2021年7月14日追記)
♯生きづらさを、生きていく。
「立ち直りを支える地域のチカラ」
どうぞ許してあげてください。
↓
▽『Yahoo!ニュース』 2021年7月13日 16:53 付配信
ワクチン供給の混乱「お許しを」 河野行革相、自治体向けで(毎日新聞)


(c)Yahoo!ニュース / 毎日新聞
関連ニュース)
『Yahoo!ニュース』 2021年7月13日 16:53 付配信
ワクチン供給の混乱「お許しを」 河野行革相、自治体向けで(毎日新聞)
(こちらをクリック)
関連ニュース)
『Yahoo!ニュース』 2021年7月13日 16:53 付配信
ワクチン供給の混乱「お許しを」 河野行革相、自治体向けで(毎日新聞)
(こちらをクリック)
河野太郎行政改革担当相は13日の記者会見で、新型コロナウイルスワクチンの自治体への供給をめぐる混乱について「大変申し訳ない。お許しをいただきたい」と陳謝した。「ワクチン接種がかなり加速し、予約の受け付け停止やキャンセルが生じている」と説明し、「ペースが速いところに関してはブレーキを踏まざるを得ない」と述べた。
政府が自治体に配布しているファイザー社製ワクチンは、7〜9月の供給量が6月末までの1億回から7000万回分へ減少。ワクチン確保を不安視する自治体が、予約受け付けの一時停止などの対応を取るケースが全国で相次いでいる。
河野氏は「もう少し早めに、最低限の割当量はこうなる、ということを自治体に示すべきだった。予約を少し落としてもらう必要があった」と反省の弁を述べた。
同日に出演したTBS番組でも「供給が追い付かなくなり本当に申し訳ない」と謝罪した。自身がワクチン普及の課題として掲げてきた「三つの山」(ワクチン確保、接種の加速、若い世代の接種率向上)を念頭に、「二つ目の山を下りるところで転げ落ちた」と述べ、自治体の接種ペースが想定外の速さだったと強調した。
河野氏は「我々がとにかく高齢者に早く打ってくれと言って後押ししたから、そのペースで(自治体は)現役世代も予約をとった」と指摘。「(その結果)ワクチンが来ないぞとなった。すみません」と語った。
【堀和彦】
出典)上記、『Yahoo!ニュース』 2021年7月13日 16:53 付配信
は じ め に
本日、2021年7月12日から首都圏では
東京都に4回目の「緊急事態宣言」が発出されました。
新型コロナウイルスワクチン接種が進み新規感染が抑えられることが期待されます。
▽『Yahoo!ニュース』 2021年7月12日 15:20 付配信
スクリーンショットは2021年7月12日 19:44 現在のものです。
宮根誠司氏、東京の感染状況に「40代から50代の入院患者、重症者がグググッと増えている」(スポーツ報知)
(c)Yahoo!ニュース / 報知新聞
関連ニュース)
『Yahoo!ニュース』 2021年7月12日 15:20 付配信
宮根誠司氏、東京の感染状況に
「40代から50代の入院患者、重症者がグググッと増えている」(スポーツ報知)
(こちらをクリック)
関連ニュース)
『Yahoo!ニュース』 2021年7月12日 15:20 付配信
宮根誠司氏、東京の感染状況に
「40代から50代の入院患者、重症者がグググッと増えている」(スポーツ報知)
(こちらをクリック)
12日放送の日本テレビ系「情報ライブ ミヤネ屋」(月〜金曜・午後1時55分)では、新型コロナウイルスの新規感染者数が22日連続で前週を上回り、8月22日までの緊急事態宣言発出となった東京都の様子を伝えた。
宮根誠司キャスターは「東京の新規感染者数を見ますと明らかに感染拡大傾向ということが分かります。ただ、感染者の内訳を見ますと、65歳以上がわずかに4%。代わりに30歳から64歳が50%、0歳から29歳が46%ということですから、明らかに65歳以上の感染者がこれだけ激減しているというのはワクチン接種の効果と言っていいんでしょうね」とまず話した。
その上で「今日から緊急事態宣言に入って、40代から50代の入院患者がグググッと増えている。この方たちはワクチンを打ってらっしゃらない方だと思います。重症者の方も40から50代がグググッと増えているわけですね。40から50代の働き盛りの方が感染はされているんですが、高齢者の方に比べれば重症になる確率は低いと考えていいのでしょうか?」と続けていた。
出典)上記、『Yahoo!ニュース』 2021年7月12日 15:20 付配信
▽『Yahoo!ニュース』 2021年7月11日 18:12 付配信
知事会で大野知事「都道府県境をまたぐ移動自粛を」 / 埼玉県(テレ玉) (c)Yahoo!ニュース / テレビ埼玉
関連ニュース)
『Yahoo!ニュース』 2021年7月11日 18:12 付配信
知事会で大野知事「都道府県境をまたぐ移動自粛を」 / 埼玉県(テレ玉)
(こちらをクリック)
関連ニュース)
『Yahoo!ニュース』 2021年7月11日 18:12 付配信
知事会で大野知事「都道府県境をまたぐ移動自粛を」 / 埼玉県(テレ玉)
(こちらをクリック)
東京都に4回目となる新型コロナウイルス緊急事態宣言の発令が決まったことを受け、全国知事会は11日、ウェブ会議を開きました。大野知事は夏休みなど、人の往来が増える時期を前に、都道府県境をまたぐ移動の自粛を発信することなどを、国に求めました。
緊急対策本部では感染抑制への支援や、ワクチン接種を更に押し進めることなど、国への提言がまとめられました。
この中で大野知事は、県内の感染経路について、都内で感染が疑われるケースが、家庭内感染に匹敵するほどに増えていることを説明。
都道府県境をまたいだ移動の自粛を、呼びかけることを国へ求めました。
また、職域接種よりも、市町村向けのワクチン配分を優先し、基礎疾患を有する人やエッセンシャルワーカーに優先接種が行えるよう改めて国に要望しました。
出典)上記、『Yahoo!ニュース』 2021年7月11日 18:12 付配信
▽『Yahoo!ニュース』 2021年7月12日 21:21 付配信
スクリーンショットは2021年7月12日 23:13 現在のものです。
埼玉・大野知事、緊急事態宣言始まる東京にはスクリーンショットは2021年7月12日 23:13 現在のものです。
「行かないでいただきたい」(TBS系 JNN)
『大会警備と交通規制にご協力を / 不審者〜を発見したら110番!』(政府広告)
という訳で今回の呼びかけに『秘密結社 鷹の爪団』の随行は急遽中止されました。
(c)Yahoo!ニュース / TBS
関連ニュース)
『Yahoo!ニュース』 2021年7月12日 21:21 付配信
埼玉・大野知事、緊急事態宣言始まる東京には
「行かないでいただきたい」(TBS系 JNN)
(こちらをクリック)
関連ニュース)
『Yahoo!ニュース』 2021年7月12日 21:21 付配信
埼玉・大野知事、緊急事態宣言始まる東京には
「行かないでいただきたい」(TBS系 JNN)
(こちらをクリック)
「まん延防止等重点措置」の延長初日の埼玉県では、大野知事が、12日から4度目の緊急事態宣言が出された東京都について「行かないでいただきたい」と県民に呼びかけました。
埼玉県では12日から来月22日まで「まん延防止等重点措置」が、さいたま市と川口市の2つの市で延長されます。大野知事は、東京都と近接しているJR北朝霞駅で利用客に感染防止対策を呼びかけるとともに、12日から緊急事態宣言が始まった東京都への往来を控えるよう県民に訴えました。
「できれば東京には行かないでいただきたい。このようにお願いさせていただきたいと思います」(埼玉県 大野元裕知事)
大野知事は、東京由来とみられる感染者が急激に増えていることや、人口あたりの感染者が埼玉県よりも3倍から4倍程度多いとして、強い危機感を示しました。
出典)上記、『Yahoo!ニュース』 2021年7月12日 21:21 付配信
過労で一時入院されていた知事さんもいらっしゃった今日この頃、
街頭の大野元裕埼玉県知事はたいへん活き活きとされています。
埼玉県は良い所です。
▽『TBS NEWS』 「YouTube」公式チャンネル 2021年7月13日付公開スクショ。
埼玉・大野知事、緊急事態宣言始まる東京には「行かないでいただきたい」
(2021年7月12日午後、東京メトロ有楽町線・副都心線直通の電車も乗り入れる
東武東上線朝霞台駅とJR武蔵野線北朝霞駅とが交差する駅前での呼びかけ。)
(c)TBS
関連動画リンク)
『TBS NEWS』 「YouTube」公式チャンネル 2021年7月13日付公開
埼玉・大野知事、緊急事態宣言始まる東京には「行かないでいただきたい」
https://www.youtube.com/watch?v=TKKzqcUnuxg
↑
上記ニュース映像にチラッと映った
気になるポスターがアニメで見れる!
↓
▽『彩の国 埼玉×鷹の爪 続けよう! 新しい生活様式』 (公式)
【埼玉県×秘密結社 鷹の爪】 続けよう!新しい生活様式編(30秒ver)のスクショ。
「朝か(朝霞)らマスク着用! 手洗い徹底!! 朝霞市」

(c)ディー・エル・イー / 埼玉県

(c)大野もとひろ埼玉県知事
関連リンク)
『大野もとひろ埼玉県知事 公式Twitter』 2021年7月13日 18:57 頃公開
「県境をまたぐ移動、特に、緊急事態措置区域との往来は極力控えてください。
また、不要不急の外出や移動の自粛をお願いします。外出・移動を行う際には、
可能な限りの感染防止対策を講じた上で、目的の場所以外に立ち寄らず、
直行・直帰を徹底してください。」
https://twitter.com/oonomotohiro/status/1414886798694641666
▽2021年7月14日追記
『埼玉県公式サイト』 2021年7月14日公開のスクリーンショット。
(c)埼玉県
関連リンク)
『埼玉県公式サイト』 2021年7月14日公開
関連動画リンク)
『TBS NEWS』 「YouTube」公式チャンネル 2021年7月13日付公開
埼玉・大野知事、緊急事態宣言始まる東京には「行かないでいただきたい」
https://www.youtube.com/watch?v=TKKzqcUnuxg
↑
上記ニュース映像にチラッと映った
気になるポスターがアニメで見れる!
↓
▽『彩の国 埼玉×鷹の爪 続けよう! 新しい生活様式』 (公式)
【埼玉県×秘密結社 鷹の爪】 続けよう!新しい生活様式編(30秒ver)のスクショ。
「朝か(朝霞)らマスク着用! 手洗い徹底!! 朝霞市」
(c)ディー・エル・イー / 埼玉県
▽『大野もとひろ埼玉県知事 公式Twitter』 2021年7月13日 18:57 付公開
スクリーンショットは2021年7月13日 20:59 現在のものです。
「県境をまたぐ移動、特に、緊急事態措置区域との往来は極力控えてください」
「県境をまたぐ移動、特に、緊急事態措置区域との往来は極力控えてください」
(c)大野もとひろ埼玉県知事
関連リンク)
『大野もとひろ埼玉県知事 公式Twitter』 2021年7月13日 18:57 頃公開
「県境をまたぐ移動、特に、緊急事態措置区域との往来は極力控えてください。
また、不要不急の外出や移動の自粛をお願いします。外出・移動を行う際には、
可能な限りの感染防止対策を講じた上で、目的の場所以外に立ち寄らず、
直行・直帰を徹底してください。」
https://twitter.com/oonomotohiro/status/1414886798694641666
▽2021年7月14日追記
『埼玉県公式サイト』 2021年7月14日公開のスクリーンショット。
知事記者会見テキスト版 令和3年7月13日
(c)埼玉県
関連リンク)
『埼玉県公式サイト』 2021年7月14日公開
知事記者会見テキスト版 令和3年7月13日
(こちらをクリック)
(こちらをクリック)
(知事会見パネルのPDFはこちら)
前回、2021年4月28日夕方の 東武東上線朝霞台駅とJR武蔵野線北朝霞駅とが交差する
朝霞市内駅前街頭での呼びかけの報道
〔前略〕
時事
まん延防止の方について伺いたいと思います。知事は、延長にあたって、東京由来っていうお話をされたと思います。それと昨日の新規陽性者数が、月曜日としては、2か月ぶりぐらいに100人を超えました。これについて東京由来との関連の話もありますけれども、要するにまん延防止等重点措置区域の、柔軟な対応というか、増やす増やさないっていうようなお話もあったと思いますが、それについて今後の対応等ありましたら教えてください。
知事
埼玉県はこれまでこのまん延防止等重点措置のみならず、新型コロナウイルス感染症に対して、県民の皆様にお願いすると同時にプロアクティブ、いわゆる積極的な戦術的、戦略的な働きかけを行ってきました。必要とされるところに、しっかりと手を打ってきたと思っています。今、最も我々として懸念しているのは、先ほど申し上げた東京由来でもあります。例えば、昨日、私が行かせていただいた朝霞とか、新座、和光、ふじみ野、戸田、こういったところで、13の措置区域から外れた地域であるにもかかわらず、陽性者が増加してきています。これらの地域においての顕著な傾向として最近見られるのは、実はクラスターはほぼない。いくつかあるんですけれども、クラスターで増えているわけではなくて、市中感染、特に東京に行って職場や、あるいはお酒を飲む、あるいはお酒を飲まなくてもランチで感染されるといったところが、大きな特徴として出てきています。したがって昨日は措置区域ではないけれども懸念されるところで、初めて街頭で呼びかけをさせていただくと同時に、とにかく緊急事態宣言が出ている東京には行かないで欲しい。これを強くお話をさせていただいているところでございます。また今後につきましては、まん延防止等重点措置そのものの、元々の目的が、緊急事態宣言には至らないけれども、まん延や感染を防止するために、弾力的かつ機動的にこれをかけていくというものでありますので、今はさいたま市と川口市だけですけれども、今後は両市を含めて早期に、解除することを希望するものの、必要に応じては、柔軟に検討をし、それ以外の地域についてもかけていきたいと思っています。ただ、それを行わせないために、昨日も朝霞に行ってですね。是非、皆さんの力で、まん延防止等重点措置の措置区域にしないで欲しいと、そういうお願いをしてきたつもりであります。
時事
昨日は近く専門家会議を開くというお話もされたと思うんですけども、そのあたりについてもし伺えるようでしたら。
知事
近く専門家会議にお諮りをしてですね、今後の柔軟なまん延防止等重点措置の適用のあり方について、今一度問うてみたいと思っています。というのは、先ほど申し上げたとおり、ちょっと今までと傾向が違って、これ見ていただくとわかるのですけれども、実は飲食店も増えてるんですが、それ以上に、先ほど申し上げたように、東京由来が異常に増えてきています。こういったところに対する対応というのはなかなか、例えば市の中で抑えるわけにはいかないので、この辺について、どういった対応を行おうかといったことについて御相談させていただくつもりであります。
日経
今のまん延防止措置で、東京由来が多いという話なんですけども、今、県内では、東京由来として年齢層としては若い層が多いのか、それとも、もう少し上の方が多いのかっていうことと、その辺特に若い人はですね、昨日東京の映像等を見てても、あまり人流が減ってないというかですね。措置が出ても緊急事態宣言と措置が出てもほとんど減っていないような印象を受けるんですけどそのあたり、知事としてどう対応されるかという考えをお願いします。
知事
まずそもそも全体として、若い層、特に30代、40代、当初数週間前は皆さんにお話した時は20代とかも含まれていたということですが、最近は、30代、40代が増えてきています。いずれにしてもこれだけ、件数が増えてるにもかかわらず、高齢者層はそんなに増えてきていません。全体の6割ぐらいが50代以下ということで、この傾向は強まっています。
保健医療部
(東京由来の年齢層について)手元にデータがございませんので後程お調べしたいと思います。
知事
すみません。正確なところは後程、それから人の流れについては、1都3県で比較する場合に、相対的に埼玉県の繁華街は増えていない。相対的にですよ。ただ第1回の緊急事態宣言等に比べれば、約30パーセントから40パーセントぐらい増えてるのかな。しかしながら、例えば、横浜とか渋谷とかよりは、ずっとその下がってるという状況でありますが、これは多くの皆様の御協力のおかげだと思いますけどそれでも、我々が期待するほどは下がっていないことも事実であります。
テレ玉
先ほど知事、あの専門家会議を近く開き、措置区域のあり方について、意見を求めたいというようなお話ありましたけども、それをもう少しちょっとわかりやすくといいますか、噛み砕いて説明していただけますでしょうか。
知事
まん延防止等重点措置は、期間やあるいは区域について柔軟かつ機動的、つまり、この区域を指定する、もしくは指定から解除する、こういったことについて、柔軟かつ機動的に適用することによって、全体に網をかけて抑えるのではなくて、そこだけを行うことによってそれ以上の感染を拡大させない、これが元々の趣旨であります。で、我々としては今までと違って、例えば一番最初の頃であれば、特定の繁華街、ここのところにスポットを置いていて、それはその繁華街でクラスターの大きいものが出ていましたから、ただ最近ではそういったことがなくて、逆に東京から戻ってきて、そして下手すると繁華街があまりないような地域でも広がり始めています。かといって全体に広がってるわけではなくて、特に15の、かつてまん延防止等重点措置区域にした以外のところは実は下がってきている。お酒なんかは実は緩めているのですけど下がってきている。実は顕著に変わってきてるので、そういったところに、今後、例えば追加をするとか、あるいは解除をする、こういったことも含めて、まん延防止等重点措置のあり方について、是非、忌憚のない御意見も含めて、先生方から様々な教えをいただこうと思っています。
〔後略〕
出典)上記、『埼玉県公式サイト』 2021年7月14日公開ページより抜粋
かつてこれほどまで「まん延防止等重点措置」について
分かりやすく噛み砕いた具体的説明があったでしょうか?
IOCのトーマス・バッハ会長にも
分かりやすく噛み砕いた具体的説明があったでしょうか?
IOCのトーマス・バッハ会長にも
説明してあげてください大野知事
↓
↓
▽『テレ朝news』 2021年7月9日 14:28 付配信
スクリーンショットは2021年7月10日 15:17 現在のものです。
東京五輪 都内会場は「無観客」に決定
スクリーンショットは2021年7月10日 15:17 現在のものです。
東京五輪 都内会場は「無観客」に決定
バッハ会長「緊急事態宣言とは?」・・・5者協議で質問
4度目の緊急事態宣言決定でも・・・昨夜の人手 大きくは減少せず(右側の画像)

4度目の緊急事態宣言決定でも・・・昨夜の人手 大きくは減少せず(右側の画像)
(c)テレビ朝日
関連ニュース)
『テレ朝news』 2021年7月9日 14:28 付配信
バッハ会長「緊急事態宣言とは?」・・・5者協議で質問
関連ニュース)
『テレ朝news』 2021年7月9日 14:28 付配信
バッハ会長「緊急事態宣言とは?」・・・5者協議で質問
8日に行われた政府、組織委員会、IOC(国際オリンピック委員会)などによる5者協議で、都内の競技会場においては「無観客」とすることが決まりました。
■東京都のすべて会場で「無観客」決定
IOCのトーマス・バッハ会長:
「緊急事態宣言とは、どういうものなのか。オリンピックにどのような影響を与えるのか、説明を頂きたい」
出典)上記、『テレ朝news』 2021年7月9日 14:28 付配信より抜粋
前回、2021年4月28日夕方の
朝霞市内駅前街頭での呼びかけの報道
▽「(嗚呼、同志よ!)」、「(嗚呼、同志よ!)」。黙しても通い合える「お願い」に感謝!

(c)テレビ朝日 / ANNnewsCH
関連動画リンク)
『ANNnewsCH』 「YouTube」公式チャンネル 2021年4月29日付公開
埼玉県で“変異型”先週から倍増 新たに325人感染(2021年4月29日)
『ANNnewsCH』 「YouTube」公式チャンネル 2021年4月29日付公開
埼玉県で“変異型”先週から倍増 新たに325人感染(2021年4月29日)
『秘密結社 鷹の爪団』とは!?
関連動画リンク)
『ANNnewsCH』 「YouTube」公式チャンネル 2021年6月1日付公開
まん延防止再延長 埼玉知事が県民に協力呼びかけ(2021年6月1日)
https://www.youtube.com/watch?v=D2iBEsRGlBM
『秘密結社 鷹の爪』(第1期)は
テレビ朝日さんで放送された深夜アニメです。
▽上記場面の埼玉県広報用公式画像。

(c)ディー・エル・イー / 埼玉県
http://xn--u9j429qiq1a.jp/
埼玉県』とコラボレーション!
新型コロナウイルス感染症拡大防止に向けた動画
『続けよう! 新しい生活様式編』公開!
http://xn--u9j429qiq1a.jp/news/684/
『埼玉県公式サイト』 2021年4月19日付公開
埼玉県×秘密結社 鷹の爪 感染拡大防止に向けた動画 〜
「続けよう!新しい生活様式編」を本日公開!|ニュース
(こちらをクリック)
関連記事)
当ブログ『想い出を未来へ運ぶ始発駅*安瑠芭夢驛 吉 川 写 真 店』
2021年5月30日付記事 http://poppop.sblo.jp/article/188716106.html

(c)ディー・エル・イー / 埼玉県
関連リンク)
『埼玉県公式サイト』 2021年6月28日11:00 付公開
アニメ『秘密結社 鷹の爪団』のキャラクターが知事を表敬訪問します
(こちらをクリック)
▽上記場面の埼玉県広報用公式画像。

▽『Yahoo!ニュース』 2021年7月1日 18:26 付配信のスクリーンショット。
越生は?
越生は?
新型コロナウイルス感染症拡大防止に向けた動画
『続けよう! 新しい生活様式編』公開!
http://xn--u9j429qiq1a.jp/news/684/
『成増小学校支援地域本部』 「YouTube」公式チャンネル
2020年4月21日付公開
板橋区立成増小学校 (←当ブログ管理人の母校です。校舎は築50年以上。)
校歌 & 校内案内
▽『大野もとひろ埼玉県知事 公式Twitter』 2021年7月5日 21:40 付公開
大野知事の背景のセットに癒されます↓
上記の「TBS」さんの2021年6月29日付公開動画では、
河野太郎内閣府特命担当大臣(新型コロナウイルス感染症ワクチン接種担当)への
大野元裕埼玉県知事からの一方的な要望であるかのような印象も感じられるのです
が、次の「テレビ埼玉」さんの2021年6月28日付報道(動画は公開されていません)
はより丁寧かつ具体的で詳しいのでご一読ください。「テレビ埼玉」さんお疲れ様です。
▽『Yahoo!ニュース』 2021年6月28日 22:09 付配信のスクリーンショット。
「今後のワクチン配分を全国一律ではなく、感染リスクの高い首都圏に多く配分する
ことを要望」、「とくに中小企業が埼玉県は極めて多いので職域接種については申請
ベースもそこまで多いわけではありません。したがって集団接種の要望や人口の割
合などをみながら考えて欲しい」、「そこはブレずにきちんとした指針に従ってやって
いただくことが必要だと思います。」
↑
ナイスフォローです!
大野元裕埼玉県知事
それでは、お約束の埼玉県公式発表のWEBページをどうぞ。
「報道発表資料」のPDFファイルもダウンロードできるのですが、
メディア各社さんの報道にもっと活かされると良いのにといつも
想います。
への要望について」のスクリーンショット(WEBページはこちらをクリック)。

(c)埼玉県
関連リンク)
『埼玉県公式サイト』 2021年6月28日 20:00 付公開
内閣府特命担当大臣(新型コロナウイルス感染症ワクチン接種担当)
への要望について
(こちらをクリック)
▽『埼玉県公式サイト』 2021年7月2日 14:00 付公開 新型コロナウイルスワクチンの配分に関する要望について(令和3年7月1日付)
−1都3県知事による国への共同要望− (WEBページはこちらをクリック)
スクリーンショットは2021年7月2日 14:54 現在のものです。
「実は今日の朝、総理とも私電話で話させていただいて、何とかして欲しいというお話
まではさせていただき、総理からは、『しっかり検討します』というお答えまではいただ
いておりますが、現時点で具体的な回答はありません」
目と目で通じ合う
と良いのですけど
上記の大野埼玉県知事定例記者会見の
前日夜に報じられた「国からの情報」です。
(c)ANNnewsCH / テレビ朝日 / 蛙男商会 / ディー・エル・イー / 埼玉県
関連動画リンク)
『ANNnewsCH』 「YouTube」公式チャンネル 2021年6月1日付公開
まん延防止再延長 埼玉知事が県民に協力呼びかけ(2021年6月1日)
https://www.youtube.com/watch?v=D2iBEsRGlBM
『秘密結社 鷹の爪』(第1期)は
テレビ朝日さんで放送された深夜アニメです。
▽上記場面の埼玉県広報用公式画像。
(c)ディー・エル・イー / 埼玉県
関連リンク集)
『鷹の爪.jp|鷹の爪団公式ポータルサイト』 (本家)http://xn--u9j429qiq1a.jp/
埼玉県』とコラボレーション!
新型コロナウイルス感染症拡大防止に向けた動画
『続けよう! 新しい生活様式編』公開!
http://xn--u9j429qiq1a.jp/news/684/
『埼玉県公式サイト』 2021年4月19日付公開
埼玉県×秘密結社 鷹の爪 感染拡大防止に向けた動画 〜
「続けよう!新しい生活様式編」を本日公開!|ニュース
(こちらをクリック)
関連記事)
当ブログ『想い出を未来へ運ぶ始発駅*安瑠芭夢驛 吉 川 写 真 店』
2021年5月30日付記事
急なキャンセルなどで余剰ワクチンが廃棄されることがないよう
国、都道府県、市町村がそれぞれ対応に取り組み始めています▽2021年7月1日埼玉県庁知事室にて、大野元裕知事から交付された『指令書』を
掲げるアニメ『秘密結社 鷹の爪』の「総統(右)」と「吉田くん(左)」(県広報用画像)。
掲げるアニメ『秘密結社 鷹の爪』の「総統(右)」と「吉田くん(左)」(県広報用画像)。
▽『埼玉県公式サイト』 2021年6月28日11:00 付公開ページのスクリーンショット。
「アニメ『秘密結社 鷹の爪団』のキャラクターが知事を表敬訪問します」(c)ディー・エル・イー / 埼玉県
関連リンク)
『埼玉県公式サイト』 2021年6月28日11:00 付公開
アニメ『秘密結社 鷹の爪団』のキャラクターが知事を表敬訪問します
(こちらをクリック)
アニメ『秘密結社 鷹の爪団』のキャラクターが知事を表敬訪問します
県とコラボレーションし、ウェブ広告動画等により感染拡大防止の啓発を行っている、秘密結社 鷹の爪団の総統と吉田くんが知事を訪問します。
表敬訪問の概要
1 日時
令和3(2021)年7月1日(木曜日)13時30分〜13時45分
2 場所
知事室
3 主な出席者
総統(秘密結社 鷹の爪団)
吉田くん(秘密結社 鷹の爪団)
4 その他
知事から鷹の爪団に、若者の感染防止対策を徹底させるため
「指令書」を交付します。
指 令
人と地球にやさしい世界征服を目論んで15年
玄関先さえ征服できない鷹の爪団に命ずる。
埼玉県の若者を中心に感染予防対策を徹底させ
総力をあげてコロナ禍を収束に導くこと。
令和3年7月1日
埼玉県知事 大野 元裕
参考情報
秘密結社 鷹の爪団とは
2006年にスタートした『秘密結社鷹の爪』アニメのメインキャラクター。
鷹の爪団は、世界征服を企む秘密結社で、総統・吉田・レオナルド博士・菩薩峠・フィリップの5人組からなる。
鷹の爪団のモットーは、「人に地球に優しい世界征服」、「くだらない国境を取り払い、世界をひとつに結び、疑いやいがみ合いや傷つけ合うことなく、格差をなくし、誰の子供も自分の子供のように愛する世界にするための世界征服」。
出典)
上記、『埼玉県公式サイト』
2021年6月28日付公開ページより抜粋(「指令」は当ブログ管理人編集)
▽『Yahoo!ニュース』 2021年7月1日 19:12 付配信
スクリーンショットは2021年7月1日 20:21 現在のものです。
アニメ「鷹の爪」キャラ 埼玉知事に活動報告(産経新聞)
▽埼玉県の大野元裕知事(右)に活動報告≠行ったアニメ「秘密結社 鷹の爪」
のキャラクターたち=1日午後、埼玉県庁(中村智隆撮影)(産経デジタル)
のキャラクターたち=1日午後、埼玉県庁(中村智隆撮影)(産経デジタル)
関連ニュース)
『Yahoo!ニュース』 2021年7月1日 19:12 付配信
『Yahoo!ニュース』 2021年7月1日 19:12 付配信
アニメ「鷹の爪」キャラ 埼玉知事に活動報告(産経新聞)
(こちらをクリック)
日常生活での新型コロナウイルス感染対策徹底を呼び掛ける埼玉県の動画に起用された人気アニメ「秘密結社 鷹の爪」のキャラクターが1日、県庁を訪れ、大野元裕知事に感染拡大防止の活動報告≠行った。
大野知事と面会したのはキャラクターの「総統」と「吉田くん」。「総統」は、動画の再生回数が約33万回に上ったと報告し「コロナが去るまで頑張りたい」。「吉田くん」は「反響が大きくてびっくりした」と話した。
動画は、埼玉県内の自治体名をだじゃれに使った「みなの(皆野)距離は空けましょう」「あさか(朝霞)らマスク着用」「座る位置は斜(はす)だ(蓮田)」などのフレーズを紹介することで、感染対策を促す内容だ。
大野知事は、だじゃれを交えて「感染対策に県の市町村の名前を入れてもらい、見事だ(戸田)」と称賛した上で「『鷹の爪』の総力を結集し、あらゆる層に感染防止を呼び掛けてほしい」と話した。
「若者を中心に感染防止対策を徹底させ、総力を挙げてコロナ禍を収束に導くこと」を命じる指令書を大野知事から交付された「総統」は「悪の秘密結社がこんなすてきなものをもらえるとは思っていなかった」と驚きを口にした。
(中村智隆)
出典)上記、『Yahoo!ニュース』 2021年7月1日 19:12 付配信より
▽上記場面の埼玉県広報用公式画像。

▽『Yahoo!ニュース』 2021年7月1日 18:26 付配信のスクリーンショット。
(c)Yahoo!ニュース / テレビ埼玉 / ディー・エル・イー / 埼玉県
関連ニュース)
『Yahoo!ニュース』 2021年7月1日 18:26 付配信
『Yahoo!ニュース』 2021年7月1日 18:26 付配信
大野知事 世界征服もくろむ秘密結社に感染防止指令 / 埼玉県(テレ玉)
(こちらをクリック)
今年4月から県内で新型コロナウイルスの感染防止を呼びかけている、アニメ「秘密結社鷹の爪団」のキャラクターたちが大野知事に活動を報告しました。
1日午後、県庁では人と地球に優しい世界征服を目論む「秘密結社鷹の爪団」から、総統と吉田くんの2人が画面の外に飛び出し、大野知事を訪ねました。
はじめに大野知事から「県内の若者を中心に感染防止対策を徹底させ、団の総力を挙げてコロナ禍を収束に導くこと」と、2人に対し、今後のさらなる活動を依頼しました。
2人は今年4月から「皆の(皆野)距離は空けましょう」、「朝か(朝霞)らマスク着用」などと、県内市町村の名前を絡めた新型コロナウイルス感染防止を、ユーチューブや県内の映画館などを通じて、呼びかけています。
大野知事は「感染防止を市町村の名前で呼びかけるのは見事だ(戸田)」と感謝を述べると、2人は「コロナが去って(幸手)ほしいから、より一(寄居)層がんばります」と今後について意気込みました。
出典)上記、『Yahoo!ニュース』 2021年7月1日 18:26 付配信より
越生は?
越生は?
▽『TBS NEWS』 「YouTube」公式チャンネル 2021年6月29日1:01 付公開
「モデルナ製ワクチンについて、埼玉・大野知事が河野大臣に要望」のスクショ。
モデルナ製ワクチンについて、埼玉・大野知事が河野大臣に要望【新型コロナ】
https://www.youtube.com/watch?v=3vBjFmQg3JI
埼玉県』とコラボレーション!https://www.youtube.com/watch?v=3vBjFmQg3JI
新型コロナウイルス感染症拡大防止に向けた動画
『続けよう! 新しい生活様式編』公開!
http://xn--u9j429qiq1a.jp/news/684/
『成増小学校支援地域本部』 「YouTube」公式チャンネル
2020年4月21日付公開
板橋区立成増小学校 (←当ブログ管理人の母校です。校舎は築50年以上。)
校歌 & 校内案内
「〜良い子になります ぼくたちは やさしくなります わたしたち〜♪」
https://www.youtube.com/watch?v=i0F7gMxabo0
「〜今後 地方自治体は国の言うことを聞かなくなります(成増)」
↑
本当だ(戸田)! 違いな(伊奈)い! (@@;)
https://www.youtube.com/watch?v=i0F7gMxabo0
「〜今後 地方自治体は国の言うことを聞かなくなります(成増)」
↑
本当だ(戸田)! 違いな(伊奈)い! (@@;)
注:成増は埼玉県ではありませんが埼玉県とよく間違われます。
ワクチンまだ〜?
☆ ワクチン ワクチン マチクタビレタ〜
☆ ワクワク チンチン マチクタビレタ〜
☆ チンチン 〃 ∧_∧
ヽ___\(\・∀・)
\_/ ⊂ ⊂_)
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| 越生のゆず |/
▽『大野もとひろ埼玉県知事 公式Twitter』 2021年7月5日 21:40 付公開
スクリーンショットは2021年7月6日 0:12 現在のものです。
【ワクチン供給についての菅内閣総理大臣への要請について】

(c)大野もとひろ埼玉県知事
関連リンク)
『大野もとひろ埼玉県知事 公式Twitter』 2021年7月5日 21:40 頃公開
【ワクチン供給についての菅内閣総理大臣への要請について】
「ワクチンの供給等について、職域接種に優先的にワクチンが分配され、
自治体の接種に十分なワクチンが供給されていないため、
新型インフルエンザ等対策特措法に基づき、
本日、対策本部長菅内閣総理大臣あてに要請しました。」
https://twitter.com/oonomotohiro/status/1412028573624373250
▽『大野もとひろ埼玉県知事 公式Twitter』 2021年7月9日 22:01 付公開
【ワクチン供給についての菅内閣総理大臣への要請について】
(c)大野もとひろ埼玉県知事
関連リンク)
『大野もとひろ埼玉県知事 公式Twitter』 2021年7月5日 21:40 頃公開
【ワクチン供給についての菅内閣総理大臣への要請について】
「ワクチンの供給等について、職域接種に優先的にワクチンが分配され、
自治体の接種に十分なワクチンが供給されていないため、
新型インフルエンザ等対策特措法に基づき、
本日、対策本部長菅内閣総理大臣あてに要請しました。」
https://twitter.com/oonomotohiro/status/1412028573624373250
▽『大野もとひろ埼玉県知事 公式Twitter』 2021年7月9日 22:01 付公開
スクリーンショットは2021年7月10日現在のものです。
希望する全ての県民への接種を11月までに終えることができるよう
ワクチン接種体制強化のための財政支援を行います。

(c)大野もとひろ埼玉県知事
関連リンク)
『大野もとひろ埼玉県知事 公式Twitter』 2021年7月9日 22:01 付公開
希望する全ての県民への接種を11月までに終えることができるよう
ワクチン接種体制強化のための財政支援を行います。
・個別接種促進に向けた医療機関への支援を11月の最終週まで継続
・一定の条件に該当する職域接種に対し接種1回当たり1,000円(上限)を支援
https://twitter.com/oonomotohiro/status/1413483373109014529
希望する全ての県民への接種を11月までに終えることができるよう
ワクチン接種体制強化のための財政支援を行います。
(c)大野もとひろ埼玉県知事
関連リンク)
『大野もとひろ埼玉県知事 公式Twitter』 2021年7月9日 22:01 付公開
希望する全ての県民への接種を11月までに終えることができるよう
ワクチン接種体制強化のための財政支援を行います。
・個別接種促進に向けた医療機関への支援を11月の最終週まで継続
・一定の条件に該当する職域接種に対し接種1回当たり1,000円(上限)を支援
https://twitter.com/oonomotohiro/status/1413483373109014529
関連リンク)
『埼玉県公式サイト』 2021年7月8日付公開
新型コロナウイルス対策本部会議後の知事発言内容(7月8日)(テキスト版)
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0701/message20210708.html
『埼玉県公式サイト』 2021年7月8日付公開
新型コロナウイルス対策本部会議後の知事発言内容(7月8日)(テキスト版)
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0701/message20210708.html
〔前略〕
知事
引き続き、私の方から、本日、召集を決めました、令和3年7月臨時会の付議予定議案についてご報告をさせていただきます。この臨時会でございますが、令和3年7月臨時会となりますが、7月9日に召集を決定をいたしました。議案といたしましては、補正予算の1件となります。主な内容といたしましては、8月22日まで、まん延防止等重点措置期間が延長され、飲食店や大規模施設等に対し、営業時間の短縮などを要請することに伴い、協力金を支給するというものであり、また新型コロナウイルス感染症のワクチン接種体制の強化を行う、あるいは職域接種の支援に要する経費等を計上し、補正予算規模といたしましては、683億6,781万5千円となり、補正後の累計額ですが、2兆3,878億7,062万2千円となります。
〔中略〕
次に、新型コロナウイルスワクチンの接種体制の強化であります。10月から11月にかけて、希望するすべての県民の皆様に接種を終えることができるよう、県としては支援をするため、120億797万3千円の予算を講じさせていただき、これらはすべて国庫支出金で、国が設けた支援策を活用するものであります。まず、市町村から交付される接種費用とは、これとは別個に、財政支援を行うことで、診療所の接種回数の底上げを図るなど、7月までとしていた個別接種促進に向けた医療機関の接種を8月以降も継続をし、11月最終週まで実施をさせていただきます。また新たな中小企業の共同実施や、大学等が実施する職域接種に対して財政支援を行います。具体的には、外部の医療機関が出張して実施するものなど、一定の基準を満たす場合に接種回数当たり1,000円を上限として、これを会場運営に対する補助費として、職域接種を支援し、これらの取り組みを通じて、1日でも早い接種完了を目指したいと考えているところでございます。私の方から以上でございますので、幹事社さん、よろしくお願いいたします。
出典)上記、『埼玉県公式サイト』 2021年7月8日付公開ページより抜粋
大野知事の背景のセットに癒されます↓
▽『TBS NEWS』 「YouTube」公式チャンネル 2021年6月29日1:01 付公開
(c)TBS
関連動画リンク)
『TBS NEWS』 「YouTube」公式チャンネル 2021年6月29日1:01 付公開
関連動画リンク)
『TBS NEWS』 「YouTube」公式チャンネル 2021年6月29日1:01 付公開
モデルナ製ワクチンについて、埼玉・大野知事が河野大臣に要望【新型コロナ】
https://www.youtube.com/watch?v=3vBjFmQg3JI
https://www.youtube.com/watch?v=3vBjFmQg3JI
職場や大学での接種にも使われている新型コロナウイルスのモデルナ製ワクチンについて、埼玉県の大野知事が自治体に最優先で配分するよう政府に要望しました。
モデルナ製のワクチンは自治体が設置する大規模会場に加えて、職場や大学での接種にも使われていますが、ワクチンを担当する河野大臣は先週、配送可能量が上限に達したことなどを理由に申請の受け付けを一時停止すると発表していました。埼玉県の大野知事は28日、オンラインでの河野大臣との会談で、モデルナ製のワクチンについて職場接種よりも自治体の大規模会場に対して最優先で配分するよう要請しました。
「職域接種が多くなったので市町村や県の集団接種は減らしますというのは本末転倒。このようなことを国がやっていれば今後、地方自治体は国の言うことを聞かなくなります」(埼玉県 大野元裕知事)出典)
上記、『TBS NEWS』 2021年6月29日1:01 付公開動画より
上記の「TBS」さんの2021年6月29日付公開動画では、
河野太郎内閣府特命担当大臣(新型コロナウイルス感染症ワクチン接種担当)への
大野元裕埼玉県知事からの一方的な要望であるかのような印象も感じられるのです
が、次の「テレビ埼玉」さんの2021年6月28日付報道(動画は公開されていません)
はより丁寧かつ具体的で詳しいのでご一読ください。「テレビ埼玉」さんお疲れ様です。
▽『Yahoo!ニュース』 2021年6月28日 22:09 付配信のスクリーンショット。
(c)Yahoo!ニュース / テレビ埼玉
関連ニュース)
『Yahoo!ニュース』 2021年6月28日 22:09 付配信
『Yahoo!ニュース』 2021年6月28日 22:09 付配信
大野知事 ワクチン配分で河野大臣に要望 / 埼玉県(テレ玉)
(こちらをクリック)
大野知事は28日夜、河野太郎規制改革担当大臣とWEB会談を行い、今後のワクチン配分を全国一律ではなく、感染リスクの高い首都圏に多く配分することを要望しました。
この会談は、自治体の大規模接種や職域接種で活用が推奨されていた、モデルナ製ワクチンの新規申請を、国が休止することを発表したことを受けて行われました。
大野知事は、今後のワクチンの配分について、感染リスクの高い首都圏に多く配分することや、モデルナ製のワクチンは、自治体の大規模接種会場への配分を、最優先で行うことなどを要望しました。
会談後、大野知事は河野大臣から首都圏は職場と大学の接種で相当な量をカバーできるため、二の次になると説明があったとした上で、「中小企業が多い埼玉を、東京と同じと考えないで欲しい」と伝え、「とくに中小企業が埼玉県は極めて多いので職域接種については申請ベースもそこまで多いわけではありません。したがって集団接種の要望や人口の割合などをみながら考えて欲しい」「職域接種が多くなったので市町村や県の集団接種は減らしますよというのは本末転倒です。このようなことを国がやっていれば今後、地方自治体は国の言うことを聞かなくなります。そこはブレずにきちんとした指針に従ってやっていただくことが必要だと思います。」と話しました。
出典)上記、『Yahoo!ニュース』 2021年6月28日 22:09 付配信より
「今後のワクチン配分を全国一律ではなく、感染リスクの高い首都圏に多く配分する
ことを要望」、「とくに中小企業が埼玉県は極めて多いので職域接種については申請
ベースもそこまで多いわけではありません。したがって集団接種の要望や人口の割
合などをみながら考えて欲しい」、「そこはブレずにきちんとした指針に従ってやって
いただくことが必要だと思います。」
↑
ナイスフォローです!
大野元裕埼玉県知事
それでは、お約束の埼玉県公式発表のWEBページをどうぞ。
「報道発表資料」のPDFファイルもダウンロードできるのですが、
メディア各社さんの報道にもっと活かされると良いのにといつも
想います。
▽『埼玉県公式サイト』 2021年6月28日 20:00 付公開
「内閣府特命担当大臣(新型コロナウイルス感染症ワクチン接種担当)への要望について」のスクリーンショット(WEBページはこちらをクリック)。
(c)埼玉県
▽上記「報道発表資料」のうち『要望書(PDFはこちら:139KB)』の写し。


(c)埼玉県
関連リンク)
『埼玉県公式サイト』 2021年6月28日 20:00 付公開
内閣府特命担当大臣(新型コロナウイルス感染症ワクチン接種担当)
への要望について
(こちらをクリック)
埼玉県は、新型コロナウイルスワクチンに関して、ワクチンの配分や、今後のワクチンの配分計画の早期提示などについて、河野太郎内閣府特命担当大臣(新型コロナウイルス感染症ワクチン接種担当)に要望を行なった。
1.要望日時
令和3(2021)年6月28日(月曜日)18時20分〜18時40分
2.要望先
内閣府特命担当大臣 河野 太郎(こうの たろう)※WEBによる要望
(新型コロナウイルス感染症ワクチン接種担当)
3.要望者
大野 元裕 埼玉県知事
4.要望内容
内容は別添のとおり(PDFはこちら:139KB)
5.要望に対する大臣の主なコメント
・自治体の努力について、感謝申し上げる。
・大学接種と職域接種は都市部が非常に多くなっており、
自治体における接種対象者のかなりの部分をカバーすることになる。
・ワクチン接種のスピードに応じて適切に
ワクチン供給を行っていきたいと考えている。
・ワクチン接種後の死亡者に関する評価については、
厚生労働省に伝える。
6.要望内容に関する問合せ先
保健医療部 保健医療政策課(新型コロナウイルスワクチンチーム)
涌井・飯田(電話 048-830-7507)
報道発表資料(ダウンロードファイル)
・内閣府特命担当大臣(新型コロナウイルス感染症ワクチン接種担当)
への要望について(PDFはこちら:136KB)
・要望書(PDFはこちら:139KB)
出典)上記、『埼玉県公式サイト』 2021年6月28日付公開ページより抜粋
▽『埼玉県公式サイト』 2021年7月2日 14:00 付公開
−1都3県知事による国への共同要望− (WEBページはこちらをクリック)
スクリーンショットは2021年7月2日 14:54 現在のものです。
メディア各社さん、
報道どうも有難う
ございます(_ _)
供給量、安全性などの心配をしているイラストです」


(c)かわいいフリー素材集 いらすとや
▽2021年7月14日追記
『埼玉県公式サイト』 2021年7月14日公開のスクリーンショット。
(c)埼玉県
報道どうも有難う
ございます(_ _)
▽『ワクチンの心配をする人のイラスト』 2021年6月2日付公開
「医師(科学者・研究者)の男性と女性が、新型コロナウイルスのワクチンの予約、供給量、安全性などの心配をしているイラストです」


(c)かわいいフリー素材集 いらすとや
▽2021年7月14日追記
『埼玉県公式サイト』 2021年7月14日公開のスクリーンショット。
知事記者会見テキスト版 令和3年7月13日
(c)埼玉県
関連リンク)
『埼玉県公式サイト』 2021年7月14日公開
『埼玉県公式サイト』 2021年7月14日公開
知事記者会見テキスト版 令和3年7月13日
(こちらをクリック)
(こちらをクリック)
(知事会見パネルのPDFはこちら)
〔前略〕
時事
今の話のちょっとついでになるんですけれども、先日、他社が質問されていましたが、政府の方に要望されてた24条4項に基づく要請についてはその後どのようになったか伺えればと。
知事
我々としては、これをしっかりと受けていただくことが必要だと思っていて今までも単独でもやりましたし、単独の場合は職域接種に優先しての市町村、自治体の接種だけではなくて、いわゆるホットスポットなっている首都圏、大都市へのワクチンの供給、これを一番最初に要望を両方させていただき、その後、1都3県、さらには、先般の知事会、こういった様々な形で要望させていただきましたけども残念ながら、それらの要望については、全く良い反応がないどころか、きちんとした回答すらない状況であります。そこで、改めて申し上げますけれども、24条の4項、県の本部長は、政府本部長に対し、必要な調整を求めることができる。この調整がなされた場合、政府の本部長は、理由が必要がある場合には、これを拒んではならない。この非常に強い権限を、行使をさせていただいて、先週の月曜日5日に、これを書面で提出をさせていただき、その後、法律的な部分を含めて、政府内で検討しているというのが先週の段階の回答で、実は今日の朝、総理とも私電話で話させていただいて、何とかして欲しいというお話まではさせていただき、総理からは、しっかり検討しますというお答えまではいただいておりますが、現時点で具体的な回答はありません。
埼玉
ワクチン確保についてお伺いしたいんですけれども、先ほどエッセンシャルワーカーの接種は市町村が行うというお言葉がございました。やっぱりワクチンが届かない、届く予定がないということでですね大分、心配されてる市町村からのお声があるかと思うんですが、具体的に例えば接種の予約をしてないとかですね、取り止めたとか、今一時止めているとか、市町村からの何か意見というのは県に寄せられていらっしゃいますでしょうか。
知事
7月末までは基本的にはあります。その後について、本当に多くの市町村から県に、意見、要望、あるいはお叱りが寄せられてることは事実であります。基本的には、必要な分きちんと寄こしてくれと。これが一番大きなものであります。ただ、県としても国から割り当てられないと、配分のしようもないというところでございます。
保健医療部
昨日の夜、国から11クール、8月の前半部分の通知がまいりましたので、今県の方で、各市町村の方の割り当てについて精査させていただいて、確認が取れましたら、市町村さんの方にも御案内をする予定になっております。
埼玉
関連してですけども、先日の臨時議会の福祉保健医療委員会で、やはり市町村を非常に心配するお声・指摘があがっていまして、現在8月以降の接種の予約を止めている市町村があるんではないかという指摘があったんですけど、これについては県では、例えば何市町村あるとかってのは把握されてるんでしょうか。
知事
では事務方からお答えさせていただきます。
保健医療部
確認中でございます。
〔中略〕
東京
オリンピック・パラリンピックについてお伺いします。都市ボランティアの対応について、どういうふうな対応にするのか決まったかどうかっていうのと、学校の招待観戦の関係はどのような形になったのか教えてください。
知事
まず都市ボランティアについては、今現時点では検討中ではございますけれども、都市ボランティアの皆様には何らかの形で関わっていただけるような方向で、今、検討、準備をすすめさせていただいているところでございます。それから学校観戦は、埼玉県の場合には、オリンピックの全ての競技について無観客となっていますが、この無観客の中には、学校観戦も含まれています。つまり、学校観戦はないということになります。
東京
あとすみません、その他の質問じゃなくてその前に戻って恐縮なんですけれども、先ほど県職員の職域に関してはワクチンの配送の遅延、その関係で見通しが立ってないという話ですけれども、8月以降に県が設置する追加で増やすという64歳以下の集団接種への影響について教えてください。
知事
現時点ではまだ先が見えていません。今日先ほど保健医療部の方から説明があった第11クールの中に県の集団接種に関する分も含まれています。ただ、今後4会場で実施する、この先も含めてまだ見えておりませんので、そこについては、しっかりと見えてから、対応をさせていただきたいと思っていますので、国への要望も含めてですけれども、今後、円滑に進むことができるよう働きかけ及び国からの情報を待っているところであります。
(終)
出典)上記、『埼玉県公式サイト』 2021年7月14日公開ページより抜粋
「実は今日の朝、総理とも私電話で話させていただいて、何とかして欲しいというお話
まではさせていただき、総理からは、『しっかり検討します』というお答えまではいただ
いておりますが、現時点で具体的な回答はありません」
目と目で通じ合う
と良いのですけど
上記の大野埼玉県知事定例記者会見の
前日夜に報じられた「国からの情報」です。
(c)テレビ朝日 / ANNnewsCH
関連動画リンク)
『ANNnewsCH』 「YouTube」公式チャンネル 2021年7月13日付公開
河野大臣「交渉のカードに使った」モデルナ製減少に(2021年7月13日)
『ANNnewsCH』 「YouTube」公式チャンネル 2021年7月13日付公開
河野大臣「交渉のカードに使った」モデルナ製減少に(2021年7月13日)
河野大臣はテレビ朝日の番組に出演し、モデルナ製のワクチンの輸入が減ったことについて、ファイザー製を確実に日本に供給するための交渉のカードとして使ったことを明らかにしました。
ワクチン接種担当・河野大臣:
「モデルナから供給が予定通りできなくなったという話がありましたんで『分かりました』と。『それならその分(モデルナを)後ろに下げてもらっても構いません』と。『ファイザーは確実に入れてくれ』という交渉をちょうどそれでできたのです。交渉のカードには使わせてもらいました」
河野大臣は先月末までのモデルナ製のワクチンが当初の4000万回から1370万回に減った理由として、EU(ヨーロッパ連合)との輸出交渉の際にファイザー製を確実に輸入することを条件にモデルナ製の供給の先送りについて承諾したことを明らかにしました。
河野大臣はすでに申請済みの職域接種については「必ずスタートできる」と強調しました。
出典)上記、『Yahoo!ニュース』 2021年7月1日 19:12 付配信より
上記の2021年7月12日夜放送の、
河野太郎内閣府特命担当大臣(新型コロナウイルス感染症ワクチン接種担当)
ご出演の番組『報道ステーション』は、私も生放送で拝聴させていただきました。
ご説明どうもありがとうございます。フルバージョンは、次の動画をご覧ください。
▽『ANNnewsCH』 「YouTube」公式チャンネル 2021年7月13日付公開スクショ。
ワクチン不足 原因は?いつ日常に?河野大臣に聞く(2021年7月12日)
(画像はイメージです。詳しくはこちらの本編の動画をご覧ください少し長いです。)



(c)テレビ朝日 / ANNnewsCH
関連動画リンク)
『ANNnewsCH』 「YouTube」公式チャンネル 2021年7月13日付公開
ワクチン不足 原因は?いつ日常に?河野大臣に聞く(2021年7月12日)
https://www.youtube.com/watch?v=oyetEKb-3lg&t=685s
「交渉のカード」のお話しはさて置き、安全面からも無理の無い供給が望しいでしょう。
当初心配されたワクチン接種現場の打ち手不足が解消され、関係者の皆さまに感謝
申し上げます。私の住む埼玉県比企郡小川町は、首都圏と地方との微妙なボーダー
ライン上に位置します。ワクチンの首都圏への優先的な供給も全国一律公平な供給
も、どちらの考え方も理解できるので良かったです。ありがく接種させていただきます。
▽『ANNnewsCH』 「YouTube」公式チャンネル 2021年7月13日付公開スクショ。
ワクチン不足 原因は?いつ日常に?河野大臣に聞く(2021年7月12日)
(画像はイメージです。詳しくはこちらの本編の動画をご覧ください少し長いです。)
(c)テレビ朝日 / ANNnewsCH
関連動画リンク)
『ANNnewsCH』 「YouTube」公式チャンネル 2021年7月13日付公開
ワクチン不足 原因は?いつ日常に?河野大臣に聞く(2021年7月12日)
https://www.youtube.com/watch?v=oyetEKb-3lg&t=685s
「交渉のカード」のお話しはさて置き、安全面からも無理の無い供給が望しいでしょう。
当初心配されたワクチン接種現場の打ち手不足が解消され、関係者の皆さまに感謝
申し上げます。私の住む埼玉県比企郡小川町は、首都圏と地方との微妙なボーダー
ライン上に位置します。ワクチンの首都圏への優先的な供給も全国一律公平な供給
も、どちらの考え方も理解できるので良かったです。ありがく接種させていただきます。
*ここから本題です。
「新型コロナウイルスワクチン接種券」が届きました!
2021年7月9日現在、
大野元裕埼玉県知事(57歳)にはまだ
「新型コロナウイルスワクチン接種券」が届いていない、
というお話しが先ごろメディア各社から報じられました。
というお話しが先ごろメディア各社から報じられました。
▽『Yahoo!ニュース』 2021年7月11日 8:59 付配信
スクリーンショットは2021年7月12日 14:25 現在のものです。
知事が暗に苦言「いち早く接種すべきだが…券が届いていない」、市民も「遅い」(読売新聞オンライン)
(c)Yahoo!ニュース / 読売新聞
関連ニュース)
『Yahoo!ニュース』 2021年7月11日 8:59 付配信
知事が暗に苦言「いち早く接種すべきだが…券が届いていない」、
市民も「遅い」(読売新聞オンライン)
(こちらをクリック)
関連ニュース)
『Yahoo!ニュース』 2021年7月11日 8:59 付配信
知事が暗に苦言「いち早く接種すべきだが…券が届いていない」、
市民も「遅い」(読売新聞オンライン)
(こちらをクリック)
埼玉県幹部の新型コロナウイルス感染が8日に判明したことに関して、9日の県議会で大野知事にワクチンを優先接種すべきだとの質問が出され、知事が「危機管理上、いち早く接種すべきと考えているが、さいたま市から接種券が届いていない」と答える場面があった。
【写真】五輪無観客、バッハ会長「理解に苦しむ」
県は各市町村に早期送付を求めているが、さいたま市民らからは「遅い」との声も上がっており、知事は暗に苦言を呈した形だ。
知事は「国が定める優先順位を県が守らないのは適切ではない」と従来の考えを示した上で「市から接種券が届いていない。順番が回ってくれば速やかに接種したい」と答弁した。知事は現在57歳。さいたま市はこの質疑のあった9日に55〜59歳を対象とした接種券を発送し、21日から予約を開始する予定としている。
出典)上記、『Yahoo!ニュース』 2021年7月11日 8:59 付配信より
「県は各市町村に早期送付を求めているが、
さいたま市民らからは『遅い』との声も上がっており、
知事は暗に苦言を呈した形だ」
↓
おかげさまで2021年7月9日、
当店「安瑠芭夢驛 吉 川 写 真 店」店主の私(56歳)にも
「新型コロナウイルスワクチン接種券」が自宅のある小川町から届きました。
7月13日から予約が開始される予定なので、早速申し込もうと考えています。
いわゆる
「アベノマスク」が届いたときも嬉しかったですが、
「新型コロナウイルスワクチン接種券」が届いたときの嬉しさはありがたいものでした。
さいたま市民らからは『遅い』との声も上がっており、
知事は暗に苦言を呈した形だ」
↓
おかげさまで2021年7月9日、
当店「安瑠芭夢驛 吉 川 写 真 店」店主の私(56歳)にも
「新型コロナウイルスワクチン接種券」が自宅のある小川町から届きました。
7月13日から予約が開始される予定なので、早速申し込もうと考えています。
いわゆる
「アベノマスク」が届いたときも嬉しかったですが、
「新型コロナウイルスワクチン接種券」が届いたときの嬉しさはありがたいものでした。
▽いわゆる「アベノマスク」と記念写真に納まる「新型コロナウイルスワクチン接種券」。
「アマビエ」さんのイラストが印刷されている「新型コロナウイルスワクチン接種券」
の封筒は日本の「新型コロナウイルスワクチン接種券」の封筒だけ! “お宝”です。
「アマビエ」さんのイラストが印刷されている「新型コロナウイルスワクチン接種券」
の封筒は日本の「新型コロナウイルスワクチン接種券」の封筒だけ! “お宝”です。
(c)安瑠芭夢驛 吉 川 写 真 店
いわゆる「アベノマスク」は
来るべきマスク不足に備え
たいせつに保管したいです
2021年7月13日朝、ネットで小川町のワクチン接種会場を予約しました。
私が予約したのは8月の接種スケジュールで、9月中には免疫ができる見込みです。
〜 つづく 〜
来るべきマスク不足に備え
たいせつに保管したいです
2021年7月13日朝、ネットで小川町のワクチン接種会場を予約しました。
私が予約したのは8月の接種スケジュールで、9月中には免疫ができる見込みです。
〜 つづく 〜