2021年7月27日追記)
(『埼玉県知事記者会見中継』録画動画の視聴はこちら)
2021年7月27日午後2時からの埼玉県知事定例記者会見の最後に記者さんから
20日の「新型インフルエンザ等対策特別措置法24条4項という、これまで誰も
使ったことがない強い条項を使って、市町村のワクチン配分に影響を与えない
よう、追加のファイザー社製のワクチンの確保を要請いたしました。こういった
その法に対する要請が何もない。何の理由についても説明がない。そして、エッセン
シャルワーカーや、基礎疾患をお持ちの方が、後回しにされるという状況が放置され
ているということは、国のガバナンスが失われているということであり、私は、こ
のひどいやり方には呆れて言葉もありません」との大野元裕知事の発言に関し、
その後の進展について質問がありました。大野知事は先週あらためて政府へ書面
で説明を求めたところ、今もってその返答は届いていないとのことです。理由につい
て何の説明もできないほどの、何か特別な大人の事情でもあるのでしょうか?
▽『埼玉県公式チャンネル』 「YouTube」公式チャンネル 2021年7月27日付公開
【令和3年7月27日実施】知事記者会見 のスクリーンショット。

(『埼玉県知事記者会見中継』録画動画の視聴はこちら)
2021年7月27日午後2時からの埼玉県知事定例記者会見の最後に記者さんから
20日の「新型インフルエンザ等対策特別措置法24条4項という、これまで誰も
使ったことがない強い条項を使って、市町村のワクチン配分に影響を与えない
よう、追加のファイザー社製のワクチンの確保を要請いたしました。こういった
その法に対する要請が何もない。何の理由についても説明がない。そして、エッセン
シャルワーカーや、基礎疾患をお持ちの方が、後回しにされるという状況が放置され
ているということは、国のガバナンスが失われているということであり、私は、こ
のひどいやり方には呆れて言葉もありません」との大野元裕知事の発言に関し、
その後の進展について質問がありました。大野知事は先週あらためて政府へ書面
で説明を求めたところ、今もってその返答は届いていないとのことです。理由につい
て何の説明もできないほどの、何か特別な大人の事情でもあるのでしょうか?
▽『埼玉県公式チャンネル』 「YouTube」公式チャンネル 2021年7月27日付公開
【令和3年7月27日実施】知事記者会見 のスクリーンショット。
▽『埼玉県公式サイト』 2021年7月27日付公開
知事記者会見テキスト版 令和3年7月27日 のスクリーンショット。

(c)埼玉県
関連リンク)
『埼玉県公式サイト』 2021年7月27日付公開
知事記者会見テキスト版 令和3年7月27日
(こちらをクリック)
2021年7月29日追記)
知事記者会見テキスト版 令和3年7月27日 のスクリーンショット。

(c)埼玉県
関連リンク)
『埼玉県公式サイト』 2021年7月27日付公開
知事記者会見テキスト版 令和3年7月27日
(こちらをクリック)
〔前略〕
特措法24条4項の要請について
時事
政府の方に、特措法24条4項で要請されてましたけども、その後、お答えはあったのかどうかだけちょっと伺います。
知事
その後、先週でしたかね、書面をもって既に我々が調整を依頼したことについての回答がないこと、もしくは調整が行われていないことについての回答を改めて書面で求めさせていただきました。今もってなお、政府が、これに対して何の返答もしておりません。早急に検討するよう強く求めていきたいと思います。
(終)
出典)上記、『埼玉県公式サイト』 2021年7月27日付公開ページより抜粋
2021年7月29日追記)
▽『埼玉県公式サイト』 2021年7月28日付公開
新型感染症専門家会議後の知事発言内容(7月28日)(テキスト版) のスクショ。

(c)埼玉県
関連リンク)
『埼玉県公式サイト』 2021年7月28日付公開
新型感染症専門家会議後の知事発言内容(7月28日)(テキスト版)
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0701/message20210728.html
新型感染症専門家会議後の知事発言内容(7月28日)(テキスト版) のスクショ。

(c)埼玉県
関連リンク)
『埼玉県公式サイト』 2021年7月28日付公開
新型感染症専門家会議後の知事発言内容(7月28日)(テキスト版)
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0701/message20210728.html
〔前略〕
知事
1点だけ申し忘れました。今日の専門家会合ではないんですけど、ワクチンの確保につきましては今日の午前中に内閣府の担当の藤井副大臣のところに私行かせていただいて、改めて、県による集団接種の分が、いわゆる市町村から引かれている部分について訂正して欲しい、あるいはその職域接種、先行してエッセンシャルワーカーや、あるいは基礎疾患のある方に対する接種を優先させて欲しい。この申し出を今日、行わさせていただきました。付言させていただきます。
出典)上記、『埼玉県公式サイト』 2021年7月28日付公開ページより抜粋
有言実行
証拠写真
↓
▽『藤井ひさゆき 公式Twitter』 2021年7月29日 11:03 付公開のスクショ。

(c)藤井ひさゆき
関連リンク)
『藤井ひさゆき 公式Twitter』 2021年7月29日 11:03 付公開
「大野埼玉県知事から。 自治体のデジタル化。サイバーセキュリティ対策。
ワクチン供給。紙は使いません」
https://twitter.com/FujiiHisayuki/status/1420565652541112320
証拠写真
↓
▽『藤井ひさゆき 公式Twitter』 2021年7月29日 11:03 付公開のスクショ。
(c)藤井ひさゆき
関連リンク)
『藤井ひさゆき 公式Twitter』 2021年7月29日 11:03 付公開
「大野埼玉県知事から。 自治体のデジタル化。サイバーセキュリティ対策。
ワクチン供給。紙は使いません」
https://twitter.com/FujiiHisayuki/status/1420565652541112320
*ここから本文です。
【超仕事人 プロの流儀】
続 ・ 2021年6月28日に
大野元裕埼玉県知事が
大野元裕埼玉県知事が
河野太郎内閣府特命担当大臣
(新型コロナウイルス感染症ワクチン接種担当)へ
今後のワクチンの配分にあたっては全国一律の基準ではなく
人口が多く感染リスクの高い首都圏に厚く配分し
自治体の大規模接種会場に対し最優先で配分することを要望
(新型コロナウイルス感染症ワクチン接種担当)へ
今後のワクチンの配分にあたっては全国一律の基準ではなく
人口が多く感染リスクの高い首都圏に厚く配分し
自治体の大規模接種会場に対し最優先で配分することを要望
「職域接種が多くなったので市町村や県の集団接種は減らします
というのは本末転倒。このようなことを国がやっていれば今後、
地方自治体は国の言うことを聞かなくなります」
【マスクがワクチン→スマホでワクチン】というのは本末転倒。このようなことを国がやっていれば今後、
地方自治体は国の言うことを聞かなくなります」
画像はイメージです
↓
▽2009年夏公開の細田守監督作品、アニメーション映画『サマーウォーズ』より。
(c)2009 Summer Wars Film Partners
関連リンク)
『映画「サマーウォーズ」公式サイト』
https://s-wars.jp/
関連リンク) ↓見た人 (@∀@)/
『金曜ロードシネマクラブ|日本テレビ』 (公式)
2021年7月16日 よる9時〜10時54分放送 『サマーウォーズ』
https://kinro.ntv.co.jp/lineup/20210716
明日、2021年7月23日の開会式を前に
今日、22日は「2020年東京オリンピック競技大会」の一部競技の初戦が始まり、
日本側が好成績を収めました。
五輪前からこの夏にヒートアップしつつある
こちらの『サマーウォーズ』もご注目(@@;
『映画「サマーウォーズ」公式サイト』
https://s-wars.jp/
関連リンク) ↓見た人 (@∀@)/
『金曜ロードシネマクラブ|日本テレビ』 (公式)
2021年7月16日 よる9時〜10時54分放送 『サマーウォーズ』
https://kinro.ntv.co.jp/lineup/20210716
明日、2021年7月23日の開会式を前に
今日、22日は「2020年東京オリンピック競技大会」の一部競技の初戦が始まり、
日本側が好成績を収めました。
五輪前からこの夏にヒートアップしつつある
こちらの『サマーウォーズ』もご注目(@@;
↓
▽『TBS NEWS』 「YouTube」公式チャンネル 2021年7月22日付公開スクショ。
埼玉のワクチン供給停止めぐり 河野大臣反論に大野知事が再反論
埼玉のワクチン供給停止めぐり 河野大臣反論に大野知事が再反論
△画像は4連休を前にした2021年7月21日、東京メトロ有楽町線・副都心線も乗り
入れる東武東上線和光市駅前での、コロナまん延防止対策のお願いの呼びかけ。
街頭の大野元裕埼玉県知事は実に活き活きとされてます。埼玉県は良い所です。
▽『秘密結社 鷹の爪団』も随行してます。いよいよ何か起こりそうな予感(@o@;?

入れる東武東上線和光市駅前での、コロナまん延防止対策のお願いの呼びかけ。
街頭の大野元裕埼玉県知事は実に活き活きとされてます。埼玉県は良い所です。
▽『秘密結社 鷹の爪団』も随行してます。いよいよ何か起こりそうな予感(@o@;?
▽いったい何があったというのでしょう!?
▽ついに戦いの火蓋が切られ幕が切って落とされたようです(@△@;)!!
(c)TBS
関連動画リンク)
『TBS NEWS』 「YouTube」公式チャンネル 2021年7月22日付公開
埼玉のワクチン供給停止めぐり 河野大臣反論に大野知事が再反論
https://www.youtube.com/watch?v=snm7Bn0Fsno
一方的な通知でも受け取った時点で、
国から説明が無い場合でも自動的に
自治体とは打ち合わせ済みで合意が
あったということになるみたいですね。
一方的な通知でも受け取った時点で、
国から説明が無い場合でも自動的に
自治体とは打ち合わせ済みで合意が
あったということになるみたいですね。
諦めない!
▽上記『秘密結社 鷹の爪団』の埼玉県広報用公式画像。

▽『彩の国 埼玉×鷹の爪 続けよう! 新しい生活様式』 (公式)
【埼玉県×秘密結社 鷹の爪】夏も新しい生活様式編(30秒ver)スクリーンショット。
「マスク、手洗い、2m以上距離を取る。しっかり対策、しときがわ! ときがわ町」
(c)ディー・エル・イー / 埼玉県
越生は?
越生は?
越生は?
▽『TBS NEWS』 2021年7月21日 23:22 付配信
スクリーンショットは2021年7月22日 11:20 現在のものです。
埼玉のワクチン供給停止めぐり 河野大臣反論に大野知事が再反論 (c)TBS
関連ニュース)
『TBS NEWS』 2021年7月21日 23:22 付配信
埼玉のワクチン供給停止めぐり 河野大臣反論に大野知事が再反論
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4320444.html
関連ニュース)
『TBS NEWS』 2021年7月21日 23:22 付配信
埼玉のワクチン供給停止めぐり 河野大臣反論に大野知事が再反論
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4320444.html
政府から埼玉県へのワクチン供給が急きょ止まったとして大野知事が政府を批判した問題で、河野大臣と大野知事の応酬が続いています。
埼玉県の接種センターへのワクチン供給をめぐって、大野知事は20日、「供給が2週間止まる」と政府から急きょ連絡があったとして「呆れて言葉もない」と、政府の対応を批判。これに対し、河野大臣が21日、「すでに打ち合わせ済みだった」「埼玉県庁内で情報共有がされていなかった」と反論していました。
河野大臣の反論を受け、大野知事は再度反論し、「合意のない一方的な通知だった」と強調しています。
「(河野大臣から)合意があるんですよという話だったので、私きょう改めて確認しましたけども、合意はなく一方的な通知があって。しかもそれがひっくり返された状況が今であります」(埼玉県 大野元裕知事)
大野知事は合意がなかったことは確認しているとしたうえで、「説明もなしに一方的に通告されたことは変わらない」「河野大臣のご指摘は当たらない」と強く反論しました。
出典)上記、『TBS NEWS』 2021年7月21日 23:22 付配信
事の経緯は次のニュースをご覧ください。
▽『TBS NEWS』 「YouTube」公式チャンネル 2021年7月21日付公開スクショ。
ワクチン供給めぐり何が? 大野知事怒りに河野大臣は
(「定例記者会見」と言いますか、何か講義が始まる雰囲気です。単位落とすな!)
(「定例記者会見」と言いますか、何か講義が始まる雰囲気です。単位落とすな!)
▽当店「安瑠芭夢驛 吉 川 写 真 店」のお客さま方のお住まいから近い東松山市の
「埼玉県こども動物自然公園」では「世界一しあわせな動物」クオッカの赤ちゃん(画面右)
の名前投票を2021年7月25日(日)まで実施中です。詳しくはこちらをクリック!
△首相「五輪は家庭で」 / 大野知事「ご自宅での観戦と熱い声援を(後のパネル)」
▽説明「ワクチン供給めぐり何が? 大野知事怒りに河野大臣は」
▽説明「ワクチン供給めぐり何が? 大野知事怒りに河野大臣は」
▽大野知事「私はこのひどいやり方には、呆れて言葉もありません」
政府から明確な説明もないとして、大野知事は不快感を示しました。
政府から明確な説明もないとして、大野知事は不快感を示しました。
△私の目には大野元裕埼玉県知事(withクオッカの赤ちゃん)の存在感が大きく、
▽河野太郎大臣が小さく映るのですがTBSさんのカメラワークのせいでしょうか?
(c)TBS
関連動画リンク)
『TBS NEWS』 「YouTube」公式チャンネル 2021年7月21日付公開
ワクチン供給めぐり何が? 大野知事怒りに河野大臣は
ここで会ったが何年目?
大野vs.河野
濃いキャラを
競い合う昭和
38年生まれ
慶應義塾高校卒業
仲がいいのかな?
ちゃんと期日までレポート提出しないと
単位落として留年ですよ河野大臣殿。
(確か追試もあるみたいだし頑張れ!)
スクリーンショットは2021年7月22日 11:23 現在のものです。
ワクチン供給めぐり何が? 大野知事怒りに河野大臣は
(c)TBS
関連ニュース)
『TBS NEWS』 2021年7月21日 17:45 付配信
ワクチン供給めぐり何が? 大野知事怒りに河野大臣は
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4320177.html
関連ニュース)
『TBS NEWS』 2021年7月21日 17:45 付配信
ワクチン供給めぐり何が? 大野知事怒りに河野大臣は
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4320177.html
“感染対策の決め手”と政府が進めるワクチン接種をめぐり、きのう、埼玉県の大野知事が会見で怒りをあらわにしました。
「国から急遽、7月26日の週と8月2日の週の2週間、ワクチンが配送されないということが理由もなく連絡をされました」(埼玉県 大野元裕知事)
大野知事は県が運営する接種センターへのワクチン供給が2週間停止すると、突然、国から連絡を受けたと発表。
「私はこのひどいやり方には、呆れて言葉もありません」(埼玉県 大野元裕知事)
政府から明確な説明もないとして、大野知事は不快感を示しました。この大野知事の発言にワクチンを担当する河野行革担当大臣は何を語るのか・・・
「埼玉県庁内で情報の共有がされてなかったようです」(河野太郎行革相)
河野大臣は供給の関係上、この2週間、供給を止めることは埼玉県とは既に打ち合わせ済みだったと訴えました。
「きのう、私から大野知事に経緯を報告をして、『そういうことですか』と『大変すみません』ということでしたので」(河野太郎行革相)
あすからの4連休を控え、菅総理は新型コロナの関係閣僚会議を開きました。
「明日から4連休となり、オリンピックが始まります。国民の皆様におかれては、ご家族とご一緒に家庭からテレビでアスリートを応援していただきたい」(菅義偉首相)
不要不急の外出自粛の呼びかけとともに、引き続き迅速な接種を進めるよう閣僚らに指示しました。
出典)上記、『TBS NEWS』 2021年7月21日 17:45 付配信
事の発端は次のニュースによるのですが、
その前から前哨戦が始まっているようです。
▽『TBS NEWS』 「YouTube」公式チャンネル 2021年7月20日付公開
急遽ワクチン2週間供給止まる、埼玉・大野知事「呆れて言葉ない」 (c)TBS
関連動画リンク)
『TBS NEWS』 「YouTube」公式チャンネル 2021年7月20日付公開
急遽ワクチン2週間供給止まる、埼玉・大野知事「呆れて言葉ない」
https://www.youtube.com/watch?v=GFs4mi1BlZw
▽『TBS NEWS』 2021年7月20日 19:12 付配信
スクリーンショットは2021年7月22日 11:26 現在のものです。
急遽ワクチン2週間供給止まる、埼玉・大野知事「呆れて言葉ない」▽『TBS NEWS』 2021年7月20日 19:12 付配信
スクリーンショットは2021年7月22日 11:26 現在のものです。
(c)TBS
関連ニュース)
『TBS NEWS』 2021年7月20日 19:12 付配信
急遽ワクチン2週間供給止まる、埼玉・大野知事「呆れて言葉ない」
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4319300.html
関連ニュース)
『TBS NEWS』 2021年7月20日 19:12 付配信
急遽ワクチン2週間供給止まる、埼玉・大野知事「呆れて言葉ない」
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4319300.html
埼玉県の大野知事は、「県の接種センターへのワクチン供給が2週間止まる」と、政府から急遽連絡があったことを明かし、「呆れて言葉もない」と政府の対応を批判しました。
埼玉県は県内の高齢者を対象とする新型コロナワクチンの接種センターを設置・運営しています。接種にはモデルナ製のワクチンが使用されていますが、大野知事は20日の会見で、今月26日から2週間分のワクチンについて、急遽供給ができなくなったと政府から19日、連絡があったことを明らかにしました。
「私はこのひどいやり方には、呆れて言葉もありません」(埼玉県 大野元裕知事)
大野知事はワクチンの供給が止まる理由について政府から明確な説明がないとして、「呆れて言葉もない」などと政府の対応を批判しました。また、接種センターについては「休止せざるを得ない」として2週間休止することを公表しました。
出典)上記、『TBS NEWS』 2021年7月20日 19:12 付配信
上記2021年7月20日、21日付ニュースは、
次の2021年7月20日の埼玉県知事定例記者会見について報じたものです。
知事記者会見テキスト版 令和3年7月20日
(こちらをクリック)
(こちらをクリック)
(知事会見パネルのPDFはこちら)
〔前略〕
埼玉県ワクチン接種センターについて
知事
次に、県が設置する新型コロナウイルスワクチンの集団接種会場の開設について御報告をさせていただきます。既に御案内をさせていただきましたが、8月以降順次、県内4か所、浦和、川越、熊谷、越谷の4か所に集団接種会場を開設するべく準備を進めてまいりました。その内の越谷会場につきましては、開設日を8月2日といたしました。本来は、7月中の開設が我々はできると考え、国には要望しておりましたが、国のワクチン供給の都合上、8月に入ってからの開設となってしまいました。また残る、浦和、川越、熊谷、それぞれの会場につきましては、やはり同様に、国からのワクチン供給が滞っていることから、8月上旬の開設の準備をしておりましたが、8月16日頃の開設を検討しています。特に、浦和の会場については、既に合同庁舎で高齢者ワクチン接種センターとして開設をしており、ここからの引き続いての設置となるよう準備をしてまいりましたが、昨日19日午後になりまして、国から急遽、7月26日の週と8月2日の週の2週間、ワクチンが配送されないということが理由もなく連絡をされました。この一方的な通知でありましたが、ワクチンが結果として、2週間ストップしたことから、会場も2週間休止をせざるを得ないこととなり、浦和合同庁舎については、引き続きの接種ではなく2週間空くということとなります。なお7月は、6月に一度接種を受けた方を対象に、2回目の接種を行っております。新たな予約は受け付けておりません。医療従事者の手配をストップするなど、8月以降の準備については、関係者に御迷惑をお掛けすることになります。しかしながら、接種を受ける県民に対しては、大きな支障を生じさせることがないよう頑張っていきたいと思っています。開設当初からしばらくの間は4か所みんなそうですが、県内在住で接種券をお持ちであり、また、県民生活の維持に欠かせないエッセンシャルワーカーの方を対象としたいと考えております。
〔中略〕
時事
続いてワクチンの方になるんですけれども、新しく今度、県の方で大規模接種でやられるのはエッセンシャルワーカーというお話だったんですけれども、これ多分前にも御説明あったと思うんですけど、エッセンシャルワーカーの範囲ですね、これについては、具体的にどういったものになるのかっていうのが1点と、それから、今高齢者のワクチン接種がどんどん進んで、最近多く言われてきてるのが、50代の方が重症化されたりだとか、もっと若い方が重症化されたりとかっていうふうになってきてるんですけれども、そういった方々、一般の方っていうののワクチン接種はいつ頃になるのかということ。それから先ほど国の方から2週間突然ワクチンが、供給されないっていうことになったっていうお話だったんですけれども、これ何か理由を説明受けているのかどうかっていうことと、あと、すいませんもう1点、先日特措法に基づいて、政府の首相の方に要請されてましたけども、それの返事というのはどうなってるのかっていう点を教えていただければと思います。
知事
まずエッセンシャルワーカーにつきましては、埼玉県としては県民生活を維持するために必要な業務を行う方としています。新型インフルエンザ特措法に基づく、県が事前に定めていた行動計画においては、エッセンシャルワーカーが、定義をされておりますけれども我々としては、広めにとることが必要ですし、また例えばインフルエンザなんかの場合には、学校が媒介となるということが、これまで知られてきました。他方で今回の場合には例えば高齢者施設とか、高齢者とかそれぞれ違いますので、そこで我々としては、社会生活、県民の生活を維持するために、必要な業務を行う方で以前、例示させていただいて、例えば警察官とか、あるいはその高齢者施設の従事者だとか、あるいはその学校の先生だとか、そういった方々を含めてやらせていただくと例示させていただいて、市町村に対してお示しをさせていただいたつもりでございます。もし必要であれば、細かいものは後ほどお渡ししますけれども、そういったところでございます。それから2つ目の一般の方の接種がいつかということでございますが、政府によると11月中にはというふうに我々は聞いております。それを実施できるよう、市町村は準備を整えていると思いますし、埼玉県としても、それを補完する体制を構築しているところであり、全てがワクチン次第と思いますので、是非、政府にですね、お聞きをいただきたいと言うふうに思います。それから2週間、突如としてワクチンが来なくなった理由ですけれども、わかりません。説明を受けておりません。説明がありません。我々としては、戸惑っているばかりでございます。それから、特措法24条の4に基づき、総理、つまりその政府の本部長に対して、調整を、つまりワクチンを、職域接種に優先して、本来法律に基づき定められている市町村による接種をできるよう調整をするよう、求めたというものでありますけれども、御存知のとおり、あそこにはその正当な理由がない場合には、本部長は調整をしなければならないというふうに総理に義務がかかる、こういった条項でございますので、昨日ですけれども、改めて政府に対して書面で、緊急性に基づき行った24条4項に基づくこの要請に、早急に回答をくれと、書面で回答をくれと、このように、申し上げてございます。以前から申し上げておりますけれども、エッセンシャルワーカーや基礎疾患を有する方に対する市町村の接種は、私は職域接種よりも、優先するべきだと思いますので、ここが理由がないというふうには思いませんので、直ちに調整をしていただくことが、私は適切だというふうに思いますし、待っているところでございます。
〔中略〕
東京
ワクチン供給の遅れで県の会場の方でも遅れが出たことに対する受け止めを教えてください。
知事
どの遅れかというのは、たくさん遅れているんですね、正直ありますけれど、そもそも十分なワクチンの供給が適宜、適時適切に行われる見込みになっていない。ちなみに、7月の今の部分はあります。高齢者接種分は適時適切に行われる見込みになっていないという、まず一般論として、これはとても我々としては遺憾だと思っています。また今回の浦和の会場におけるワクチンが、何の理由も説明もなく、2週間、一方的に通告されて遅れるということになったことについては、我々としては、大変、呆れています。河野大臣は、7月2日の記者会見で8月以降の都道府県における大規模接種会場については別枠で、都道府県にお送りしたいとおっしゃいました。加えて7月5日には私から、先ほど申し上げましたけれども、新型インフルエンザ等対策特別措置法24条4項という、これまで誰も使ったことがない強い条項を使って、市町村のワクチン配分に影響を与えないよう、追加のファイザー社製のワクチンの確保を要請いたしました。こういったその法に対する要請が何もない。何の理由についても説明がない。そして、エッセンシャルワーカーや、基礎疾患をお持ちの方が、後回しにされるという状況が放置されているということは、国のガバナンスが失われているということであり、私は、このひどいやり方には呆れて言葉もありません。いずれにいたしましても、ただ、憤慨してばかりでは仕方がありませんので、ファイザー社製のワクチンを我々に配分するという、最初はモデルナでしたけれども、そういったことを決めた以上はせめて完全に別枠で配分をするように申し入れたいと、改めてお願いをさせていただきたいと思います。
東京
確認なんですけれども、浦和会場については越谷会場と同じ、タイミングで本来であれば開きたかったっていうことでいいんでしょうか。
知事
浦和会場は7月末まで、とりあえずで埋まっています。そして、8月も継続、途切れずにやるということが当初の予定でございました。県民健康福祉村については、越谷の会場については、当初は8月の頭から行う予定だったものが、7月に前倒しをして、要するに可能な限り早期にということで、7月に前倒しをして実施するということで、国とも一定の調整ができていたはずだったんですけれども、これも遅れてしまったという意味では同じタイミングとしては、8月1日を境にしてやるということを目途はそうでしたけれども、それぞれ違うタイミングを途中から想定ターゲットとして準備を進めてきて、結局、最終的に国の都合によって、どちらも変わってしまったということであります。
TBS
2つお聞きしたいんですけれども、まず1つ目が知事御自身のワクチン接種、かねてからルールに則ったという方法でというふうにおっしゃっておりましたけれども、エッセンシャルワーカー、広い意味でエッセンシャルワーカーという範囲を県として設定されてるようですけれども、こちらの方に入るというふうにも考えられるんですが、御自身の接種の予定、今わかってる範囲であれば教えてください。
知事
私事ではありますけれどもまず接種券届きました。明日が、市が定めた接種の予約の日なので朝から取ってみようと思っています。ちなみに我々の解釈では私はエッセンシャルワーカーに当たると思っておりますので、仮に取れない場合には、以前から申し上げているとおり、県知事は早期に接種をするべきグループの1人だと私も危機管理上思っていますので、したがって仮に、明日、接種の予約が取れない場合には、県の接種センターのエッセンシャルワーカーの枠で申し込みたいと思っています。
TBS
それともう1点、残念ながら無観客での開催になった県内のオリンピックの競技の4会場ありますけれども、こちらの方にですね、知事御自身が、式典なり何なり、何かの招待を受けたりとかですね、そういったことで訪れて、参加される御予定はございますでしょうか。
知事
一言だけ申し上げると、観戦という形では行きません。
〔後略〕
出典)上記、『埼玉県公式サイト』 2021年7月21日付公開ページより抜粋
上記の埼玉県知事定例記者会見におけるTBSの記者さんからの質問は
最後の2点になりますが、TBSさん放送のニュースでは他のメディアさん
からの質問が中心で、必ずしもTBSの記者さんの質問が放送されるとは
限らないみたいです。それはさて置き、
事の発端は上記の埼玉県知事定例記者会見のニュースによるのですが、
その前から次のニュースのように前哨戦が始まっているようです。
▽当ブログ2021年7月1日付記事より再掲載。
『TBS NEWS』 「YouTube」公式チャンネル 2021年6月29日1:01 付公開
その前から次のニュースのように前哨戦が始まっているようです。
▽当ブログ2021年7月1日付記事より再掲載。
『TBS NEWS』 「YouTube」公式チャンネル 2021年6月29日1:01 付公開
(c)TBS
関連動画リンク)
『TBS NEWS』 「YouTube」公式チャンネル 2021年6月29日1:01 付公開
関連動画リンク)
『TBS NEWS』 「YouTube」公式チャンネル 2021年6月29日1:01 付公開
モデルナ製ワクチンについて、埼玉・大野知事が河野大臣に要望【新型コロナ】
https://www.youtube.com/watch?v=3vBjFmQg3JI
https://www.youtube.com/watch?v=3vBjFmQg3JI
職場や大学での接種にも使われている新型コロナウイルスのモデルナ製ワクチンについて、埼玉県の大野知事が自治体に最優先で配分するよう政府に要望しました。
モデルナ製のワクチンは自治体が設置する大規模会場に加えて、職場や大学での接種にも使われていますが、ワクチンを担当する河野大臣は先週、配送可能量が上限に達したことなどを理由に申請の受け付けを一時停止すると発表していました。埼玉県の大野知事は28日、オンラインでの河野大臣との会談で、モデルナ製のワクチンについて職場接種よりも自治体の大規模会場に対して最優先で配分するよう要請しました。
「職域接種が多くなったので市町村や県の集団接種は減らしますというのは本末転倒。このようなことを国がやっていれば今後、地方自治体は国の言うことを聞かなくなります」(埼玉県 大野元裕知事)出典)
上記、『TBS NEWS』 2021年6月29日1:01 付公開動画より
▽当ブログ2021年7月12日付記事より再掲載。
関連リンク)
『埼玉県公式サイト』 2021年7月14日公開
『埼玉県公式サイト』 2021年7月14日公開
知事記者会見テキスト版 令和3年7月13日
(こちらをクリック)
(こちらをクリック)
(知事会見パネルのPDFはこちら)
〔前略〕
時事
今の話のちょっとついでになるんですけれども、先日、他社が質問されていましたが、政府の方に要望されてた24条4項に基づく要請についてはその後どのようになったか伺えればと。
知事
我々としては、これをしっかりと受けていただくことが必要だと思っていて今までも単独でもやりましたし、単独の場合は職域接種に優先しての市町村、自治体の接種だけではなくて、いわゆるホットスポットなっている首都圏、大都市へのワクチンの供給、これを一番最初に要望を両方させていただき、その後、1都3県、さらには、先般の知事会、こういった様々な形で要望させていただきましたけども残念ながら、それらの要望については、全く良い反応がないどころか、きちんとした回答すらない状況であります。そこで、改めて申し上げますけれども、24条の4項、県の本部長は、政府本部長に対し、必要な調整を求めることができる。この調整がなされた場合、政府の本部長は、理由が必要がある場合には、これを拒んではならない。この非常に強い権限を、行使をさせていただいて、先週の月曜日5日に、これを書面で提出をさせていただき、その後、法律的な部分を含めて、政府内で検討しているというのが先週の段階の回答で、実は今日の朝、総理とも私電話で話させていただいて、何とかして欲しいというお話まではさせていただき、総理からは、しっかり検討しますというお答えまではいただいておりますが、現時点で具体的な回答はありません。
埼玉
ワクチン確保についてお伺いしたいんですけれども、先ほどエッセンシャルワーカーの接種は市町村が行うというお言葉がございました。やっぱりワクチンが届かない、届く予定がないということでですね大分、心配されてる市町村からのお声があるかと思うんですが、具体的に例えば接種の予約をしてないとかですね、取り止めたとか、今一時止めているとか、市町村からの何か意見というのは県に寄せられていらっしゃいますでしょうか。
知事
7月末までは基本的にはあります。その後について、本当に多くの市町村から県に、意見、要望、あるいはお叱りが寄せられてることは事実であります。基本的には、必要な分きちんと寄こしてくれと。これが一番大きなものであります。ただ、県としても国から割り当てられないと、配分のしようもないというところでございます。
保健医療部
昨日の夜、国から11クール、8月の前半部分の通知がまいりましたので、今県の方で、各市町村の方の割り当てについて精査させていただいて、確認が取れましたら、市町村さんの方にも御案内をする予定になっております。
埼玉
関連してですけども、先日の臨時議会の福祉保健医療委員会で、やはり市町村を非常に心配するお声・指摘があがっていまして、現在8月以降の接種の予約を止めている市町村があるんではないかという指摘があったんですけど、これについては県では、例えば何市町村あるとかってのは把握されてるんでしょうか。
知事
では事務方からお答えさせていただきます。
保健医療部
確認中でございます。
〔中略〕
東京
オリンピック・パラリンピックについてお伺いします。都市ボランティアの対応について、どういうふうな対応にするのか決まったかどうかっていうのと、学校の招待観戦の関係はどのような形になったのか教えてください。
知事
まず都市ボランティアについては、今現時点では検討中ではございますけれども、都市ボランティアの皆様には何らかの形で関わっていただけるような方向で、今、検討、準備をすすめさせていただいているところでございます。それから学校観戦は、埼玉県の場合には、オリンピックの全ての競技について無観客となっていますが、この無観客の中には、学校観戦も含まれています。つまり、学校観戦はないということになります。
東京
あとすみません、その他の質問じゃなくてその前に戻って恐縮なんですけれども、先ほど県職員の職域に関してはワクチンの配送の遅延、その関係で見通しが立ってないという話ですけれども、8月以降に県が設置する追加で増やすという64歳以下の集団接種への影響について教えてください。
知事
現時点ではまだ先が見えていません。今日先ほど保健医療部の方から説明があった第11クールの中に県の集団接種に関する分も含まれています。ただ、今後4会場で実施する、この先も含めてまだ見えておりませんので、そこについては、しっかりと見えてから、対応をさせていただきたいと思っていますので、国への要望も含めてですけれども、今後、円滑に進むことができるよう働きかけ及び国からの情報を待っているところであります。
(終)
出典)上記、『埼玉県公式サイト』 2021年7月14日公開ページより抜粋
「実は今日の朝、総理とも私電話で話させていただいて、何とかして欲しいというお話
まではさせていただき、総理からは、『しっかり検討します』というお答えまではいただ
いておりますが、現時点で具体的な回答はありません」
「回答」はきっともうすぐでしょう。
もうすぐですよね!?
↓
▽『Yahoo!ニュース』 2021年6月30日 16:46 付配信
(c)Yahoo!ニュース / 朝日新聞
新型コロナウイルスのワクチンをめぐり、菅義偉首相が23日に米製薬大手ファイザーのブーラ最高経営責任者(CEO)と面会することが、わかった。一部の自治体で生じているワクチン不足を緩和し、接種の加速化につなげるため、ワクチン供給の前倒しを求めるとみられる。
【データで見るコロナワクチン】
日本の接種状況は? 都道府県の状況も一目でわかる
政府関係者が明らかにした。面会には政府内でワクチンの調整を担う河野太郎行政改革相も同席する。
政府は、同社との間で6月までに1億回分、7〜9月に7千万回分、10〜11月に2千万回分のワクチンの提供を受ける契約を結んでいる。このうち、10〜11月分の供給を早めるよう同社に求める方向だ。同社のワクチンは主に自治体の接種で使われているが、供給が追いつかず、予約受け付けを止める自治体が相次ぐなど問題となっている。
ワクチン接種について、首相は17日の読売テレビの番組で、「10月から11月までの早い時期にワクチン接種を希望されるすべての方の接種を終えたい」と語っていた。供給の前倒しにより、こうした目標の実現にこぎ着けたい考えだ。
首相は4月に日米首脳会談のために訪米した際、ブーラ氏と電話で協議し、追加供給を要請した。
上記、『Yahoo!ニュース』 2021年6月30日 16:46 付配信
ファイザーさん、どうもありがとうございます。
私たちの富士フイルムさんも頑張っています。
↓
(c)朝日新聞
関連ニュース)
『朝日新聞デジタル』 2021年7月9日 00:00 付配信
富士フイルムHD新社長「カメラは文化、事業やめない」
https://www.asahi.com/articles/ASP785GW5P78ULFA00J.html
富士フイルムホールディングス(HD)社長に6月に就任した後藤禎一氏が、朝日新聞のインタビューに応じ、医療機器や製薬など医療関連事業の売上高を2026年度をめどに8割増の1兆円に伸ばすと語った。海外の製薬大手からコロナワクチンや医薬品の製造受託が増えることも追い風になると見込む。
後藤氏は中国・上海での医療機器販売の責任者に08年に就いて以来、医療関連部門を歩んできた。2000年から21年にわたり同社の経営トップを担ってきた古森重隆氏が6月に最高顧問に退き、社長の助野健児氏が会長に就いた後を後藤氏が引き継いだ。
同社は長年、医療事業で「売上高1兆円規模」の目標を掲げているが、昨年度はおよそ半分の約5600億円だった。後藤氏は「コロナ禍によって、世界市場でワクチンや医薬品開発への投資が前倒しされている」と分析。目標達成のかぎに医薬品などの製造受託事業をあげた。
富士フイルムHDは、英国やデンマーク、米国に製造拠点を持っている。いずれも世界的な製薬大手が本拠を置く地域だ。「地産地消というか、拠点が近い方が相手とやりとりしやすく信頼にもつながる」と語った。
半導体の受託生産で世界最大手の台湾積体電路製造(TSMC)が茨城県つくば市に研究開発拠点を新設して進める最先端半導体の開発にも参画する構えだ。半導体チップを積み上げて性能を高める「3次元集積化」という先端技術で使われる材料も手がけている。「半導体の材料は、日本企業が世界的にも優位だ。新たな商機にもなる」と話した。
フィルムやカメラの事業については、事業を売却せずに続けていく方針を明言した。「文化の継承でもあり、続けていく。ESGで言えば、S(社会への貢献)だ」とした。
(鈴木康朗)
上記、『朝日新聞デジタル』 2021年7月9日 00:00 付配信
「フィルムやカメラの事業については、事業を売却せずに続けていく方針を明言した」
私たちの富士フイルムさんのお取引先の
1事業者である当店「安瑠芭夢驛 吉 川 写 真 店」も
「文化の継承」の担い手として
「社会への貢献」に努めて参ります。
(フィルムやカメラは当店ではお取扱いしていません。)
(フィルムやカメラは当店ではお取扱いしていません。)
「目標達成のかぎに医薬品などの製造受託事業をあげた」
???
↓
▽「食べルンですHi」(新型コロナウイルス感染症の治療薬とは思えませんが、何?)
↓
▽「食べルンですHi」(新型コロナウイルス感染症の治療薬とは思えませんが、何?)
▽「受かルンですHi」(新型コロナウイルス感染症の治療薬とは思えませんが、何?)


(c)オリオン
関連リンク)
『【駄菓子と子供菓子の】オリオン株式会社【面白いのたくさんあるでぇ】』(公式)
関連リンク)
『【駄菓子と子供菓子の】オリオン株式会社【面白いのたくさんあるでぇ】』(公式)
↑
赤いのが出ちゃったら大変(@△@;
赤いのが出ちゃったら大変(@△@;
▽『ORICON NEWS』 2021年7月24日付配信
スクリーンショットは2021年7月24日 10:27 現在のものです。
スクリーンショットは2021年7月24日 10:27 現在のものです。
70周年『ココアシガレット』…薄利、
数々の逆境も乗り越え“駄菓子の灯”を守る情念
数々の逆境も乗り越え“駄菓子の灯”を守る情念
(c)オリコン / オリオン
関連ニュース)
『ORICON NEWS』 2021年7月24日付配信
関連ニュース)
『ORICON NEWS』 2021年7月24日付配信
〔前略〕
そんなオリオンが驚いたこんなエピソードもある。レンズ付きフィルムのパロディー商品で、シャッターを押すとレンズ部分からラムネ菓子が出る『食べルンです』を発売したときのこと。発売後、本家から電話が入り、クレームかと思いきや……。
「販促品として使いたいということでかなりの量の注文をいただきまして、それが引き金になって爆発的なヒットとなりました。富士フイルムさんの懐はすごいです(笑)」
〔後略〕
出典)上記、『ORICON NEWS』 2021年7月24日付配信より抜粋
本家?
↓
▽当ブログ2021年4月27日付記事、2021年5月4日付記事より再掲載。
『TOKYO MX』 「YouTube」公式チャンネル 2016年7月14日公開のスクショ。
「懐かしさに新たな発見 再び『フィルムカメラ』が人気」

(c)TOKYO MX / 富士フイルム
ご参考動画リンク)
『TOKYO MX』 「YouTube」公式チャンネル 2016年7月14日公開
懐かしさに新たな発見 再び「フィルムカメラ」が人気
https://www.youtube.com/watch?v=ndCEMiiW9pA
「写ルン」と呼ばれたり
↓
▽当ブログ2021年4月27日付記事、2021年5月4日付記事より再掲載。
『TOKYO MX』 「YouTube」公式チャンネル 2016年7月14日公開のスクショ。
「懐かしさに新たな発見 再び『フィルムカメラ』が人気」
(c)TOKYO MX / 富士フイルム
ご参考動画リンク)
『TOKYO MX』 「YouTube」公式チャンネル 2016年7月14日公開
懐かしさに新たな発見 再び「フィルムカメラ」が人気
https://www.youtube.com/watch?v=ndCEMiiW9pA
「写ルン」と呼ばれたり
「ルンです」と呼ばれたり
「写です」と呼ばれたり(それは無い! 季節はずれの五月病?)
「写です」と呼ばれたり(それは無い! 季節はずれの五月病?)
ご参考記事)
当ブログ『想い出を未来へ運ぶ始発駅*安瑠芭夢驛 吉 川 写 真 店』
2021年4月27日付記事
【平成レトロ認定】
富士フイルムさんのレンズ付きフィルム
「フジカラー写ルンです」で写された
想い出の想い出の続き
テレビ朝日さんが2021年4月19日に動画ニュース
富士フイルムさんのレンズ付きフィルム
「フジカラー写ルンです」で写された
想い出の想い出の続き
テレビ朝日さんが2021年4月19日に動画ニュース
「“平成レトロ”がブームに 『写ルンです』も再び・・・」を
『ANNnewsCH』 「YouTube」公式チャンネルで公開
『ANNnewsCH』 「YouTube」公式チャンネルで公開
【4月29日は昭和の日】
「富士フイルムさんの懐はすごいです(笑)」
私たちの富士フイルムさんのお取引先の
1事業者である当店「安瑠芭夢驛 吉 川 写 真 店」も
「文化の継承」の担い手として
1事業者である当店「安瑠芭夢驛 吉 川 写 真 店」も
「文化の継承」の担い手として
「社会への貢献」に努めて参ります。
(「食べルンですHi」、「受かルンですHi」は当店ではお取扱いしていません。)
(「食べルンですHi」、「受かルンですHi」は当店ではお取扱いしていません。)
▽「言い方がダメ もっと国民に言うみたいに言って」 by 佳主馬(カズマ)
2009年夏公開の細田守監督作品、アニメーション映画『サマーウォーズ』より。
2009年夏公開の細田守監督作品、アニメーション映画『サマーウォーズ』より。

(c)2009 Summer Wars Film Partners / 明治安田生命 / スタジオ地図
関連リンク)
『明治安田生命・スタジオ地図 タイアップ特設サイト』 (公式)
みんなで使おう!「スタジオ地図名セリフスタンプ」全105種
(こちらをクリック)
▽『TBS NEWS』 2021年7月22日 10:56 付配信
スクリーンショットは2021年7月22日 19:44 現在のものです。
菅首相 ファイザーCEOと直接交渉へ あすにも供給前倒しで協議 (c)TBS
関連ニュース)
『TBS NEWS』 2021年7月22日 10:56 付配信
関連ニュース)
『TBS NEWS』 2021年7月22日 10:56 付配信
菅首相 ファイザーCEOと直接交渉へ あすにも供給前倒しで協議
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4320694.html新型コロナワクチンの供給への懸念の声が上がる中、菅総理は来日する製薬会社ファイザーのCEOとあすにも会談し、ワクチン供給の前倒し等について協議する方向で調整に入りました。
複数の政府関係者によりますと、菅総理は、近く来日するファイザーのブーラCEOとあすにも会談する方向で調整を進めています。
政府は、ファイザーとの間で7月から9月に7000万回、10月から11月に2000万回分のワクチンの提供を受けることになっています。しかし、一部の自治体から今月から来月にかけての供給量が不足しているなどの指摘が上がっていることから、会談ではワクチンの前倒し供給についても話し合われる見通しです。また、ファイザーがオリンピック関係者向けにワクチンを無償で提供したことから、菅総理がブーラCEOに感謝の気持ちを伝えることになっています。
出典)上記、『TBS NEWS』 2021年7月22日 10:56 付配信
TBSさんの
上記の2021年7月22日付のニュースは翌日の23日朝、
河野太郎行政改革担当大臣のお写真とお名前も追加され、
あらためて最新のニュースとして次の様に報道されました。
上記の2021年7月22日付のニュースは翌日の23日朝、
河野太郎行政改革担当大臣のお写真とお名前も追加され、
あらためて最新のニュースとして次の様に報道されました。
▽『TBS NEWS』 2021年7月23日 09:35 付配信
スクリーンショットは2021年7月23日 10:23 現在のものです。
菅首相ファイザーCEOと会談 ワクチン前倒し供給など協議か
(c)TBS
関連ニュース)
『TBS NEWS』 2021年7月23日 09:35 付配信
関連ニュース)
『TBS NEWS』 2021年7月23日 09:35 付配信
菅首相ファイザーCEOと会談 ワクチン前倒し供給など協議か
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4321748.html菅総理は、日本を訪問中のアメリカの製薬大手ファイザーのCEOと、23日午前、会談しました。新型コロナウイルスワクチンの前倒しの供給などについて意見交換したものとみられます。
菅総理とファイザーのブーラCEOとの会談は東京・港区の迎賓館赤坂離宮で行われ、ワクチンを担当する河野行革担当大臣も同席しました。
ワクチン接種について一部の自治体から、今月から来月にかけてのワクチン供給が“足りない”などの指摘が上がっているため、ファイザーと契約している10月から11月のワクチン2000万回分の前倒し供給などについて協議したとみられます。
またファイザーは、23日開幕するオリンピックの関係者へワクチンを無償で供与していることから、菅総理から感謝の気持ちも伝えられたものとみられます。
出典)上記、『TBS NEWS』 2021年7月23日 09:35 付配信
「2020年東京オリンピック競技大会」開会式の中継を自宅のテレビで観覧しました。
冒頭から映像の素晴らしさに釘づけになりましたが同時に、私は日本大学芸術学部
で4年間も何を学んできたのかと、己の無学を恥じました。NHKのナレーターさんの
丁寧な説明が、幸いなことに私の理解を大いに助けてくださいました。そんな私にも
自衛隊の皆さまによる国旗掲揚とMISIAさんの国歌『君が代』熱唱は感動的でした。
天皇陛下の「この大会が私たちが平和と調和というオリンピズムの精神にあらためて
思いを致し、その精神の灯火を未来へとリレーする大会となることを願います」との、
開会式を迎える日に際してのお言葉がたいへんありがたく、心に深く沁み入りました。
芸術は奥が深いです。
ゴールが見えないくらい (-_-)ヽ
▽『Yahoo!ニュース』 2021年7月24日 14:06 付配信
スクリーンショットは2021年7月24日 16:53 現在のものです。
スクリーンショットは2021年7月24日 16:53 現在のものです。
菅首相がファイザーCEOを国賓級おもてなし
ワクチン枯渇“土下座交渉”も思惑また外れ…(日刊ゲンダイDIGITAL)
ワクチン枯渇“土下座交渉”も思惑また外れ…(日刊ゲンダイDIGITAL)
(c)日刊ゲンダイ
関連ニュース)
『Yahoo!ニュース』 2021年7月24日 14:06 付配信
関連ニュース)
『Yahoo!ニュース』 2021年7月24日 14:06 付配信
菅首相がファイザーCEOを国賓級おもてなし
ワクチン枯渇“土下座交渉”も思惑また外れ…(日刊ゲンダイDIGITAL)
(こちらをクリック)ワクチン枯渇“土下座交渉”も思惑また外れ…(日刊ゲンダイDIGITAL)
盛り上がりに欠ける中、東京五輪が開幕したが、選手以上にもがいているのが菅首相だ。
菅首相「最も心配したのは世論の分断」
開会式前の米NBCインタビューで国民無視の持論
23日は、新型コロナウイルスワクチンを世界に供給する米製薬大手ファイザーのブーラCEOを、東京・元赤坂の迎賓館に招いて会談。外国の国王、大統領、首相らの賓客を迎える国の施設で朝食も振る舞い、国賓級のおもてなしだ。
ブーラ氏はIOC(国際オリンピック委員会)にワクチンを無償提供したことなどから、開会式に出席するため来日中で、ワクチン担当の河野行革担当相も同席。10月以降に予定している供給分の前倒しを要請したという。しかし、成果についてのアナウンスはない。
政治ジャーナリストの角谷浩一氏は言う。
「ワクチン接種を『最後の切り札』と繰り返す首相は、希望者への接種完了について『10〜11月までの早い時期』と前倒しに言及しましたが、肝心の弾が圧倒的に不足している。焦りは相当でしょう。4月の訪米の際もブーラCEOとの直接会談で追加供給を要請しようと試みましたが、対面を断られ、ワシントンとニューヨークを電話でつなぐ疑問だらけの会談で面目を潰された。それで、一民間人に過ぎない企業トップを五輪のドサクサにまぎれて国賓接遇し、機嫌を取って要求をのませようというのでしょう」
■小林賢太郎氏のスピード解任も忖度
ファイザーからは6月までに1億回分、7〜9月に7000万回分、10月以降に2000万回分の供給を受けることになっているが、足元のワクチン不足は深刻だ。全国の自治体で予約キャンセルや新規申し込みの停止が相次ぎ、秋までに実施される衆院選の前哨戦に位置付けられた都議選で自民党は“惨敗”。内閣支持率も30%を割り込み、「危険水域」に突入している。
「ホロコースト問題で開閉会式の演出担当だった小林賢太郎氏がスピード解任されたのは、官邸の強い意向が働いたからです。菅首相が『言語道断』と強い言葉で非難したのも、ブーラCEOがユダヤ系で、両親がホロコーストの生存者であるというバックグラウンドを忖度したからではないか。ワクチン頼みの精神論で突っ走った結果の土下座交渉です」(角谷浩一氏)
ブーラ氏は菅との会談後にツイッターを更新し、〈2022年4月までに米国にさらに2億回分のワクチンを供給する〉などと書き込んでいたが、日本については言及ナシ。
ことごとく外してきた菅首相の思惑は、またも外れることになるのか。
出典)上記、『Yahoo!ニュース』 2021年7月24日 14:06 付配信
なお、河野太郎行政改革担当大臣(河野太郎 - Wikipedia)は、
米国留学後の1986年に旧富士ゼロックス(現:富士フイルムビジネスイノベーション)
さんに入社され、調査統計部から企画部に転じた後にサテライト・オフィスの実験をご
担当され、日本初の本格的サテライト・オフィスとされている「志木サテライトオフィス」
(埼玉県志木市柳瀬川駅前)の立ち上げにも尽力されたそうです。その後国際事業部
に転じシンガポールの富士ゼロックスアジアパシフィックに勤務された後1993年から
日本端子(電気機器部品メーカー)さんで開発生産や海外輸出をご担当されるなどの
豊富なビジネス経験をお持ちです。
▽「諦めなさんな 諦めないことが肝心だよ」 by 栄おばあちゃん
2009年夏公開の細田守監督作品、アニメーション映画『サマーウォーズ』より。

(c)2009 Summer Wars Film Partners / 明治安田生命 / スタジオ地図
関連リンク)
『明治安田生命・スタジオ地図 タイアップ特設サイト』 (公式)
みんなで使おう!「スタジオ地図名セリフスタンプ」全105種
(こちらをクリック)
諦めない!
ワクチンまだ〜?
☆ ワクチン ワクチン マチクタビレタ〜
☆ ワクワク チンチン マチクタビレタ〜
☆ チンチン 〃 ∧_∧
ヽ___\(\・∀・)
\_/ ⊂ ⊂_)
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| 越生のゆず |/
どちらも負けないで!
↓
▽2009年夏公開の細田守監督作品、アニメーション映画『サマーウォーズ』より。
(c)2009 Summer Wars Film Partners
2021年7月9日現在、
大野元裕埼玉県知事(57歳)にはまだ
「新型コロナウイルスワクチン接種券」が届いていない、
というお話しが先ごろメディア各社から報じられました。
というお話しが先ごろメディア各社から報じられました。
▽『Yahoo!ニュース』 2021年7月11日 8:59 付配信
スクリーンショットは2021年7月12日 14:25 現在のものです。
知事が暗に苦言「いち早く接種すべきだが…券が届いていない」、市民も「遅い」(読売新聞オンライン)
(c)Yahoo!ニュース / 読売新聞
関連ニュース)
『Yahoo!ニュース』 2021年7月11日 8:59 付配信
知事が暗に苦言「いち早く接種すべきだが…券が届いていない」、
市民も「遅い」(読売新聞オンライン)
(こちらをクリック)
関連ニュース)
『Yahoo!ニュース』 2021年7月11日 8:59 付配信
知事が暗に苦言「いち早く接種すべきだが…券が届いていない」、
市民も「遅い」(読売新聞オンライン)
(こちらをクリック)
埼玉県幹部の新型コロナウイルス感染が8日に判明したことに関して、9日の県議会で大野知事にワクチンを優先接種すべきだとの質問が出され、知事が「危機管理上、いち早く接種すべきと考えているが、さいたま市から接種券が届いていない」と答える場面があった。
【写真】五輪無観客、バッハ会長「理解に苦しむ」
県は各市町村に早期送付を求めているが、さいたま市民らからは「遅い」との声も上がっており、知事は暗に苦言を呈した形だ。
知事は「国が定める優先順位を県が守らないのは適切ではない」と従来の考えを示した上で「市から接種券が届いていない。順番が回ってくれば速やかに接種したい」と答弁した。知事は現在57歳。さいたま市はこの質疑のあった9日に55〜59歳を対象とした接種券を発送し、21日から予約を開始する予定としている。
出典)上記、『Yahoo!ニュース』 2021年7月11日 8:59 付配信より
「県は各市町村に早期送付を求めているが、
さいたま市民らからは『遅い』との声も上がっており、
知事は暗に苦言を呈した形だ」
↓
おかげさまで2021年7月9日、
当店「安瑠芭夢驛 吉 川 写 真 店」店主の私(56歳)にも
「新型コロナウイルスワクチン接種券」が自宅のある小川町から届きました。
7月13日から予約が開始される予定なので、早速申し込もうと考えています。
いわゆる
「アベノマスク」が届いたときも嬉しかったですが、
「新型コロナウイルスワクチン接種券」が届いたときの嬉しさはありがたいものでした。
さいたま市民らからは『遅い』との声も上がっており、
知事は暗に苦言を呈した形だ」
↓
おかげさまで2021年7月9日、
当店「安瑠芭夢驛 吉 川 写 真 店」店主の私(56歳)にも
「新型コロナウイルスワクチン接種券」が自宅のある小川町から届きました。
7月13日から予約が開始される予定なので、早速申し込もうと考えています。
いわゆる
「アベノマスク」が届いたときも嬉しかったですが、
「新型コロナウイルスワクチン接種券」が届いたときの嬉しさはありがたいものでした。
▽いわゆる「アベノマスク」と記念写真に納まる「新型コロナウイルスワクチン接種券」。
「アマビエ」さんのイラストが印刷されている「新型コロナウイルスワクチン接種券」
の封筒は日本の「新型コロナウイルスワクチン接種券」の封筒だけ! “お宝”です。
「アマビエ」さんのイラストが印刷されている「新型コロナウイルスワクチン接種券」
の封筒は日本の「新型コロナウイルスワクチン接種券」の封筒だけ! “お宝”です。
(c)安瑠芭夢驛 吉 川 写 真 店
いわゆる「アベノマスク」は
来るべきマスク不足に備え
たいせつに保管したいです
2021年7月13日朝、ネットで小川町のワクチン接種会場を予約しました。
私が予約したのは8月の接種スケジュールで、9月中には免疫ができる見込みです。
来るべきマスク不足に備え
たいせつに保管したいです
2021年7月13日朝、ネットで小川町のワクチン接種会場を予約しました。
私が予約したのは8月の接種スケジュールで、9月中には免疫ができる見込みです。
関連記事)
当ブログ『想い出を未来へ運ぶ始発駅*安瑠芭夢驛 吉 川 写 真 店』
2021年7月12日付記事
「新型コロナウイルスワクチン接種券」が届きました!
http://poppop.sblo.jp/article/188837016.html「新型コロナウイルスワクチン接種券」が届きました!
▽2009年夏公開の細田守監督作品、アニメーション映画『サマーウォーズ』より。
▽本作のキーパーソンでAI(人工知能)開発者の侘助(わびすけ)おじさんが愛用の
スマホを操作する名場面。モチーフは2008年7月11日に日本で初めて発売され、
細田守監督も即購入されたスマートフォン「iPhone 3G」です。スクリーンも外観も
ほぼ実物通り。実在のスマホがおそらく初めて登場したアニメ作品として有名です。
侘助おじさん以外の登場人物はパソコンか折畳式携帯電話、ゲーム端末などから
作中のインターネット上の仮想世界「OZ(オズ)」(フィクションです)にログインして
いました。「OZ」ではショッピングやゲーム、行政手続き等様々なサービスが利用
できます(ワクチン予約も?)。2009年夏の公開時にスマホ全盛の今を予想した
観客は何割でしょう。細田守監督の演出も奥寺佐渡子さんの脚本も大好きです。
『金曜ロードショー』で放送される度に人気が上昇してます。侘助おじさん左利き?
細田守監督も即購入されたスマートフォン「iPhone 3G」です。スクリーンも外観も
ほぼ実物通り。実在のスマホがおそらく初めて登場したアニメ作品として有名です。
侘助おじさん以外の登場人物はパソコンか折畳式携帯電話、ゲーム端末などから
作中のインターネット上の仮想世界「OZ(オズ)」(フィクションです)にログインして
いました。「OZ」ではショッピングやゲーム、行政手続き等様々なサービスが利用
できます(ワクチン予約も?)。2009年夏の公開時にスマホ全盛の今を予想した
観客は何割でしょう。細田守監督の演出も奥寺佐渡子さんの脚本も大好きです。
『金曜ロードショー』で放送される度に人気が上昇してます。侘助おじさん左利き?
△▽親戚の子に覗かれそうになり、慌てて「iPhone」のホームにもどる侘助おじさん。

(c)2009 Summer Wars Film Partners
関連リンク)
『映画「サマーウォーズ」公式サイト』
https://s-wars.jp/
関連リンク) ↓見た人 (@∀@)/
『金曜ロードシネマクラブ|日本テレビ』 (公式)
2021年7月16日 よる9時〜10時54分放送 『サマーウォーズ』
https://kinro.ntv.co.jp/lineup/20210716
『映画「サマーウォーズ」公式サイト』
https://s-wars.jp/
関連リンク) ↓見た人 (@∀@)/
『金曜ロードシネマクラブ|日本テレビ』 (公式)
2021年7月16日 よる9時〜10時54分放送 『サマーウォーズ』
https://kinro.ntv.co.jp/lineup/20210716
大型マルチタッチスクリーンの採用はスマートフォンをより身近なものにしました。
2007年06月29日にAppleさんの初代「iPhone」がアメリカで発売されて以来、
スマートフォンは2G(第2世代移動通信システム)から3G、4G、さらには5Gへと
2007年06月29日にAppleさんの初代「iPhone」がアメリカで発売されて以来、
スマートフォンは2G(第2世代移動通信システム)から3G、4G、さらには5Gへと
通信が高速、大容量になるにつれ世界中へ普及し、日本では「スマホ」の略称も
定着しました。
定着しました。
以下は、スマホ黎明期を築いた機種の発売年表。
( )内はメインカメラ(アウトカメラ)の画素数です。
2007年06月29日 「iPhone(初代)」がアメリカで発売(約200万画素)
2008年07月11日 「iPhone 3G」が日本で発売(約200万画素)
2008年10月22日 「HTC Dream」がアメリカで発売(約300万画素)
2009年07月10日 「HTC Magic」が日本で発売(約320万画素)
▽2007年6月、米国内で発売が開始されたAppleさんの初代「iPhone」
「Today, Apple is going to reinvent the phone.
=今日、アップルが電話を“再発明”します。」
(本製品発表プレゼンでのスティーブ・ジョブズ氏の言葉)
=今日、アップルが電話を“再発明”します。」
(本製品発表プレゼンでのスティーブ・ジョブズ氏の言葉)

(c)Apple Japan
関連リンク)
『Apple (日本)』 (公式) 2007年1月10日付公開
プレスリリース 「アップル、iPhoneで携帯電話を再定義」
『Apple (日本)』 (公式) 2007年1月10日付公開
プレスリリース 「アップル、iPhoneで携帯電話を再定義」
(こちらをクリック)
▽2009年7月発売の「HTC Magic」
日本で最初に発売された「Android」スマホ。台湾のHTCさん製です。
キャッチコピーは「ケータイするGoogle デビュー。」

(c)HTC
Today, Apple is going to reinvent the phone.
=今日、アップルが電話を“再発明”します。2007年1月9日、初代「「iPhone」のプレゼンテーション会場にて。
故、スティーブ・ジョブズ(1955年2月24日〜2011年10月5日)
アップル社の共同設立者の一人
▽『Anime Bancho』 「YouTube」 公式チャンネル 2013年9月5日付公開
『Peeping Life(ピーピング ライフ)-World History #26 Steve.J』のスクショ。
森りょういち監督作品
(左)「I m sure you will be captivated by my presentation as you
listen. (きっと聞いていくうちに、君は、虜になると思うよ)」
(右)「John. (ジョン君)」


『Peeping Life(ピーピング ライフ)-World History #26 Steve.J』のスクショ。
森りょういち監督作品
(左)「I m sure you will be captivated by my presentation as you
listen. (きっと聞いていくうちに、君は、虜になると思うよ)」
(右)「John. (ジョン君)」
▽「After you listen to this, your lifestyle will be different...
(そう、これを聞くと、みんなの、生活が変わる)」▽(左)「...and John will change, too. (そして、ジョンも変わる)」
▽「Today, that magic is finally... (今日、その魔法がついに・・・)」
(c)Anime Bancho / 森りょういち
関連動画リンク)
『Anime Bancho』 「YouTube」 公式チャンネル 2013年9月5日付公開
『Peeping Life(ピーピング ライフ)-World History #26 Steve.J』
森りょういち監督作品
時は西暦.2000年。場所はアメリカ。
明日は、いよいよ会社の革新的な新商品発表の日。
前日にプレゼンテーションのリハーサルをするSteve.J なのだが...
https://www.youtube.com/watch?v=B-Zey4U0_uk
明日は、いよいよ会社の革新的な新商品発表の日。
前日にプレゼンテーションのリハーサルをするSteve.J なのだが...
https://www.youtube.com/watch?v=B-Zey4U0_uk
関連動画リンク)
『Anime Bancho』 「YouTube」 公式チャンネル 2012年12月29日付公開
森りょういち監督 PeepingLifeワールドヒストリー について大いに語る
上記の、森りょういち監督の短編アニメ作品、
『Peeping Life(ピーピング ライフ)-World History #26 Steve.J』 の
「YouTube」での公開は2013年9月5日なのでもう、6年も前になりますね。
(富士フイルムさんの店頭プリント受付機が「iPhone」とのWiFi接続に対応
するより、さらに半年前の公開ということになります。)
何度見ても、と言いますか、
「YouTube」での公開は2013年9月5日なのでもう、6年も前になりますね。
(富士フイルムさんの店頭プリント受付機が「iPhone」とのWiFi接続に対応
するより、さらに半年前の公開ということになります。)
何度見ても、と言いますか、
見れば見るほど面白くなって行きます。World History (^▽^)!
パロディですから、作中では「時は西暦.2000年。場所はアメリカ」とされていますが、
故、スティーブ・ジョブズさんの本当の伝説的名プレゼンテーションはそれから7年後、
2007年1月9日にアメリカ国内の会場で行われ、次の“名言”が飛び出したのです。
パロディですから、作中では「時は西暦.2000年。場所はアメリカ」とされていますが、
故、スティーブ・ジョブズさんの本当の伝説的名プレゼンテーションはそれから7年後、
2007年1月9日にアメリカ国内の会場で行われ、次の“名言”が飛び出したのです。
Today, Apple is going to reinvent the phone.
=今日、アップルが電話を“再発明”します。2007年1月9日、初代「「iPhone」のプレゼンテーション会場にて。
故、スティーブ・ジョブズ(1955年2月24日〜2011年10月5日)
アップル社の共同設立者の一人
▽『スティーブ・ジョブズ I・U』 ウォルター・アイザックソン 著、井口 耕二 翻訳
2011年10・11月 講談社刊 表紙より、有名な肖像写真。
2011年10・11月 講談社刊 表紙より、有名な肖像写真。


(c)講談社
ご参考記事)
当ブログ『想い出を未来へ運ぶ始発駅*安瑠芭夢驛 しゃしんのポップ』
2016年1月30日付記事
2015〜2016年、これからのスマホプリントを占う〔前編〕
関連記事)
当ブログ『想い出を未来へ運ぶ始発駅*安瑠芭夢驛 吉 川 写 真 店』
当ブログ『想い出を未来へ運ぶ始発駅*安瑠芭夢驛 吉 川 写 真 店』
2019年9月13日付記事
Appleさんの「iPhone」もトリプルカメラに!
あなたも私も「iPhone 11 Pro」! ご家族みなさまで「iPhone 11 Pro」!
予約注文は本日、2019年9月13日“午後9時”開始で、9月20日発売!
予約注文は本日、2019年9月13日“午後9時”開始で、9月20日発売!
上述の通り、おかげさまで2021年7月9日に
当店「安瑠芭夢驛 吉 川 写 真 店」店主の私(56歳)にも
「新型コロナウイルスワクチン接種券」が自宅のある小川町から届きましたので、
7月13日朝の予約開始と同時に愛用のスマホ「iPhone 7 Plus」でWEB予約。
スクリーンショットを撮りながらゆっくり操作しても約10分で完了しました(^^)v
それにしても、今回のような記事の流れで
次のスクリーンショット画像をご紹介することになろうとは、
WEB予約操作中は夢にも想いませんでしたよ(^^;ゞ
「新型コロナワクチン接種WEB予約の流れ」 (当店店主の場合)のスクショ。










▽自動返信メールのスクリーンショット。「接種予約前日のお知らせ」は身内の分。


(c)MRSO Inc / 小川町
関連リンク)
『マーソ新型コロナワクチン接種ポータル』 (公式)
「新型コロナワクチン接種WEB予約の流れ」
https://www.mrso.jp/portal/covid19-vaccine/web-reserve.html
新型コロナウイルス感染症のまん延防止に
スマホは大いに貢献していると感じています。
「電話を再発明」するどころではないですよ!
スティーブ・ジョブズさん。
『マーソ新型コロナワクチン接種ポータル』 (公式)
「新型コロナワクチン接種WEB予約の流れ」
https://www.mrso.jp/portal/covid19-vaccine/web-reserve.html
新型コロナウイルス感染症のまん延防止に
スマホは大いに貢献していると感じています。
「電話を再発明」するどころではないですよ!
スティーブ・ジョブズさん。