【超仕事人 プロの流儀】
続々続 ・ 仕事について 生きることについて
令和8年度(2026年度)に
アニメーション・美術分野で活躍できる人材を育成する新たな高校が
現在の県立越生高校の場所に開校するそうです
現在の県立越生高校の場所に開校するそうです
当店「安瑠芭夢驛 吉 川 写 真 店」地元の県立越生高校さんが2026年の春に
「アニメーション」に関する科目などを設けた新しい高校に生まれ変わるそうです。
埼玉県の取り組みは、次の報道と 『埼玉県 公式サイト』 をご参照ください。
埼玉県の取り組みは、次の報道と 『埼玉県 公式サイト』 をご参照ください。
▽『東京新聞 TOKYO Web』 2022年7月17日 7:12 付配信
スクリーンショットは2022年7月18日 12:26 現在のものです。
埼玉県立高12校を6校に 統合方策案 19日から意見募集

(c)東京新聞
スクリーンショットは2022年7月18日 12:26 現在のものです。
埼玉県立高12校を6校に 統合方策案 19日から意見募集
(c)東京新聞
関連ニュース)
『東京新聞 TOKYO Web』 2022年7月17日 7:12 付配信
埼玉県立高12校を6校に 統合方策案 19日から意見募集
『東京新聞 TOKYO Web』 2022年7月17日 7:12 付配信
埼玉県立高12校を6校に 統合方策案 19日から意見募集
少子化を背景に、埼玉県教育委員会は県立高校を再編し、特色を持たせる「魅力ある県立高校づくり第二期実施方策案」を策定した。12校を2校ずつ統合して6校にする計画で、19日からパブリックコメント(意見募集)を実施する。
計画案では、和光国際高と和光高(いずれも和光市)、岩槻高と岩槻北陵高(いずれもさいたま市)、大宮工業高と浦和工業高(同)、秩父高(秩父市)と皆野高(皆野町)、越生高(越生町)と鳩山高(鳩山町)、八潮南高と八潮高(いずれも八潮市)を統合する。定員割れの状況や通いやすい地域性などを考慮した。
新校はそれぞれ、和光国際高、岩槻高、大宮工業高、秩父高、越生高、八潮南高の現校舎を生かして設置する。美術科のある越生高は県内のアニメーションスタジオと連携した学習を予定するなど、それぞれに特色を持たせることにしていて、2026年4月の開校を予定している。
県教委によると、公立中学卒業予定者数は、17年の約6万2千人から29年には5万6千人に減ると見込まれている。県教委は134校ある県立全日制高校を、29年までに3期に分けて10〜13校削減する方針。 意見募集は8月18日まで。秋ごろに実施方策を決定する。(浅野有紀)出典)上記、『東京新聞 TOKYO Web』 2022年7月17日 7:12 付配信より
▽『埼玉県 公式サイト』 2022年7月14日付公開のスクリーンショット。
「魅力ある県立高校づくり第2期実施方策(案)」
に対する県民コメント(意見募集)の実施について
に対する県民コメント(意見募集)の実施について
(c)埼玉県
関連リンク)
『埼玉県 公式サイト』 2022年7月14日付公開
「魅力ある県立高校づくり第2期実施方策(案)」
に対する県民コメント(意見募集)の実施について
『埼玉県 公式サイト』 2022年7月14日付公開
「魅力ある県立高校づくり第2期実施方策(案)」
に対する県民コメント(意見募集)の実施について
県教育委員会では、社会のニーズに対応した特色ある県立高校づくりを推進するため、再編整備による新校の概要や基本方針などを内容とする「魅力ある県立高校づくり第2期実施方策(案)」をまとめました。このたび、多くの県民の皆さまの御意見を反映するため、「埼玉県県民コメント制度」に基づき、御意見を募集します。
1 募集期間
令和4年7月19日(火曜日)から令和4年8月18日(木曜日)
【当日消印有効】2 資料の入手方法
(1)以下のリンクからダウンロードできます。
意見募集案内(PDFはこちら)
意見様式(PDFはこちら)
魅力ある県立高校づくり第2期実施方策(案)(PDFはこちら)
〔後略〕
出典)上記、『埼玉県 公式サイト』 2022年7月14日付公開より抜粋
(c)埼玉県
関連リンク)
『埼玉県 公式サイト』 2022年7月14日付公開
「魅力ある県立高校づくり第2期実施方策(案)」
に対する県民コメント(意見募集)の実施について
『埼玉県 公式サイト』 2022年7月14日付公開
「魅力ある県立高校づくり第2期実施方策(案)」
に対する県民コメント(意見募集)の実施について
魅力ある県立高校づくり第2期実施方策(案)(PDFはこちら)
〔前略〕
2 アニメーション・美術分野で活躍できる人材を育成する高校の設置
越生高校と鳩山高校の統合
【新校の概要】アニメーション・美術に関する学科及び普通科の併置校として、越生高校と鳩山高校を統合し、現在の越生高校の場所に新校を設置します。
【新校の基本方針】
クリエイティブな分野で活躍できる人材の育成を目指します。
美術に関する専門科目に加え「アニメーション」に関する科目などを設け、専門的な知識や技術の習得を目指します。
県内にあるアニメーションスタジオなどの外部機関との連携を通して、より実践的・体験的な学習活動を行います。
【設置時期】
新校は、令和8年度に開校します。
−生徒募集について−
新校は、令和8年度入学者選抜から生徒募集を行います。
越生高校は、令和7年度入学者選抜まで生徒募集を行います。
鳩山高校は、令和5年度入学者選抜まで生徒募集を行います。
〔後略〕
出典)上記、『埼玉県 公式サイト』 2022年7月14日付公開
「魅力ある県立高校づくり第2期実施方策(案)」より抜粋
写真も映画もアニメーションもかつてはフィルムカメラで撮影していたため、フィルム代
やその現像代が当時の専門教育現場では経済的な面で大きな制約になっていました。
発表方法も、展示や上映会場の制約、印刷媒体や磁気媒体などの制約を受けました。
デジタルカメラやITの進歩はそのような制約を解消し文部科学省による義務教育への
新しい施策 『GIGAスクール構想』 も実現可能にしました。たいへん喜ばしいことです。
手軽に利用できる動画サイトもアニメーターやカメラマンの活躍の場を開拓しています。
当店「安瑠芭夢驛 吉 川 写 真 店」地元の越生町が
アニメーター志望の皆さまにとっての聖地になることを願ってやみません。
同時に、学ぶ機会の年齢制限も解消されることを希望します。
誰もがいくつになっても自分の夢や希望を実現できる社会になりますよう。
大人になって何十年もたってから宿題の
「将来の夢」の作文を書きたくなることだってあるのですから。
遅すぎる、ということはないですよ・・・。
ご参考記事)
当ブログ『想い出を未来へ運ぶ始発駅*安瑠芭夢驛 吉 川 写 真 店』
2022年6月19日付記事
【Made in Germany】
フィルム写真機「ライカM-A チタンセット」が
2022年6月18日に新発売!
【世界限定250セット・319万円】
& 小中学校の児童生徒に1台ずつタブレットを整備!
文部科学省の新しい施策 『GIGAスクール構想』 と
富士フイルムさんの 『FUJICOLOR フジカラー』♪
フィルム写真機「ライカM-A チタンセット」が
2022年6月18日に新発売!
【世界限定250セット・319万円】
& 小中学校の児童生徒に1台ずつタブレットを整備!
文部科学省の新しい施策 『GIGAスクール構想』 と
富士フイルムさんの 『FUJICOLOR フジカラー』♪
私の幼少期は自宅のテレビもモノクロで、カラー放送も限られ、映画も映画館で上映
中の作品しか鑑賞できませんでした。なので、いつでも手元で見られる雑誌や書籍に
載せるカラー写真を撮る写真家、フォトグラファーといった職業に自然と惹かれました。
見逃したら2度と見れないかもしれないテレビや映画より、断然本の中に残せる写真!
自分が撮った写真を本の中に残し後世の人々に見てもらうためプロカメラマンになる!
自分が有名になりたいのではなく撮った人、もの、出来事を本で広めて有名にしたい!
正にカラー写真フィルムやカラー写真印刷の技術が成熟し世界に広まった頃でした。
今はスマホのおかげで誰もが写真や音声付動画を世界へ配信できるカメラマンです。
スマホがあればネット配信で昔の映画やテレビ番組をいつでもどこでも視聴できます。
日芸へ行かなくても、文部科学省の義務教育への新しい施策 『GIGAスクール構想』
で写真や音声付動画等のノウハウを習得。卒業前からSNSデビュー! 人生色いろ♪
絵画と写真、それと映画を含む映像作品。それらの手法は共に2次元の視覚的表現
で類似点も多いのですが私が10代、20代だった頃、同世代の若者がそれらすべて
に挑戦することは物理的に、時間的に、何より経済的に困難でした。それなりに労力
が要ることはまったく問題ではないのですが、とかく絵を描く人は、写真はシャッター
を押せば撮れるから楽できてズルいし本当の芸術ではないと言いがちで、映像制作
をする人は、写真は1カットで作品になるから(以下同様)。私も高校、大学(日芸)の
同期や先輩、後輩からしばしばそのように言われました。写真家は嫉妬されるのです。
フィルム現像や引き伸ばしプリントなど暗室作業の醍醐味も知らないくせにと私は心
の中で反論したりもしたのですが、貴方もカメラ(写真機)を買えば、などとお節介な
ことは決して口にはしませんでした。文学表現を嗜む人からも写真は人の想像力を
奪うなどと言われがちで、そのような相手に写真を見て物語を想像する人もいる話し
をしても理解してもらえません。今のカメラは全自動でレッスン代も要らないし作品を
形に残せて羨ましいと演奏家。実際は絵画作品、映像作品、文学作品の制作や演奏
を生業とされながらも、写真作品を撮り続けてこられた方もたくさんいらっしゃいます。
現に高校、大学とも私の1年先輩だった小説家のよしもとばなな先生も板橋高校在
学中は私と同じ光画部(現、写真部)の部員で、映画監督の瀬下寛之先生も同じく
光画部の2年後輩でした。写真を撮る人の中にも文学作品や絵画作品、映像作品
を嗜まれる人は多く、そうでない人を探す方がそれなりに難しいです。一部の撮り鉄
さん?(私は乗り鉄です。乗り鉄中に写真を撮るだけです。似てますが、違います。)
関連記事)
当ブログ『想い出を未来へ運ぶ始発駅*安瑠芭夢驛』
2018年1月25日付記事
2018年1月22日(月)は大雪のため、
営業時間を午後5時までとさせていただきました。
その後は新海誠監督のアニメ映画のような、
思いがけない小旅行が待っていました。
http://poppop.sblo.jp/article/182222239.html
乗り鉄のVlogger(ブイロガー)やYouTuber(ユーチューバー)と違い、メディアに
で写真や音声付動画等のノウハウを習得。卒業前からSNSデビュー! 人生色いろ♪
絵画と写真、それと映画を含む映像作品。それらの手法は共に2次元の視覚的表現
で類似点も多いのですが私が10代、20代だった頃、同世代の若者がそれらすべて
に挑戦することは物理的に、時間的に、何より経済的に困難でした。それなりに労力
が要ることはまったく問題ではないのですが、とかく絵を描く人は、写真はシャッター
を押せば撮れるから楽できてズルいし本当の芸術ではないと言いがちで、映像制作
をする人は、写真は1カットで作品になるから(以下同様)。私も高校、大学(日芸)の
同期や先輩、後輩からしばしばそのように言われました。写真家は嫉妬されるのです。
フィルム現像や引き伸ばしプリントなど暗室作業の醍醐味も知らないくせにと私は心
の中で反論したりもしたのですが、貴方もカメラ(写真機)を買えば、などとお節介な
ことは決して口にはしませんでした。文学表現を嗜む人からも写真は人の想像力を
奪うなどと言われがちで、そのような相手に写真を見て物語を想像する人もいる話し
をしても理解してもらえません。今のカメラは全自動でレッスン代も要らないし作品を
形に残せて羨ましいと演奏家。実際は絵画作品、映像作品、文学作品の制作や演奏
を生業とされながらも、写真作品を撮り続けてこられた方もたくさんいらっしゃいます。
現に高校、大学とも私の1年先輩だった小説家のよしもとばなな先生も板橋高校在
学中は私と同じ光画部(現、写真部)の部員で、映画監督の瀬下寛之先生も同じく
光画部の2年後輩でした。写真を撮る人の中にも文学作品や絵画作品、映像作品
を嗜まれる人は多く、そうでない人を探す方がそれなりに難しいです。一部の撮り鉄
さん?(私は乗り鉄です。乗り鉄中に写真を撮るだけです。似てますが、違います。)
関連記事)
当ブログ『想い出を未来へ運ぶ始発駅*安瑠芭夢驛』
2018年1月25日付記事
2018年1月22日(月)は大雪のため、
営業時間を午後5時までとさせていただきました。
その後は新海誠監督のアニメ映画のような、
思いがけない小旅行が待っていました。
http://poppop.sblo.jp/article/182222239.html
乗り鉄のVlogger(ブイロガー)やYouTuber(ユーチューバー)と違い、メディアに
寄稿する乗り鉄のBlogger(ブロガー)やフォトグラファーは紀行作家の一種とみな
される場合もあり、ちょっと得した気分になれると思います。
アニメーションのお話しでした。
される場合もあり、ちょっと得した気分になれると思います。
アニメーションのお話しでした。
↓
*次の記事は、当ブログの
2020年6月17日付記事の一部を再編集し再掲載したものです。
関連記事)
関連記事)

走馬燈のような
映画はあります
アニメ映画『この世界の片隅に』の片渕須直監督は、
私の母校でもある日本大学芸術学部映画学科映像コースで、アニメーションを専攻
されました。1980年10月当時、日芸映画学科非常勤講師でアニメーション演出家
の池田宏先生のゼミでは『新ルパン三世』最終回を題材とした授業が行われていて、
その関連で開催された特別講義で宮崎駿監督と初対面されたそうです。その授業の
内容は、「津和野は旅行案内の写真に紹介されたとおりの風景ではない。写真とは、
適宜フレームで切り取ったもの」というようなお話だったそうです。私の知る限り映画
学科の学生さんは授業で写真の話題が出ると「自分は映画の勉強をしに来ているの
に」とこぼす人が何割かいるのですが写真学科の私にそのような不満を言われても
困ります、という想い出話。美術学科の人も同様で写真学科の人は何でも聞きます。
Googleさんの「street view」は今や、
締切に追われる漫画家さんの強い味方
(当ブログ2019年11月20日付記事もご参照ください。)
人さらいの化け物や座敷わらしなど、妖怪らしき人物(?)も度々登場するのでした。
こうの史代さんの「アマビエさん」にも、劇場のスクリーンで会えますように。
さて、『翔んで埼玉』をはじめ、埼玉県はこれまでに多くの漫画や映画、アニメ作品の
舞台に選ばれ、実在する場所は作品のファンから「聖地」と呼ばれ愛されてきました。
近年はファン以外の方も観光新名所として訪れてくださるようになり、地域の活性化
につながると期待されています。講義の「旅行案内の写真」にアニメが勝った訳です。
埼玉はアニメの聖地☆
続いて、次のご参考動画とご参考リンクもご覧ください。
地元の埼玉県に愛着を感じているからこそ、この事件は尚のこと、辛くて苦しいです。
▽『大野もとひろ公式チャンネル』「YouTube」公式 2019年8月13日付公開の
(c)大野もとひろ公式チャンネル
ご参考動画)
『大野もとひろ公式チャンネル』「YouTube」公式 2019年8月13日付公開
2020年6月17日付記事の一部を再編集し再掲載したものです。
関連記事)
当ブログ『想い出を未来へ運ぶ始発駅*安瑠芭夢驛 吉 川 写 真 店』
2019年8月6日記事
2019年8月6日記事
今日、2019年8月6日は、74回目の広島原爆忌です
関連記事)
当ブログ『想い出を未来へ運ぶ始発駅*安瑠芭夢驛 吉 川 写 真 店』
2019年8月9日付記事
2019年8月9日付記事
今日、2019年8月9日は、74回目の長崎原爆忌です
関連記事)
当ブログ『想い出を未来へ運ぶ始発駅*安瑠芭夢驛 吉 川 写 真 店』
2019年8月15日付記事
2019年8月15日付記事
片渕須直監督のアニメ映画『この世界の片隅に』を観て
▽『この世界の片隅に』(11/12(土)公開)本予告 のスクリーンショット。
片渕須直監督のアニメ映画『この世界の片隅に』の舞台は広島県の呉市です。
こうの史代さん原作の漫画に、ほぼ忠実なストーリーです。そのためほんとうに
「そこらへんの草」を料理して食べる場面が描かれています。ぜひ覚えましょう!

片渕須直監督のアニメ映画『この世界の片隅に』の舞台は広島県の呉市です。
こうの史代さん原作の漫画に、ほぼ忠実なストーリーです。そのためほんとうに
「そこらへんの草」を料理して食べる場面が描かれています。ぜひ覚えましょう!
▽生活に必要な物資が戦争の影響で不足する中、「そこらへんの草」を毎日摘んで、
料理をクリエイトする本作ヒロインのすずさん。SL8620に牽かれお嫁に来ました。
(左)ままごと遊びなどではございません。(右)今日も早い者勝ちできたすずさん。料理をクリエイトする本作ヒロインのすずさん。SL8620に牽かれお嫁に来ました。
(c)こうの史代・双葉社/「この世界の片隅に」製作委員会
(c)東京テアトル/ Tokyo Theatres Ch.
(c)東京テアトル/ Tokyo Theatres Ch.
関連動画リンク)
『この世界の片隅に』「YouTube」公式チャンネル 2016年8月23日付
(11/12(土)公開)本予告
(11/12(土)公開)本予告
この世界の(さらにいくつもの)片隅に【映画】 (公式)
https://ikutsumono-katasumini.jp/
https://ikutsumono-katasumini.jp/
関連記事)
当ブログ『想い出を未来へ運ぶ始発駅*安瑠芭夢驛 吉 川 写 真 店』
2019年12月4日付記事
当店の店名の由来のおはなし 「吉川写真店」と「しゃしんのポップ」〔その4〕
関連記事)
当ブログ『想い出を未来へ運ぶ始発駅*安瑠芭夢驛 吉 川 写 真 店』
2020年2月20日付記事
また逢える?
2020年2月19日から越生駅西口旧駅舎跡地内が
ふたたび通行できるようになりました
2020年2月19日から越生駅西口旧駅舎跡地内が
ふたたび通行できるようになりました
関連記事)
当ブログ『想い出を未来へ運ぶ始発駅*安瑠芭夢驛 吉 川 写 真 店』
2020年5月2日付記事
2020年5月2日付記事
【再掲載 / 仕事超早いっ!!】
はずの埼玉県がなぜ遅い!? 宿泊療養者受け入れホテルの確保
【自宅待機はなくせるのか?】
はずの埼玉県がなぜ遅い!? 宿泊療養者受け入れホテルの確保
【自宅待機はなくせるのか?】
▽宮崎駿監督作品、アニメ映画『風立ちぬ』PV(英字付)名場面のスクリーンショット。
主人公二郎は堀越二郎さんの、ヒロイン菜穂子は堀辰雄さんの著書が、それぞれ
モチーフです。菜穂子が療養中のホテルのモデルは軽井沢や上高地にあります。
『この世界の片隅に』のすずさんも本作の菜穂子さんもSL8620に牽かれお嫁に。
主人公二郎は堀越二郎さんの、ヒロイン菜穂子は堀辰雄さんの著書が、それぞれ
モチーフです。菜穂子が療養中のホテルのモデルは軽井沢や上高地にあります。
『この世界の片隅に』のすずさんも本作の菜穂子さんもSL8620に牽かれお嫁に。
▽「後に神話と化した零戦の誕生、」
▽「この映画は、実在の人物、堀越二郎の半生を描く―。」
▽実在の堀越二郎さんは旧日本海軍の「零戦(零式艦上戦闘機)」の主任設計者と
して有名で「零戦」に関する著書も残されています。映画『風立ちぬ』はその著書と
堀辰雄さんの文学作品から着想を得た物語です。必ずしも感動のラストシーンの
ための映画ではないのですが、私は劇場で2回目に鑑賞したとき、冒頭からラスト
までどういう訳か涙が止まらず、目も喉も痛くなるのをこらえるのが精一杯でした。
「いつかそのうち」の「いつか」は夢で、確かにあるのは「今」と「想い出」だけでした。
本作は『この世界の片隅に』よりも軍用機の機銃掃射や爆撃の場面は控えめです。
堀辰雄さんの文学作品から着想を得た物語です。必ずしも感動のラストシーンの
ための映画ではないのですが、私は劇場で2回目に鑑賞したとき、冒頭からラスト
までどういう訳か涙が止まらず、目も喉も痛くなるのをこらえるのが精一杯でした。
「いつかそのうち」の「いつか」は夢で、確かにあるのは「今」と「想い出」だけでした。
本作は『この世界の片隅に』よりも軍用機の機銃掃射や爆撃の場面は控えめです。

▽菜穂子(手前で外気浴中の女性)が入院している旧富士見高原療養所がモデルの
病院から、中央本線旧立場川橋梁がモチーフの鉄橋を遠望するカット。中央本線
の終着駅は二郎が勤める飛行機メーカー最寄りの名古屋駅です。雪晴れの翌朝
早く、菜穂子は密かに病院を抜け出し、その病身を名古屋行きの汽車に委ねます。
病院から、中央本線旧立場川橋梁がモチーフの鉄橋を遠望するカット。中央本線
の終着駅は二郎が勤める飛行機メーカー最寄りの名古屋駅です。雪晴れの翌朝
早く、菜穂子は密かに病院を抜け出し、その病身を名古屋行きの汽車に委ねます。
▽試作戦闘機の設計で活気づく二郎の職場に菜穂子の失踪を知らせる緊急の電話
が入り二郎は名古屋駅へ(電話の主は推して知る演出)。倒れ込むように駆け寄る
菜穂子の覚悟を二郎はしっかりと受け止めます。菜穂子を乗せてきた客車に来た
方面へ折り返すため機関車が繋がって2人を祝福するように汽笛が鳴り響きます。
(宮崎監督の作品では物語りの舞台や自然現象、物なども共演者に含まれます。)
2人は夜、二郎の上司宅へ身を寄せ、上司夫妻を仲人に立て、結婚式を挙げます。
花びらのように雪が舞う中、結ばれる2人(雪には清めの意味があり縁起物です)。
が入り二郎は名古屋駅へ(電話の主は推して知る演出)。倒れ込むように駆け寄る
菜穂子の覚悟を二郎はしっかりと受け止めます。菜穂子を乗せてきた客車に来た
方面へ折り返すため機関車が繋がって2人を祝福するように汽笛が鳴り響きます。
(宮崎監督の作品では物語りの舞台や自然現象、物なども共演者に含まれます。)
2人は夜、二郎の上司宅へ身を寄せ、上司夫妻を仲人に立て、結婚式を挙げます。
花びらのように雪が舞う中、結ばれる2人(雪には清めの意味があり縁起物です)。
走馬燈のような
映画はあります
アニメ映画『この世界の片隅に』の片渕須直監督は、
私の母校でもある日本大学芸術学部映画学科映像コースで、アニメーションを専攻
されました。1980年10月当時、日芸映画学科非常勤講師でアニメーション演出家
の池田宏先生のゼミでは『新ルパン三世』最終回を題材とした授業が行われていて、
その関連で開催された特別講義で宮崎駿監督と初対面されたそうです。その授業の
内容は、「津和野は旅行案内の写真に紹介されたとおりの風景ではない。写真とは、
適宜フレームで切り取ったもの」というようなお話だったそうです。私の知る限り映画
学科の学生さんは授業で写真の話題が出ると「自分は映画の勉強をしに来ているの
に」とこぼす人が何割かいるのですが写真学科の私にそのような不満を言われても
困ります、という想い出話。美術学科の人も同様で写真学科の人は何でも聞きます。
Googleさんの「street view」は今や、
締切に追われる漫画家さんの強い味方
(当ブログ2019年11月20日付記事もご参照ください。)
片渕須直監督はアニメ映画『この世界の片隅に』の制作現場を追うドキュメンタリー
映像の中で広島や呉の風景などを愛用のデジタル一眼レフで丹念に写真撮影され
映像の中で広島や呉の風景などを愛用のデジタル一眼レフで丹念に写真撮影され
ていて、その徹底した取材姿勢に頭の下がる思いがしました。そして片渕須直監督
も原作者のこうの史代さんも宮崎駿監督も鉄道マニア以上に鉄道に詳しいのでした。
こうの史代さんは「そこらへんの草」や、鳥さん(インコ、ニワトリ)にも詳しいのでした。
関連ニュース)
『AERA dot. (アエラドット)』 2020年5月18日 11:30 付記事
「アマビエさん」が手洗いうがいアベノマスク!?
こうの史代さんが新作漫画を特別公開した理由
―アマビエに興味をもたれたきっかけは?
元々妖怪は好きですがアマビエのことは知らなかったんです。
人から聞いて江戸期に描かれたというその絵を見て、
あまりのインパクトの強さに惹かれました。
https://dot.asahi.com/dot/2020051500072.html
そういえば、確かに『この世界の片隅に』には、劇中劇のようにも原作者のこうの史代さんも宮崎駿監督も鉄道マニア以上に鉄道に詳しいのでした。
こうの史代さんは「そこらへんの草」や、鳥さん(インコ、ニワトリ)にも詳しいのでした。
関連ニュース)
『AERA dot. (アエラドット)』 2020年5月18日 11:30 付記事
「アマビエさん」が手洗いうがいアベノマスク!?
こうの史代さんが新作漫画を特別公開した理由
―アマビエに興味をもたれたきっかけは?
元々妖怪は好きですがアマビエのことは知らなかったんです。
人から聞いて江戸期に描かれたというその絵を見て、
あまりのインパクトの強さに惹かれました。
https://dot.asahi.com/dot/2020051500072.html
人さらいの化け物や座敷わらしなど、妖怪らしき人物(?)も度々登場するのでした。
こうの史代さんの「アマビエさん」にも、劇場のスクリーンで会えますように。
さて、『翔んで埼玉』をはじめ、埼玉県はこれまでに多くの漫画や映画、アニメ作品の
舞台に選ばれ、実在する場所は作品のファンから「聖地」と呼ばれ愛されてきました。
近年はファン以外の方も観光新名所として訪れてくださるようになり、地域の活性化
につながると期待されています。講義の「旅行案内の写真」にアニメが勝った訳です。
埼玉はアニメの聖地☆
現埼玉県知事も知事選前に鷲宮神社へ絵馬を奉納
ところがそうした中、今からちょうど1年前に、大変悲しい事件が京都で起こりました。
ところがそうした中、今からちょうど1年前に、大変悲しい事件が京都で起こりました。
次の当ブログ参考記事をご覧ください。
ご参考記事)
当ブログ『想い出を未来へ運ぶ始発駅*安瑠芭夢驛 吉 川 写 真 店』
2019年7月21日付記事
京都アニメーションさんの放火事件 2 (2019年8月18日追記あり)
http://poppop.sblo.jp/article/186305423.html
http://poppop.sblo.jp/article/186305423.html
ご参考記事)
当ブログ『想い出を未来へ運ぶ始発駅*安瑠芭夢驛 吉 川 写 真 店』
2020年5月23日付記事
【「アベノマスク」が届きません(T△T)】
「埼玉モデル」について、いろいろ(仮題)
【重症容疑者も要マスク】
http://poppop.sblo.jp/article/187517356.html
「埼玉モデル」について、いろいろ(仮題)
【重症容疑者も要マスク】
http://poppop.sblo.jp/article/187517356.html
続いて、次のご参考動画とご参考リンクもご覧ください。
地元の埼玉県に愛着を感じているからこそ、この事件は尚のこと、辛くて苦しいです。
▽『大野もとひろ公式チャンネル』「YouTube」公式 2019年8月13日付公開の
「【埼玉県知事候補】大野もとひろ 京都アニメーション火災に際して】」スクショ。
(c)大野もとひろ公式チャンネル
ご参考動画)
『大野もとひろ公式チャンネル』「YouTube」公式 2019年8月13日付公開
【埼玉県知事候補】大野もとひろ 京都アニメーション火災に際して】
動画の撮影は、参議院議員在職中です。
京都アニメーションの火災・放火事件に際し、
同社制作の『らき☆すた』の聖地となった
鷲宮神社を訪れ絵馬を奉納しました。
京アニ支援、クリエイター支援、表現の自由、
埼玉県でできることを考えていきます。
https://www.youtube.com/watch?v=eERF45r3mro&feature=youtu.be
ご参考リンク)
『大野もとひろ 埼玉県知事 公式サイト』 2019年8月9日付記事
(寄稿)京都アニメーションは埼玉県にも大きな宝物を与えてくれた
(こちらをクリック)
「青葉容疑者」はこれまでの報道によると、過去に精神疾患の診断も受けているそう
です。事件の真相がどこまで明らかになるかは依然見通せる状況ではなさそうです。
報道陣のカメラは、ストレッチャーの上のマスク姿の「青葉容疑者」を映していました。
彼はこのときその薄い不織布が持つ意味の重さをどれ程理解できていたでしょうか?
新型コロナウイルス感染症の脅威から重症化リスクが極めて高い「青葉容疑者」を守
るため、病院のスタッフの方々はこの半年近くもの間ずっと医療崩壊が起こらないよう
命を削るような思いで戦ってこられたのだと思います。その間にも入院の手配が遅れ、
あるいは間に合わずに新型コロナウイルス感染症で亡くなられた患者さんが日本にも
たくさんいらっしゃることを「青葉容疑者」も知ることができたとしたら、それは己の手で
放った業火の中から彼が生き延びることができたからでしょう。どうか沈黙で罪を重ね
ないで欲しいと思います。
「寶CRAFT」<埼玉 越生ゆず>地域限定発売中
&埼玉名物!「そこらへんの草」味の話題
&埼玉はアニメの聖地☆現埼玉県知事も知事選前に鷲宮神社へ絵馬を奉納
http://poppop.sblo.jp/article/187606901.html
ここで、上記関連記事から大野元裕(もとひろ)埼玉県知事の、
2019年8月25日知事選前の投稿動画と寄稿記事を再度ご紹介させていただきます。
ご参考動画)
『大野もとひろ公式チャンネル』「YouTube」公式 2019年8月13日付公開
私からも謹んでお悔やみとお見舞いを申し上げます。
京都アニメーションさんの本日の
「三年目の追悼式」に寄せて
▽『京アニチャンネル』 「YouTube」公式チャンネル
2022年7月18日付公開のスクリーンショット。
株式会社京都アニメーション 三年目の追悼式








(c)京都アニメーション
関連リンク)
『京都アニメーションホームページ』 2022年7月4日 17時00分 付公開
お知らせ / 7月18日現地追悼のご辞退について
▽『Yahoo!ニュース』 2022年7月17日 17:01 付配信
京アニで働く妻亡くした父親、痛み抱えつつ長男と前を向いた(京都新聞)

動画の撮影は、参議院議員在職中です。
京都アニメーションの火災・放火事件に際し、
同社制作の『らき☆すた』の聖地となった
鷲宮神社を訪れ絵馬を奉納しました。
京アニ支援、クリエイター支援、表現の自由、
埼玉県でできることを考えていきます。
https://www.youtube.com/watch?v=eERF45r3mro&feature=youtu.be
ご参考リンク)
『大野もとひろ 埼玉県知事 公式サイト』 2019年8月9日付記事
(寄稿)京都アニメーションは埼玉県にも大きな宝物を与えてくれた
(こちらをクリック)
〔前略〕
こんにちは。前参議院議員の大野もとひろです。先日、埼玉県内にある鷲宮神社に伺い、先般の京都アニメーションの火災の被害者そして関係者の方へのご冥福、お見舞いのために、絵馬を奉納しました。
2007年に放送された「らき☆すた」、まだ覚えている方もいると思いますが、アニメーションの制作を行ったのが京都アニメーションです。そして、4コマ漫画として連載されていた「らき☆すた」の作者の美水かがみ氏は埼玉県幸手市出身。作品の舞台のモデルとなり、登場するキャラクターの実家のモデルとされたのがこの鷲宮神社です。
〔中略〕
「らき☆すた」で鷲宮を初めて知り、訪れたという方もいるのではないでしょうか?アニメはその地域に少なからず影響を与えます。京都アニメーションは、埼玉県に「らき☆すた」という大きな宝物を与えてくれました。あらためて今回の事件で犠牲になられた方、被害に遭われた方にお悔やみとお見舞いを申し上げます。
マンガ・アニメは国内外を通じ、若い世代の共通言語のようになってきました。東京に近く、住みやすい埼玉県に多くの若い才能あるクリエイターの方、ファンの方に訪れてほしいと思います。そのためにも昨今話題になっているクリエイターの契約や長時間労働などの問題、自由な表現の場を確保するための創作物表現の自由の問題にも、埼玉県としてもしっかりと取り組んでいく必要があると私は考えています。
出典)上記『大野もとひろ 埼玉県知事 公式サイト』
2019年8月9日付記事より抜粋
私がここであらためて申し上げるまでもなく、世界中に多くのファンを開拓されてきた
京都アニメーションさんは若いクリエイターの方々の才能の発掘、育成、雇用改善に
積極的に取り組まれ、同業他社さんの間でも先駆者的存在として評価されてきました。
2020年5月27日のニュースです。
京都アニメーションさんは若いクリエイターの方々の才能の発掘、育成、雇用改善に
積極的に取り組まれ、同業他社さんの間でも先駆者的存在として評価されてきました。
2020年5月27日のニュースです。
「青葉容疑者」はこれまでの報道によると、過去に精神疾患の診断も受けているそう
です。事件の真相がどこまで明らかになるかは依然見通せる状況ではなさそうです。
報道陣のカメラは、ストレッチャーの上のマスク姿の「青葉容疑者」を映していました。
彼はこのときその薄い不織布が持つ意味の重さをどれ程理解できていたでしょうか?
新型コロナウイルス感染症の脅威から重症化リスクが極めて高い「青葉容疑者」を守
るため、病院のスタッフの方々はこの半年近くもの間ずっと医療崩壊が起こらないよう
命を削るような思いで戦ってこられたのだと思います。その間にも入院の手配が遅れ、
あるいは間に合わずに新型コロナウイルス感染症で亡くなられた患者さんが日本にも
たくさんいらっしゃることを「青葉容疑者」も知ることができたとしたら、それは己の手で
放った業火の中から彼が生き延びることができたからでしょう。どうか沈黙で罪を重ね
ないで欲しいと思います。
関連ニュース)
『読売新聞オンライン』 2020年5月28 07:57 付記事
青葉容疑者、死亡率95%超だった…懸命に治療した医師「君も罪に向き合って」
https://www.yomiuri.co.jp/national/20200528-OYT1T50182/
『読売新聞オンライン』 2020年5月28 07:57 付記事
青葉容疑者、死亡率95%超だった…懸命に治療した医師「君も罪に向き合って」
https://www.yomiuri.co.jp/national/20200528-OYT1T50182/
〔前略〕
「青葉容疑者の治療に力を尽くしたのは、被害者と真相解明のためだ。罪に向き合ってほしい」。近畿大学病院(大阪府大阪狭山市)で約4か月、治療にあたった医師の一人が読売新聞の取材に経緯を語った。
〔中略〕
青葉容疑者は現在のさいたま市で生まれ、定時制高校を卒業後はアルバイトを転々とした。21歳の頃に父親が職を失って自殺後、窃盗事件やコンビニ強盗事件を起こしていた。
〔中略〕
青葉容疑者は近大病院でのリハビリ中、「意味がない」「どうせ死刑だから」「(自分は)意味のない命」などと投げやりな態度を見せた。食べ物の好き嫌いも激しく、病院食を拒むことも多かった。
しかし、この医師が「私たちは懸命に治療した。君も罪に向き合いなさい」と繰り返し諭し、リハビリをさせると、次第に態度の変化も見られた。
昨年11月の転院時、青葉容疑者は医師に「他人の私を、全力で治そうとする人がいるとは思わなかった」と漏らしたという。
出典)上記『読売新聞オンライン』 2020年5月28 07:57 付記事より抜粋
関連ニュース)
『朝日新聞デジタル』 2020年5月27日 12:00 付記事
高校時代「県庁で働き、一目置かれた」青葉容疑者の異変 [京アニ放火]
https://www.asahi.com/articles/ASN5W2VBRN5VPTIL030.html
https://www.asahi.com/articles/ASN5W2VBRN5VPTIL030.html
〔前略〕
高校は、埼玉県の定時制の夜間部へ通った。昼間は県庁の非常勤職員として働いた。仕事は、県あての文書を集配する「メールボーイ」。当時の上司は「きちんと働いてくれ、心配はなかった。まじめな好青年だった」。同級生だった男性も「おだやかな人。県庁で働いている『一目おかれた存在』だった」という。
だが、人件費抑制などのため、メールボーイの業務は1997年度に外部委託され、仕事を辞めざるを得なくなった。ちょうど就職氷河期。高校卒業後はコンビニなどで働いたが、定職には就くことはなかった。
〔後略〕
出典)上記『朝日新聞デジタル』 2020年5月27日 12:00 付記事より抜粋
関連ニュース)
『朝日新聞デジタル』 2020年5月28日 11:31 付記事
『朝日新聞デジタル』 2020年5月28日 11:31 付記事
京アニ放火容疑者「犠牲2人ぐらいだと」 逮捕時に
https://www.asahi.com/articles/ASN5X3Q64N5XPTIL003.html
https://www.asahi.com/articles/ASN5X3Q64N5XPTIL003.html
36人が亡くなった京都アニメーション第1スタジオ(京都市伏見区)の放火殺人事件で、京都府警に殺人や現住建造物等放火などの疑いで逮捕された青葉真司容疑者(42)=無職、さいたま市見沼区=が、「(犠牲者は)2人ぐらいだと思っていた」と話していることが捜査関係者への取材でわかった。京アニに対し「恨みがあった」とも供述しているという。
青葉容疑者は事件後、重度のやけどを負って意識不明の重篤な状態に陥り、皮膚移植を繰り返すなど長期の入院治療を続けていた。この間、面会は医療関係者や捜査員ら一部に限られていたとみられる。捜査関係者によると、36人が死亡、33人が重軽傷を負ったという事件の被害は27日の逮捕時に初めて知り、「そうなんですか」と話したという。
一方、逮捕容疑については「ガソリンを使えば多くの人を殺害できると思い、実行した」「京アニに恨みがあった」と認めているとされるが、対象として具体的な個人名は挙げていないという。昨年11月の府警の任意の調べには「(自作の)小説を盗まれたからやった」などと恨みを抱くに至った経緯を話したとされるが、同社はこうした説明を否定している。
府警は今後、6月5日の勾留期限を見据え、殺意や計画性について、刑事責任能力を慎重に見極めながら、供述の裏付けや動機の解明を進める。
〔後略〕
出典)上記『朝日新聞デジタル』 2020年5月28日 11:31 付記事より抜粋
「青葉真司容疑者」は「京アニ」さんを本当に心底恨んでいたのでしょうか?
稀に見る過酷な裁判になりそうです。
罪を償う権利をめぐって。
稀に見る過酷な裁判になりそうです。
罪を償う権利をめぐって。
関連記事)
当ブログ『想い出を未来へ運ぶ始発駅*安瑠芭夢驛 吉 川 写 真 店』
2020年6月17日付記事
「寶CRAFT」<埼玉 越生うめ>地域限定新発売「寶CRAFT」<埼玉 越生ゆず>地域限定発売中
&埼玉名物!「そこらへんの草」味の話題
&埼玉はアニメの聖地☆現埼玉県知事も知事選前に鷲宮神社へ絵馬を奉納
http://poppop.sblo.jp/article/187606901.html
ここで、上記関連記事から大野元裕(もとひろ)埼玉県知事の、
2019年8月25日知事選前の投稿動画と寄稿記事を再度ご紹介させていただきます。
ご参考動画)
『大野もとひろ公式チャンネル』「YouTube」公式 2019年8月13日付公開
【埼玉県知事候補】大野もとひろ 京都アニメーション火災に際して】
動画の撮影は、参議院議員在職中です。
京都アニメーションの火災・放火事件に際し、
同社制作の『らき☆すた』の聖地となった
鷲宮神社を訪れ絵馬を奉納しました。
京アニ支援、クリエイター支援、表現の自由、
埼玉県でできることを考えていきます。
https://www.youtube.com/watch?v=eERF45r3mro&feature=youtu.be
ご参考リンク)
『大野もとひろ 埼玉県知事 公式サイト』 2019年8月9日付記事
(寄稿)京都アニメーションは埼玉県にも大きな宝物を与えてくれた
(こちらをクリック)
「京都アニメーションは、埼玉県に『らき☆すた』という大きな宝物を与えてくれました」
あの日の事件で犠牲になられた方、被害に遭われた方に今一度、動画の撮影は、参議院議員在職中です。
京都アニメーションの火災・放火事件に際し、
同社制作の『らき☆すた』の聖地となった
鷲宮神社を訪れ絵馬を奉納しました。
京アニ支援、クリエイター支援、表現の自由、
埼玉県でできることを考えていきます。
https://www.youtube.com/watch?v=eERF45r3mro&feature=youtu.be
ご参考リンク)
『大野もとひろ 埼玉県知事 公式サイト』 2019年8月9日付記事
(寄稿)京都アニメーションは埼玉県にも大きな宝物を与えてくれた
(こちらをクリック)
〔前略〕
こんにちは。前参議院議員の大野もとひろです。先日、埼玉県内にある鷲宮神社に伺い、先般の京都アニメーションの火災の被害者そして関係者の方へのご冥福、お見舞いのために、絵馬を奉納しました。
2007年に放送された「らき☆すた」、まだ覚えている方もいると思いますが、アニメーションの制作を行ったのが京都アニメーションです。そして、4コマ漫画として連載されていた「らき☆すた」の作者の美水かがみ氏は埼玉県幸手市出身。作品の舞台のモデルとなり、登場するキャラクターの実家のモデルとされたのがこの鷲宮神社です。
〔中略〕
「らき☆すた」で鷲宮を初めて知り、訪れたという方もいるのではないでしょうか?アニメはその地域に少なからず影響を与えます。京都アニメーションは、埼玉県に「らき☆すた」という大きな宝物を与えてくれました。あらためて今回の事件で犠牲になられた方、被害に遭われた方にお悔やみとお見舞いを申し上げます。
マンガ・アニメは国内外を通じ、若い世代の共通言語のようになってきました。東京に近く、住みやすい埼玉県に多くの若い才能あるクリエイターの方、ファンの方に訪れてほしいと思います。そのためにも昨今話題になっているクリエイターの契約や長時間労働などの問題、自由な表現の場を確保するための創作物表現の自由の問題にも、埼玉県としてもしっかりと取り組んでいく必要があると私は考えています。
出典)上記『大野もとひろ 埼玉県知事 公式サイト』
2019年8月9日付記事より抜粋
「京都アニメーションは、埼玉県に『らき☆すた』という大きな宝物を与えてくれました」
「昨今話題になっているクリエイターの契約や長時間労働などの問題、自由な表現の
場を確保するための創作物表現の自由の問題にも、埼玉県としてもしっかりと取り組
んでいく必要があると私は考えています」(本ブログ記事の前半を再度ご参照ください)
場を確保するための創作物表現の自由の問題にも、埼玉県としてもしっかりと取り組
んでいく必要があると私は考えています」(本ブログ記事の前半を再度ご参照ください)
私がここであらためて申し上げるまでもなく、世界中に多くのファンを開拓されてきた
京都アニメーションさんは若いクリエイターの方々の才能の発掘、育成、雇用改善に
積極的に取り組まれ、同業他社さんの間でも先駆者的存在として評価されてきました。
本日、2022年7月18日、
京都アニメーションさんの「三年目の追悼式」が執り行われました。京都アニメーションさんは若いクリエイターの方々の才能の発掘、育成、雇用改善に
積極的に取り組まれ、同業他社さんの間でも先駆者的存在として評価されてきました。
本日、2022年7月18日、
私からも謹んでお悔やみとお見舞いを申し上げます。
京都アニメーションさんの本日の
「三年目の追悼式」に寄せて
▽『京アニチャンネル』 「YouTube」公式チャンネル
2022年7月18日付公開のスクリーンショット。
株式会社京都アニメーション 三年目の追悼式
(c)京都アニメーション
関連動画リンク) 2022年7月18日限定配信
『京アニチャンネル』 「YouTube」公式チャンネル 2022年7月18日付公開
株式会社京都アニメーション 三年目の追悼式
皆さまにお心をお寄せいただく場として、7月18日午前10時30分より
映像配信をさせていただきます。
こちらの映像を通して追悼のための場とさせていただきたく、
よろしくお願い申し上げます。
※7月18日前後を問わず、弊社第1スタジオ跡地付近への
お越しにつきましてはお控えください。
近隣住民の方々へのご配慮を何卒お願い申し上げます。
https://www.youtube.com/watch?v=8fSgJKmBDu4
『京アニチャンネル』 「YouTube」公式チャンネル 2022年7月18日付公開
株式会社京都アニメーション 三年目の追悼式
皆さまにお心をお寄せいただく場として、7月18日午前10時30分より
映像配信をさせていただきます。
こちらの映像を通して追悼のための場とさせていただきたく、
よろしくお願い申し上げます。
※7月18日前後を問わず、弊社第1スタジオ跡地付近への
お越しにつきましてはお控えください。
近隣住民の方々へのご配慮を何卒お願い申し上げます。
https://www.youtube.com/watch?v=8fSgJKmBDu4
関連リンク)
『京都アニメーションホームページ』 2022年7月4日 17時00分 付公開
お知らせ / 7月18日現地追悼のご辞退について
関連ニュース)
『Yahoo!ニュース』 2022年7月18日 11:00 付配信
『Yahoo!ニュース』 2022年7月18日 11:00 付配信
あなたを想い、泣きたい時には泣く…
京アニ追悼映像メッセージ全文(朝日新聞デジタル)
(こちらをクリック)
京アニ追悼映像メッセージ全文(朝日新聞デジタル)
(こちらをクリック)
京都アニメーション(本社・京都府宇治市)の第1スタジオ(京都市伏見区)が放火され、36人が犠牲になった事件から18日で3年となった。京アニは、遺族やスタッフらから寄せられたメッセージを、追悼映像として動画投稿サイト「ユーチューブ」で公開した。全文は次の通り。
〔中略〕
・関係者より
心から哀悼の誠を捧げます。
あの言葉にさえできない事件から3年が過ぎます。
幾日が過ぎようと皆さんは共にあります。
私たちの仕事は「誰かにとっての宝物」を創ることができる素敵な仕事です。
皆さんが大切に創り上げたアニメーションは、今日も世界中の誰かを笑わせたり、心を震わせたり、背中を押したりしています。
そして、それはこれから先の作品でも同じです。
心を寄せ合い、切磋琢磨(せっさたくま)し、皆さんの志を繋(つな)いだ作品たちは、きっと明日の「誰かの大切な宝物」になってくれるはずです。
今でも皆さんは、ものづくりの仲間として、共にいてくれています。
こんなにも心強いことはありません。
皆さんの志は、煌々(こうこう)と輝く星のように、私たちの道を照らしてくれます。
その道を、私たちはこれからも、真っ直(す)ぐに歩いていきます。
〔後略〕
出典)上記、『Yahoo!ニュース』 2022年7月18日 11:00 付配信より抜粋
▽『Yahoo!ニュース』 2022年7月17日 17:01 付配信
スクリーンショットは2022年7月18日 1:20 現在のものです。
「悲しい。でも、強く生きよう」京アニで働く妻亡くした父親、痛み抱えつつ長男と前を向いた(京都新聞)
(c)Yahoo!ニュース / 京都新聞
関連ニュース)
『Yahoo!ニュース』 2022年7月17日 17:01 付配信
「悲しい。でも、強く生きよう」
京アニで働く妻亡くした父親、痛み抱えつつ長男と前を向いた(京都新聞)
『Yahoo!ニュース』 2022年7月17日 17:01 付配信
「悲しい。でも、強く生きよう」
京アニで働く妻亡くした父親、痛み抱えつつ長男と前を向いた(京都新聞)
(こちらをクリック)
2019年7月に京都市伏見区の京都アニメーション第1スタジオが放火され、36人が死亡した事件は、18日で発生3年となる。妻を亡くし一人で小学生の長男を育てる父親は、今なお癒えない心の痛みを抱えながら、懸命に前に進もうとしてきた。
事件から3年を前にした6月上旬、寺脇譲(ゆずる)さん(49)は胸に激痛が走り、救急車で運ばれた。診断結果は重度の肺炎。医師らには「3年の疲れが一気に体を襲ったのでは」と告げられた。
妻は、京アニの代表作「涼宮ハルヒの憂鬱(ゆううつ)」「響け!ユーフォニアム」のキャラクターデザインで知られる池田(本名・寺脇)晶子(しょうこ)さん=当時(44)。事件で亡くなって以降、自分の体のことなど気に掛けず、踏ん張ってきた。母親を失った長男に前を向かせることで精いっぱいだった。
「悲しいのは分かる。でも、強く生きていこう。自分を不幸だと思ったらあかん」。小学校に行くのを渋り、ベッドで涙に暮れる息子に、あえて厳しい言葉を投げかけた。食事を作り、勉強を教え、遊びに連れて行った。孤独を感じないよう、長男が好きなアニメは一緒に観賞した。
事件後、晶子さんの話題を口にしなくなった長男だが、2年半ほどたった頃から変化が出てきた。「あそこでママとご飯、食べに行ったよね」と自ら思い出を語り、勉強に本腰を入れるようになった。寺脇さんが入院した際も「僕一人で大丈夫やで」と、気丈に振る舞った。
小学5年になり、成長した息子のことをうれしそうに語りながら、寺脇さんは息を吐いた。「正直、一安心です。これで少し、晶子にも報告ができるかな」
ただ、相反して自身が寂しさを感じる時間は増している。妻が写った家族写真を手に取るのはためらってしまう。「まだ、晶子との思い出はシャットダウンですね。考えると、自分が駄目になってしまうから」。3年の歳月では埋められない喪失がにじむ。
殺人罪などで起訴された青葉真司被告(44)の初公判の見通しが立たない中、寺脇さんは「彼は自分がやったことの責任を取るべきだ。でも、僕はあまり関わりたくない」と距離を取る。
長男には「この人も周囲の支えがあれば違ったんじゃないか。ある意味で、生きづらい現代社会の犠牲者かもしれない」と伝えた。青葉被告への怒りは当然あるが、子どもに憎しみの感情を植え付けたくない、との思いが勝るという。
◇
事件後、京都新聞社の取材に応じてきた寺脇さんの言葉は、徐々に変わった。2年目までは一途にアニメを愛し、低賃金の業界を変えたいと奔走した晶子さんの生きざまを語った。「もっとアニメを描きたかったはず」という妻の無念を、少しでも晴らしたいと考えたからだ。
3年目を迎えた今回は、前を向いた息子の話を多く語った。悲しみのイメージで捉えられがちな被害者遺族が、必ずしも絶望の淵にとどまるわけではない、と伝えたかったという。「子どもの人生を棒に振るわけにはいかなかった。悲惨な事件だけれど、僕ら家族は折れなかった」
出典)上記、『Yahoo!ニュース』 2022年7月17日 17:01 付配信
*次の記事は、当ブログの
2019年7月21日付記事の一部を再編集し再掲載したものです。
あらためて、
2019年7月31日0時30分追記)
2019年8月27日18時20分 補足とお礼
私自身、母校では写真表現や芸術全般を専攻していましたので、制作者側の立場
で色々と考えてしまうことがあります。本来、映像作品は実際に上映した動きのある
映像を鑑賞するもので、その中の特定のコマだけを抜き出し静止画として鑑賞する
ものではありません。制作者側が資料として、あるいは宣伝や広報のため、出版物
やWEBサイト、ポスター、パンフレット、関連グッズなどに掲載する場合は別ですが、
第三者が任意で選んだ予告映像のスクリーンショットを関係者に無断でネット上に
公開することは、著作権法上許容される範囲内での引用ではあっても、慎んだ方が
良いと認識はしています。まして、スタッフの皆さまが協同作業で一場面ずつ丹念に
手作業で描くアニメーション作品であればなおのことです。本作のキャラクターデザ
イン担当者の方は登場人物の細かな動きまで計算に入れてお仕事をされましたし、
総作画監督も務められたとお伺いしています。その貴重なお仕事の一部をここに、
このような形で掲載されることは表現する側として不本意かと存じますし、私自身も
後ろめたさは感じています。今は、このような素敵なアニメーション作品を世に送り
出してくださったことに、心からお礼申し上げたいと思います。どうもありがとうござ
います。そして私の我が儘をお許しいただけたら。何もできず本当にごめんなさい。
年いくつ?
1980年代の話しなら、当時の流行を全然無視してはいませんか?
7月29日付「読売新聞オンライン」記事によると、
「デジタル化された原画などのデータが無事」焼失を免れたサーバーから回収できた
そうです。遺された作品を見るのが辛いと感じる方もいらっしゃると思いますので感想
は控えたいと思います。
続いてのニュースです。このブログ記事の最初の方にも追記しましたが、
2019年7月30日、京アニさんで再調査した結果、容疑者の男の本名での作品応募
があったことが判明したと報じられました。実際に容疑者本人の応募かどうかは確定
していないそうです。
関連リンク) 2019年7月30日追記
『日本経済新聞』 2019年7月30日 19:21 付記事
京アニさんの作品に対する制作姿勢は、できるだけ多くの観客の方々の希望や願い
京アニさんの公式サイト以外にも、ネット上の掲示板などに、今回の事件との関連を
うかがわせる投稿が以前からあったことが報じられ始めました。
関連リンク)
『日本経済新聞』 2019年8月1日 9:44付記事
関連記事)
2019年7月21日付記事の一部を再編集し再掲載したものです。
自らすすんで精神疾患にかかる人などいないと思います。すべての人が心身ともに
健康に生まれて生涯を全うすることも、もともとできないと思います。分かっています。
創作や表現で救われたり満たされたりする人もいれば、そうではない人がいることも。
そうした現実をぜんぶ受け入れ責任を負うことが私たち人間社会の掟だということも。
いずれにしても、
有効な自衛策を考え始めると、想定される事態が多過ぎてきりがないように感じます。
ほんとうに、事件に遭われた京アニの皆さまが報われません。
そして、容疑者に精神疾患があったとして
その病気が最新医学で回復できたとしたら、被害者やその関係者の方々にとっても、
容疑者自身にとっても、私たちにとってもこの悲劇は一層深刻さを増しそうに感じます。
おそらく、そうなるような気がします。
創作や表現で救われたり満たされたりする人もいれば、そうではない人がいることも。
そうした現実をぜんぶ受け入れ責任を負うことが私たち人間社会の掟だということも。
いずれにしても、
有効な自衛策を考え始めると、想定される事態が多過ぎてきりがないように感じます。
ほんとうに、事件に遭われた京アニの皆さまが報われません。
そして、容疑者に精神疾患があったとして
その病気が最新医学で回復できたとしたら、被害者やその関係者の方々にとっても、
容疑者自身にとっても、私たちにとってもこの悲劇は一層深刻さを増しそうに感じます。
おそらく、そうなるような気がします。
あらためて、
重篤の容疑者は麻酔で眠ったまま意識不明の状態だと報じられていますが、いっそ
夢の中だけでも改心して、生まれ変わってくれれば良いのにとさえ思ってしまいます。
(睡眠や医療で犯罪者を更生できるとしても、それも議論の対象になりそうですが。)
やけどを負われた被害者の方々は、これから先苦痛と戦いながらの長い治療が続く
のではないかと不安です。容疑者の男に対し同じように「高度な治療」が医療スタッフ
の方々のご努力で懸命に施される意味を、どうすれば本人に解らせることができるの
でしょうか? 命を救うことの意味がこれほど極端に分かれる医療現場はないでしょう。
創作や表現で救われたり満たされたりする人もいれば、そうではない人がいることも、
すべてを知らされた上で、助かった京アニスタッフの皆さまはいつかまた創作や表現
の現場へと復帰されることと信じています。それがどれほどの苦悩を伴う行いなのか、
私たちにはとても知ることはできないと思いますがそれでも、私たちは待ってますから。
夢の中だけでも改心して、生まれ変わってくれれば良いのにとさえ思ってしまいます。
(睡眠や医療で犯罪者を更生できるとしても、それも議論の対象になりそうですが。)
やけどを負われた被害者の方々は、これから先苦痛と戦いながらの長い治療が続く
のではないかと不安です。容疑者の男に対し同じように「高度な治療」が医療スタッフ
の方々のご努力で懸命に施される意味を、どうすれば本人に解らせることができるの
でしょうか? 命を救うことの意味がこれほど極端に分かれる医療現場はないでしょう。
創作や表現で救われたり満たされたりする人もいれば、そうではない人がいることも、
すべてを知らされた上で、助かった京アニスタッフの皆さまはいつかまた創作や表現
の現場へと復帰されることと信じています。それがどれほどの苦悩を伴う行いなのか、
私たちにはとても知ることはできないと思いますがそれでも、私たちは待ってますから。
2019年7月31日0時30分追記)
京都アニメーションの皆さまに敬意を込めて。
私の好きな作品の好きなシーンをご紹介させてください。
『劇場版 響け!ユーフォニアム〜届けたいメロディ〜』です。
私の好きな作品の好きなシーンをご紹介させてください。
『劇場版 響け!ユーフォニアム〜届けたいメロディ〜』です。
2019年8月27日18時20分 補足とお礼
私自身、母校では写真表現や芸術全般を専攻していましたので、制作者側の立場
で色々と考えてしまうことがあります。本来、映像作品は実際に上映した動きのある
映像を鑑賞するもので、その中の特定のコマだけを抜き出し静止画として鑑賞する
ものではありません。制作者側が資料として、あるいは宣伝や広報のため、出版物
やWEBサイト、ポスター、パンフレット、関連グッズなどに掲載する場合は別ですが、
第三者が任意で選んだ予告映像のスクリーンショットを関係者に無断でネット上に
公開することは、著作権法上許容される範囲内での引用ではあっても、慎んだ方が
良いと認識はしています。まして、スタッフの皆さまが協同作業で一場面ずつ丹念に
手作業で描くアニメーション作品であればなおのことです。本作のキャラクターデザ
イン担当者の方は登場人物の細かな動きまで計算に入れてお仕事をされましたし、
総作画監督も務められたとお伺いしています。その貴重なお仕事の一部をここに、
このような形で掲載されることは表現する側として不本意かと存じますし、私自身も
後ろめたさは感じています。今は、このような素敵なアニメーション作品を世に送り
出してくださったことに、心からお礼申し上げたいと思います。どうもありがとうござ
います。そして私の我が儘をお許しいただけたら。何もできず本当にごめんなさい。
▽『劇場版 響け!ユーフォニアム〜届けたいメロディ〜』予告映像より。
TVシリーズのエンディングにも用いられた本作中でも特に好きな演奏シーンです。
原作の物語ももちろん良いですが平穏な日常風景をこれほど丁寧に愛しく描いた
作品は貴重です。確か私にとっても高校時代、放課後は豊かで特別な時間でした。
川風の心地良さまで伝わってきます。


TVシリーズのエンディングにも用いられた本作中でも特に好きな演奏シーンです。
原作の物語ももちろん良いですが平穏な日常風景をこれほど丁寧に愛しく描いた
作品は貴重です。確か私にとっても高校時代、放課後は豊かで特別な時間でした。
川風の心地良さまで伝わってきます。
私の高校時代の部活は、
光画部(かの、ゆうきまさみさん原作の人気コミック『究極超人あ〜る』のモチーフに
なった写真部です)と鉄道研究部(私は「青春18きっぷ」で乗り鉄派でした)との兼部
でした。それと、同級生たちが主催する漫画やイラストの同人会にも参加し、漫画や
イラストらしき作品も自己流で描いていました。鉄道研究部の新入部員募集ポスター
も描きましたが、それは飛び交うユリカモメを背景に少女が時刻表を抱いて佇む絵で、
今思えば京アニさんの作品の影響を強く受けていたのかもしれません。漫画は未完
のまま挫折しましたが、設定では貧乏探偵事務所が舞台のオカルトもので、ヒロイン
は知的な家出少女の眼鏡っ娘でした。こちらも『響け!ユーフォニアム』の田中先輩
(上のスクリーンショットを参照)の丸写しだったかもしれません。そのヒロインを題材
に、パラパラ漫画(原始的なアニメーション)を描いたこともありました。同人会では、
コピー印刷でイラスト入りのカレンダーも何度か制作しました。私のイラストはすべて
新海誠監督の作品世界へのオマージュでした。特に初期の『雲のむこう約束の場所』
や『秒速5センチメートル』の影響が強かったと思います。われながら、いずれの自作
の漫画(未完でしたが)、イラストとも、みなそれなりに好評だったように覚えています。
光画部(かの、ゆうきまさみさん原作の人気コミック『究極超人あ〜る』のモチーフに
なった写真部です)と鉄道研究部(私は「青春18きっぷ」で乗り鉄派でした)との兼部
でした。それと、同級生たちが主催する漫画やイラストの同人会にも参加し、漫画や
イラストらしき作品も自己流で描いていました。鉄道研究部の新入部員募集ポスター
も描きましたが、それは飛び交うユリカモメを背景に少女が時刻表を抱いて佇む絵で、
今思えば京アニさんの作品の影響を強く受けていたのかもしれません。漫画は未完
のまま挫折しましたが、設定では貧乏探偵事務所が舞台のオカルトもので、ヒロイン
は知的な家出少女の眼鏡っ娘でした。こちらも『響け!ユーフォニアム』の田中先輩
(上のスクリーンショットを参照)の丸写しだったかもしれません。そのヒロインを題材
に、パラパラ漫画(原始的なアニメーション)を描いたこともありました。同人会では、
コピー印刷でイラスト入りのカレンダーも何度か制作しました。私のイラストはすべて
新海誠監督の作品世界へのオマージュでした。特に初期の『雲のむこう約束の場所』
や『秒速5センチメートル』の影響が強かったと思います。われながら、いずれの自作
の漫画(未完でしたが)、イラストとも、みなそれなりに好評だったように覚えています。
嘘でしょ?
だってさ、
年いくつ?
1980年代の話しなら、当時の流行を全然無視してはいませんか?
でも、何だか、私より若い方々の才能やセンスが嬉しいです。だから今は悲しいです。
7月29日付「読売新聞オンライン」記事によると、
「デジタル化された原画などのデータが無事」焼失を免れたサーバーから回収できた
そうです。遺された作品を見るのが辛いと感じる方もいらっしゃると思いますので感想
は控えたいと思います。
関連リンク)
『読売新聞オンライン』 2019年7月29日付記事
『読売新聞オンライン』 2019年7月29日付記事
犠牲者の成果そのもの…京アニ原画、サーバーから回収 : 国内 :
京都アニメーションは29日、第1スタジオ1階に設置されていたデータサーバーに、デジタル化された原画などのデータが無事に保存されていたと明らかにした。同社側は、データについて「亡くなられた人の成果そのもの」とし、今後の会社再建に役立てていくとしている。
〔中略〕
関係者によると、同社では、原画や動画はほぼ手描きし、その後、スキャナーで読み込んでパソコン上で着色したり、背景と合成したりしていたという。
〔後略〕
出典)上記、『読売新聞オンライン』 2019年7月29日付記事より抜粋。
続いてのニュースです。このブログ記事の最初の方にも追記しましたが、
2019年7月30日、京アニさんで再調査した結果、容疑者の男の本名での作品応募
があったことが判明したと報じられました。実際に容疑者本人の応募かどうかは確定
していないそうです。
関連リンク) 2019年7月30日追記
『日本経済新聞』 2019年7月30日 19:21 付記事
京アニ放火事件 容疑者と同姓同名人物から小説の応募
〔前略〕
容疑者は身柄確保時に「小説を盗まれたから放火した」という趣旨の話をしていた。
京都府警は、同容疑者が京アニに一方的な恨みを募らせて犯行に及んだとの見方を強めており、動機など事件の解明につながる可能性が出てきた。
京アニは一般から小説を募集しており、賞に入選した作品を同社が文庫化したりアニメ化したりしてきた。代理人弁護士によると、応募した人物は同社の形式面に関する1次審査を通過していなかった。このため、社内で情報が共有されていなかったという。
〔中略〕
府警は同容疑者の自宅アパートの捜索で京アニ関連のグッズのほか、原稿用紙も押収。今後、小説の応募との関連を調べるとみられる。
〔後略〕
出典)上記、『日本経済新聞』 2019年7月30日付記事より抜粋。
京アニさんの作品に対する制作姿勢は、できるだけ多くの観客の方々の希望や願い
を代弁しお互いにシェアしていくことを常に心がけていらっしゃったように感じられます。
仮に容疑者の応募作品との類似点が偶然あったとしても不思議ではないと思います。
もちろん、そのことも含め京アニさんの制作姿勢に一切罪はないはずです。
もちろん、そのことも含め京アニさんの制作姿勢に一切罪はないはずです。
2019年7月31日19時30分追記)
容疑者の自宅で原稿用紙が押収されたとも報じられていますが、京アニさんの公式
サイトの募集要項によると応募原稿は「返却いたしません」と明記されています。また
応募前に同社サイトからの「エントリー登録」も必要とのことです。本当に容疑者本人
が作品原稿を送付したとして、仮に事前の「エントリー登録」に不備があれば1次審査
を通過できませんし、過去の応募者のデータを検索しただけではすぐに確認できない
ことも説明がつきます。まさかとは思いますが「小説を盗まれた」というのは応募原稿
が返却されないことを指しているのでしょうか? 容疑者の動機が全く理解できません。
苦労が詰まった手書きの原稿なら「原本が必要な場合は必ずコピーをお送りください」
とも、京アニさんの公式サイトには明記されているのです。これまでの報道では確か、
「盗まれた」、「パクられた」という趣旨の話しをしていたという証言は聞かれるものの、
「真似された」、「盗作された」、「無断で使用された」、「著作権侵害だ」などの趣旨の
話しは、私の記憶が正しければでは記事中の(取材者の)解釈でしか聞かれていない
ように思います。あるいは、容疑者は普段からそのような言葉の表現は用いない人物
というだけのことなのかもしれませんが。
サイトの募集要項によると応募原稿は「返却いたしません」と明記されています。また
応募前に同社サイトからの「エントリー登録」も必要とのことです。本当に容疑者本人
が作品原稿を送付したとして、仮に事前の「エントリー登録」に不備があれば1次審査
を通過できませんし、過去の応募者のデータを検索しただけではすぐに確認できない
ことも説明がつきます。まさかとは思いますが「小説を盗まれた」というのは応募原稿
が返却されないことを指しているのでしょうか? 容疑者の動機が全く理解できません。
苦労が詰まった手書きの原稿なら「原本が必要な場合は必ずコピーをお送りください」
とも、京アニさんの公式サイトには明記されているのです。これまでの報道では確か、
「盗まれた」、「パクられた」という趣旨の話しをしていたという証言は聞かれるものの、
「真似された」、「盗作された」、「無断で使用された」、「著作権侵害だ」などの趣旨の
話しは、私の記憶が正しければでは記事中の(取材者の)解釈でしか聞かれていない
ように思います。あるいは、容疑者は普段からそのような言葉の表現は用いない人物
というだけのことなのかもしれませんが。
これまでにもアーティストやクリエイターなど、制作や表現をする立場であるが故に、
大切なファンからもストーカー行為を受けたり、命を狙われたり傷つけられたりした人
は世界中にたくさんいらっしゃいます。また、盗作されたという被害妄想、書いたことの
ない小説を実際に応募したという妄想、フィクションである作品世界と現実の世界とを
混同してしまう妄想、人生を奪われたという妄想、強い劣等感に襲われる妄想、思考
を盗聴されたという妄想などがあるなら、それらはある種の精神疾患を疑わせます。
大切なファンからもストーカー行為を受けたり、命を狙われたり傷つけられたりした人
は世界中にたくさんいらっしゃいます。また、盗作されたという被害妄想、書いたことの
ない小説を実際に応募したという妄想、フィクションである作品世界と現実の世界とを
混同してしまう妄想、人生を奪われたという妄想、強い劣等感に襲われる妄想、思考
を盗聴されたという妄想などがあるなら、それらはある種の精神疾患を疑わせます。
しかし、応募原稿が返却されないから「小説を盗まれた」と凶悪な犯行に及んだとした
ら、上述してきたこととは全く性質が異なる事件になると考えられます。京アニさんの
公式サイトには、以前から脅迫めいた投稿があったとのことですが、警察側は容疑者
との関連性は低いとみなしているそうなのですが。
公式サイトには、以前から脅迫めいた投稿があったとのことですが、警察側は容疑者
との関連性は低いとみなしているそうなのですが。
2019年8月1日11時30分追記)
京アニさんの公式サイト以外にも、ネット上の掲示板などに、今回の事件との関連を
うかがわせる投稿が以前からあったことが報じられ始めました。
関連リンク)
『産経ニュース』 2019年7月31日 19:09付記事
『産経ニュース』 2019年7月31日 19:09付記事
ネットに「原稿叩き落とす」 昨秋に書き込み集中、京アニ火災関連捜査
〔前略〕〔後略〕
書き込みは昨年秋に集中。京アニの名前を出し、「爆発物もって京アニ突っ込む」や「思考盗聴まで行ってアイデアをパクる」「原稿叩き落として裏切ること」などの書き込みもあった。
出典)上記、『産経ニュース』 2019年7月31日 19:09付記事より抜粋。
関連リンク)
『日本経済新聞』 2019年8月1日 9:44付記事
「爆発物持って突っ込む」 ネット掲示板に、京アニ放火
〔前略〕〔後略〕
サイトには「京アニに裏切られた」「アイデアをパクる貴様らだけは絶対に許さん」などとの投稿があった。同社の人気アニメ「けいおん!」を引き合いに「一番初めパクりを目にしたのはけいおんの映画だった」との書き込みもあった。
青葉容疑者と同姓同名の人物が京アニに作品を投稿し、落選していたことが既に判明。捜査関係者によると、同容疑者は身柄確保時に「小説を盗まれたから放火した」という趣旨の話をした。
出典)上記、『産経ニュース』 2019年7月31日 19:09付記事より抜粋。
「原稿叩き落として裏切ること」をされたのにその原稿が返却されないから「小説を
盗まれた」、「思考盗聴まで行ってアイデアをパクる」? もう、訳が分かりません。
アイデアで先を越され落胆することはプロの間でもありますが盗作と言いません。
盗まれた」、「思考盗聴まで行ってアイデアをパクる」? もう、訳が分かりません。
アイデアで先を越され落胆することはプロの間でもありますが盗作と言いません。
2019年8月1日12時30分追記)
私が直接知っている方で、気分が優れないことから民間のメンタルクリニックを受診
し、統合失調症の診断を受けた方がいらっしゃいます。幸い、主治医の先生が相談
しやすい方で、ご本人に合った適切な治療を受けられたことと、さらに縁あって理解
のある方と結婚できたこともあって、今では症状も治まり平穏な日常生活を過ごされ
ています。治療法の選択肢は、これからも新しく広がっていくことを期待しています。
精神疾患の医療機関の選び方に関する、厚生労働省の公式サイトをご紹介します。
精神疾患といっても病名や症状は様々で保健体育の授業で教わる範囲ではとても
十分な理解が得られるようには思えません。テストで100点取っても足りないです。
それより入試に出る問題の勉強で手一杯。職場や学校などでも定期的に健康診断
は行われていますが、心の健康診断については専門医が不足しているのか偏見が
多いのか、そもそも情報が足りないためなのか、社会全体に抵抗感があるようです。
十分な理解が得られるようには思えません。テストで100点取っても足りないです。
それより入試に出る問題の勉強で手一杯。職場や学校などでも定期的に健康診断
は行われていますが、心の健康診断については専門医が不足しているのか偏見が
多いのか、そもそも情報が足りないためなのか、社会全体に抵抗感があるようです。
精神疾患の疑いがある人を医療機関へ強制的に通院、入院させたりすることには、
以前から様々な議論があるようです。しかし、その問題の本質は専門医でなければ
分かりにくいことばかりです。専門医の方々の大多数の意見は、患者さんの意志で
自ら受診するよう周囲が促すべきで、強制は患者さんと医療機関との信頼関係が
損われて治療が困難になるということを、一般の方々ももっと良く理解して欲しい、と
いうことのようです。私は患者さんの治療を受ける権利が十分に活かされることこそ
何より大事だと思うのですが。
分かりにくいことばかりです。専門医の方々の大多数の意見は、患者さんの意志で
自ら受診するよう周囲が促すべきで、強制は患者さんと医療機関との信頼関係が
損われて治療が困難になるということを、一般の方々ももっと良く理解して欲しい、と
いうことのようです。私は患者さんの治療を受ける権利が十分に活かされることこそ
何より大事だと思うのですが。
医療機関(病院)のクライアントはまず、診断や治療を求める患者さん本人で、その
協力をすることが医療従事者の方々のお仕事です。同時に社会もまた医療機関を
必要としています。医療法で定める公的病院(公的医療機関)か民間病院かの違い
協力をすることが医療従事者の方々のお仕事です。同時に社会もまた医療機関を
必要としています。医療法で定める公的病院(公的医療機関)か民間病院かの違い
を問わず、そこで働いていらっしゃる医療従事者の方々にとってご自身のお仕事が
目の前の患者さんを救うことか社会全体に貢献することかはとても重要な課題です。
両者はときに同義でもあるし、ときに複雑な利害関係や矛盾を含む場合もあります。
目の前の患者さんを救うことか社会全体に貢献することかはとても重要な課題です。
両者はときに同義でもあるし、ときに複雑な利害関係や矛盾を含む場合もあります。
純粋に学問の分野での医学者としての立場と、国の制度に準じた医療機関の運営
責任者(つまり経営者)としての立場、医療従事者としての立場とが、1人の専門医
の方の中で同時に成り立つことから議論が分かりにくくなってしまうように思えます。
責任者(つまり経営者)としての立場、医療従事者としての立場とが、1人の専門医
の方の中で同時に成り立つことから議論が分かりにくくなってしまうように思えます。
私が直接知っている方で、気分が優れないことから民間のメンタルクリニックを受診
し、統合失調症の診断を受けた方がいらっしゃいます。幸い、主治医の先生が相談
しやすい方で、ご本人に合った適切な治療を受けられたことと、さらに縁あって理解
のある方と結婚できたこともあって、今では症状も治まり平穏な日常生活を過ごされ
ています。治療法の選択肢は、これからも新しく広がっていくことを期待しています。
精神疾患の医療機関の選び方に関する、厚生労働省の公式サイトをご紹介します。
関連リンク)
みんなのメンタルヘルス総合サイト|厚生労働省(公式)
https://www.mhlw.go.jp/kokoro/
医療機関の選び方|みんなのメンタルヘルス総合サイト|厚生労働省(公式)
医療機関の選び方|みんなのメンタルヘルス総合サイト|厚生労働省(公式)
出典)上記、『厚生労働省(公式)『みんなのメンタルヘルス総合サイト』治療や生活に役立つ情報
医療や医療機関について 医療機関の選び方
〔中略〕
精神科、神経科、精神神経科、心療内科、神経内科の違いは?
医療機関の看板に書かれている診療科目名がいろいろなので、
迷いやすいですね。
精神科、神経科、精神神経科
「精神科」、「神経科」、「精神神経科」は同じものです。どれかが書いてある場合や、併記してある場合は、「うつ病」「統合失調症」「神経症性障害」などのこころの病気を診ている、精神科の医療機関と考えて間違いありません。
心療内科
「心療内科」は心理的な要因で身体の症状(胃潰瘍、気管支ぜんそくなど)が現れる、いわゆる「心身症」を主な対象としています。 しかし、「心療内科」と看板に書いてあっても、実際にはこころの病気を診ている医療機関がたくさんあります。ただし、こころの病気を全て診るわけではなく、軽い「うつ病」や「神経症性障害」など一部のこころの病気しか診ないところもあります。
神経内科
「神経内科」は、パーキンソン病や脳梗塞、手足の麻痺や震えなど、脳や脊髄、神経、筋肉の病気を診る内科です。精神的な病気を主に診ているわけではありません。 しかし「神経内科」と看板に書いてあっても、実際にはこころの病気を含めて診ているところがあります。また、「認知症」や「てんかん」は、精神科でも神経内科でも診ています。
わからない場合は
看板に書かれている診療科目名がばらばらなのは、「精神科」と書かれていると受診するのに抵抗を感じる方が多いためです。最近は、上記以外にも「メンタルヘルス科」などが使われていることもあります。看板だけから判断しにくい場合は、直接に電話して、どんな病気を診ているのか確かめるか、インターネット等で予め調べることをお勧めします。また、各地の精神科病院協会や精神神経科診療所協会のホームページに、協会に加入している医療機関リストが掲載されている場合があります。
「医療機関の選び方」より抜粋。
2019年8月3日0時30分追記)
接骨院なら当店の近くに何軒も開院しているのですが、
メンタルクリニックはまだまだ少ない気がします。
実は、先にご紹介した統合失調症の経験をお持ちの私が直接知っている方は、
脚が不自由で接骨院にもよく通院されているそうです。
メンタルクリニックはまだまだ少ない気がします。
実は、先にご紹介した統合失調症の経験をお持ちの私が直接知っている方は、
脚が不自由で接骨院にもよく通院されているそうです。
接骨院とメンタルクリニックとの兼業は、できないものでしょうか?
皆さまもご一緒に、心と体のマッサージ。
皆さまもご一緒に、心と体のマッサージ。
早めの受診が、もっとしやすくなって欲しい。
誰もが抵抗なく、自然に通院できるようになって欲しい。
一度受診したらそのことを当局から監視されるのではないか。また、
最悪、長期入院になるのではないかという不安を払しょくして欲しい。
誰もが抵抗なく、自然に通院できるようになって欲しい。
一度受診したらそのことを当局から監視されるのではないか。また、
最悪、長期入院になるのではないかという不安を払しょくして欲しい。
今の私に言えることは、それくらいです。
何か起きてからでは遅いのです。
自身の罪に自覚のないまま厳罰を受けるような人が
この社会から少しでも早くなくなることを願っています。
自身の罪に自覚のないまま厳罰を受けるような人が
この社会から少しでも早くなくなることを願っています。
2019年8月8日12時45分追記)
その後の、本日、2019年8月8日付のニュースです。
既に、今回の事件の容疑者にコンビニ強盗の前科があったことは報じられていました
が、当時の捜査段階で「過去にガソリンを使った放火を考えたと言及していたこと」が、
関係者への取材で新たに判明したそうです。
が、当時の捜査段階で「過去にガソリンを使った放火を考えたと言及していたこと」が、
関係者への取材で新たに判明したそうです。
関連リンク)
『毎日新聞』 2019年8月8日 3時0分 付記事
『毎日新聞』 2019年8月8日 3時0分 付記事
7年前、強盗捜査時「ガソリンで放火」言及 京アニ放火容疑者
京都市伏見区のアニメ制作会社「京都アニメーション」第1スタジオで起きた放火殺人事件で、逮捕状が出ている青葉真司容疑者(41)が2012年に起こした強盗事件の捜査段階で、過去にガソリンを使った放火を考えたと言及していたことが、関係者への取材で判明した。服役後は福祉につなぐ国の「特別調整」の対象になり、埼玉県内の民間の更生保護施設に約半年間いたが、今回の事件が起き、再犯防止の難しさを示した。
〔後略〕
出典)上記、『毎日新聞』 2019年8月8日付記事より抜粋。
2012年のコンビニ強盗の際は、逃げられないと思った容疑者はすぐに自首しました。
その時点で放火の考えがあり、今回実行する際は凶器類を窃盗せず現金で購入して
いますから、心神喪失状態だったと思えません。「精神障害者保健福祉手帳」を持つ
者の異常な妄想に支配された犯行であろうと、罪や刑を逃れることはできないでしょう。
たとえ容疑者が妄想世界の住人だとしても、そのことは認識できるはずだと感じました。
いますから、心神喪失状態だったと思えません。「精神障害者保健福祉手帳」を持つ
者の異常な妄想に支配された犯行であろうと、罪や刑を逃れることはできないでしょう。
たとえ容疑者が妄想世界の住人だとしても、そのことは認識できるはずだと感じました。
関連リンク)
『日本経済新聞』 2019年8月7日 16:45 付記事
『日本経済新聞』 2019年8月7日 16:45 付記事
京アニ社員「作品の質、落とさない」 喪失感抱え制作没頭
放火殺人事件で35人が死亡した京都アニメーションでは、今もスタッフが制作活動を続けている。事件は8日で発生から3週間。事件当日、現場となった京都市伏見区の第1スタジオから脱出した男性社員(52)は、腕に負った打撲が治らないうちから職場に復帰。喪失感を抱えながらも「クオリティーが落ちたと思われないように頑張ろう」と仕事に没頭している。
〔中略〕
かけがえのない仲間を失いながらも、現場は年末公開予定の映画制作を進めている。「自分は仕事をしている方が気持ちが楽。以前と変わらず作品をつくり続けることが、犯人に対する最大級の反撃になれば」。男性は言葉に力を込めた。[共同]
出典)上記、『日本経済新聞』 2019年8月7日付記事より抜粋。
容疑者の男は、
「京アニさんは無くなって誰も残っていないから、もう小説を盗まれることはない」
「京アニさんは無くなって誰も残っていないから、もう小説を盗まれることはない」
と告げてあげれば妄想世界から解放されて、また小説の自作を始めるのでしょうか?
現実の世界へも帰ることなく。
2019年8月27日17時30分追記)
京都府警捜査本部は本日、2019年8月27日、今回の事件で亡くなられた35人の
方々のうち未公表だった25人の方々の氏名を明らかにした、ということが報道機関
から報じられました。
先にご遺族のご理解が得られて葬儀もお済みの方々の氏名は公表されていますが、
方々のうち未公表だった25人の方々の氏名を明らかにした、ということが報道機関
から報じられました。
先にご遺族のご理解が得られて葬儀もお済みの方々の氏名は公表されていますが、
犠牲者全員の氏名の公開、報道の必要性について、私個人は疑問を抱いています。
ご遺族の皆さまのご理解が本当に得られているのかも分かりませんので、私はまだ
知らない、ということにしておきたいと思っています。
ご遺族の皆さまのご理解が本当に得られているのかも分かりませんので、私はまだ
知らない、ということにしておきたいと思っています。
関連記事)
当ブログ『想い出を未来へ運ぶ始発駅*安瑠芭夢驛 吉 川 写 真 店』
2019年7月21日付記事
京都アニメーションさんの放火事件 2 (2019年8月18日追記あり)
http://poppop.sblo.jp/article/186305423.html
http://poppop.sblo.jp/article/186305423.html
関連記事)
当ブログ『想い出を未来へ運ぶ始発駅*安瑠芭夢驛 吉 川 写 真 店』
2019年8月18日付記事
関連記事)
当ブログ『想い出を未来へ運ぶ始発駅*安瑠芭夢驛 吉 川 写 真 店』
2021年7月18日付記事
【再掲載】仕事について 生きることについて
http://poppop.sblo.jp/article/188851871.html【再掲載】仕事について 生きることについて
関連記事)
当ブログ『想い出を未来へ運ぶ始発駅*安瑠芭夢驛 吉 川 写 真 店』
2021年7月18日付記事
続 ・ 仕事について 生きることについて −命の選別−
http://poppop.sblo.jp/article/188728193.html続 ・ 仕事について 生きることについて −命の選別−
関連記事)
当ブログ『想い出を未来へ運ぶ始発駅*安瑠芭夢驛 吉 川 写 真 店』
2022年7月8日付記事
http://poppop.sblo.jp/article/189652501.html 【超仕事人 プロの流儀】
続々 ・ 仕事について 生きることについて
安倍晋三元総理のご生前のご功績を偲び、謹んで哀悼の意を表します