2018年08月29日

本日2018年8月29日、富士フイルムさんが公式サイトで「FUJIFILM スマホ写真センスアップ術」を公開!さまざまなシーンで大活躍のスマホカメラを使いこなそう!

  本日2018年8月29日
  富士フイルムさんが公式サイトで

  「FUJIFILM スマホ写真センスアップ術」を公開!
  さまざまなシーンで大活躍のスマホカメラを使いこなそう!

詳細は追って加筆いたします。

スマホカメラで撮影していて、
「あなた、プロでしょ」と声かけられたら、
まだまだ修行が足りない証拠?

そう感じたら次のリンク先へ、今すぐアクセス!

 関連リンク)
  FUJIFILM スマホ写真センスアップ術 | 富士フイルム(公式)
  http://fujifilmmall.jp/smartphone-sense-up/
posted by 安瑠芭夢驛(アルバムステーション) 吉 川 写 真 店 at 23:30| フォトテクニック

2015年06月27日

スマホで撮ったビデオ映像も、ぜひ“お店プリント”してください

 どんなシャッターチャンスも思うまま!!

特別なアプリは要りません。
スマートフォンで撮ったビデオのお気に入りの瞬間が、
カンタン操作できれいに写真プリントできます!

 “スクリーンショット機能”を使いましょう

スクリーンショット機能を使えば
スマホのディスプレイ画面に映し出された表示全体を、
写真撮影するように画像データとして保存できます。

 ビデオを写真に!
 スクリーンショットの撮影方法

1.スマホで撮影したビデオを再生します。
2.お気に入りの瞬間で一時停止させます。
3.画面の中央をタップ(タッチ)し不要な表示を消します。
4.電源ボタンとボリューム下げボタン(Android 4.0以降)、
  またはホームボタンを同時に押します(Android 3.0以前とiPhone)。

  注:機種によってはこの機能が使えない場合もあります。
     動画から静止画を切り出せるアプリがいくつかありますので、
     お使いのスマホに合ったアプリの導入をお勧めします。

 しゃしんのポップで“お店プリント”

あとは、いつもの写真プリントと同じように、
当店の店頭受付機からプリントをご注文になれます。

ビデオからスクリーンショットで撮影したお写真は、
お手持ちのスマホのディスプレイ解像度が高いほど、
大きなサイズでプリントしていただくことができます。

一般にはL判(89×127mmのサービスサイズ)が無難ですが、
4K解像度ディスプレイ搭載のスマホが近い将来登場すれば、
4Kビデオから高画質でA4プリントができるようになります。

当店では、A4判(210×297mm)まで店内当日仕上げができます。
posted by 安瑠芭夢驛(アルバムステーション) 吉 川 写 真 店 at 19:27| フォトテクニック

2011年03月29日

写真プリントが水や泥などをかぶったときの対処法について

写真プリントが水や泥などをかぶったときの対処法について、
富士フイルム(株)から手順の紹介がありました。
当店の写真プリントにも同じ対処法を用いることができます。
説明は同社公式サイトの写真救済プロジェクトのページをご覧ください。

なお、富士フイルムによると
上記サイトのページで紹介された写真プリントに関する対処法は、
主にフジカラーのお店(当店も該当)などでご注文いただいた
「銀写真プリント」の場合について有効とのことです。
家庭用プリンター等での「インクジェットプリント」や
店頭セルフプリント機等での「昇華型プリント」については
別に対処法が紹介されています。注意してご覧ください。

 当店でもご提供している「銀写真プリント」とは?

ある種の銀の化合物(銀塩=塩化銀、臭化銀などのハロゲン化銀)が光に
反応する性質を利用した、従来からある代表的な写真プリントの技法です。続きを読む
posted by 安瑠芭夢驛(アルバムステーション) 吉 川 写 真 店 at 22:30| フォトテクニック

計画停電におけるパソコンご利用時のご注意

ソニーマーケティング(株)公式サイトの
3月18日付「サポートからのお知らせ」ページに
詳しい説明が掲載されていますのでご覧ください。
当店でも同様の対策を講じています。
posted by 安瑠芭夢驛(アルバムステーション) 吉 川 写 真 店 at 22:30| フォトテクニック