2022年1月11日水曜日 追記)
▽『NHK政治マガジン』 2023年1月10日付配信
スクリーンショットは2023年1月11日 17:54 現在のものです。
岸田内閣「支持」3ポイント下がり33%「不支持」45% 世論調査
岸田内閣「支持」3ポイント下がり33%「不支持」45% 世論調査
(c)NHK政治マガジン
関連ニュース)
『NHK政治マガジン』 2023年1月10日付配信
岸田内閣「支持」3ポイント下がり33%「不支持」45% 世論調査
https://www.nhk.or.jp/politics/articles/statement/94274.html
支持する理由では、『他の内閣より良さそうだから』 が44%
支持しない理由では、『政策に期待が持てないから』 が51%
↓
『他の内閣より良さそう』 な第2次岸田改造内閣の新たな
『政策に期待』 したいと思います。
https://www.nhk.or.jp/politics/articles/statement/94274.html
NHKの世論調査によりますと、各党の支持率は「自民党」が38.9%、「立憲民主党」が5.7%、「日本維新の会」が3.4%、「公明党」が3.0%、「共産党」が2.5%、「国民民主党」が1.0%、「れいわ新選組」が0.8%、「社民党」が0.6%、「NHK党」が0.2%、「参政党」が0.7%、「特に支持している政党はない」が36.7%でした。
NHKは、今月7日から3日間、全国の18歳以上を対象にコンピューターで無作為に発生させた固定電話と携帯電話の番号に電話をかける「RDD」という方法で世論調査を行いました。調査の対象となったのは、2384人で、52%にあたる1250人から回答を得ました。
(c)NHK政治マガジン
岸田内閣を「支持する」と答えた人は、先月の調査より3ポイント下がって33%だったのに対し、「支持しない」と答えた人は1ポイント上がって45%でした。
「支持する」と答えた人の割合は岸田内閣発足後、最も低かった去年11月の調査と同じ水準となりました。
支持する理由では、「他の内閣より良さそうだから」が44%、「支持する政党の内閣だから」が25%、「人柄が信頼できるから」が15%などとなりました。
支持しない理由では、「政策に期待が持てないから」が51%、「実行力がないから」が28%、「支持する政党の内閣でないから」が8%などとなりました。
〔後略〕
出典)上記、『NHK政治マガジン』 2023年1月10日付配信より抜粋
支持する理由では、『他の内閣より良さそうだから』 が44%
支持しない理由では、『政策に期待が持てないから』 が51%
↓
『他の内閣より良さそう』 な第2次岸田改造内閣の新たな
『政策に期待』 したいと思います。
▽『ANNnewsCH』 「YouTube」公式チャンネル
(c)ANNnewsCH
関連動画リンク)
『ANNnewsCH』 「YouTube」公式チャンネル
2023年1月11日 PM 付公開
2023年1月11日 PM 付公開
岸田下ろし? 菅前総理が“苦言”…永田町ザワつく(2023年1月11日)
https://www.youtube.com/watch?v=sqTbg-gEfAM
https://www.youtube.com/watch?v=sqTbg-gEfAM
「総理でありながら派閥の会長を続けるのはいかがなものか」と、菅前総理が岸田総理大臣に苦言を呈しました。
菅義偉前総理大臣:
「総理大臣とは国民全体の先頭に立って汗を流す立場にあると考えている。ですから、歴代総理大臣の多くの政治家は派閥から出て総理大臣を務めていたのではないか」
10日に突如、上がった岸田総理への批判。11日、永田町では波紋が広がりました。
自民党・世耕参院幹事長:
「岸田総理が何か派閥色を露骨に出して仕事・決定をしたことは全くなかった。派閥は離脱して総理・総裁を務めるというのがある意味、安倍総理までの慣例であったわけでありますから、これは岸田総理自身が良く判断をされればいいのではないかと思う」
自民党だけでなく、野党にも反応が…。
立憲民主党・安住国対委員長:
「(菅前総理は)感覚として私は正しいと思っている。やはり色々な意味で自民党内に不満がたまっている証拠なのかと思う」
「政治家は派閥の意向を優先すべきではない」と強調した菅前総理。
菅義偉前総理大臣:
「今の状況というのは国民の声が政治になかなか届きにくくなっているのかなと、そういう懸念を感じています」
菅前総理による岸田批判。永田町では「なぜ?」ではなく、「ついに…」という感じのようです。
テレビ朝日政治部・千々岩森生デスク:
「実はこれまで、もし“岸田おろし”が起きるなら、その中心になるのは岸田総理と距離を取ってきた菅前総理になるだろうと、ずっとみられてきた。ですから今回の発言を受けて菅前総理が動くのか動かないのか、永田町は早速ざわついています」
自民党幹部:
「これは明らかに岸田さん批判でしょ。菅さんはのろしを上げた感じだよね」
出典)上記、『ANNnewsCH』 2023年1月11日 PM 付公開より
『ザワつく! 水曜どうでしょう』!?
(by ANN / テレビ朝日ネットワーク系列)
(by ANN / テレビ朝日ネットワーク系列)
*ここから本文です。
【2023年 年頭所感に代えて】
「インフレ率を超える賃上げの実現」
ができなければ「経営者として失格ですよ」!?
「労働力の7割が中小さんですので〜7割の雇用の
皆さんのところへどうやって分配が行くかすごく重要」
【新浪剛史サントリーHD社長】
皆さんのところへどうやって分配が行くかすごく重要」
【新浪剛史サントリーHD社長】
2023年(令和5年)1月5日、岸田文雄内閣総理大臣は、
都内で開催された経済3団体共催2023年新年祝賀会に出席しました。
総理は、挨拶で次のように述べました。
↓
「〜インフレ率を超える賃上げの実現をお願いしたい〜」
▽『首相官邸ホームページ』 https://www.kantei.go.jp
(c)内閣官房内閣広報室
スクリーンショットは2023年1月6日 20:45 現在のものです。
「『信頼と共感』 の政治に向けて、謙虚に取り組んでまいります」
検討できることは何でも検討する謙虚さ世界一を目指すのが第2次岸田改造内閣。
「『信頼と共感』 の政治に向けて、謙虚に取り組んでまいります」
検討できることは何でも検討する謙虚さ世界一を目指すのが第2次岸田改造内閣。
(c)内閣官房内閣広報室
関連リンク)
『首相官邸公式サイト』
2023年1月5日付公開「総理の一日」
令和5年1月5日 経済3団体共催2023年新年祝賀会2023年1月5日付公開「総理の一日」
(こちらをクリック)
令和5年1月5日、岸田総理は、都内で開催された経済3団体共催2023年新年祝賀会に出席しました。
総理は、挨拶で次のように述べました。
〔中略〕
この30年、世界では、グローバル化の進展とともに、マーケットも生産・製造も物流も、一体化が進んできました。そして我々は、世界の一体化とともに、垣根が取り払われ、平和と繁栄を手にできると信じてきました。
しかし現実は、格差の拡大、地球環境問題などの課題の深刻化に直面しています。また、権威主義・国家資本主義的な国々と、自由主義・資本主義を掲げる我々民主主義国家との対立を深刻化させています。
こうした現実を前に、今こそ、我々は、新たな方向性に踏み出さなければならない、私の掲げる新しい資本主義は、そのための処方箋です。
官と民の新たな連携の下で、賃上げと投資という2つの分配を強固に進め、持続可能で格差の少ない、力強い成長の基盤をつくり上げていきます。
まず実現を目指すのは、成長と分配の好循環の中核である、賃上げです。能力に見合った賃上げこそが、企業の競争力に直結する時代です。
連合は、今年の春闘において、5パーセント程度の賃上げを求めています。是非、インフレ率を超える賃上げの実現をお願いしたいと思っています。政府として、最低賃金の引上げなどの取組を進めてまいります。
〔後略〕
出典)上記、『首相官邸公式サイト』
2023年1月5日付公開「総理の一日」より抜粋
▽『ANNnewsCH』 「YouTube」公式チャンネル
2023年1月6日 AM 付公開のスクリーンショット。
(c)ANNnewsCH
関連動画リンク)
『ANNnewsCH』 「YouTube」公式チャンネル
2023年1月6日 AM 付公開
2023年1月6日 AM 付公開
街の中小企業が集まる『新春のつどい』。皆さん、今年の景気をどう占うのでしょうか。
山田屋本店・秋沢淳雄社長(コメ販売):
「今年は、行動動制限がない年になってほしい。コロナ前までは、インバウンド。日本のコメはおいしいと、海外の人たちに買っていただいていた。日本に来られた方々がおいしいコメ、和食とかを食べていただきたい」
メガロス法人営業部・林快昌部長(スポーツクラブ):
「うさぎはしゃがんでから跳ねるので、まだしゃがんでる状態で、がんばっていればよいのではないか。それで来年跳ねられればいい」
メガロス調布・酒井豊支配人(スポーツクラブ):
「スクワットと同じ。しっかり脚力みんなつけて。足腰つけて」
岸田総理が掲げた物価の上昇率を超える“賃上げ”の実現については、どう受け止めているのでしょうか。
シモヤマ・霜山秀昭社長(製造業):
「なかなか原料が高くなり、材料が高くなり、非常に厳しい時代で、それに間に合う分の値上げ交渉ができないのが現状。やはり賃上げまでいかないのが現状じゃないですかね」
オフィスMINO・美野ひろ子社長(経営コンサル業):
「弊社のクライアントや弊社含め、小規模事業者は賃上げに結びつくには、当然、プラスアルファがないとできない。街なかでは、なかなか厳しい」
創建・玉村秀樹社長(建設業):
「調布の建設業でいうと、結構、売り上げは上がったと。ただ、利益は取れてないねと、300社ぐらいの会社の話。建設物価が高くなってきている。町場の建設会社は、客に転嫁しづらい。賃上げしていかないと若い世代は建設業になかなか来てもらえない。政府が言っているのに準じて、我々も意識を変えていかないと」
大企業を中心とする経団連など、経済3団体の新年祝賀会で、岸田総理は、改めて、賃上げを訴えました。
岸田総理:
「インフレ率を超える賃上げの実現をお願いしたい」
20年ぶりのベースアップを行う企業に、営業職約5万人の賃金を引き上げる企業。大企業には、賃上げの動きが出始めています。ホテル業などを手がける不動産大手・森トラストの伊達社長は、賃上げの動きは「大きな一歩」と話します。
森トラスト・伊達美和子社長:
「やはり社会的に大きな変革の局面に来ていると考えていい。ずっとできなかった賃上げに、企業側が前向きに動き出したのは、すごく大きな一歩。働く側としても、より賃上げがされながら、かつ、労働力の重要性を意識しながら、働き方を考える良いきっかけになってくる」
そのうえで、観光業には、発展の余地があるといいます。
森トラスト・伊達美和子社長:
「私は成長産業だと思ってますので。日本は残念ながら、人口は減ってしまうわけですけれども、それに対して世界中の人口は増え、特に、世界旅行の人口は2〜3%、まだまだ増えている。そういう意味では、まだまだマーケットはあるので、日本の各地域で、インバウンドから見て、魅力的なものを発信し、商品提供をしていけば、可能性というのは広がると思っています。若者の旅行需要が減って、日帰り旅行になっていた。それがインバウンドブームで、観光ブームになったら、若者の旅行需要が増えていくことによって、日本人の方も増えていった。なので、人口が減ったとしても、交流人口が増える可能性というのは、提供する商品次第で、いくらでもまだ可能性はあるということだと思っています」
経済同友会のトップに内定しているサントリーホールディングス・新浪社長は“賃上げ”について、考え方を変えるときに来ているといいます。
サントリーHD・新浪剛史社長:
「インフレ以上に賃金が上がらないと生活苦になる。過去はどうかというと、デフレだったので賃金上げなくても生活苦にならなかった。しかし 『生活が苦しいのを経営者として是としますか』 という問いだと思う。インフレ以上に上げないと経営者として失格ですよというメッセージでもあるのかなと。今までは、生産性を上げないと賃金上がりませんよ。これが経営者としての理屈だったんですけど、そうじゃなくて、インフレ以上にしないと皆さん苦しみます、どうしますか。こういうことなんだと思うんです。私ども(経営側)は6パーセント以上の賃上げをするんだと決めました。それを実現するために、色々な手を打たないといけない。(Q.大企業だとできるけどという中小企業の恨み節も聞こえてきている)取引先さんはパートナーですので、上下関係ではないと。仕組みとして中小さんにしっかり還元もしていく。その結果として、最低賃金は1000円以上になっていく。この軌跡を作っていかないといけない。そうしないと労働力の7割が中小さんですので、本当の意味で、社会が明るくならないわけで、大企業といっても3割の雇用でしかない。7割の雇用の皆さんのところへどうやって分配が行くかすごく重要。サントリーのように消費財をやっているメーカーとしては、やはり皆さんのところに分配が行きわたることによって、イノベーティブな商品を少しでも高く買っていただける。こういう環境になってくる」
出典)上記、『ANNnewsCH』 2023年1月6日 AM 付公開より
「〜インフレ以上に上げないと経営者として失格ですよ〜」
↓
ごめんなさい失格です<(_ _)>
ごめんなさい失格です<(_ _)>
ごめんなさい失格です<(_ _)>
安瑠芭夢驛 吉川写真店 店主
(Q.大企業だとできるけどという中小企業の恨み節も聞こえてきている)
ごめんなさい失格です<(_ _)>
ごめんなさい失格です<(_ _)>
ごめんなさい失格です<(_ _)>
安瑠芭夢驛 吉川写真店 店主
(Q.大企業だとできるけどという中小企業の恨み節も聞こえてきている)
「取引先さんはパートナーですので、上下関係ではないと。
仕組みとして中小さんにしっかり還元もしていく〜」
↓
よろしくお願いいたします富士フイルムさん<(_ _)>
よろしくお願いいたします富士フイルムさん<(_ _)>
よろしくお願いいたします富士フイルムさん<(_ _)>
安瑠芭夢驛 吉川写真店 店主
「〜労働力の7割が中小さんですので〜7割の雇用の
皆さんのところへどうやって分配が行くかすごく重要〜」
↓
よろしくお願いいたします富士フイルムさん<(_ _)>
よろしくお願いいたします富士フイルムさん<(_ _)>
よろしくお願いいたします富士フイルムさん<(_ _)>
安瑠芭夢驛 吉川写真店 店主
ご注意:
当店「安瑠芭夢驛 吉 川 写 真 店」は“零細個人商店”です。
2023年もどうぞよろしくお願いいたします<(_ _)>
↓
よろしくお願いいたします富士フイルムさん<(_ _)>
よろしくお願いいたします富士フイルムさん<(_ _)>
よろしくお願いいたします富士フイルムさん<(_ _)>
安瑠芭夢驛 吉川写真店 店主
「〜労働力の7割が中小さんですので〜7割の雇用の
皆さんのところへどうやって分配が行くかすごく重要〜」
↓
よろしくお願いいたします富士フイルムさん<(_ _)>
よろしくお願いいたします富士フイルムさん<(_ _)>
よろしくお願いいたします富士フイルムさん<(_ _)>
安瑠芭夢驛 吉川写真店 店主
ご注意:
当店「安瑠芭夢驛 吉 川 写 真 店」は“零細個人商店”です。
2023年もどうぞよろしくお願いいたします<(_ _)>
「〜やはり皆さんのところに分配が行きわたることによって、
イノベーティブな商品を少しでも高く買っていただける〜」
↓
以降の記事をご参照願います<(_ _)>
イノベーティブな商品を少しでも高く買っていただける〜」
↓
以降の記事をご参照願います<(_ _)>
安瑠芭夢驛 吉川写真店 店主
【instax<チェキ>】
富士フイルムさんがインスタントカメラで
2023年も快進撃を続けています!
【社名がブランド】
2023年も快進撃を続けています!
【社名がブランド】
イノベーティブ
↓
英語innovativeの音写。「革新的」と訳されることが多い。
これまでにはなかった新しさを持つ様子などを意味する表現。
↓
英語innovativeの音写。「革新的」と訳されることが多い。
これまでにはなかった新しさを持つ様子などを意味する表現。
(出典:実用日本語表現辞典)
「イノベーティブな商品」
↓
▽『FUJIFILMjapan』 「YouTube」公式チャンネル
2022年12月26日 AM 付公開のスクリーンショット。
「お正月を写そう♪ 2023 チェキ・村神様と初詣」篇 TVCM / 富士フイルム
「お正月を写そう♪ 2023 チェキ・村神様と初詣」篇 TVCM / 富士フイルム
▽※チェキプリントはイメージです。
※実際はプリント後、画像が表示されるまで多少の時間を要します。
(c)富士フイルム
関連動画リンク)
『FUJIFILMjapan』 「YouTube」公式チャンネル
2022年12月26日 AM 付公開
「お正月を写そう♪ 2023 チェキ・村神様と初詣」篇 TVCM / 富士フイルム
https://www.youtube.com/watch?v=7RwYQdqPZlo
関連リンク)
『富士フイルム』 (公式特設WEBサイト)
「お正月を写そう♪ 2023 チェキ・村神様と初詣」篇 TVCM / 富士フイルム
https://www.youtube.com/watch?v=7RwYQdqPZlo
新TVCM「お正月を写そう♪ 2023 チェキ・村神様と初詣」篇です!
本CMには、広瀬すずさん、横浜流星さん、村上宗隆選手が登場。スマホプリンター”チェキ”「INSTAX SQUARE Link」で、画像にチャットのメッセージを重ね合わせてチェキプリントにして楽しむ3人の様子にご注目ください!
広瀬さん、横浜さん、村上選手のサイン入りチェキプリントと「INSTAX SQUARE Link」が当たるキャンペーンも実施中!
詳細は特設WEBサイトをご確認下さい
⇒https://instax.jp/smartphoneprinter/
出典)上記、『FUJIFILMjapan』 「YouTube」公式チャンネル
2022年12月26日 AM 付公開より
関連リンク)
『富士フイルム』 (公式特設WEBサイト)
お正月を写そう♪ TVCM公開中 スマホプリンターは、INSTAX Link!
https://instax.jp/smartphoneprinter/
https://instax.jp/smartphoneprinter/
関連記事)
当ブログ『想い出を未来へ運ぶ始発駅*安瑠芭夢驛 吉 川 写 真 店』
2022年12月26日記事
【速報 / 2022年12月29日放映開始】
富士フイルムさんのお正月恒例TVCM
「お正月を写そう♪ 2023 チェキ・村神様と初詣」篇
「お正月を写そう♪ 2023 チェキ・村神様と初詣」篇
【“チェキ”プリントで残そう♪】
関連記事)
当ブログ『想い出を未来へ運ぶ始発駅*安瑠芭夢驛 吉 川 写 真 店』
2022年12月7日記事
富士フイルムさんの
INSTAX“チェキ”新TVCM「ワクワククリスマス」篇が
2022年12月3日より全国で放映開始
INSTAX“チェキ”新TVCM「ワクワククリスマス」篇が
2022年12月3日より全国で放映開始
関連記事)
当ブログ『想い出を未来へ運ぶ始発駅*安瑠芭夢驛 吉 川 写 真 店』
2022年8月17日記事
【instax<チェキ>】
富士フイルムさんがインスタントカメラで
快進撃を続けています!
【社名がブランド】
快進撃を続けています!
【社名がブランド】
「〜やはり皆さんのところに分配が行きわたることによって、
イノベーティブな商品を少しでも高く買っていただける〜」
↓
どうぞよろしくお願いいたします<(_ _)>
イノベーティブな商品を少しでも高く買っていただける〜」
↓
どうぞよろしくお願いいたします<(_ _)>