2023年5月9日追記)
▽『TBS NEWS DIG』 「YouTube」公式チャンネル
▽『TBS NEWS DIG』 「YouTube」公式チャンネル
2023年5月9日 PM 付公開のスクリーンショット。
ロシア戦勝記念日でプーチン大統領は侵攻継続訴え・欧米非難も…
前線では混乱 民間軍事会社は再び“反抗” (c)TBS
関連動画リンク)
『TBS NEWS DIG』 「YouTube」公式チャンネル
2023年5月9日 PM 付公開
2023年5月9日 PM 付公開
ロシア戦勝記念日でプーチン大統領は侵攻継続訴え・欧米非難も…
前線では混乱 民間軍事会社は再び“反抗”
前線では混乱 民間軍事会社は再び“反抗”
第2次世界大戦の対ドイツ戦勝記念日を迎えたロシア。ウクライナ侵攻開始から2回目となる演説で、プーチン大統領は侵攻の継続を訴えました。
日本時間午後4時過ぎ、モスクワの中心部「赤の広場」で行われた戦勝記念日の軍事パレード。プーチン大統領が演説で訴えたことは。
ロシア プーチン大統領
「今日、文明は再び決定的な転換点を迎えています。私たちの祖国に対して、再び本当の戦争が繰り広げられています」
第2次大戦を思い起こさせる言葉づかいや、日本の軍国主義にも言及。また、“西側が社会を分裂させ、血なまぐさい紛争を引き起こしている”と欧米を非難し、“ウクライナの人々は、西側に操られている政権の人質になった”と主張しました。そして、ウクライナ侵攻に参加する兵士らを誇りに思うとして。
プーチン大統領
「今、国の安全はあなたたちにかかっています。私たちの国家と国民の未来は、あなたたちにかかっています」
先週、起きたと発表した“クレムリンへのドローン攻撃”については触れませんでした。
一方、こちらは、きょう9日のウクライナの首都キーウ。上空で何かが爆発したような煙が確認できます。
ウクライナメディアによると、全土に空襲警報が出されていて、8日夜から9日の明け方までにミサイル25発が発射され、軍が迎撃したということです。
また、ウクライナ側は、激しい戦闘が続く東部の要衝バフムトで“ロシア側が白リン弾を使った”などと指摘しています。ロシア側は。
民間軍事会社「ワグネル」 創設者プリゴジン氏
「ショイグ(国防相)、ゲラシモフ(参謀総長)、弾薬はどこだ!」
現地に派遣した部隊に“弾薬が供給されない”として、国防相などを非難し続けていた民間軍事会社「ワグネル」創設者。
一度は「“弾薬が届き始めている”との情報がある」としていましたが、先ほど大統領の演説終了直後に動画を公開。「弾薬は届いていない」としたうえで、再び…
民間軍事会社「ワグネル」 創設者プリゴジン氏
「弾薬がなければ我々は撤退する。正規軍の部隊の1つは逃げた」
プーチン氏が侵攻継続を強調する一方、前線の混乱は続いているようです。
出典)上記、『TBS NEWS DIG』 2023年5月9日 PM 付公開より
2023年5月10日追記)
今年、2023年のNHK大河ドラマは 『どうする家康』 です。
関連リンク)
『NHK』 (公式)
大河ドラマ 『どうする家康』
https://www.nhk.or.jp/ieyasu/
文禄元年(1592年)から慶長3年(1598年)に亘り豊臣秀吉さんによる朝鮮出兵が
2度も実行されましたが徳川家康さんは渡海を免除され名護屋城に在陣しただけで
した。慶長3年(1598年)、秀吉さんが病に倒れると家康さんは五大老の1人に任命
され、同年8月に秀吉さんが亡くなると朝鮮からの日本軍撤退の判断を下されました。
この一連の出来事は「文禄・慶長の役」と呼ばれ日本史の教科書にも載っています。
おととし、2021年のNHK大河ドラマ 『青天を衝け』 の中でも徳川家康さんは解説役
を務められ、最後の将軍、徳川慶喜さんや最後の幕臣の1人、今の埼玉県深谷市の
ご出身で後に「近代日本資本主義の父」と呼ばれ今度の一万円札の肖像にも選ばれ
た渋沢栄一さんの生涯を暖かい眼差しで見届けていらっしゃいました。今のロシアの
プーチン政権によるウクライナ侵攻を、徳川家康さんはどうお感じになるでしょうか?
関連リンク)
『NHK』 (公式)
大河ドラマ 『青天を衝(つ)け』
https://www.nhk.jp/p/seiten/ts/61Z4879Q1K/
関連リンク)
『NHK』 (公式)
大河ドラマ 『どうする家康』
https://www.nhk.or.jp/ieyasu/
文禄元年(1592年)から慶長3年(1598年)に亘り豊臣秀吉さんによる朝鮮出兵が
2度も実行されましたが徳川家康さんは渡海を免除され名護屋城に在陣しただけで
した。慶長3年(1598年)、秀吉さんが病に倒れると家康さんは五大老の1人に任命
され、同年8月に秀吉さんが亡くなると朝鮮からの日本軍撤退の判断を下されました。
この一連の出来事は「文禄・慶長の役」と呼ばれ日本史の教科書にも載っています。
おととし、2021年のNHK大河ドラマ 『青天を衝け』 の中でも徳川家康さんは解説役
を務められ、最後の将軍、徳川慶喜さんや最後の幕臣の1人、今の埼玉県深谷市の
ご出身で後に「近代日本資本主義の父」と呼ばれ今度の一万円札の肖像にも選ばれ
た渋沢栄一さんの生涯を暖かい眼差しで見届けていらっしゃいました。今のロシアの
プーチン政権によるウクライナ侵攻を、徳川家康さんはどうお感じになるでしょうか?
関連リンク)
『NHK』 (公式)
大河ドラマ 『青天を衝(つ)け』
https://www.nhk.jp/p/seiten/ts/61Z4879Q1K/
▽『日テレNEWS』 「YouTube」公式チャンネル
(c)日本テレビ
関連動画リンク)
『日テレNEWS』 「YouTube」公式チャンネル
2023年5月10日 PM 付公開
【ウクライナ侵攻】激戦地バフムトで…ロシア側の“足並みの乱れ”表面化
https://www.youtube.com/watch?v=q5KmpCVe6bY
ウクライナ東部の激戦地バフムトで攻防が続く中、ロシアの民間軍事会社「ワグネル」の創設者・プリゴジン氏が9日、新たな動画を公開しました。動画によると、届いた弾薬は要求していた量のわずか10%で「我々はだまされた」とロシア側への不満をあらわにしました。足並みの乱れが表面化しています。
◇◇◇
ロシアでは9日、第二次世界大戦の「戦勝記念日」を迎えました。プーチン大統領は演説で「祖国に対して、再び本当の戦争が行われている」と述べ、西側諸国を非難しウクライナへの軍事侵攻を続ける考えを改めて強調しました。
同じ日の朝、ウクライナの首都・キーウ上空には一筋の煙が…。ロイター通信はウクライナ側の発表として、ロシア軍が9日朝にかけて巡航ミサイル25発をキーウなどに発射し、うち23発が迎撃されたと報じました。
ゼレンスキー大統領は、“ロシア側が戦勝記念日(9日)までにウクライナ東部の激戦地バフムトを制圧できなかった”として、攻防が続いていることを強調しました。
◇◇◇
戦闘の最前線となっているバフムト。今ここでロシア側の足並みの乱れが表面化しています。バフムトで戦闘を続ける民間軍事会社「ワグネル」創設者のプリゴジン氏は、9日に公開した新たな動画で「昨日(8日)戦闘命令が来た。(バフムトの)陣地を離れると、祖国に対する反逆とみなされることが明記されていた」と話しました。
バフムトから撤退した場合、「国家への反逆」とみなすと脅されたというのです。プリゴジン氏は5日、十分な弾薬が供給されていないとして「10日にバフムトから撤退する」と表明していました。そして、ロシア国防省を猛批判しました。
ワグネル創設者・プリゴジン氏(5日公開 プリゴジン氏SNSより)
「ショイグ(国防相)! ゲラシモフ(参謀総長)! 弾薬はどこだ!」
その後、7日になって方針を転換。“必要な弾薬と武器が約束された”として、バフムトでの戦闘の継続を示唆していました。
新たに9日に公開した動画によると、届いた弾薬は要求していた量のわずか10%で、「我々はだまされた」と不満をあらわにしました。その上で、プリゴジン氏は「“おじいさん”が最終的にクソ馬鹿であることが明確になったら、国はどうすればいい? 戦争にどうやって勝てばいいのか?」と批判しました。
具体的な名前は挙げませんでしたが、ロシア側の関係者を“おじいさん”と、やゆしたものとみられます。
(2023年5月10日放送「news every.」より)
出典)上記、『日テレNEWS』 2023年5月10日 PM 付公開より
スクリーンショットは2023年5月10日 11:58 現在のものです。
ロシア政府、ワグネルがバフムト撤退なら「反逆」と示唆=プリゴジン氏(ロイター)
(c)Yahoo!ニュース / BBC News
関連ニュース)
『Yahoo!ニュース』 2023年5月10日 2:53 付配信
ロシア政府、ワグネルがバフムト撤退なら「反逆」と示唆=プリゴジン氏(ロイター)
(こちらをクリック)
「ワグネル」は(非合法でも)民間軍事会社ですから企業価値を維持し続けるためにも(こちらをクリック)
[9日 ロイター]
ロシア民間軍事会社ワグネルの創設者エフゲニー・プリゴジン氏は9日、ウクライナ東部ドネツク州の要衝バフムトから部隊を撤退させれば祖国に対する反逆と見なすと示唆されたと明らかにした。
プリゴジン氏は5日、十分な弾薬が供給されていないため、ロシアの対独戦勝記念日の翌日に当たる10日にバフムトから部隊を撤退させると表明。その後、政府が兵器供給を確約したとして撤退方針を転換していた。
プリゴジン氏はこの日、冒涜的な言葉を多用した音声メッセージで「昨日に下された戦闘命令で、われわれが(バフムトの)陣地を離れれば祖国に対する反逆と見なすと明らかに示された」とし、「弾薬がなければわれわれはポジションを離れ、誰が実際に祖国を裏切っているのかを問いただす。祖国を裏切っているのは十分な弾薬を供給しないとの命令に署名した人物ではないのか」と述べた。
その上で、供給された弾薬は要求量の10%にとどまっているとし、ワグネルは「騙された」と主張。ただ、ワグネルの戦闘員はバフムトにとどまり、「あと数日」は弾薬の供給を要求し続けると語った。
出典)上記、『Yahoo!ニュース』 2023年5月10日 2:53 付配信より
創設者のエフゲニー・ヴィクトロヴィッチ・プリゴジンさんは経営責任者として、弾薬が
届き次第確実に結果を示す必要があります。弾薬が届かなくても結果がすべてです。
どなたか会社を買い取ってあげてください。
前よりは値段も下がって買いやすくなると思います。
2023年5月11日追記)
『Yahoo!ニュース』 2023年5月10日 11:33 付配信
スクリーンショットは2023年5月11日 11:12 現在のものです。
英、ワグネルをテロ組織指定へ ロシアに打撃、英紙報道(共同通信)
(c)Yahoo!ニュース / 共同通
関連ニュース)
『Yahoo!ニュース』 2023年5月10日 11:33 付配信
英、ワグネルをテロ組織指定へ ロシアに打撃、英紙報道(共同通信)
(こちらをクリック)
【ロンドン共同】
10日付の英紙タイムズは、英政府が数週間以内にロシアの民間軍事会社ワグネルをテロ組織に指定する方針だと報じた。指定すればワグネルへの所属や支援などが犯罪行為となる。過激派組織「イスラム国」(IS)や国際テロ組織アルカイダと同等の扱いになり、ロシアへの打撃となりそうだ。
タイムズは政府関係者の話として、ワグネルが犯罪組織と共にマネーロンダリング(資金洗浄)を支援していた疑惑があると報道。また英政府はワグネルに対し経済制裁を科すことも検討しているという。
ワグネルはウクライナ東部ドネツク州で数カ月にわたる激戦が続くバフムトに部隊を投入している。
出典)上記、『Yahoo!ニュース』 2023年5月10日 11:33 付配信より
*ここから本文です。
「怒ったら負け」。
↓
人間の諸悪、苦しみの根源とされている「三毒」(三不善根)とは、
お釈迦さまの教えである仏教において克服すべきものとされる最も根本的な
三つの煩悩、すなわち「欲」、「怒り」、「物事の真理を知らないこと」を表す言葉です。
以降ご紹介するニュースで報じられているロシアの民間軍事会社「ワグネル」創設者、
エフゲニー・ヴィクトロヴィッチ・プリゴジンさんが荒行に耐え「三毒」を克服されるよう、
お祈りせずにいられません。「欲」、「怒り」、「物事の真理を知らないこと」は負けです。
ならば、『負けて、勝つ』!
三つの煩悩、すなわち「欲」、「怒り」、「物事の真理を知らないこと」を表す言葉です。
以降ご紹介するニュースで報じられているロシアの民間軍事会社「ワグネル」創設者、
エフゲニー・ヴィクトロヴィッチ・プリゴジンさんが荒行に耐え「三毒」を克服されるよう、
お祈りせずにいられません。「欲」、「怒り」、「物事の真理を知らないこと」は負けです。
ならば、『負けて、勝つ』!
↓
ご参考リンク)
『NHK | 日本放送協会』 (公式)
土曜ドラマスペシャル 『負けて、勝つ 〜戦後を創った男・吉田茂〜』
2012年9月8日(土)から放送 [連続5回]
戦後、占領下の日本の舵取りを荷った
宰相・吉田茂の激動の人生を描く全5回の土曜ドラマスペシャル。
外務大臣に就任した吉田(渡辺謙)は進駐軍と対等に渡り合う。
http://www6.nhk.or.jp/drama/pastprog/detail.html?i=maketekatsu2012
ご武運を。
ここから本題です。
【続報 戦争と平和と鉄道と】
2022年10月に爆破された
「クリミア大橋」の鉄道運行が
2023年5月5日に再開された
ようなのですが…。
ご参考リンク)
『NHK | 日本放送協会』 (公式)
土曜ドラマスペシャル 『負けて、勝つ 〜戦後を創った男・吉田茂〜』
2012年9月8日(土)から放送 [連続5回]
戦後、占領下の日本の舵取りを荷った
宰相・吉田茂の激動の人生を描く全5回の土曜ドラマスペシャル。
外務大臣に就任した吉田(渡辺謙)は進駐軍と対等に渡り合う。
http://www6.nhk.or.jp/drama/pastprog/detail.html?i=maketekatsu2012
ご武運を。
▽『TBS NEWS DIG』 「YouTube」公式チャンネル
2023年5月6日付公開のスクリーンショット(後述、動画はこちらをクリック)。
要衝バフムト「10日に離脱」ワグネル創設者が表明
弾薬供給せず「数万人の死傷者出した」 ロシア国防相ら名指しで激しく批判
弾薬供給せず「数万人の死傷者出した」 ロシア国防相ら名指しで激しく批判
▽2022年3月24日付記事より再掲載。
『ANNnewsCH』 2022年3月25日 AM 付公開のスクショ(動画は公開終了)。
プーチン大統領 側近“魔女狩り”か・・・軍トップ姿消す(2022年3月25日)
△「(左右の)2人は重要人物で、プーチン大統領を含めた3人のうち、2人集まれば、
核兵器のスイッチを起動できると言われています」 (左はゲラシモフ参謀総長)。
核兵器のスイッチを起動できると言われています」 (左はゲラシモフ参謀総長)。
▽「(2022年2月27日)プーチン大統領が核を含む「抑止力部隊」の厳戒態勢への
移行を指示した際、険しい表情でうなずいたのが、ショイグ国防相です。イギリス
のメディア「ミラー」は、プーチン大統領が、軍の計画が西側に漏れていることに
激怒しているとし、ショイグ国防相が姿を消したこととの関連性を示唆しています」

移行を指示した際、険しい表情でうなずいたのが、ショイグ国防相です。イギリス
のメディア「ミラー」は、プーチン大統領が、軍の計画が西側に漏れていることに
激怒しているとし、ショイグ国防相が姿を消したこととの関連性を示唆しています」
(c)ANNnewsCH
▽2022年4月30日付記事より再編集のうえ再掲載。
『日テレNEWS』 「YouTube」公式チャンネル
2022年4月22日 AM 付公開より、スクリーンショット(動画は公開終了)。
【ウクライナ侵攻】プーチン大統領“制圧”宣言も…ウクライナは反論
「侵攻直後はショイグ国防相から遠く離れた席で報告を受けていたプーチン大統領
が、公開された映像では大臣と面と向かい、至近〜」 画面は侵攻直後の2月27日、
核戦力を含む抑止力部隊の高度警戒態勢移行の命令を受けるショイグ国防大臣。【ウクライナ侵攻】プーチン大統領“制圧”宣言も…ウクライナは反論
「侵攻直後はショイグ国防相から遠く離れた席で報告を受けていたプーチン大統領
が、公開された映像では大臣と面と向かい、至近〜」 画面は侵攻直後の2月27日、
▽「日本時間(2022年4月)21日午後4時にロシアのプーチン大統領とショイグ国防
大臣の会談の映像が公開〜」 画像は何かと修整されています(当ブログ管理人)。
大臣の会談の映像が公開〜」 画像は何かと修整されています(当ブログ管理人)。
(c)日本テレビ / かわいいフリー素材集 いらすとや
ここから本題です。
【続報 戦争と平和と鉄道と】
2022年10月に爆破された
「クリミア大橋」の鉄道運行が
2023年5月5日に再開された
ようなのですが…。
鉄道の歴史は、戦争の歴史でもあります。
鉄道に、戦争は似合いません。
▽2022年10月14日付記事より再掲載。
『ANNnewsCH』 「YouTube」公式チャンネル
2022年10月15日 AM 付公開のスクリーンショット。
(c)ANNnewsCH
関連動画リンク)
『ANNnewsCH』 「YouTube」公式チャンネル
2022年10月15日 AM 付公開
2022年10月15日 AM 付公開
鉄道150周年の式典で天皇陛下がお言葉(2022年10月6日)
https://www.youtube.com/watch?v=LPwjojcMewg
https://www.youtube.com/watch?v=LPwjojcMewg
天皇皇后両陛下が、日本で鉄道が開業してから150年を記念する式典に出席されました。
天皇陛下:
「我が国の鉄道が、これまでの歴史と伝統の上に新たな時代を築き、我が国の発展と人々の幸せに寄与していくことを願い、式典に寄せる言葉と致します」
鉄道開業150周年を記念する式典は、東京駅に隣接するホテルで行われました。
天皇陛下は、新型コロナを念頭に「我が国の鉄道が、この難しい状況を乗り越え、引き続き人々に親しまれながら、暮らしと経済を支えていくことを期待します」と述べられました。
天皇陛下は来月上旬、前立腺に疾患がないか調べるため、日帰りのMRI検査を受けられる予定ですが、今月22日からは国民文化祭に出席するため沖縄県を訪問されます。
出典)上記、『ANNnewsCH』 22022年10月15日 AM 付公開より
関連記事)
当ブログ『想い出を未来へ運ぶ始発駅*安瑠芭夢驛 吉 川 写 真 店』
2022年10月14日付記事
【再び、戦争と平和と鉄道と】
ウクライナ鉄道CEOの
オレクサンドル・カムイシンさんから
日本人へのメッセージ
【2022年10月14日は日本の鉄道150周年】
オレクサンドル・カムイシンさんから
日本人へのメッセージ
【2022年10月14日は日本の鉄道150周年】
http://poppop.sblo.jp/article/189867564.html
関連記事)
当ブログ『想い出を未来へ運ぶ始発駅*安瑠芭夢驛 吉 川 写 真 店』
2022年10月7日付記事
【戦争と平和と鉄道と】
ウクライナ鉄道CEOの
オレクサンドル・カムイシンさんから
オレクサンドル・カムイシンさんから
日本人へのメッセージ
▽2022年10月7日付記事より再掲載。
2022年10月8日追記
『ロイター』 2022年10月8日 16:28 付配信のスクリーンショット。
クリミアとロシア結ぶ橋で爆発か、ウクライナ「違法物は破壊」
2022年10月8日追記
『ロイター』 2022年10月8日 16:28 付配信のスクリーンショット。
クリミアとロシア結ぶ橋で爆発か、ウクライナ「違法物は破壊」
(c)ロイター
関連ニュース)
『ロイター』 2022年10月8日 16:28 付配信
クリミアとロシア結ぶ橋で爆発か、ウクライナ「違法物は破壊」
https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-crimea-idJPKBN2R304H関連ニュース)
『ロイター』 2022年10月8日 16:28 付配信
クリミアとロシア結ぶ橋で爆発か、ウクライナ「違法物は破壊」
[キーウ(キエフ) 8日 ロイター]
ロシアが2014年に併合したウクライナ南部のクリミア半島とロシア本土を結ぶクリミア大橋で8日早朝、火災が発生した。ロシア通信(RIA)は燃料輸送列車が炎上したと報じたが、ウクライナメディアは爆発があったと伝えた。
ウクライナの大統領顧問は直接の関与には言及せず、これは「始まり」で「違法な物は全て破壊する必要がある」などとツイッターで表明した。
この橋はクリミアをロシアにつなぐ自動車と鉄道の専用橋で2018年に開通した。火災を受けて通行できない状態だという。
報道によると、現地当局は燃料輸送タンクが燃えていると話したが、原因には触れていない。
ウクライナメディアは、午前6時(日本時間正午)ごろに爆発が発生したと伝えた。
ロイターはこの報道を独自に確認できていない。
出典)上記、『ロイター』 2022年10月8日 16:28 付配信より
▽2022年10月7日付記事より再掲載。
2022年10月8日追記
『ANNnewsCH』 「YouTube」公式チャンネル
クリミア大橋は、ロシア本土とクリミア半島との間を結ぶ、ケルチ海峡に建設された欧州
で最も長い橋です。2015年5月に着工。道路部分は2018年5月15日に、鉄道部分は
2019年12月23日に開通しました。この橋の計画は19世紀から存在していたそうです。
▽『Yahoo!ニュース』 2023年5月7日 17:43 付配信のスクリーンショット。
2022年10月8日追記
『ANNnewsCH』 「YouTube」公式チャンネル
2022年10月8日 PM 付公開のスクリーンショット(動画は公開終了)。
ロシアとクリミア半島結ぶ“欧州最長”の橋炎上
ウクライナ攻勢の中…攻撃か事故か
ウクライナ攻勢の中…攻撃か事故か
(c)ANNnewsCH
関連動画リンク)
『ANNnewsCH』 「YouTube」公式チャンネル
2022年10月8日 PM 付公開 (動画は公開終了)。
2022年10月8日 PM 付公開 (動画は公開終了)。
ロシアとクリミア半島結ぶ“欧州最長”の橋炎上
ウクライナ攻勢の中…攻撃か事故か(2022年10月8日)
ウクライナ攻勢の中…攻撃か事故か(2022年10月8日)
ウクライナの反転攻勢が続くなか、ロシア本土とロシアが実効支配しているクリミア半島をつなぐクリミア大橋が炎上しました。ロシアに属する地元当局は、ウクライナの破壊者が引き起こしたとしています。
橋から広がる真っ赤な炎と黒煙。この火災は、ロシアが実効支配するクリミアとロシア本土を結ぶクリミア大橋で日本時間8日正午ごろに発生したとみられています。
全長19キロとヨーロッパで最も長いクリミア大橋は、年間1400万人の乗客と1300万トンの貨物を移動でき、ロシア軍がウクライナ南部のヘルソンやザポリージャへの装備や物資などの供給に使っていました。
火災についてロシア側の地元当局は、「ウクライナによる破壊者」が引き起こしたもので、橋を通過する貨物列車の燃料タンクが爆発したと説明しています。
また、橋梁への損傷はなく、湾内の船の航行にも影響はないとしています。
しかし、SNS上には橋の道路が崩壊した映像が投稿されています。
〔後略〕
出典)上記、『ANNnewsCH』 2022年10月8日 PM 付公開より抜粋
クリミア大橋は、ロシア本土とクリミア半島との間を結ぶ、ケルチ海峡に建設された欧州
で最も長い橋です。2015年5月に着工。道路部分は2018年5月15日に、鉄道部分は
2019年12月23日に開通しました。この橋の計画は19世紀から存在していたそうです。
▽『Yahoo!ニュース』 2023年5月7日 17:43 付配信のスクリーンショット。
爆破された「クリミア大橋」、鉄道の運行再開…
「対独戦勝記念日」前に復旧誇示か(読売新聞オンライン)
↑「対独戦勝記念日」前に復旧誇示か(読売新聞オンライン)
関連ニュース)
『Yahoo!ニュース』 2023年5月7日 17:43 付配信
爆破された「クリミア大橋」、鉄道の運行再開…
「対独戦勝記念日」前に復旧誇示か(読売新聞オンライン)
(こちらをクリック)
『Yahoo!ニュース』 2023年5月7日 17:43 付配信
爆破された「クリミア大橋」、鉄道の運行再開…
「対独戦勝記念日」前に復旧誇示か(読売新聞オンライン)
(こちらをクリック)
ロシアのマラト・フスヌリン副首相は5日、昨年10月に爆破された露本土とウクライナ南部クリミアを結ぶ「クリミア大橋」の鉄道復旧工事が完了し、運行を再開したとSNSで明らかにした。9日の旧ソ連による対独戦勝記念日を前に、素早い復旧を誇示する狙いがある。
クリミア大橋は、ロシアのウクライナ侵略で軍事上の重要な補給路となっており、今年2月末に車道が全面復旧した。鉄道部分は24時間態勢の工事により、予定よりも早く復旧が完了したという。ロシアは、ウクライナが橋を爆破したと主張している。
出典)上記、『Yahoo!ニュース』 2023年5月7日 17:43 付配信より
願わくばこのような事態は
プラレールかNゲージだけ
であって欲しいと思います。
↓
▽『TBS NEWS DIG』 「YouTube」公式チャンネル
2023年5月2日付公開のスクリーンショット。
創設者「出来損ないの官僚どものせい」
5か月間で“ロシア側の兵2万人死亡”と米推計
軍事会社「ワグネル」戦闘員が半数近くか ウクライナ東部
5か月間で“ロシア側の兵2万人死亡”と米推計
軍事会社「ワグネル」戦闘員が半数近くか ウクライナ東部
(c)TBS
関連動画リンク)
『TBS NEWS DIG』 「YouTube」公式チャンネル
2023年5月2日付公開
2023年5月2日付公開
創設者「出来損ないの官僚どものせい」
5か月間で“ロシア側の兵2万人死亡”と米推計
軍事会社「ワグネル」戦闘員が半数近くか ウクライナ東部
5か月間で“ロシア側の兵2万人死亡”と米推計
軍事会社「ワグネル」戦闘員が半数近くか ウクライナ東部
ウクライナ情勢です。激戦が続く東部で去年12月以降のおよそ5か月に、ロシア側の兵2万人が死亡したとする推計がアメリカから示されました。半数近くはロシアの軍事会社「ワグネル」の戦闘員とみられます。
1日もロシア側の攻撃を受けたウクライナ。東部パブログラードでは住宅地などが破壊され、ゼレンスキー大統領は2人が死亡、40人が負傷したと公表。また、北部チェルニヒウ州では学校が被害を受け、少年が犠牲になったということです。
ウクライナ ゼレンスキー大統領
「この攻撃は、2009年生まれ、14歳の少年の命を奪いました。学校の近くにいただけなのに」
一方、この日、ロシアではウクライナと接するブリャンスク州で石油製品などを運んでいた貨物列車が脱線し、炎上。けが人は出ていませんが、州知事は…
ブリャンスク州知事
「当局は列車を爆破した者をさがしている」
「爆破装置が作動し、爆発が起きた」としていて、また、前日には「ウクライナ軍の砲撃で住民4人が死亡した」と主張しています。
ウクライナ側が反転攻勢の準備を進めているとされる中、アメリカが明らかにしたのは…
アメリカ カービー戦略広報調整官
「去年12月にロシアが始めた(東部)ドンバス地方での大規模な攻勢は失敗した」
カービー戦略広報調整官によると、激しい戦闘が続くウクライナ東部の要衝バフムトや、その周辺での
▼この5か月間のロシア側の死傷者の推計は10万人以上。
▼2万人を超える死者の半数近くは民間軍事会社「ワグネル」が手配した戦闘員だとしています。
そのワグネルの創設者は…
「ワグネル」創設者 プリゴジン氏
「もしワグネルが消滅する運命なら、ウクライナ軍やNATO(北大西洋条約機構)によってではなく、国内の出来損ないの官僚どものせいだ」
1日に必要な、少なくとも300トンの弾薬の「3分の1も与えられていない」と訴えました。イギリス国防省はこの問題が「ワグネルとの内部分裂を引き起こす」と分析しています。
出典)上記、『TBS NEWS DIG』 2023年5月2日付公開より
▽『ANNnewsCH』 「YouTube」公式チャンネル
(c)ANNnewsCH
関連動画リンク)
『ANNnewsCH』 「YouTube」公式チャンネル
2023年5月8日 AM 付公開
2023年5月8日 AM 付公開
弾薬不足を理由にロシア政府を批判し、ウクライナ東部のバフムトからの撤退をほのめかしていた民間軍事会社の創設者。弾薬の供給を約束されたと明らかにしました。そのバフムトでは、攻撃が激化しています。
■「弾薬はどこだ」国防相と参謀総長に激怒
爆音とともに空から降り注ぐ無数の光。6日、ウクライナ軍が公開した激戦地・バフムトの映像です。
暗闇に包まれた市街地がまばゆい光で浮かび上がりました。上空からの映像では、街の広い範囲が激しい炎に包まれている様子が確認できます。
ウクライナ国防省(ツイッターから):
「(ロシア側が)バフムトの非占領地域を焼夷(しょうい)弾で砲撃している」
この映像が公開された前日、バフムトの最前線で戦っているとみられるロシアの民間軍事会社「ワグネル」創設者のプリゴジン氏が、ロシア軍幹部を名指しで激しく非難しました。
プリゴジン氏:
「お前らは高級クラブに座り、お前らの子どもはユーチューブ動画を撮って、人生を楽しんでいる。弾薬が70%不足している。ショイグ(ロシア国防相)、ゲラシモフ(ロシア軍参謀総長)、弾薬は一体どこにあるんだ」
ウクライナ侵攻を進めるロシア軍の2人に対し、激怒するプリゴジン氏。弾薬不足を理由として、今月10日にバフムトから撤退することを表明していました。
いつ攻撃されたかは定かではありませんが、撤退を表明した翌日、ウクライナ側が公開した映像には、バフムトが攻撃される様子が映し出されていました。
ロイター通信によりますと、プリゴジン氏はロシアが必要な弾薬と武器の供給を「一晩で約束した」と明らかにしました。
■国際会議でウクライナとロシア“けんか”
一方、4日、トルコで開かれた国際会議に参加していたウクライナとロシアの代表団2人による“けんか”の様子です。
ロシア代表団の女性がインタビューを受けていた時、ウクライナ代表団の1人が背後で国旗を掲げたため、ロシア側がこれを奪い取り、もみ合いになりました。
ウクライナ代表団:
「ウクライナの旗に何をしているんだ」
警備員:
「お願いします。お願いです。争わないで。争わないでください」
ウクライナ代表団:
「我々はこの旗のために戦っているんだ」
実は、この直前の会議でも…。
トルコ議会議長:
「やめてください。会議を中断します」
ロシア側の発言中にウクライナ側が国旗を掲げ、抗議したことで小競り合いが起きました。
トルコ議会議長:
「この会議をかき乱す人は、絶対に許しません。やめてください。守れない人は、出て行ってください」
■戦勝パレード準備に異変…軍事車両は50台
こうしたなか、モスクワでは7日朝から全面的な通行規制が行われました。
厳重な警戒態勢のなかで行われたのは9日の戦勝記念日に向けた軍事パレードの最終リハーサルです。
当初125台の軍事車両が参加予定でしたが、戦争に投入していたからなのでしょうか。リハーサルに参加したのは50台ほどにとどまりました。
政府関係者によりますと、パレードは例年に比べて30分程度短くなる見通しです。
(「グッド!モーニング」2023年5月8日放送分より)
出典)上記、『ANNnewsCH』 2023年5月8日 AM 付公開より
▽『FNNプライムオンライン』 「YouTube」公式チャンネル
2023年5月8日 AM 付公開のスクリーンショット。
(c)Fuji News Network
関連動画リンク)
『FNNプライムオンライン』 「YouTube」公式チャンネル
2023年5月8日 AM 付公開
2023年5月8日 AM 付公開
撤退から一転 バフムトに残留 ワグネル「ロシアから初の戦闘命令」
ロシアの民間軍事会社の部隊が、ウクライナ東部の激戦地バフムトで戦闘を継続する意向を示した。
ロシアの民間軍事会社「ワグネル」の創設者、プリゴジン氏は7日、会社のSNSで「ロシア軍から初めて戦闘命令を受けた」と明らかにした。
プリゴジン氏は、ロシア軍から「任務を継続するために必要な弾薬と武器の供与が約束された。敵の攻撃を受けないように必要な、側面支援も得られることになった」とも強調し、バフムトに残って戦闘を継続する意向を示した。
プリゴジン氏はロシア軍から十分な弾薬の供与がないとして、5月10日にバフムトから撤退すると発表していた。
出典)上記、『FNNプライムオンライン』 2023年5月8日 AM 付公開より
▽『TBS NEWS DIG』 2023年5月8日 2:51 付配信
関連ニュース)
『TBS NEWS DIG』 2023年5月8日 2:51 付配信
「ロシア国防省から弾薬供与約束」撤退表明のワグネル創設者
バフムトでロシア側 “白リン弾と焼夷弾” 使用か
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/472779?display=1
『TBS NEWS DIG』 2023年5月8日 2:51 付配信
「ロシア国防省から弾薬供与約束」撤退表明のワグネル創設者
バフムトでロシア側 “白リン弾と焼夷弾” 使用か
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/472779?display=1
ウクライナ東部の要衝バフムトからの撤退を表明していたロシアの民間軍事会社ワグネルの創設者は「戦闘継続に必要な弾薬の供給を約束された」と明らかにしました。
ロシアの民間軍事会社ワグネルの創設者プリゴジン氏は7日、ロシア国防省から「戦闘を続けるために必要な弾薬などの供給を約束された」とSNSに投稿しました。そのうえで、ウクライナでの軍事作戦の副司令官を務めるスロビキン航空宇宙軍総司令官が今後、「ワグネルの軍事作戦に関する決定権を持つ」としています。
プリゴジン氏は5日、国防省側から弾薬の供給が止められたとしてショイグ国防相らを厳しく批判し、今月10日に要衝バフムトからの撤退を表明。ロシア南部チェチェン共和国の別の部隊に前線を引き継ぐ意向を示していました。
一方、バフムトをめぐり、ウクライナ軍は6日、ドローンで撮影されたとみられる街の映像を投稿。非人道兵器とされる「白リン弾と焼夷弾を使用した」としてロシア側を非難しました。
出典)上記、『TBS NEWS DIG』 2023年5月8日 2:51 付配信より
▽『NHKニュース 速報・最新情報』 (公式) 2023年5月7日 6:07 付配信
スクリーンショットは2023年5月7日 12:10 現在のものです。
(c)NHK
関連ニュース)
『NHKニュース 速報・最新情報』 (公式) 2023年5月7日 6:07 付配信
関連ニュース)
『NHKニュース 速報・最新情報』 (公式) 2023年5月7日 6:07 付配信
ウクライナ軍 近く反転攻勢の構え ロシアは足並みの乱れ続く
(こちらをクリック)





▽『TBS NEWS DIG』 「YouTube」公式チャンネル
ウクライナ軍が領土の奪還を目指して近く大規模な反転攻勢に乗り出す構えを示す中、ロシア側は南部ザポリージャ州で支配地域にいる住民7万人を移動させると発表するなど、一段と警戒を強めているとみられます。
ウクライナ軍のザルジニー総司令官は6日、SNSで「アメリカ軍の制服組トップ、ミリー統合参謀本部議長と電話で会談し領土解放に向けた軍の準備状況について伝えた」と明らかにし、ウクライナ軍は近く大規模な反転攻勢に乗り出す構えとみられます。
こうした中、ロシアが一方的な併合に踏み切ったウクライナ南部、ザポリージャ州の親ロシア派のトップ、バリツキー氏は5日、「ここ数日、ウクライナ軍の砲撃が強まっている」として、ロシアの支配地域にいる住民を移動させると発表しました。
ロシア軍が占拠するザポリージャ原子力発電所がある地域も含まれ、対象の住民はおよそ7万人に上ると伝えられ、ウクライナ軍の動きに一段と警戒を強めているとみられます。
一方、ロシアが9年前、一方的に併合した南部クリミアでは6日、地元行政府トップのアクショノフ氏がSNSで「ウクライナ軍の弾道ミサイルを上空で迎撃した」と主張しました。
ロシアでは9日に第2次世界大戦の戦勝記念日をむかえますが、プーチン政権が完全掌握を目指してきた東部の激戦地バフムトでは民間軍事会社ワグネルの代表が弾薬不足を訴えて10日に撤退すると警告し、足並みの乱れが続いています。
アメリカのシンクタンク「戦争研究所」は5日「ウクライナの反転攻勢に備え、弾薬や物資の供給を控えている可能性がある」としてロシア側はバフムト以外の地域の防衛に重点を置き始めているという見方を示しています。
出典)上記、『NHKニュース 速報・最新情報』 (公式)
2023年5月7日 6:07 付配信より
▽『日テレNEWS』 「YouTube」公式チャンネル
2023年5月7日 AM 付公開のスクリーンショット。
【ウクライナ侵攻】露民間軍事会社ワグネル…要衝バフムトに大規模攻撃開始
「10日に撤退」表明も短期間の制圧可能とみて【ウクライナ侵攻】露民間軍事会社ワグネル…要衝バフムトに大規模攻撃開始
(c)日本テレビ
関連動画リンク)
『日テレNEWS』 「YouTube」公式チャンネル
2023年5月7日 AM 付公開のスクリーンショット。
【ウクライナ侵攻】露民間軍事会社ワグネル…要衝バフムトに大規模攻撃開始
「10日に撤退」表明も短期間の制圧可能とみて
https://www.youtube.com/watch?v=X_owf4vgTpI
関連動画リンク)
『日テレNEWS』 「YouTube」公式チャンネル
2023年5月7日 AM 付公開のスクリーンショット。
【ウクライナ侵攻】露民間軍事会社ワグネル…要衝バフムトに大規模攻撃開始
「10日に撤退」表明も短期間の制圧可能とみて
https://www.youtube.com/watch?v=X_owf4vgTpI
ロシアの民間軍事会社ワグネルは「10日に撤退する」と表明しているウクライナ東部の要衝バフムトで、短期間での制圧が可能とみて、大規模な攻撃を開始しました。
ロシアメディアによりますと、民間軍事会社ワグネルは隣の町からバフムトにつながるウクライナ軍の補給路に対して、大規模な攻撃を開始したということです。
ワグネル創設者のプリゴジン氏は、ロシア軍からの弾薬の供給が止まっているとして、ショイグ国防相らを批判した上で、10日にバフムトから撤退すると表明していました。
一方、6日には新たなメッセージを投稿し、あとわずかで町全体を占領できる可能性があるとして、攻勢をかけていることを明らかにしました。
ワグネルが撤退した場合でも、ロシア・チェチェン共和国のカディロフ首長が率いる民兵が、戦闘を引き継ぐことを表明していますが、戦況にどのような影響が出るかが注目されます。
こうした動きに、ロシア国防省は反応していません。
しかし、5日にはショイグ国防相が軍備施設を視察する動画を公開して「必要な武器と軍備を継続して供給するよう」指示しました。9日の「戦勝記念日」を前にした混乱を収める狙いがあるとみられます。
(2023年5月7日放送)
出典)上記、『日テレNEWS』 2022年12月12日 PM 付公開より
▽『TBS NEWS DIG』 「YouTube」公式チャンネル
2023年5月6日付公開のスクリーンショット。
要衝バフムト「10日に離脱」ワグネル創設者が表明
弾薬供給せず「数万人の死傷者出した」 ロシア国防相ら名指しで激しく批判
弾薬供給せず「数万人の死傷者出した」 ロシア国防相ら名指しで激しく批判
△「プリゴジン氏は別の動画で戦闘員の遺体を前にショイグ国防相とゲラシモフ参謀
▽総長を名指しして激しく批判」 元画像は一部修整されています(当ブログ管理人)。
▽総長を名指しして激しく批判」 元画像は一部修整されています(当ブログ管理人)。
(c)TBS
関連動画リンク)
『TBS NEWS DIG』 「YouTube」公式チャンネル
2023年5月6日付公開
2023年5月6日付公開
要衝バフムト「10日に離脱」ワグネル創設者が表明
弾薬供給せず「数万人の死傷者出した」 ロシア国防相ら名指しで激しく批判
弾薬供給せず「数万人の死傷者出した」 ロシア国防相ら名指しで激しく批判
ウクライナ東部の要衝バフムトをめぐり、ロシアの民間軍事会社ワグネルの創設者は軍から必要な弾薬の供給を得られていないとして10日に前線を離脱すると表明しました。
ワグネルの創設者プリゴジン氏は5日、プーチン大統領やショイグ国防相らに宛てたとするビデオ声明を発表しました。
今月に入りワグネルへの弾薬の供給が事実上、止められたとしてウクライナ東部の要衝バフムトから今月10日に離脱し、ロシア軍に前線を引き渡すとしています。9日の戦勝記念日までにバフムトの制圧を目指したものの、部隊の損失が急増していて「弾薬供給がないまま無駄死にはできない」と述べています。
「ワグネル」創設者プリゴジン氏
「ショイグ、ゲラシモフ、弾薬はどこにある」
プリゴジン氏は別の動画で戦闘員の遺体を前にショイグ国防相とゲラシモフ参謀総長を名指しして激しく批判。「数万人の死傷者を出した責任を問う」としています。
出典)上記、『TBS NEWS DIG』 2023年5月6日付公開より
▽『ANNnewsCH』 「YouTube」公式チャンネル
2023年5月4日付公開のスクリーンショット。
ロシア大統領府「クレムリン攻撃」
ゼレンスキー大統領は関与否定(2023年5月4日)









ゼレンスキー大統領は関与否定(2023年5月4日)
(c)ANNnewsCH
関連動画リンク)
『ANNnewsCH』 「YouTube」公式チャンネル
2023年5月4日付公開
2023年5月4日付公開
ロシア大統領府はウクライナがクレムリンに対して、ドローン攻撃を試みたと発表しました。ウクライナ側は関与を否定しています。
ロシア大統領府は3日、「ウクライナがクレムリンへの攻撃を試みたが、プーチン大統領はけがをせず無事だった」と発表しました。
攻撃はドローン2機によるもので、防空システムにより防御されたとしています。
ロシアのボロジン下院議長はSNSを通じて、「ウクライナのテロリスト政権を阻止し、破壊できる武器の使用を求める」と核兵器の使用の示唆ともとれる発言をしました。
一方、ウクライナのゼレンスキー大統領は攻撃への関与を否定しました。
ウクライナ・ゼレンスキー大統領:
「我々はプーチンやモスクワを攻撃しない。我々は自分の領土で戦っている」
プーチン大統領については「法廷の裁きに委ねる」と述べました。
また、ポドリャク大統領府顧問はロシア側の主張はロシアがウクライナに対して、大規模なテロ攻撃を準備していることを示していると指摘しています。
出典)上記、『ANNnewsCH』 2023年5月4日付公開より
▽『TBS NEWS DIG』 「YouTube」公式チャンネル
2023年5月1日付公開のスクリーンショット。
ワグネル創設者プリゴジン氏「弾薬供給されなければ前線離れる」
要衝バフムトめぐりロシア国防相に手紙 (c)TBS
関連動画リンク)
『TBS NEWS DIG』 「YouTube」公式チャンネル
2023年5月1日付公開
2023年5月1日付公開
ワグネル創設者プリゴジン氏「弾薬供給されなければ前線離れる」
要衝バフムトめぐりロシア国防相に手紙
要衝バフムトめぐりロシア国防相に手紙
ウクライナ情勢です。東部の要衝、バフムトで激しい戦闘が続く中、ロシアの民間軍事会社ワグネルの創設者は、ロシア軍が弾薬供給で協力しなければ前線を離脱すると述べました。
複数の独立系メディアによりますと、ウクライナへの軍事侵攻で戦闘員を送っている、ワグネルの創設者・プリゴジン氏は29日に公開された軍事評論家のインタビューで、ワグネルへの弾薬供給の問題をめぐりロシアのショイグ国防相に対し最後通牒として手紙を送ったと明らかにしました。
28日までに問題が解決されなければ、ウクライナ東部の要衝バフムトを去るとしています。
インタビューでプリゴジン氏はワグネルについて「間もなく存在しなくなる」とも語っています。
また、プリゴジン氏はウクライナ側の反転攻勢が5月15日までに開始されるとの見方を示したうえで、ロシアにとって「壊滅的な結果をもたらす可能性がある」と指摘しています。
プリゴジン氏は、今年2月にもワグネルに弾薬が十分に供給されていないとショイグ国防相らを批判していました。
出典)上記、『TBS NEWS DIG』 2023年5月1日付公開より
▽『TBS NEWS DIG』 「YouTube」公式チャンネル
2023年5月1日付公開のスクリーンショット。
ゼレンスキー大統領 ウクライナの反転攻勢「成功する」「軍事支援の継続を」
北欧メディアインタビュー (c)TBS
関連動画リンク)
『TBS NEWS DIG』 「YouTube」公式チャンネル
2023年5月1日付公開
2023年5月1日付公開
ゼレンスキー大統領 ウクライナの反転攻勢「成功する」「軍事支援の継続を」
北欧メディアインタビュー
北欧メディアインタビュー
ロシアによる侵攻が続くウクライナのゼレンスキー大統領は、近く始まるとみられている反転攻勢に自信を示すとともに、西側諸国による軍事支援が鍵を握ると改めて訴えました。
これはフィンランドの公共放送が報じたもので、ゼレンスキー大統領は首都キーウで複数の北欧メディアのインタビューに答えました。
ゼレンスキー氏は反転攻勢について時期は明かさなかったものの計画していることを認め、ロシア軍を撃退し、ロシアが一方的に併合したクリミア半島も奪還することができると信じていると強調しました。
ただ、「できるだけ多くの命を救いたい。そのためには武器の数が重要だ」として、反転攻勢の成功は西側諸国の軍事支援にかかっていると訴えています。
また、「ロシア軍は日に日に士気を失い、我々を恐れている」と指摘した一方、侵攻が数年、もしくは数十年続く可能性があるとも警告。軍事支援の継続を繰り返し訴えました。
出典)上記、『TBS NEWS DIG』 2023年5月1日付公開より
▽『FNNプライムオンライン』 2023年4月16日 8:25 付公開
ワグネルのトップ、「停戦」を提案
(c)Fuji News Network
関連リンク)
『FNNプライムオンライン』 2023年4月16日 8:25 付配信
ワグネルのトップ、「停戦」を提案
https://www.fnn.jp/articles/-/514912
ウクライナへの軍事侵攻をめぐり、ロシアの民間軍事会社の創設者が、プーチン政権が主張する「特別軍事作戦」の終了を提案した。
ロシアの民間軍事会社「ワグネル」の創設者、プリゴジン氏は14日、バフムトの戦況をつづったブログを会社のSNSに投稿した。
この中で、プリゴジン氏は「特別軍事作戦の終了を宣言し、ロシアが計画した成果を達成したことを皆に知らせることが理想的だ」と述べ、停戦を提案した。
侵攻開始1年にあたる「今年の2月24日時点での前線」を停戦ラインとすべきだと主張している。
背景として、「ロシアにとって(ウクライナの)反攻が開始されれば、戦線の状況が悪化するリスクが常にある」と指摘。
「現状を考慮すると、控えめに言っても、ロシア反攻の可能性は、あまりない」とロシアの占領地域拡大は困難との考えも示した。
そのうえで、「われわれは膨大な数のウクライナ軍の戦闘機を粉砕し、特別軍事作戦の任務が完了したことを報告できる」としている。
ウクライナ情勢をめぐっては、ウクライナ軍の反転攻勢が近く始まると取り沙汰されていて、プリゴジン氏の発言は情勢が悪くなる前に既成事実をつくる思惑があるとみられる。
また、自身の部隊の戦果をアピールし、ロシア国内での存在感を強める狙いもあるとみられる。
出典)上記、『FNNプライムオンライン』 2023年4月16日 8:25 付配信より
2022年2月24日のロシア連邦によるウクライナへの軍事侵攻開始当日、ウクライナ
南部のヘルソン州ヘニチェスクがロシア陸軍に占領された直後の地元の方の行動が
報じられました。同年11月上旬に同州ロシア側の州都がこの市に移転。ロシア軍に
占領された地域を完全奪還すべく、ウクライナ軍は大規模な反転攻勢を準備中です。
↓
▽『BBC News Japan』 「YouTube」公式チャンネル
2022年2月26日付公開のスクリーンショット。
ウクライナの女性、機関銃持つロシア兵に「何しに来たの」と詰問
(c)BBC
関連動画リンク)
『BBC News Japan』 「YouTube」公式チャンネル
2022年2月26日付公開
2022年2月26日付公開
ウクライナの女性、機関銃持つロシア兵に「何しに来たの」と詰問
https://www.youtube.com/watch?v=6BFV1LNytHA
https://www.youtube.com/watch?v=6BFV1LNytHA
ウクライナ南部ヘルソン州ヘニチェスクで24日、武装したロシア兵の前に地元の女性が立ちはだかり、「あなた誰、何しに来たの」と詰問する様子が撮影された。
兵士は「話をしても無意味だ。事態をこれ以上悪くしたくない」と繰り返した。
女性はロシア兵に、「(ヒマワリの)種をポケットに持っていってよ」と何度か促した。兵士たちが死ねばそこからヒマワリが生えるからとも述べた。
ヒマワリはウクライナの国花とも言われる。
BBCニュースサイトの記事はこちら。
出典)上記、『BBC News Japan』 2022年2月26日付公開より
ヒマワリの種は、食用、ヒマワリ油の原料用として重要で、ウクライナは世界最大の、
ロシアはそれに次ぐヒマワリの種の生産国です。ヒマワリがウクライナで国花とされ
ているようにロシアでもヒマワリが国花とされています。ヒマワリは北米原産の植物。
1970年のイタリア、フランス、旧ソ連、アメリカの合作による名作映画 『ひまわり』
のロケ地となったヒマワリ畑は今のウクライナのポルタヴァ州(ウクライナ中部、ドニ
エプル川左岸)の州都ポルタヴァの約27km北に位置するチェルニチー・ヤール村
であることが2022年の日本のNHK鹿児島の現地取材で特定されているそうです。
▽『NHK』 (公式)
2022年05月11日公開のスクリーンショット。
NHK鹿児島 かごしまWEB特集 名作映画 『ひまわり』 に隠された“国家のうそ”
(c)NHK
関連リンク)
『NHK』 (公式) 2022年05月11日公開
NHK鹿児島 かごしまWEB特集 名作映画 『ひまわり』 に隠された“国家のうそ”
https://www.nhk.or.jp/kagoshima/lreport/article/000/08/
ロシアによるウクライナ侵攻で、今、再び全国各地で上映され、注目されている映画があります。それが、第2次世界大戦中、戦火に引き裂かれた男女の悲しみを描いた、映画史に残る名作 『ひまわり』 です。東西冷戦のさなかに西側が初めてソビエト国内で撮影した作品としても知られていますが、ロケ地を取材すると、いまのロシアにつながる国家の“うそ”が見えてきました(鹿児島局 茶園昌宏ディレクター)。
映画 『ひまわり』 のロケ地をめぐる謎
1970年、昭和45年に公開されたイタリア映画 『ひまわり』。 厳冬の地、ソビエトの東部戦線に送られ、消息を絶ったアントニオをマルチェロ・マストロヤンニが、そして、冷戦下のソビエトに単身乗り込み、愛する夫の行方を探すヒロインのジョバンナを、ソフィア・ローレンが演じました。
映画のハイライト、地平線まで広がるひまわりは、この地に眠る無数の兵士や市民たちの墓標。撮影が行われた場所こそ、現在のウクライナなのです。
これまで日本では、映画が撮影されたのは、今まさに激しい戦闘が続いているウクライナ南部のヘルソン州だとされていました。
〔後略〕
出典)上記、『NHK』 (公式) 2022年05月11日公開
NHK鹿児島 かごしまWEB特集より抜粋
映画 『ひまわり』 でヒロインを演じられた女優のソフィア・ローレンさんは、
次の映画でもヒロインとしてご出演されています。
↓
▽2020年5月4日付記事より再掲載。
『リアルサウンド映画部(サブチャンネル)』 「YouTube」公式チャンネル
2016年7月1日公開のスクリーンショット。
『カサンドラ・クロス / オリジナル予告後付』
『カサンドラ・クロス(1976年公開、Wikipedia)』 は冷戦時代を背景に描いた
イタリア、イギリス、ドイツ、フランス、アメリカ合作のサスペンス鉄道映画です。
関連動画リンク)
『リアルサウンド映画部(サブチャンネル)』 「YouTube」公式チャンネル
2016年7月1日公開
『カサンドラ・クロス / オリジナル予告後付』
https://www.youtube.com/watch?v=pgcuLQ0aYg4
イタリア、イギリス、ドイツ、フランス、アメリカ合作のサスペンス鉄道映画です。
△ジュネーブ(スイス)発ストックホルム(スウェーデン)行き国際列車に一体何が?
▽銃を構えた警備兵に包囲される国際列車。テーマパークなら今度行ってみたい!
▽銃を構えた警備兵に包囲される国際列車。テーマパークなら今度行ってみたい!
▽ソフィア・ローレンさん演じる女流作家のジェニファー。軍の策略を察して怯えます。
▽走行中に食堂車を爆破!? 今、まさに生き延びるための闘いが始まります。
(c)International Cine Productions KG IOP Film GMBH & Co
関連動画リンク)
『リアルサウンド映画部(サブチャンネル)』 「YouTube」公式チャンネル
2016年7月1日公開
『カサンドラ・クロス / オリジナル予告後付』
https://www.youtube.com/watch?v=pgcuLQ0aYg4
ゲラシモフロシア軍参謀総長!
ヒマワリの種も供給不足です!
↓
▽『TBS NEWS DIG』 「YouTube」公式チャンネル
2023年5月1日付公開のスクリーンショット。
ワグネル創設者プリゴジン氏「弾薬供給されなければ前線離れる」
要衝バフムトめぐりロシア国防相に手紙 関連動画リンク)
『TBS NEWS DIG』 「YouTube」公式チャンネル
2023年5月1日付公開
2023年5月1日付公開
ワグネル創設者プリゴジン氏「弾薬供給されなければ前線離れる」
要衝バフムトめぐりロシア国防相に手紙
要衝バフムトめぐりロシア国防相に手紙
https://www.youtube.com/watch?v=7RF9NJUTziw
アメリカとも戦ってみますか?
↓
ご参考リンク)
『NHK | 日本放送協会』 (公式)
土曜ドラマスペシャル 『負けて、勝つ 〜戦後を創った男・吉田茂〜』
2012年9月8日(土)から放送 [連続5回]
戦後、占領下の日本の舵取りを荷った
宰相・吉田茂の激動の人生を描く全5回の土曜ドラマスペシャル。
外務大臣に就任した吉田(渡辺謙)は進駐軍と対等に渡り合う。
http://www6.nhk.or.jp/drama/pastprog/detail.html?i=maketekatsu2012
アメリカとも戦ってみますか?
↓
ご参考リンク)
『NHK | 日本放送協会』 (公式)
土曜ドラマスペシャル 『負けて、勝つ 〜戦後を創った男・吉田茂〜』
2012年9月8日(土)から放送 [連続5回]
戦後、占領下の日本の舵取りを荷った
宰相・吉田茂の激動の人生を描く全5回の土曜ドラマスペシャル。
外務大臣に就任した吉田(渡辺謙)は進駐軍と対等に渡り合う。
http://www6.nhk.or.jp/drama/pastprog/detail.html?i=maketekatsu2012
関連記事)
当ブログ『想い出を未来へ運ぶ始発駅*安瑠芭夢驛 吉 川 写 真 店』
2023年2月23日付記事
http://poppop.sblo.jp/article/190193163.html 本日2023年2月23日は天皇誕生日、
明日2023年2月24日はロシアによる
ウクライナ侵攻開始から1年を迎えます
& 松本零士先生の作品との出会いに心から感謝します
ウクライナ侵攻開始から1年を迎えます
& 松本零士先生の作品との出会いに心から感謝します
2023年5月10日追記)
今年、2023年のNHK大河ドラマは 『どうする家康』 です。
関連リンク)
『NHK』 (公式)
大河ドラマ 『どうする家康』
https://www.nhk.or.jp/ieyasu/
文禄元年(1592年)から慶長3年(1598年)に亘り豊臣秀吉さんによる朝鮮出兵が
2度も実行されましたが徳川家康さんは渡海を免除され名護屋城に在陣しただけで
した。慶長3年(1598年)、秀吉さんが病に倒れると家康さんは五大老の1人に任命
され、同年8月に秀吉さんが亡くなると朝鮮からの日本軍撤退の判断を下されました。
この一連の出来事は「文禄・慶長の役」と呼ばれ日本史の教科書にも載っています。
おととし、2021年のNHK大河ドラマ 『青天を衝け』 の中でも徳川家康さんは解説役
を務められ、最後の将軍、徳川慶喜さんや最後の幕臣の1人、今の埼玉県深谷市の
ご出身で後に「近代日本資本主義の父」と呼ばれ今度の一万円札の肖像にも選ばれ
た渋沢栄一さんの生涯を暖かい眼差しで見届けていらっしゃいました。今のロシアの
プーチン政権によるウクライナ侵攻を、徳川家康さんはどうお感じになるでしょうか?
関連リンク)
『NHK』 (公式)
大河ドラマ 『青天を衝(つ)け』
https://www.nhk.jp/p/seiten/ts/61Z4879Q1K/
関連リンク)
『NHK』 (公式)
大河ドラマ 『どうする家康』
https://www.nhk.or.jp/ieyasu/
文禄元年(1592年)から慶長3年(1598年)に亘り豊臣秀吉さんによる朝鮮出兵が
2度も実行されましたが徳川家康さんは渡海を免除され名護屋城に在陣しただけで
した。慶長3年(1598年)、秀吉さんが病に倒れると家康さんは五大老の1人に任命
され、同年8月に秀吉さんが亡くなると朝鮮からの日本軍撤退の判断を下されました。
この一連の出来事は「文禄・慶長の役」と呼ばれ日本史の教科書にも載っています。
おととし、2021年のNHK大河ドラマ 『青天を衝け』 の中でも徳川家康さんは解説役
を務められ、最後の将軍、徳川慶喜さんや最後の幕臣の1人、今の埼玉県深谷市の
ご出身で後に「近代日本資本主義の父」と呼ばれ今度の一万円札の肖像にも選ばれ
た渋沢栄一さんの生涯を暖かい眼差しで見届けていらっしゃいました。今のロシアの
プーチン政権によるウクライナ侵攻を、徳川家康さんはどうお感じになるでしょうか?
関連リンク)
『NHK』 (公式)
大河ドラマ 『青天を衝(つ)け』
https://www.nhk.jp/p/seiten/ts/61Z4879Q1K/