【特報】
鉄道ファンとしても知られている
ラーム・エマニュエル駐日アメリカ合衆国特命全権大使が
大野元裕埼玉県知事と国際政治や経済・ビジネスの話から
哲学に至るまで広く意見交換し意気投合しました!
【観光電車の鉄道模型!?】
ラーム・エマニュエル駐日アメリカ合衆国特命全権大使が
大野元裕埼玉県知事と国際政治や経済・ビジネスの話から
哲学に至るまで広く意見交換し意気投合しました!
【観光電車の鉄道模型!?】
何から書き始めたら良いのか自分でもよく分からないのですが、
私が住む埼玉県比企郡小川町の名産品である小川和紙で作られた行灯(あんどん)
が大野元裕埼玉県知事からラーム・エマニュエル駐日アメリカ合衆国特命全権大使
へ本日2022年11月26日に会談の記念品として贈られました。
私の父方の祖父は先の第二次世界大戦中に貴金属宝石加工卸売業から陸軍向け
の光学製品の加工製造業に転業し、戦況の悪化でガラスや金属などの材料が入手
困難になってくると作戦の内容を知りながらも東京の板橋区で風船爆弾の風船貼り
の仕事を請け負い糊口をしのいだのですが、アメリカ軍の空襲で工場を焼失しました。
風船爆弾の風船の材料である和紙は、自宅に保管してあったので焼失を免れました。
厚めに漉き上げられた特製の“小川和紙”でした。今ロシア軍がウクライナへの攻撃
に用いている自爆ドローンより遥か遠い相手に風船爆弾は被害をもたらしたそうです。
風船にならなかった和紙を祖父はどうしたのか。きっと漉き返しで普通の和紙に生ま
れ変わるよう、回収業者さんへ払い下げたのでしょう。祖父はほっとしたと思います。
私の父方の伯父も旧ソ連軍に捕まりシベリアに抑留されていましたが帰還しました。
関連リンク) 2022年6月6日付記事より再掲載。
『埼玉ピースミュージアム(埼玉県平和資料館)』 (公式)
https://www.saitama-peacemuseum.com/
『埼玉ピースミュージアム(埼玉県平和資料館)』 (公式)
https://www.saitama-peacemuseum.com/
『埼玉ピースミュージアム - (一社)東松山市観光協会』
(こちらをクリック)
(こちらをクリック)
“展望塔から関東平野を一望”ピースミュージアムは、風化しつつある戦争の体験を次の世代に引き継ぎ、県民に戦争の悲惨さと平和の尊さを伝えることにより、平和に対する意識の高揚を図ることを目的に、平成5年(1993年)8月に開館しました。常設展示や企画展示はもとより【戦時中の体験を聞く会】【講演会】【映画会】など、様々な普及事業を実施しています。 約40mの高さの展望塔からは関東平野が一望でき、晴れた日には新宿副都心や東京スカイツリーもご覧いただけます。
出典)上記、『埼玉ピースミュージアム - (一社)東松山市観光協会』より抜粋
▽『読売新聞オンライン』 2022年11月27日 5:00 付配信
画像の写しとスクリーンショットは2022年11月27日 20:25 現在のものです。
埼玉:米駐日大使が知事訪問:地域ニュース
米国のラーム・エマニュエル駐日大使が26日、大野知事を表敬訪問し、知事公館で意見交換した。会談は非公開で行われ、国際政治や経済、哲学など幅広い分野について話し合った。
エマニュエル大使はオバマ政権での首席補佐官を経て、2011〜19年までシカゴ市長を歴任。今年1月に大使として着任した。
県国際課によると、知事が県と姉妹州関係にある米国オハイオ州との関係強化へ意欲を示すと、エマニュエル大使からは前向きな回答が得られたという。
エマニュエル大使は「電車好き」として知られ、県からは小川和紙を使った行灯(あんどん)に加え、記念品として西武鉄道の観光電車の鉄道模型が贈られた。大野知事は会談後、記者団に「エマニュエル大使はとてもフランクな方だった。埼玉を好きになってもらえたと思う」と話した。
エマニュエル大使は、地元選出の村井英樹衆院議員の案内でさいたま市の清水勇人市長とも会談。市内の幼稚園や高校も訪問し、子どもたちと交流を深めた。
出典)上記、『読売新聞オンライン』 2022年11月27日 5:00 付配信より
▽(左)『Yahoo!ニュース』 2022年11月26日 17:50 付配信のスクリーンショット。
関連ニュース)
『Yahoo!ニュース』 2022年11月26日 17:50 付配信
『Yahoo!ニュース』 2022年11月26日 17:50 付配信
駐日米国大使が知事と面会 / 埼玉県(テレ玉)
(こちらをクリック)
(こちらをクリック)
ことし3月にアメリカの駐日大使に正式に着任したラーム・エマ二ュエル氏が26日、大野知事と面会し、地域の産業などについて意見を交わしました。
エマ二ュエル大使は、2011年からおよそ8年間にわたってシカゴ市長を務めた経験もあります。
26日の会談では、シカゴと埼玉県は共通して鉄道網が発達していることなど、環境が似ているため互いの企業が進出しやすいのではないか、といった意見が交わされました。
また、エマ二ュエル大使は鉄道ファンとしても知られていて、大野知事はユネスコ無形文化遺産に登録されている小川和紙を使った行灯とあわせて、観光列車の模型をプレゼントしました。
一方、エマ二ュエル大使はシカゴのウイスキーを手渡し、互いに交流を深めていました。
出典)上記、『Yahoo!ニュース』 2022年11月26日 17:50 付配信より
▽『埼玉県公式サイト』 2022年11月26日 17:00 付「県政ニュース」 画像の写し。
駐日アメリカ合衆国特命全権大使の表敬訪問について

▽『大野もとひろ埼玉県知事 公式Twitter』 2022年11月26日付 画像の写し。

▽(左)『ラーム・エマニュエル駐日米国大使 公式Twitter』 2022年11月26日付
「大野元裕埼玉県知事と興味深い話をした後、オススメのコーヒーショップを紹介
してもらいました。コーヒーも埼玉も大好きです!」
▽(右)『大野もとひろ埼玉県知事 公式Twitter』 2022年11月26日付
「きょうはラーム・エマニュエル駐日米国大使を知事公館にお迎えして懇談。埼玉
と米国の関係性や中東、哲学などの話でとても盛り上がりました。私がお気に入り
の近くのカフェにもご案内。友情を深めることができ大変有意義な時間を過ごさせ
ていただきました」

▽(左)『埼玉県公式サイト』 2022年11月26日 17:00 付「県政ニュース」の写し。
駐日アメリカ合衆国特命全権大使の表敬訪問について(PDFはこちら)
関連リンク)
『観光電車「西武 旅するレストラン 52席の至福」公式サイト』
https://www.seiburailway.jp/railways/seibu52-shifuku/
観光電車「西武 旅するレストラン 52席の至福」は西武鉄道沿線(特に埼玉県内)の
観光に特化したレストラン列車で、以前マイクロエースさんがNゲージ鉄道模型化し
たのですが、今年に入り再生産されたのはこの日のためだったのだと知らされた私。
マイクロエースさんは、埼玉県蕨市に本社を置く鉄道模型・プラモデルメーカーです。
関連リンク)
関連記事)
駐日アメリカ合衆国特命全権大使の表敬訪問について
▽『大野もとひろ埼玉県知事 公式Twitter』 2022年11月26日付 画像の写し。
▽(左)『ラーム・エマニュエル駐日米国大使 公式Twitter』 2022年11月26日付
「大野元裕埼玉県知事と興味深い話をした後、オススメのコーヒーショップを紹介
してもらいました。コーヒーも埼玉も大好きです!」
▽(右)『大野もとひろ埼玉県知事 公式Twitter』 2022年11月26日付
「きょうはラーム・エマニュエル駐日米国大使を知事公館にお迎えして懇談。埼玉
と米国の関係性や中東、哲学などの話でとても盛り上がりました。私がお気に入り
の近くのカフェにもご案内。友情を深めることができ大変有意義な時間を過ごさせ
ていただきました」
▽(左)『埼玉県公式サイト』 2022年11月26日 17:00 付「県政ニュース」の写し。
駐日アメリカ合衆国特命全権大使の表敬訪問について(PDFはこちら)
▽(右)『マイクロエース』 (公式) 2022年2月付「ニュースリリース」の写し。
▽『マイクロエース』 (公式) 2022年2月付「試作品ニュース」(こちらをクリック)
「西武鉄道4000系 『52席の至福』 4両セット」の写し。縮尺1/150の精巧な模型。
ボディ全体に渡る車両毎のテーマ別イラストラッピング装飾を特殊印刷で美しく再現。
(c)埼玉県 / ラーム・エマニュエル駐日米国大使 / 大野もとひろ / マイクロエースボディ全体に渡る車両毎のテーマ別イラストラッピング装飾を特殊印刷で美しく再現。
関連リンク)
『観光電車「西武 旅するレストラン 52席の至福」公式サイト』
https://www.seiburailway.jp/railways/seibu52-shifuku/
観光電車「西武 旅するレストラン 52席の至福」は西武鉄道沿線(特に埼玉県内)の
観光に特化したレストラン列車で、以前マイクロエースさんがNゲージ鉄道模型化し
たのですが、今年に入り再生産されたのはこの日のためだったのだと知らされた私。
マイクロエースさんは、埼玉県蕨市に本社を置く鉄道模型・プラモデルメーカーです。
関連リンク)
〔前略〕
ラーム・エマニュエル駐日アメリカ合衆国特命全権大使が大野知事を表敬訪問しました。
知事が埼玉県と姉妹州関係にある米国オハイオ州との関係強化への意欲を示し、大使は「協働してやりましょう」と応えました。
また、大使は自身がイスラエルにルーツがあることに触れ「知事が中東を研究していたことに強い興味を持った」と語り、知事は、中東研究に惹かれたきっかけなどについて話しました。
国際政治や経済・ビジネスの話から、哲学に至るまで広く意見交換し、今後も懇談の機会を設けることで意気投合しました。
日時:令和4年11月26日(土曜日)10時30分〜11時00分
場所:知事公館大会議室
〔後略〕
出典)上記、『埼玉県公式サイト』
2022年11月26日 17:00 付「県政ニュース」 より抜粋
関連記事)
当ブログ『想い出を未来へ運ぶ始発駅*安瑠芭夢驛 吉 川 写 真 店』
2022年11月26日付記事
埼玉県の「SAITAMAプラチナルート」で
東上線を「観光路線化」する狙い
関連記事)
当ブログ『想い出を未来へ運ぶ始発駅*安瑠芭夢驛 吉 川 写 真 店』
2022年11月1日(火)〜2022年12月28日(水)の間 【観光庁の「第2のふるさとづくりプロジェクト」の一環として本格始動!】
2022年11月17日付記事
【再掲載】
有機農業が盛んな「有機の里」と呼ばれる埼玉県比企郡小川町に光<3>
東武鉄道さんが東武東上線と小川町の二次交通をセットにした
「小川町満喫特別きっぷ」を期間限定で発売します!2022年11月1日(火)〜2022年12月28日(水)の間
関連記事)
当ブログ『想い出を未来へ運ぶ始発駅*安瑠芭夢驛 吉 川 写 真 店』
2022年6月6日付記事
【速報】
新横浜方面行きだけでなく
羽田空港方面行きも東武東上線に登場?
東急・京急接続「新空港線(蒲蒲線)」
地方負担の割合について東京都と大田区とが合意
【2035年開業を目指す】
新横浜方面行きだけでなく
羽田空港方面行きも東武東上線に登場?
東急・京急接続「新空港線(蒲蒲線)」
地方負担の割合について東京都と大田区とが合意
【2035年開業を目指す】
http://poppop.sblo.jp/article/189584711.html
関連記事)
当ブログ『想い出を未来へ運ぶ始発駅*安瑠芭夢驛 吉 川 写 真 店』
2020年6月17日付記事
当ブログ『想い出を未来へ運ぶ始発駅*安瑠芭夢驛 吉 川 写 真 店』
2020年6月17日付記事
【あと数マイル(^-^)】
2020年6月16日「公共交通の利便性向上検討会議」初会合開催
県境を走る東京都内の鉄道の埼玉県内までの延伸を目指す
「あと数マイルプロジェクト」推進
【大野元裕埼玉県知事公約】
2020年6月16日「公共交通の利便性向上検討会議」初会合開催
県境を走る東京都内の鉄道の埼玉県内までの延伸を目指す
「あと数マイルプロジェクト」推進
【大野元裕埼玉県知事公約】