2022年01月21日

2022年初夏「イオンタウン毛呂山」さんオープン! スーパー「イオンスタイル毛呂山」さんやホームセンターなど17店舗出店予定! 写真店は!?【年頭所感に代えて】

  2022年初夏「イオンタウン毛呂山」さんオープン!
  スーパー「イオンスタイル毛呂山」さんや
  ホームセンターなど17店舗出店予定!
  写真店は!?【年頭所感に代えて】

本日、2022年1月21日の午前中にお隣の毛呂山町から
当店「安瑠芭夢驛 吉 川 写 真 店」へご来店くださいました
なじみのお客さまから大手スーパーの「ライフ毛呂山店」さん
が来月の2月13日をもって閉店されるというお話しを初めて
おうかがいし、私はたいへん驚きました。

「ライフ毛呂山店」さんには10年前の2012年1月26日まで
プラザクリエイトさん運営の大手写真プリント専門チェーン店
「パレットプラザ 55ステーション」さんが入居されていました。

▽『ライフコーポレーション』 (公式)
 「店舗詳細:毛呂山店」より 画像の写し。
220121_lifecorp_811moroyama.jpg
 (c)ライフ毛呂山店

 関連リンク)
  『ライフコーポレーション』 (公式)
  店舗詳細:毛呂山店
  http://www.lifecorp.jp/store/syuto/811.html
ライフ毛呂山店よりお知らせ

お客様各位

 平素より格別のご愛顧を賜り、誠にありがとうございます。
 この度、皆様にご利用いただいておりましたライフ毛呂山店は、2月13日(日)17時をもちまして閉店させていただくことになりました。
 永らくのご利用、誠にありがとうございました。
 厚く御礼申し上げます。

 ライフ毛呂山店 店長

出典)上記、『ライフコーポレーション』 (公式) 店舗詳細:毛呂山店より抜粋

次の当ブログ2012年1月26日付記事中で、
「このたび閉店される毛呂山町のお店さんも〔中略〕大手チェーンが
ショッピングセンターのブースにテナントとして出店されたお店さんでした」
とご説明しているお店さんが「ライフ毛呂山店」さんに10年前の2012年1月26日まで
入居されていた大手写真プリントチェーン「パレットプラザ 55ステーション」さんでした。

 ご参考記事)
  当ブログ『想い出を未来へ運ぶ始発駅*安瑠芭夢驛 吉 川 写 真 店』
  2012年1月26日付記事
  「しゃしんのポップ(現 安瑠芭夢驛 吉川写真店)」が
  入間郡北西部でただ1軒のデジカメプリント専門店に

地域の皆さまから長年親しまれてきた
「ライフ毛呂山店」さんがこのたび閉店されるのは私にも予想外でとても残念ですが、
毛呂山町から当店へご来店くださいました上述のなじみのお客さまからは
次の情報もおうかがいできました。

今年の初夏にイオンリテールさん運営のショッピングセンター、
「イオンタウン毛呂山」さんが新しくオープンするという情報です。
この情報は既に昨年11月に公式発表されていたのですが、
私は今日初めて知ったのでした。情報に疎くてスミマセン(^^;ゞ

▽『イオンリテール』 (公式)
 「イオンスタイル毛呂山 パート・アルバイト採用情報」より 画像の写し。
 「※こちらは完成イメージ図です。 実際とは異なる場合がございます」
 (この角度から眺める方はそうおられないので、大丈夫だと思います。)
220121_aeon-moroyama_301.JPG
 (c)イオンリテール

 関連リンク)
  『イオンリテール』 (公式)
  イオンスタイル毛呂山(イオンタウン毛呂山内) パート・アルバイト採用情報

▽『流通ニュース』 2021年11月9日付配信
 スクリーンショットは2022年1月21日 14:49 現在のものです。
 イオンタウン毛呂山 / スーパー、ホームセンターなど2022年夏17店舗オープン
 【2冊注文で1冊無料】富士フイルムフォトブックが今ならお得 1/31ご注文分迄」
211109_ryutsuu_101.JPG
 (c)ロジスティクス・パートナー

 関連ニュース)
  『流通ニュース』 2021年11月9日付配信
  イオンタウン毛呂山 / スーパー、ホームセンターなど2022年夏17店舗オープン
 イオンタウンは11月9日、ショッピングセンター「イオンタウン毛呂山」(埼玉県入間郡毛呂山町)の本格的な建設工事を開始すると発表した。
 起工式は11月20日開催、施設のオープンは2022年夏を予定している。
 毛呂山町は、埼玉県の南西部、都心から50q圏内に位置し、都心で働く人のベッドタウンとして発展しているエリア。計画地は東武越生線の武州長瀬駅より北へ約500mに位置しており、駅に通じる町道15号線と地域幹線の県道39号線に面し、交通アクセスに便利な立地となる。
 新SCはシニア世代から子どもまで多世代にやさしいコミュニティー拠点として、「今日もわくわく もろやま」をコンセプトとし、地域のにぎわいを創出する。スーパーマーケット、ホームセンター、飲食店、サービス店など便利なくらしをサポートする専門店とともに、安全・安心で活気ある生活拠点を目指す。

■イオンタウン毛呂山
所在地:埼玉県入間郡毛呂山町大字川角字西原58ほか
敷地面積:約3万4300m2
延床面積:SC棟約7300m2、HC棟約4100m2
総賃貸面積:約6500m2
駐車台数:約500台
店舗予定数:17店舗
構造:鉄骨造平屋建て5棟 既存クリニック HC棟鉄骨造平屋建て
開店予定:2022年夏

出典)上記、『流通ニュース』 2021年11月9日付配信より

「イオンタウン毛呂山」さんに出店される
ホームセンター、飲食店、サービス店など17店舗の詳細は現時点では未発表です。
当店「安瑠芭夢驛 吉川写真店」も2号店出店のチャンスは残されているでしょうか?
それとももうどこかもっと違う別の写真店さんの出店契約が内定しているでしょうか?
だとしたら、どこ???

イオンリテールさん運営のショッピングセンターやスーパーに出店されている写真店
さんとしては、当店「安瑠芭夢驛 吉川写真店」地元の越生町・毛呂山町の近隣では、
「カメラのキタムラ 入間・イオンスタイル入間店」さんや「パレットプラザ イオンモール
東久留米店」さんがあります。「カメラのキタムラ」さんは当店と同じフジカラーのお店
なので富士フイルムさん提供の各種プリントサービスやキャンペーンもお取扱中です。
「パレットプラザ」さんは一部フランチャイズ店を除き、諸般の事情でフジカラーのお店
から離脱されました。想い出しますね、マスコットの立ち招き猫ニャン太くん(=`ェ´=)

▽『カメラのキタムラ 入間・イオンスタイル入間店』(公式ブログ)のスクリーンショット。
 2022年1月4日付記事 イヤーアルバム2冊注文で1冊無料キャンペーン実施中!
 【2冊注文で1冊無料】富士フイルムフォトブックが今ならお得 1/31ご注文分迄」
220104_kitamura_101.JPG
 (c)カメラのキタムラ

 関連リンク)
  『カメラのキタムラ 入間・イオンスタイル入間店の店舗ページ』(公式ブログ)
  2022年1月4日付記事
  イヤーアルバム2冊注文で1冊無料キャンペーン実施中!
  https://blog.kitamura.jp/11/7257/2022/01/11558826.html

▽『イオンモール東久留米 公式ホームページ』 のスクリーンショット。
 パレットプラザ イオンモール東久留米店│ショップガイド
220122_aeon-higashikurume_101.JPG
 (c)イオンリテール / プラザクリエイト

 関連リンク)
  『イオンモール東久留米 公式ホームページ』
  パレットプラザ イオンモール東久留米店│ショップガイド
  https://www.aeon.jp/sc/higashikurume/shop/store/service-219.html

当店「安瑠芭夢驛 吉川写真店」地元の越生町・毛呂山町近隣の「カメラのキタムラ」
さんの店舗としては埼玉・坂戸店、鶴ヶ島店、ピオニウォーク東松山店等があります。
また「パレットプラザ」さんの店舗としては西友東松山店があります。いずれの店舗も
競合する地元の写真店さんがあります。一方、当店の商圏である越生町、毛呂山町、
ときがわ町、鳩山町に当店と競合する写真店さんは合計0軒です。記念写真撮影が
メインの写真店さんは約5軒営業されていますが、複数サイズの写真プリントの大量
即日仕上げについては、設備や資材の在庫量の関係上、対応されていないようです。

越生町と毛呂山町との人口は計約46,000人、
ときがわ町と鳩山町との人口は計約24,000人で、
すべて合計すると約70,000人にもなりますが、
この商圏内の写真プリント店が
当店「安瑠芭夢驛 吉川写真店」1軒のみというのは、
それはないでしょう?というくらい、寂しいと想います。
なお東松山市の人口約92,000人に対し写真プリント店は4軒、
坂戸市の人口約100,000人に対し同じく2軒(2016年4月より前は4軒)、
鶴ヶ島市の人口約70,000人に対し同じく3軒(うち2軒は住所が川越市)、
なのでやはりそれはないでしょう?というくらい、当店1軒では寂しいと想います。

 ご参考記事)
  当ブログ『想い出を未来へ運ぶ始発駅*安瑠芭夢驛 吉 川 写 真 店』
  2015年2月12日付記事
  富士フイルム2015年大商談会で
  新店頭受付機「ワンダープリントステーション」公開!〔後編〕
  ☆実践セミナー:午後の部
  「成功店に学ぶプリント獲得のための店づくり、人づくり」

フィルムカメラの時代はレジカウンターで現像の受渡しができれば用も足りましたが、
スマホやデジカメの時代は店頭プリント受付機を複数台設置できるスペースが必要。
そうした店舗物件に恵まれないと需要はあっても以前「ライフ毛呂山店」さんに入居
されていた「パレットプラザ 55ステーション」さんのように撤退される事態も生じます。
(「パレットプラザ 55ステーション」さん撤退後そこはテナント募集中のままでした。)

いま一度、
「イオンタウン毛呂山」さんの
完成イメージ図を見てみましょう。

 良さそうですねv(^−^)♪

▽『イオンリテール』 (公式)
 「イオンスタイル毛呂山 パート・アルバイト採用情報」より 画像の写し。
 「※こちらは完成イメージ図です。 実際とは異なる場合がございます」
 (この角度から眺める方はそうおられないので、大丈夫だと思います。)
220121_aeon-moroyama_301.JPG
 (c)イオンリテール

 もどってきてください(>▽<)
 「パレットプラザ 55ステーション」さん!

上述の通り、
「パレットプラザ」さんは一部フランチャイズ店を除き、諸般の事情でフジカラーのお店
から離脱されました。なので同店の店頭プリント受付機やスマホ用プリント注文アプリ
などは富士フイルムさんの店頭プリント受付機「WPS(ワンダープリントステーション)」
やスマホ用プリント注文アプリ「FUJIFILMおみせプリント(わいぷり)」とは機能も操作
も異なります。お客さまの選択肢が増えるという点では歓迎される面もあると思います
が、富士フイルムさん提供の各種プリントサービスや写真用品になじんでいらっしゃる
当店「安瑠芭夢驛 吉川写真店」のお客さまには、当店と同じフジカラーのお店である
「カメラのキタムラ」さん等の方が利用しやすいようにお感じになられるかもしれません。
「カメラのキタムラ」さんが出店されますと坂戸店、鶴ヶ島店、ピオニウォーク東松山店
とも合せ、いわゆる“ドミナント戦略”ということになりそうです。「カメラのキタムラ」さんも
「パレットプラザ」さんも近年は全国的に店舗数を絞り込まれていますが新型コロナ禍
の今のご時世でも新規出店はまったくゼロではありませんので期待したいと思います。

当店「安瑠芭夢驛 吉川写真店」も他店さんの“ドミナント戦略”に便乗させていただこう
と考えます。何より富士フイルムさんはじめ写真メーカーさんの収益増に貢献できます。
お客さまも生活圏内に写真プリント店が増えた方がプリントしたいお写真を撮る機会も
ずっと増えることと思います(^^)

 出店してください(>▽<)
 「カメラのキタムラ」さん!
posted by 安瑠芭夢驛(アルバムステーション) 吉 川 写 真 店 at 19:55| 業界の話題