2023年02月16日

【速報☆感動】越生町企画財政課主催「おごせ動画コンテスト」の受賞作品が本日発表!

  【速報☆感動】
  越生町企画財政課主催
  「おごせ動画コンテスト」の受賞作品が本日発表!

「越生町の魅力が伝わる動画」をテーマにプロ、アマを問わず
2022年10月3日から2023年1月20日にかけて応募された
「おごせ動画コンテスト」の受賞作品が本日発表されました!

上位入賞作品は演出、脚本、演技、カメラワーク、音声、編集、
どれをとっても玄人のテクニック。制作依頼したら安くないです。
「コンテスト」よりは「コンペティション(competition)」でしょう。

 関連リンク集)
  『越生町公式サイト』
  2023年2月16日付更新「新着情報」
  企画財政課 企画担当 業務案内
  「おごせ動画コンテスト」の受賞作品が決定しました!!!
  (こちらをクリック)
  「おごせ動画コンテスト」募集要項 (PDFはこちら
 この度、町の魅力を広く発信し町に興味を持つ機会をつくることを目的に、「おごせ動画コンテスト」を開催し、越生町の魅力が伝わる動画を自由なテーマで募集しました。
 その結果、町内外の方から26作品の応募がありました。
 たくさんのご応募、誠にありがとうございました!

 審査の結果、最優秀賞および優秀賞の作品が決定しましたので、発表いたします!

〔後略〕

出典)上記、『越生町公式サイト』
    2023年2月16日付更新「新着情報」より抜粋

今回、「おごせ動画コンテスト」の上位入賞作品の中で特に私が個人的に心惹かれた
宮崎健太様の作品、「故郷(けしき)」を、ここでご紹介させていただきたいと思います。
優秀賞受賞、どうもおめでとうございます。出演者の方もどうもおめでとうございます。

映画の予告編を想わせるほど極めて完成度が高い良く構成された作品だと感じます。
切り抜き画像だけでなくぜひ本編の動画をご視聴ください。セリフ、テキスト、効果音、
選曲、編集、何よりダイナミックでなおかつ抒情的なカメラワーク、類稀なセンスです。
優れた動画作品の中には、無数のシャッターチャンスがちりばめられているものです。

光線の捉え方も、深く印象に残るものでした。

▽『Ogose Town 越生町』 「YouTube」公式チャンネル
 2023年2月14日付アップロードのスクリーンショット(本編はこちらをクリック)。
 「故郷(けしき)」宮崎健太様の作品 (「2023年 おごせ動画コンテスト」優秀賞)
230216_ogose-ch_301.JPG
230216_ogose-ch_302.JPG
230216_ogose-ch_303.JPG
230216_ogose-ch_304.JPG
230216_ogose-ch_305.JPG
230216_ogose-ch_306.JPG
230216_ogose-ch_307.JPG
230216_ogose-ch_308.JPG
230216_ogose-ch_309.JPG
230216_ogose-ch_310.JPG
 (c)越生町 / 宮崎健太様

 関連動画リンク)
  『Ogose Town 越生町』 「YouTube」公式チャンネル
  2023年2月14日付アップロード
  「故郷(けしき)」宮崎健太様の作品 (「2023年 おごせ動画コンテスト」優秀賞)
  https://youtu.be/OzpSQNQm9MQ
人が生まれ育った場所には様々な景色がある。
外観的に美しい場所、思い出が染み込んで美しく見える場所。
自分が生まれ育った越生町にも、もちろんそんな景色がある。
地元の方たちがきっとなんとなくもってるであろうこの町の
外観的な内心的な美しさを表現し、地元の方たちにはもちろん、
それ以外の方へもこの美しさが少しでも広まってくれたら嬉しいです。

出典)上記、『Ogose Town 越生町』 「YouTube」公式チャンネル
    2023年2月14日付アップロード、「故郷(けしき)」より

なお本作品「故郷(けしき)」のロケ地の中には、年頃のお嬢さんが1人歩きするのは
あまりおすすめできない、行楽シーズンの休日以外は寂しい場所も含まれています。
地元の皆さまはよくご存じですが町外の皆さまはなるべくグループでお越しください。

 聖地巡礼お待ちしてます(^^)♪

「わたしだけの 故郷(けしき) がここにはある」
の「わ」の字の少し左下辺りが当店所在地です。
posted by 安瑠芭夢驛(アルバムステーション) 吉 川 写 真 店 at 14:46| 旅のヒント