて判断する必要があるとしたうえで「来週には、今月20日までのまん延防止等重点措置を解除できるかどうか検討することになるのでそれと合わせて考えたい」と話していました。
出典)上記、『NHKニュース』 2021年6月7日 20:31 付配信より
「開催するかどうかはもうしばらく様子をみたいが〜」
「もうしばらく」って、
どれくらいですか?
埼玉県では、
パブリックビューイングについては2021年6月7日まで、
聖火リレーについては2021年6月29日までと、4月の時点でもう決まっています。
具体的なビジョンをロードマップで示せる
大野元裕知事が埼玉県の知事で良かったです。
具体的なビジョンをロードマップで示せる
大野元裕知事が埼玉県の知事で良かったです。
〔中略〕
▽『埼玉県公式サイト』
より、東京2020オリンピック聖火リレーが通る自治体と日程を示すマップの写し。
当店「安瑠芭夢驛 吉川写真店」最寄の聖火リレーは、1日目(7月6日)の日高市、
2日目(7月7日)の秩父市・皆野町・長瀞町、3日目(7月8日)の鶴ヶ島市・坂戸市
と嵐山町・東松山市・滑川町です。3日連続越生町近隣で実施される夢のイベント!
(c)埼玉県
関連リンク)
『埼玉県公式サイト』
埼玉で開催!Tokyo2020
東京2020オリンピック聖火リレー見どころ紹介
(こちらをクリック)
東京2020オリンピック聖火リレー 見どころ
〔前略〕
1日目 7月6日(火)
〔中略〕
特別な聖火リレー
高麗神社がスタート地点。参道を抜けた後、乗馬で聖天院入口付近まで進みます。その後、カワセミ街道をランナーがつなぎ、巾着田は再び乗馬での走行。ゴールの曼珠沙華公園内広場でミニセレブレーションが行われます。
乗馬
今からおよそ1300年前、高句麗(こうくり)から日本に渡来した高麗人(こまびと)たちによって、現在の日高市を中心とする地域に高麗郡(こまぐん)が築かれました。そこで、ユネスコ世界遺産に登録されている高句麗古墳群の壁画をモチーフに再現したカラフルな衣装に身を包んだ人々が、騎射文化になぞらえた乗馬による歴史ロマンあふれる聖火リレーを演出します。
2日目 7月7日(水)
〔中略〕
特別な聖火リレー
電気機関車五重連
秩父地域の経済発展を担ってきたのが、武甲山の石灰石を原料とするセメント産業。山間部の困難な輸送環境を今日まで支え続けてきたのが、地元県民に愛され続ける力強いフォルムの電気機関車です。地域の誇りとして輝きを放ち続ける全5両を連結(五重連)し、五色に塗装のうえ、秩父鉄道の秩父駅〜親鼻駅間にて聖火を乗せた客車を牽引します。
長瀞ラインくだり
国指定の名勝・天然記念物「長瀞」を水面から楽しみながら、地質学的にも貴重で美しい景観の岩畳を通る「長瀞ラインくだり」。開催都市東京へとつながる大河川「荒川」の上流をゆったりと、時にスリリングに下ります。全国的にも抜群の知名度を誇る観光スポットの長瀞で、オリンピック聖火を乗せた和舟が親鼻橋〜岩畳間を川下りします。
〔中略〕
3日目 7月8日(木)
川越城本丸御殿前で出発式を開催し、最終日の3日目がスタートします。川越市役所前を抜け、札の辻交差点から、江戸の情緒を色濃く残す蔵造りの町並みへ。その先の連雀町交差点がゴールです。
鶴ヶ島市広田橋交差点をスタート。川越坂戸毛呂山線(県道39号線)を北西へオリンピック聖火が走り抜けます。公共施設や大学、商店が立ち並ぶ市街地を通り抜け、ゴールの坂戸市役所へ向かいます。
〔中略〕
スタート地点は嵐山町の国立女性教育会館。こちらでミニセレブレーションが開催されます。オリンピック聖火は、国道254号線を東へ進み、東松山方面へ。滑川町のつきのわ駅南口ロータリーでゴールです。
〔後略〕
出典)上記、『埼玉県公式サイト』 「埼玉で開催!Tokyo2020」より抜粋
3日連続越生町近隣で実施される夢のイベント!
↑
中止されても
↑
中止されても
ぼやかない!
プラレール
にしてください
タカラトミーさん!
↓
▽『特別な聖火リレー 電気機関車五重連』は七夕の2021年7月7日に運転予定。
「秩父鉄道の秩父〜親鼻駅間にて聖火を乗せた客車を牽引」する五色の五重連。
(秩父鉄道:写真はイメージです。機関車の色や形式は実際と異なります。)
プラレール
にしてください
タカラトミーさん!
↓
▽『特別な聖火リレー 電気機関車五重連』は七夕の2021年7月7日に運転予定。
「秩父鉄道の秩父〜親鼻駅間にて聖火を乗せた客車を牽引」する五色の五重連。
(秩父鉄道:写真はイメージです。機関車の色や形式は実際と異なります。)
▽『秩父鉄道公式サイト』 2021年6月15日付ニュースリリースの写し。
〜普段入れない場所で電気機関車を撮影!〜「電気機関車5重連牽引で行く 12系客車乗車&撮影会ツアー」を
20217月7日(水)に開催(PDFはこちら)
関連リンク)
『秩父鉄道公式サイト』 2021年6月15日付ニュースリリース
〜普段入れない場所で電気機関車を撮影!〜
「電気機関車5重連牽引で行く 12系客車乗車&撮影会ツアー」を
20217月7日(水)に開催(PDFはこちら)
募集人員:95名(最少催行人員3 名)
受付期間:2021年6月18日(金)10:00〜30日(水)17:00 まで
https://www.chichibu-railway.co.jp/blog/newsrelease/210615/
開催当日の警備をされる皆さま、どうもおつかれさまです。
保護者が来れない運動会みたいになりそうな予感もしますが、
せめて中継の録画映像で良いから鑑賞したいと想っています。
〔後略〕
『秩父鉄道公式サイト』 2021年6月15日付ニュースリリース
〜普段入れない場所で電気機関車を撮影!〜
「電気機関車5重連牽引で行く 12系客車乗車&撮影会ツアー」を
20217月7日(水)に開催(PDFはこちら)
募集人員:95名(最少催行人員3 名)
受付期間:2021年6月18日(金)10:00〜30日(水)17:00 まで
https://www.chichibu-railway.co.jp/blog/newsrelease/210615/
私いわゆる
撮り鉄では
ありません
撮り鉄では
ありません
開催当日の警備をされる皆さま、どうもおつかれさまです。
保護者が来れない運動会みたいになりそうな予感もしますが、
せめて中継の録画映像で良いから鑑賞したいと想っています。
〔後略〕
関連記事)
当ブログ『想い出を未来へ運ぶ始発駅*安瑠芭夢驛 吉 川 写 真 店』
http://poppop.sblo.jp/article/188739484.html 2021年6月7日付記事
本日2021年6月7日に
埼玉県が五輪PV(パブリックビューイング)中止を発表
埼玉県が五輪PV(パブリックビューイング)中止を発表
聖火リレーは感染状況に応じた実施形態を検討し
6月29日に最終判断
6月29日に最終判断
関連記事)
当ブログ『想い出を未来へ運ぶ始発駅*安瑠芭夢驛 吉 川 写 真 店』
http://poppop.sblo.jp/article/188781076.html 2021年6月22日付記事
【正しく恐れる】
埼玉県が聖火リレーの方針について
「公道での実施中止はさいたま市、川口市」のみと
予告通り2021年6月22日に決定し同時に
「夜遅い競技(バスケ、サッカー)の無観客開催」を大会組織委に要請
【前向き】
埼玉県が聖火リレーの方針について
「公道での実施中止はさいたま市、川口市」のみと
予告通り2021年6月22日に決定し同時に
「夜遅い競技(バスケ、サッカー)の無観客開催」を大会組織委に要請
【前向き】